00:11
みなさんこんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、ゆるくて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコヘイでお届けしまーす。
しまーす。
そんなわけでコヘイさん。
はーい、コヘイでーす。
今日は、11回目?
うん。
11回目ですか。
11回目でーす。
7月14日配信ということでね。
そうですねー。夏休みになりますねー。
もう、そうだね。子供たちはもうすぐ夏休みというところだと思うんですけど。
うん。
うん。
あのー、前回ね、もうリニューアルについて云々言わないよって話をしたんですけど。
うん。
あのリニューアル前にさ。
ははは。
あのー。
はいはい。
僕がものすごいひどいドナルドの真似をしたの覚えてます?
キングダムハウスの。
そうそう、キングダムハウスの回でね。
はい。
グーフィーのモノマネは意外とみたいな。
はいはいはい。ありましたね。
まあまあミッキーのモノマネはね、安定のミッキーになってきましたけど最近は。
はいはい。
ドナルドひでえなみたいな話になったんですよ。
はい。
聞いたことない方はもうちょっと聞けないかもしれないですけど。
そうだね。
練習しましたね。
練習したんだ。
ええええ。
お披露目の出番があるのかどうかも分からない。
分かんないんですけど、あれからちょっと練習して。
はあ。
今自分の中では60点ぐらいまで来てる。
どうなんだろうなあ。
いいのかなあ60点。
自分のハードルが高いのか低いのか分からないなあ。
いやだから前は、前はもう10点よ。
ははは。
分かる?もうドナルドのどの字でもないドナルドを。
おお。
はあはあ。
あれが10点だと思って。聞いた人はあれが10点だと思って。
そこから60点まで上がったと思って。
はあはあ。
うん。
だからそれをちょっとこれからブラッシュアップして、まあそうね。
80、90点ぐらいが平均で出せるぐらいにはちょっとなっていきたいかな。
ははは。
何の宣言なんだそれ。
しかも俺別にモノマネ芸人でもないけどね。
ははは。
そうそう。わざわざこう色々調べて。
はあ。
どうやったらあの声が出せるのかっていうのをちょっと色々研究して。
あ、これ、あ、これじゃない?みたいな。
まあそんなアホみたいなことをやってるホネストでございますけれどもね。
そうだねー毎日の日かねー。
あとは何ミニーちゃんとデイジー?その辺かな?
その辺があると大体何でもできるようになるよね。
そうね、ミニーはね、でも今ちょっと頑張ってるのよ。
03:02
頑張ってんのかいっていうツッコミはあるけど。
ははは。
だから僕は今とりあえずパーフェクトにやりたいのは、フィルハーマジックなのよ。
あのCの。
C?
うん。
ラ、ランドだよ。
あ、ランドか。
ランドの。
じゃあミニーちゃん必要じゃない?
そうなのよ。
皆さんこんにちはが必要なのよ。
ははは。今のはイマイチだな。
だからそこもちょっとブラシアップをしていかなきゃいけないんだけど。
はぁはぁ。
そうそう。だからあれをやるためには、そうね、あとドナルドとミニーが必要だから。
へぇー。
あと謎の外国人ね。
Ladies and Gentlemenってやつね。
うん。
それ途中で必要。
グーフィーいなかったっけ?
あ、だからグーフィー、グーフィーはもうできるじゃん。
あーそう?
もうできるじゃんって言うのもおかしいけどね。
グーフィー、ミッキー、ドナルド、ミニー、だから。
うーん。
そうそう。
じゃああと一人で楽団やんなきゃいけないでしょ?シンバルの音が。
あれはもうヤマちゃんじゃないと無理。
ははは。
まあね、もう自分が何者かよくわからなくなってきたわけなんですけども。
わからない。このオープニングトーク何だったのかもよくわからない。
ちょっと言いたいなと思っただけなんですけど。
そうですかー。
まあ今日はね、ちょっと私からお話したいなと思って話題持ってきましたよ。
うん。
もうつい4日前にちょっとかけらじが小休止に入っちゃいましたんで。
小休止。小休止って何だろうなって思う幕引きでしたね。
いや一旦ちょっと、まあ辞めるとも、辞めるわけでもないしね。
ちょっと3人の都合が合わなくなったんで、一旦小休止ってことにしようと。
再開の見込み経たないし。
一旦小休止ってことで。ちょっと小休止にしましたけど。
はあはあ、なるほど。
そうするとですね、向こうで言おうと思ってたような話題を放出する場がないんですね。
もうなんという境目が急に薄くなったよ。
まあそういうわけじゃないんですけど、前流行りもの通信本でもですね、〇〇ペイの話したと思うんですよ。
はあはあ。
あの時は〇〇ペイが出るタイミングで、〇〇ペイ出るや!みたいな話を僕がしたんですけど。
これまたリニューアル前の話だね。
結局しとるやん、一回言っちゃ話になる。まあそれは置いとこう。結局しちゃったごめんな。
まあそれからですね、時を経て7月1日に〇〇ペイというのがようやく出ましたよということを言いたかったんだけども。
まあ今あんな状態ですから〇〇ペイが。
どんな状態だ。
まあそこも含めてちょっとお話ししていきたいと思うんですけども。
今日は結局のところ何ペイが今一番使えるのかっていう話をですね、していこうかなと。
まあこれからどんどん変わっていくと思います、〇〇ペイに関しては。
でも今の現時点で、僕個人的にですね、今回結構力入れて、どこのお店で何の決済が使えるかってちょっと自分でまとめたんですよ。
06:01
へえ。
すごいマトリックス作ってね。
はあ。
そういうものもちょっと出しながら、今日皆さんに〇〇ペイどういうものが今使えるのかっていうところのお話をしていこうかなというふうに思いますので。
早速本編の方に入っていきたいと思います。
はあ。
はい、ということで。
今日は〇〇ペイというかですね、QRコードペイメントというもののお話、プラス、それだけではちょっと足りない部分あるのかなと思ったので、一応コウヘさんが大好きなクレジットカード決済のこととか。
はあ。
あとは、ICカード、いわば交通系のカードとか、IDとか、そういうものもちょっと簡単にまとめたんですよ。
なるほど。
それのお話をね、今日ちょっとしていこうと思うんですけれども。
コウヘさんは7月1日にスタートした〇〇ペイ、インストールしましたか?
