00:05
こんにちは、カナダのトロントからクラフトとポケットスクラップブッキングを楽しむヒントをお伝えしているOKEです。
日本時間で毎週金曜日に配信をしています。
1週間くらい前ですかね、雷が鳴って雨がすごい日があったんですよ。
ちょうどその時に、日本のコミュニティのみんなとオンラインで話してて、雷って急になるじゃないですか。
音が鳴ることにびくってしながら話をしてたのを覚えてるんですけど。
次の日になったらすごく良いお天気だったのね。朝から公園に行きました。
そしたら、あちこちに木の枝が折れたりとか、中には根っこから掘り起こされて倒れちゃった木とかがあったりして。
その写真をツイッターでシェアしたんですけど。
その日ね、そんな風が強いイメージじゃなかったんですよ。
なので私的にはすごい驚いたんだけど、自然のパワーが強いんだなあっていうのをとても感じましたね。
今回で191回目の配信となります。
私は少し前にノートでみんなで大人の自由研究してみたっていう、こういうタイトルで記事を書きました。
その記事と重なる部分はあると思うんですけれども、
今日はその自由研究の話と、その時に使ったMiroというツールのお話をしていきたいなというふうに思います。
皆さんMiroってご存知ですかね。
よくミーティングするときにホワイトボードって使うじゃないですか。
それをオンライン上でできるようにしているのがMiro。
こんな風に思ってもらうと分かりやすいんじゃないかなというふうに思います。
私はこのMiroを個人的にブレインストーミングのグルーピングをする作業で使っているんですけれども、
もしかしたらなんでブレインストーミングの最初からこれを使わないのっていうふうに思うかもしれないんだけどね。
私一番初めにアイデア出しをする作業はですね、シンプルにノートとペンでやりたい人なんですよ。
手を動かしながらやっている時の方がいろいろ思いついたりすることも多いかなと思ってて。
ただ、ノート上に書き出した言葉とかを関連のあるもの同士に線で繋いだり、書き込みとかを大玉にしたりすることがあって、
それがいっぱいになってくると後で見返すときにすごく見にくかったりするのね。
かといって、この書き出した言葉をノート上で別の場所に移動できるかというとそんなことできないわけで。
私はカードも使ったことがあって、カードならこうやって移動できるじゃないですか。
なんだけど、作業している途中で手で触ってぐしゃっとなったりとか、机とかから落ちたらもう泣くしね。
あとは時間を置いてやるときですよね、もう一回このカードを並べ直すっていう作業はストレスレベルが高すぎて私すぐやめちゃったんですけど。
03:07
こんなわけで今はMiroを活用したりしています。
今日の本題でもある自由研究というところで、先日コミュニティの中の部活でMiroをみんなで集まって一緒に使おうというイベントをやりました。
これがすごく面白くてですね、個人的にこのMiroを使うときって付箋のツールだったりとか線引くツール、このぐらいしか使ったことがなかったんですよ。
なんだけどみんなで作業することで、今まで知らなかった機能を知ることができたりするしね。
あとは誰かが誰かを助けるみたいな協力体制っていうのかな。
そういうことが自発的に生まれたりするのがすごく興味深いなというふうに思ったりとか。
あとはこのイベントの最後に最終的に出来上がったMiroボードがですね、夏休みの自由研究の結果みたいな感じで。
それがね、ノート記事を書くきっかけの一つとなったかなというふうにも思います。
私はこんなに大勢でMiroを使うっていうのは初めてのことで、ただ以前にね、夫と一緒にですね、このMiroボードを使って日本帰国のプランを話すっていうことがあったんですよ。
例えば行きたいところとか、やりたいこととか、会いたい人とかね。
特に日本帰国とかだとそういうこといっぱい出てきそうじゃないですか。
でも時間は限られているということで、そんな中でどうするかっていうのをMiroを使って話をするっていうことをやりました。
いいことはね、最終的に2人で決めたことが証拠として残るわけですよね。
それすごくいいことで。
あとは忘れてやらなかったっていうことが減らせるかもしれないねって話になりました。
これね、すごくよくあることで、日本からカナダに帰ってくる飛行機の中でね、今回の滞在のことを思い返して、
今回これやれなかったよねとか、あそこ行けなかったよねっていうのがすごいいっぱいあるんですよね。
なのでこういうことが減らせるかななんていう話をね、してました。
今ちょうど日本帰国の話をしたんですけれども、普段Miroを使うというときは、
例えばね、何かテーマを設けて何かを話すっていうのを、そういう内容を決めるとき。
こういう配信のときはね、やらないですね。
こんなにカジュアルに話すときは全然Miroを使ったりしませんけど、スピーチを作るときとか、
あとイベントのアイデアを考えるとか、ちょっと長めの文章を書くとかね。
要は頭の中で考えていることとか、もうバラバラになっていることを整理するのに、
そういうのを助けてくれるツールがこのMiroかなというふうに思っているので、
もしそういうツールを探しているという方がいたら、ぜひ使ってみてください。
06:00
先ほどお話ししていたこの自由研究のことを書いたノート記事のリンクはですね、
今日の配信のところに貼っておきたいと思います。
191回目の配信はインターネット上で使えるホワイトボードのようなMiroというツールのことと、
そのツールをみんなで使って大人の自由研究をしたよというお話をさせていただきました。
最後まで聞いていただきどうもありがとうございます。
また次回の配信でお会いしましょう。
カナダ・トロントからOKでした。