ごめん、してない。
そうか。
7個あったから。
7個はあったからさ。何の魅力もないじゃん、ペイにすることに。
7個のアプリ入れてる?
入れてない。
あ、入れてないの?
7個物理カードあれば完璧じゃんって思いながら。
そうだね。
まあ、今コウヘさんが言ったことが全てだと思った。
普通に、7ペイがひともんちゃコウヘさんは知ってるけども、7ペイのアプリが始まるよとか、ちょうどそれのタイミングから7個の還元率が変わるよって言われてても、
まあ、とりあえず今まで通りの運用で特に困ってないし、いいんじゃないの?最近7行ってないしぐらいで、1週間ぐらい生きてたんですよ、もう。
そこは本当にすまんかったと思う。
いやまあでもそういう人多いでしょうね。
全然爆心地にいなかったよ。
いやまあ、そうね、爆心地にいた方がどれぐらいいらっしゃるのかっていうのはちょっと僕も分からない。僕自身もですね、結局7ペイは入れなかったんですよ。
あっというか、今7のアプリは入れてたのね、もともと。
それはもう7個も連携をして、クーポンをもらうっていうことはやってた。
だから厳密に言うと、7ペイのアプリって単体ではないので、7のアプリは入れてたから、まあ7ペイを登録さえすれば使える状態にはあった。
というのが正しいところかな。
ただ、まあ入れようかなどうしようかなと思っているうちに、もうあの問題がね、ボーンと起きまして。
なるほど。
もう使わんとこみたいな。
09:02
まあそういう結論になっちゃったわけなんですけれども。
なるほど。
まあ今ね、その7ペイでいろいろあったというお話、まあほとんどの人がご存知だと思いますけれども、結局のところどういうことがあったのかというのをかいつまんでお話しすると、
まあセキュリティがガバガバだったよっていう話なんですよね。
つらいなあ。
これもね、僕聞いてちょっとゾッとしたんですけど、自分の仕事だったらもう俺もう立ち直れないなって思うぐらいのちょっとことだったんですけど。
まあ本当に簡単にお話しすると、7ペイを使っていた日本人男性が自分が使ってないタイミング、というか今セブンイレブンにいないタイミングなのにチャージされましたっていうのがなんか通知で来たんですよ。
おお。
でそれにすぐ気づいたのね。
おお。
とある40代の男性が。
素晴らしい40代の男性。
おかしいなと。俺セブンいないしチャージもしてないのになんでチャージしましたが2回来るんだろうというところに疑問を感じ、すぐにその人はこの人すごいなと思うのはそのチャージしましたっていう店舗に電話したんですって。
素晴らしい。
であのすいません僕チャージ今してないしそこの店に行ってないのにチャージしましたって出たんですけどっていうところを言って実際ね悪用をしようとしてた方が捕まったというような。
まあそれがたぶん事件の発端ではないんですけど他のところでもいろいろ勃発しててその人が初めて逮捕者を出したというようなきっかけにはなったんですがそういう乗っ取りの事件がありましたと。
要は勝手に使われるというような事件がありましたと。
でそれの原因を深く探っていくとどうやらセブンペイのパスワード再発行の仕組みっていうのがセキュリティ的にやばい仕組みになってたよねっていうところがわかりまして。
まあそこからセブンペイ登録しない方がいいんじゃないか問題っていうのが今バーッと出て一旦今はセブンペイの新規登録もチャージも全くできない状態っていうような形になってる。
ただ過去にチャージした分については使えるよというような形にしていると。
なるほど。
はい。
まあそういう状況なんですね。
うん。
まあこれだとちょっとセブンペイこれから使う人はいないのかなという風に個人的に思うんですが。
まあまあね。
ちょっとねセキュリティに、まあペイペイの時もありましたけど問題が。
うん。
まあそれ第2弾としてセブンペイがこういうことになっちゃったので。
うん。
あの比較的資源の人たちはQRコードペイメントというものに対してセキュリティが実は良くないんじゃないかというような印象を持ってしまっているのかなという風には個人的には感じています。個人的にはですけどね。
うん。
で先ほど言いました通り今回はそのQRコードペイメントというものを中心に。
うん。
12:00
今どういう実態なのかどういうところで使えるのかというところをまとめてきましたので。
なるほど。
それをちょっと皆さんにお話ししたいと思うんですがその前に。
その前に。
まあ小林さんはなんかキャッシュの物理カード使ってますみたいなこと言ってましたけど。
うん。
結局QRコードペイメントはまあ常に使ってなくてもいいんですけど何か一つ使ったりとかしました?
LINEペイ。
おお。
LINEペイは使ったんだ。
LINEペイ1000円もらえたから1000円使おうって言って。
おおなるほどね。僕も1000円使います。まあ持ってますけどね今まだ使ってないですけど。
まあペイペイと楽天ペイも使っ楽天ペイ楽天ペイは使ったのかな楽天ペイはもう境目がわからないねあれはペイなのそれとも楽天カードなのあれどっちなの。
ああわかるわかる。
もう僕はこの楽天ゴールデンイーグルスのこの球場の中で僕はどっちを使っているのという状況には陥ったことはある。
なるほどね。じゃあ基本的にはペイペイLINEペイ楽天ペイあたりということですね。
かなペイペイなんか使ったかどうかも記憶怪しいんだけど。
まあでも楽天ペイはね今小江さんがおっしゃるように意外と楽天ペイ自体は使っている人多いのかもしれない。
というのはQRコードでの決済ではなくても例えば出前館とかで何か注文した時に楽天で決済しますってなるとそれが結局ね楽天ペイだったりするんですよね。
なんだって。
あの名前自体がね。
なんだって。
だから選択肢に楽天ペイ括弧クレジットカードで支払う。どういうことやねんみたいな状況が起きてる。
だから楽天ペイっていうそのQRコードペイメントだけを楽天ペイというわけではなく楽天はそのペイメントの仕組みを全部楽天ペイという風に統合しようとしているのかなというところは感じますけど。
なるほどね。
まあQRコードペイメントというところも楽天ペイという風な形にはなってきていますが。
これはあの今回ですね私が調べたところによるとですねどういったところで使えるかというのを5つのカテゴリーにしました。
一つがコンビネンスストア。
コンビニ。
二つ目が家電量販店。
家電量販店。
三つ目が大きく分けて飲食。
飲食店。
そして四つ目が薬局ドラッグストア。
ドラッグストア。
四つ目に娯楽。
娯楽?
ざっくりしてるけどね。
でどういったお店かっていうのをちょっと簡単にバーっと言ってきますけども。
コンビニはセブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ、デイリー山崎、セイコーマート。
この7つね。
で家電がビッグカメラ、ヨドバシカメラ、山田電機、上進電機、ソフマップ。
エディオンどこ行った?
エディオンちょっとね今回入れてなかった。
ああそうですか。
飲食は吉野屋、ケンタッキー、わたみ、わらわら、ピザーラ、オリジン弁当、スターバックス、タイリーズコーヒー、ドトールコーヒー。
15:03
モーラリッツがよくわかんねえ。
まあでも基本的にQRコードペイメント入れてそうだなっていうところをちょっとね見ましたけどね。
はあはあ。
薬局ドラッグストアはサンドラック、ウェルシア、松本清、鶴羽ドラック、杉屋局ここからファイン。
はあなるほど。
そして娯楽がビッグエコー、ジャンカラー、カラオケ館、タワーレコード、つたや。
ほうだいぶ偏った娯楽でしたけどまあいいでしょう。
まあ本当はもうちょっとねあのいろいろ調べようかなと思ったんだけどちょっとあの意外と店舗数多いなと思って。
ちょっとまあ心折れたんですけど。
このだいたい30個ちょいぐらいかなのそれぞれの系列店においてどういった決済が使えるのかというのを調べたところ。
どういう決済を調べたかというとまあそれもちょっと話しておきますけど。
まずクレジットカードが使えるかどうか。
なるほど。
あとは交通系のICカードが使えるかどうかと。
ID、クイックペイ、楽天、エディ、ナナコ、ワオン。
まあここら辺が使えるかどうか。
これ今までの決済方法。
まあ皆さんがもうずっと使ってたものだと思いますけど。
そういったものプラス今回QRコードペイメントとして追加したのが、
ペイペイ、D払い、AUペイ。
これが通信キャリア系のペイメントね。
でLINEペイ、楽天ペイ、オリガミペイ、メルペイ。
これがIT系のペイメント。
あとはクォーカードペイとゆうちょペイ。
セブンペイ、ファミペイ、アリペイ、ウィーチャートペイ。
アリペイ。
これを入れました。
なるほど。
このマトリックスをですね、ラジオで話そうと思うと、
僕死ぬんですよ多分。
えー、じゃあここからお便りのコーナーです。
いや、説明はするけどね。
なんか一個一個セブンのクレジットカードは○でとか言い始めたら、
多分もう聞く人いないでしょ。
なので、まあまあ簡単にざっくりさまりだけお話をさせていただきますと。
はあはあ、できる男風だね。
一番使える、どの店舗でも使える決済は何だったか。
わかりますか?小江さん。
え?クレジットカード?
正解!
やったー!
まあそうなんですよ。クレジットカードがほとんどのお店で使えるんですが、
使えないところは吉野屋オリジン弁当ドトルコーヒー。
くっそー、ドトルで使えないのかー。
らしい。まあ一部店舗では使えるかもしれないんですけど、
まあほとんどのお店では使えないということで。
なるほど。
この3店舗以外は基本的にクレジットカードは使えるかなという。
うん。
で、ついでですね、スイカ?
まあそうだよねー。
まあ当然ですけどね。
まあな。
交通系のICっていうのが基本的には使える。
18:01
うん。
使えないところはですね、山田電機、わたみわらわら、ピザーラ、スターバ。
スターバでは使えないのかなかなかな、こうあっちを立てればこっちが立たず、難しいもんだな。
そうなのよ。で、オリジンとタワーレコードは一部店舗で使えますみたいな。
オリジンはもうちょっと対応せ。お弁当は美味しいんだから。あと宮城県にも進出してこい。オリジンは頑張りなさい。もうちょっと。
ごめんな。オリジン批判みたいになってごめんな。
まあそうだね。まあそれがIDとかクイックペイとかですね、あと楽天エディ?
うん。
まあそこら辺はほぼほぼ横並びというような感じですかね。
なるほどな。
はい。で、えーと、今ちょっとペイメント基準でお話しますけど。
ペイメント基準で。
えーと、QRコードペイメントで一番使えるのは、ペイペイでした。
ペイペイ!さすがですね。そういう波及力はほんとソフトバンク半端ない。
うん。ペイペイはやっぱり一番で、ついでLINE PAY。
LINE PAY。さすが楽天とこの辺かな。さすが未だ見よ。
だから日本のペイメントでね、やっぱりどこでも使えるというのはもうペイペイとLINE PAYかなっていう感じになってきてますね、今。
で、ちょっと頑張ってきてるのが楽天ペイ。
へー。
楽天ペイとD払い、AUPAYあたり。
で、楽天ペイとAUPAYは使えるお店共有化されるので、
だから共同でどんどんお店が増えていくっていうような形にはなりますね。
なるほど。
で、意外や意外、折り紙ペイもですね、そこ負けてないという感じですね。
うーん。
あとはもうほとんど使えないところが多いかな。
メルペイなんかは、ドラッグスターは結構網羅的に。
さっき言ったロック薬局は全部使えるんですよ、メルペイ。
うーん。やっぱ戦略とかあんのかね。
でもそれ以外の飲食はもう全く使えないし、
うんうん。
娯楽で言うとビッグエコーしか使えないし、
ビッグエコーしか使えない。なかなか難しいな。
メルペイウーザーだからみんなビッグエコー行こうぜーっていう誘い方しなきゃいけないんですよ。
そうそう。あと家電で言うと山田電機しか使えない。
なるほどな。ビッグカメラはやめよう。山田電機にしよう。だってメルペイなもの。
コンビニはファミマが使えない。ポプラが使えない。
使えないのか。どこのコンビニ行く?やめておこうかコンビニは。
コンビニ使わないってなかなか難しいけどね。
でもそんな感じですね。
で、アリペイウィーチャートペイも、
うん。アリタテペイとウィーチャートペイ。
アリタテペイじゃないけど、メルペイとだいたい一緒。
だいたい一緒。
ただ、やっぱり家電はビッグエコー上進はアリペイウィーチャートペイは使える。
そうだよね。爆買い。
そう、爆買いが対応しなきゃいけないっていうんで、家電量発電は比較的なんですけど、
21:00
その支払い軸で行くとそういう説明になるんですが、縦軸?縦軸?
マトリックスの話をしてましたね。
みんなに縦横何も説明してないからわからないと思うんだけど。
要は、どこのチェーンで何が使えるかっていう、どこのチェーン軸かでお話をすると、
どこのチェーン軸。はい。
ヨドバシカメラで行くとですね、QRコードペイメント一切使えないです。
へー。
何にも使えない。
へー。
そう。だからペイペイとかラインペイでも使えないし、デイリー・ヤマザキも一緒。
QRコードペイメントはもう一切やってない。
難しいんだろうな。オーナーの人がな。
バコンバコンよくわからないからやめとこうや。
まあ、なのかな。
あとヨドバシカメラはね、これからヨドバシペイっていうのを独自でやるらしいのよ。
なぜだ。
わからないけどね。
なぜまた参入するヨドバシの。
いや、そういう予定らしいので、今は多分OKしてないらしいんですけど。
なるほど。
あとはね、タリーズもドトールもQRコードペイメントは今んとこ無し。
なるほど。
で、スタバが唯一ラインペイだけOKっていう。他は全部ダメっていう。
唯一ラインペイだけOK。
だから。
政治臭いぞこれは。なんだか臭うぞ。
多分スタバはLINEの公式アカウント作っていて、多分連携をしてるんですよ。
割引かれたな。
それ、そう。
スタバ割引かれたなお前。
多分ラインペイはその影響で入ってるんだと思います。
サッサバで殴られたパターンだなお前。
やめろ。殴ってないわ。
殴ってないわ。
まあでもそんな感じはな。
で、こういうマトリックス見てるとやっぱり面白いのは、セブンペイとファミペイ。
もうセブンペイはセブンイルムしか使えないし、ファミペイはフェミマートでしか使えないし。
これやる意味あったのかな?みたいな。
まあまあまあ。
まあまあまあ。
まあそんな感じになるんですよ。
だからコンビニのところで言うと、デイリー山崎以外は大半のQRコードは使えるんですね。
ペイペイ。
セブンはペイペイ、ラインペイ、メルペイだけですけど、
ローソン、ミニストップなんかでいくと、
メルペイ、オリガミA、楽天ペイ、ラインペイ、AUペイ、ディーバライ、ペイペイ使えるし。
店員さん大変ですね。
そうなのよ。
まあまあ、ユーザーからしたら使えるのが多いのはまあいいんだろうけどね。
でもどれ使っても結局ところ同じような感じになっちゃうけどね、今のところね。
だってこの○○ペイって詰まるところユーザー目線でいくと還元率どれがいいのかなっていう軸でしか選びようなくない?
そうなんですよ。
だから今のところでいくと、結局のところ、その使おうとしているタイミングで、
どこが一番還元率がいいかっていうので使い分けている人が、僕も周りに聞いたところではちらほらいる感じ。
で、それを切り替えて使うのがめんどくさいっていう人は、もうそもそもQRコードペイメントを使っていない。
24:04
だから結構それがもう二分化してるんです、今。
まあそうだな。
ただまあ、使うか使わないかで言うと、使った方が還元があるからお得なのは間違いないんでしょう。
お得なのは間違いない。
そのお得を享受するためには、アプリをダウンロードして、アカウントを作って、お店にクレジットカードを連携登録して、後はスマホを忘れず持ち歩く。
電池がなくならないようにする。
店員さんに向かって大きな声で、はっきりとした明瞭な声で、LINEペイでお願いいたします。
そう。
いや、LINEペイで、ペイペイじゃなくてLINEペイで、緑のマークでお願いします。
もう聞き取れてないじゃないですか。店員が聞き取れないですよ。
LINEペイだよ、アリペイじゃなくてLINEペイで。
でもそうなんですよ。生活者からしたらそうなんだけど、やっぱ店員さんはこれだけの、ここの店では何が使えて使えないっていうのがバラバラなのって。
あとはあれだよね、どこの店舗に使えるかって把握はしてないからね、とりあえず聞いてみるしかないもんね。
LINEペイでお願いします。
そう。
対応してないです。
現金でお願いします。
貼数めんどくさ。
漫冊でいいですか。
漫冊かよお前、マジかよ。
だって最近ペイしか、LINEペイしか使ってなかったから、小銭が入ってないんだ。
漫冊しかないんです。っていうのを乗り越えなきゃいけないでしょ。
そういうことですよ。
だからまあまあ、これからもしQRコードペイメント自体をめんどくさくなくなったら使ってみようかなって思う人は、
多分、ペイペイ、LINEペイ、あとは楽天ペイあたりを入れるのがいいのかなと。
その3つの中で、個人的に僕が一番オススメするというか、僕がもし使うんだったらどれですかって言われたら、
僕はもう楽天カードユーザーなので、断然楽天ペイを使うと思います。
楽天パンダも大喜びです。
パンダは別に関係ないんですけど。
楽天パンダじゃなかった。お買い物パンダです。
そう、というのは楽天は元々カード事業をずっとやっているので、この前のセブンみたいなセキュリティ云々というところはほぼ問題ないんですよ。
登録する時に。もうだって自分が楽天カードを使っているそのIDパスワードで基本的には楽天ペイもすぐ使えるので。
楽天を普段よく使っていて楽天カードを持っていて、例えば楽天ポイントカードとかを持っている人であれば、
おそらく楽天ペイを使ってもらった方が、通常QRコードペイメントで支払った時のキャンペーン期間とかじゃなくて、
27:07
普通にQRコードペイメントを使った時の還元率ってどこも0.5%なんですよね。
それにプラスして楽天ポイントカードを出すと1%ポイントが戻ってくるわけですよ。
だからデフォルトで1.5%戻ってくる。
プラスそこの店でポイントの二重取りがOKなところであれば、楽天ポイントと例えばポンタカードを出します。
それぞれポイントが付いてきます。だったら2.5%返ってくるんです。
ポイント二重取り三重取りができるっていう意味でも楽天カードと連携して楽天ペイ使うっていうのが、
これからキャンペーン期間が終わった後に使っていく上ではポイント還元率は比較的高い方なんじゃないかなっていう感じはします。
もちろんペイペイもこれからヤフーカードとかと連携してTポイントとペイペイのポイントっていう形で、
もちろん同じような形で体制取ってくると思いますし、今もう多分できてるとは思うんですけど、
あとはそれぞれの戦略が今後どういうふうに変わっていくのかっていうところ次第で決めていただくのがよろしいかなというふうに思いますので。
こういう話しちゃうともうセブンペイ使う人いなくなっちゃうかもしれないですけど。
まあでも別に今回のセブンペイのセキュリティがどうだっていう事件があってもなくても、
なくてもか、なかったとしてもセブンペイってそんなに魅力ないでしょ。残念ながら。
僕はそれをすごい普通に思うわけですよ。
バレてました。
セブンペイを使うメリットとは一体どこに?ってなるわけですよ。
これね、実はあの事件が起こる前にセブンペイの副社長が語っている記事というのを私今手元に持ってるんですけど。
お!出たよ!報道記者!
これね、これ全部読むと結構みんな多分もうセブンペイ本当に使いたくないって思っちゃうぐらいのことが書いてあるので。
え?
言わないんですけど。
え?
なんでセブンアンドアイがセブンペイを始めたかって根本的なところをね、多分コウヘイさんご存知ないと思うんで。
ご存知ない。そんなにセブンペイに興味持ってなかった。
そうですよね。もう完全にセブンのエゴな部分が大きいんですね。
セブンのエゴ?
ごめんね。セブンイレブン僕大好きだけど、ちょっとお話しさせていただくね。
ちゃんと名前振りかけたぞ。
大好きなんですよ。僕セブンイレブンのおにぎりとか超好きなんですけど、今回おにぎりに吊られず登録してなかったのがこうそうしたという形なんですが、
なぜ今回セブンペイというものを作ろうと思ったかというきっかけは、
7個自体、あとはセブンID自体が全く顧客情報というものの統一化が図れてなかったんです。
30:09
2つに割れてたから。
2つに割れてた上に、7個の登録自体も必須項目をほとんどなくしちゃったがために、
要は登録をいっぱいしてもらいたいから、必須項目をとりあえず外したんですいっぱい。セブンIDもそうですけど。
成年月日すら入れなくてもいいみたいな仕様になってたんです。
それをすることによって、本当はセブンイレブンとしては取れたその購買情報をもとに色々購買分析をしたかったんです、彼らは。
ただ、成年月日を入れられてないデータがほとんどだとどういうことが起きるかというと、
どれぐらいの年代の人に何が売れたかという分析ができないんですよ。
もうみんな同じ年齢、男女かどうかもわからない。
そんなデータに今のメーカーは何の価値も見出さないんですね、今の世の中。
そうなるとセブンとしては、要はローソンとかはもうティーポイントとかはできてるんですよ、そこが。
成年月日ちゃんと入れてもらってるし、性別も入れてもらってる居住地がだいたいどれぐらいのところかっていうのを全部検単位でも一応取ってるんです、それぞれね。
ポンタが、あの狸が、キリンを横目でニヤニヤ笑って、バカじゃねえのあいつ。
そう。
あいつバカだぜ。
そういう状態だったんです、今。
つらい。つらすぎる。
7コはずっとそれで運営してて、セブンアイデアも同じ形でやってたんだけども、これじゃいけないということで、そのデータをしっかり整備をするために、セブンペイを使ってそのデータの統合を図ろうとしたんです。
なるほど。
だから、その顧客体験を向上させるため、要は最適なあなたに合った商品を提供してあげようとするから、ちゃんと顧客データはちょうだいねと。
成年月日、性別、あとは居住地。
居住地は実際に購買してる店舗でわかるかもしれないけども。
そういうようなところをやっていこう。
それでCRMの強化をしていきましょうと、基盤の。
なるほど。
ちょっと難しい話になりますけどね。
立派な目的じゃないか。
要はCRMって何かというと、その顧客管理なんですよ。の仕組みのことをCRMってこの業界でよく言ってるんですが。
そういうことを強化して、よりセブンを好きなお客さんを増やしていこうというふうに思ってた。
いいじゃない。いい考えだ。
いい考えなんですけど。
要はその購買情報っていうのをいろんなメーカーに売れるデータにしていきましょうと。
JRがノリノリのデータを売ろうとして大変なことになってましたけど、
そういうようなことを個人を特定できないような形にまとめてデータ提供するということを目的にしていたんですが、
33:04
それがちょっと破綻しちゃったので。
そういうこと。
今回のセブンペイをやろうと思って統合を図ろうとした時点で、今回のその第三者が乗っ取れる事件になっちゃったわけじゃないですか。
目的は別に普通じゃない。真っ当な目的な気がするな。
そう、それが多分正確者とちょっとずれてるところでもあるのかなと思っていて、
正確者はセブンイレブンがデータをきれいにしようがしまいが別に関係ないんですよ。
関係ないね。
で、セブンイレブンがデータをきれいにするために7個のポイント還元率を下げられてるわけですね、今。
そうだね。
でもセブンの利益になるものの対応するために、普段今までずっと7個を使ってきた人のポイント還元率を下げられるって、
完全にセブンとしてのエゴじゃないですか。正確者だって関係ないからね。
でもそれと連携しようって別に目的はいいんじゃないの?
だから目的はいいのよ。で、なんで半分にするのかなっていうことなのよ。
別に7個使ってる人は。
国の方針で0.5%じゃなきゃいけないんじゃなかったっけ?
0.5%じゃないといけないんだっけ。でもTポイントとかは変わらずじゃない?ポンターとか。
あ、そうなの?
多分。僕ちょっとそこ調べてないで。もしかしたらTポイントもポンターもこれから0.5%になるのかもしれないけど。
でも、セブンIDと紐づいたら1%になるのよ。
あ、そうなんだ。
そう。
うーん。
今回のセブンペイに登録して7個と連携してくれれば、今までの還元率同様を付与しますって言ってるのよ。
うーん、なるほど。
だからそれをくっつけてくれたら今まで同様。今までの人たちは半分にしますっていう施策なんだよね。
なるほどね。そういうことか。
そういうことです。
それだったら、別に今までの人たちをそのままデフォルトにしてくっつけてくれたら2%にした方が良かったのかなと思うのよ。生活者視点からいくとね。
裏側はどうか知らないですけど。
そういう実は裏側があって、顧客の購買行動を色々分析するためにデータ統合をしようとしたきっかけでこのセブンペイっていうのを始めようと思ったんですけど、
ふたを開けてみたら、ああいうセキュリティの問題があって、さあこれからどうなるか。
で、七子の発券件数は今6000万カード出てるんですって。
すげえ。
そう。だから七子自体はものすごいデータになるはずだったの。今まで。
すごーい。
でもその顧客データにばらつきがあるっていう、ちょっと残念な感じになってる。
あれだってあれギフトカードとかみたいな扱いもしてたからそれはそうなるよね。
そうなんですよね。だから最初の入りが多分そこまで考えてなかったんだと思うんですけど、
36:00
まあちょっとね、七子がそういう感じになっちゃったので、もっとパーソナルマーケティングを強化していきたいっていう思いの中で今回セブンペイをスタートしましたってね。
なるほどね。
4月1日より前のインタビューで後藤副社長はお話をしていました。
なるほど。まあなあ、まあなあ、解約だと言われるのはしょうがないはしょうがないんだけどなあ。
今まであったサービスを低下させるってことは解約ってセガ社は言っちゃいますからね。
まあそこはちょっと批判が出るのはもう承知の上だったと思うんですが。
ちなみにセブンIDと連携できるのはセブンイレブン伊藤陽稼働だけではございませんで、
ソゴーセーブだったりロフトだったり赤ちゃん本舗だったり、まああとはオムニセブンとかですね、まあそういうようなところと連携をしておりますし、
あとは社外データの取り組みでいくともっといろんなところと組んでいるそうです。
NTTドコモとかANAホールディングスとか、まあそういうパートナー企業と一緒にデータ活用していきましょうよっていう取り組みをセブンイレブン自体はやっていこうと思っていました。
うーん、うーん、なんとかうまいことをよみがえってほしいなあ。
まあね、だから成果社の人がそのセブンペイに対して、まあ引いてはQRコードペイメントというもの自体に対してどういう印象を受けているかというところはわかりませんが、
それが改善するような動きがこれから出てくるともうちょっと広がってくるのかな。
でも今結局のところツイッターを見ると一番最強なの現金じゃね?みたいな感じになっちゃってるから。
うーん、でもまあ別にペイメントにこだわらなくていいんじゃないのって思うけどなあ。
セブンペイ使いたいのはその通りなんだろうけど。
そう、だから別に今まで通りICカードの決済でも全然構わないんですよ。僕は多分これからも7個使っていくと思いますし、
まあそういう人も多いんだろうなというふうに思いますけど。
これからね、まあ今日ちょっと難しい話になっちゃったかもしれませんけれども。
今現時点でのこのQRコードペイメントの使えるお店、使えないお店というところとセブンペイのお話をさせていただきましたけれどもね。
ぜひこれを参考に皆さんこれからのQRコードペイメント何使うか。
まあ使う方はですね、何を使っていこうかなって検討していただければというふうに思います。
流行りモノ通信部はパーソナリティ2人が考える面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品、サービスの紹介は面白みを優先するあまり、誤り、語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので、内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
エンディングです。
39:00
ということで今日はお便りのコーナー!
おーっす。
前回読んでいなかったお便りを続けて読んでいこうかなというふうに思いますけれども。
お便りフォームにいただいておりましたうえおさんからいただきました。ありがとうございます。
はーい、ありがとうございます。
こんなLINEスタンプの文言があったらいいな係様。
あー、あったねそれ。だいぶ昔の話だ。
ツイッターでも色々皆さんからご意見いただいて、それも今ストックしてるんですけど。
送っていただいてありがとうございます。
こえさんホンネストさんこんにちは。
いつも楽しく聞かせていただいております。
農家が使いたいスタンプを募集ということで、農家になってまだ2年の青荷妻ですが、いくつか思いついたので報告いたします。
農業関係の人にしか使えないマニアックなものもあるかもしれませんが、あわせて説明なども載せさせていただきますので、よろしければご覧くださいませ。
これからも楽しく番組を聞きながら作業を頑張ろうと思います。
かなり長い文になってしまいましたので、ニーツに分けさせていただきます。
ということで、ニーツに分けて送りいただいて。
2つ目、結構書いていただいてるんですよ。
まず1つ。
倍速ターンで向かいます。
これ急いで向かいます系。
トラクターには倍速ターンっていうのがあるらしく。
それのこと。だからトラクターに乗りつつ、倍速ターンで向かいますっていうスタンプなんでしょうね。
なるほどね。
2つ目。
立ちがれショック。
落ち込み系って書いてありますけど。
立ちがれ病というのがあるそうなんですよ。
土壌菌が悪さをして株を丸ごと腐らせてしまう、枯らしてしまう病気という。
これが立ちがれショックという落ち込み系のスタンプという。
3つ目。
明日2時半起きなんで…。
これ小江さん言ってたよね。
これ飲み会断り系というね。
すごいピンポイントだけど。
農家も朝早いんで、2時半起きですという。
あとはトラクター乗っていました。
言い訳系。
連絡が遅れてしまった時に使う。
トラクターに乗るとエンジン音と振動が凄すぎてスマホなどに着信があっても着信音はもちろんバイブレーションさえも気づきません。
なるほど。
なるほどね。そういうのがあるんですね。
そしてラウンドアップすっぞ。
いかり系。
除草剤といったらラウンドアップということで。
葉っぱにかけると根まで枯れるラウンドアップというのがある。
これ商品名と一緒だよね。
多分ね。
これ使えるかどうかあれですけど。
これでも農家の方聞いたら分かる分かるってなんのかな。
メジャーなやつなのかな。
すごいね。そういうラウンドアップってのがあるんですね。
うちもそれだわーって成長。
そして自分で撒いた種だから…しょんぼり根が系。
以前農業の勉強中に感覚が分からずたくさん種を撒いてしまって収穫がかなり大変になってしまったことがありました。
はあはあはあ。
これどうするのと同時に聞かれたときに頑張るしかないよ。自分で撒いた種だからと計らずのこの言葉の語源と思われる文言が口から出ていました。
42:08
なるほどね。自分が撒いた種だから。
ダブルミーニングだよね。そうなるとね。
ダブルミーニングって言うのかな。一周回って原点で。
一周回って本当の意味なのかな。
でもすごいね。
確かに自分で撒いた種だからってすごい説得力があるスタンプだね。
そうだね。
こういうの送っていただきましたよ。
なるほどね。
ありがとうございます。これちょっとやりたいね。これは。
確かに普通の人でも使えそう。
そうだな。
ちょっとラウンドアップは分かんないと思うけど。
どういう…一般の人も分かるようなギリギリの線路を攻めるのかどうなのかだな。
そうだね。でも面白いと思います。ありがとうございます。
Twitterでも他の方がいろいろいただきましたので、それとまとめてまた番組内で発表させていただきたいと思いますけどね。
ということで、入り物通信部では皆さんからのお便りまだまだご収容しております。
お便りは番組ホームページ内のお便りフォームからお送りください。
番組ホームページは入り物通信部で検索するとアクセスいただけます。
またTwitterをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったツイートもお待ちしております。
皆さんからのメッセージ、どしどしお待ちしております。
そんなわけで、入り物通信部第11回は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
お相手は私、骨曽と、コヘイでした。
それでは皆さん次回までごきげんよう。さようなら。
また来週。