00:01
みなさん、こんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な配慮をテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコヘイでお届けします。
そんなけど、コヘイさん。
どうも、コヘイでーす。
えー、流行りモノ通信簿、エピソード134回ということで。
うん。
今日は2021年11月21日。
うん。
えー、2回ほど前の。
お?
放送で。
はぁ。
ん?3回前だったかな?
サウザンドホネストは、ちょうど134回目の私の誕生日付近の回でした。
おー。
おめでとうございまーす。
まあ、あのー、誕生日に関してはありがとうございますと。
ハッピーバースデーサウザンドホネストー。
はい、ありがとうございます。
えー、ここでみなさんにちょっと。
え?
謝らなければならないことがありまして。
えー、またそういう謝罪案件?
今回がね、1000回目でした、みたいな。
はぁはぁ。
その前になんか、ごちゃごちゃあって。
その次の時に数え直したら、2回後が1000回目でした、みたいなこと言って。
はぁはぁ。
で、今日を迎えるわけなんですけれども。
はいはい。
えー、改めてちゃんと数え直しまして。
おー。
あのー、集計したところ。
こだわるね、君も。
はい、あのー、ちょっと自分的にも本当かなと思って。
もう一回ね、もう一回ちょっとやってみようと思って。
計算したところ。
はぁはぁ。
どこかにゲストを行った番組さんを含めると。
はぁ。
多分今回ね、1015回目ぐらい。
結構いってるー。
はっはっはっはっはっ。
で、ゲスト回を除いて。
はぁはぁ。
自分がオーナーの番組のみ。
はぁはぁはぁ。
で、計算をすると。
はぁ。
なんとですね。
はぁ。
僕が、え、そろそろサウザンドホネストじゃないって言ったエピソード130回がちょうど1000回目だった。
えー。
ということが分かりまして。
ってことはもうとっくにハッピーバースデーサウザンドホネストしてたってこと?
はい。で、ただ、もう一つのサウザンドが迫っていることが分かりました。
もう一つのサウザンド?
はい。えー、私が配信してきた番組、そしてゲスト回に出た番組。
えー、配信されている時間を全部集計したんですよ。
おー、気持ち悪い。
はっはっはっはっはっはっ。
一個一個、何分何秒みたいなのをリスト化したのね。
マジ?
はっはっはっはっ。
03:00
そう。で、ただ、ちょっとあの、D.Yさんがやっているパラビと、
はい。
パラビのね、418回が、ちょっと何分だったかっていうのが分からなくて。
はーはーはー。
っていうのと、あとその前に僕一回、別のとこでゲストに出てるっぽいんだけど、
出てるっぽいんだけど?
それが何のゲストか覚えてない。
はっはっはっはっはっ。
それ足すとね、ちょうど、今回とか前回ぐらいでちょうど1000時間を超えるの。
うえー。1000時間だって、ホネスと。
だから、俺がネットの海に投げ出してきたデータ時間は、
はーはーはー。
ちょうどこの11月に、まあおそらくですけど、サウザンとホネスと達成ということで。
うわー、もう何か何を祝ってるのか分かんないけど、とにかく誕生したらしいですよ、サウザンとホネスは。
わー。
これ、さっき小江さんもね、時間を全部計測しましたって言った時に、
うわ気持ち悪いって言いましたけど、
夜中の22時ぐらいからその集計始めて終わったの朝4時でした。
はっはっはっはっ。どんだけやってんのよ。
しかも、しかも平日。
はっはっはっはっ。
俺ツイッターでそれ、何の内容とか言わずに辛いとかって書いてたんだけど、
めちゃめちゃ辛かったの。
始めたはいいものの、これやりきるまで俺寝れんなと思って。
よくやるよ、ほんとに。
で、これ調べてたらさ、パラヴィのやつだけ分わかんねえとかさ。
で、しかもそのDYさんの過去のDMとか見てたらさ、
自分がさ、今回のゲストが2回目なのでって書いてあるのに、
パラヴィの前に俺1回なんか出てんなみたいな。
はっはっはっはっ。
それが何だか分かんない。
なんだけど。
はい。
あの、そんなあやふやな状況なんで、
ちょっと正式に1000回というのは決めるのは違うなと思ったし。
なんか再放送でほら、年末年始に最近やってるじゃないですか。
かかわいいよね。
あれを入れるのか入れないのか問題とかあるし。
定義付けに迷いすぎだわ、もう。
そう、自分でちゃんと定義がしっかりしないんで、
もうやめようと思って。
はっはっはっはっ。
はい。
だいたいざっくりこの辺がサウザンドホネストですわ、皆さん。
いやー、そうだね。
もう2021年にサウザンとしてたってことでもう十分だね。
そう。
なので、そのリスト見たいよって方は是非ちょっと見てて。
そうですね。
もう、2000回目を数えることはもう多分不可能だと思うしね。
そうねー。
いやだって今の状況でもそうじゃん。
ゲスト回が僕ね、なんかいろいろ数えたら10回ぐらいあったのよ。
あったんだ。
もう僕が把握しないのもあるんだな。
そう、でもあのほら、ポッドキャストのポッドキャストとか、
そこら辺もカウントしていくとなんかね、そう10回ぐらいあって、
なんか意外と出てんだなっていう。
06:00
意外と出てるんですってホネストって。
だからなんだなんですけどね。
まあな、結局のところな。
はい。
まあまあでもそのおかげで、
今回、世に出してない廃墟通信簿第0回の音源を見つけたんですよ。
あ、そうなの?
はい。今までどこ行ったかわからなかったんだけど。
へー。
あ、第0回あんじゃんって。
貴重と思ったのと、
あとね、実は同じ会社の後輩の女の子とやろうとしてた番組のテスト撮りした音声っていうのが出てきて。
へー。
世に一切出してないし、番組としてもないんだけど、
あ、こんなん俺確かに寮行った時に撮ってたわ。
一人同窓会みたいなことしてね、
タイムカプセル開け始めたみたいなね、一人で。
テンション上がって、4時でも全く眠くないっていう状態だったの。
やばい、こんなやつあんじゃんみたいな。
あ、すごい。
初期の頃の俺の声と小石さんの声やばいとか、
喋り方二人とも、え、大丈夫?この喋り方みたいな。
何の楽しみを一人でなんか世代でやってるんだろうね。
気持ち悪いですよね。
いやー、すごいね。
多分僕が一番テンション上がりつつ、僕が一番気持ち悪いと思ってるからね。
そんなわけで。
ありがとうございます皆さん。
皆さん、きっとこの当日を迎えた時は、
Twitterでホネソさん誕生日おめでとうございますっていうのをね、
何人かの方にお祝いコメントいただいてると思いますし。
まあそうだね、まさかね、Twitterトレンドにのどり出ると思わなかったもんね。
びっくりだよ。
ハッピーバースデーサウザントホネソがまさかね。
そう、なんかTwitterの大規模紹介が起きたらしいね。
トレンドがそれしか出なかったらしいんだけども。
それはそれで、Twitter大丈夫?
ハッシュタグがハッピーバースデーサウザントホネソしか使えなくなってるみたいな、
大規模紹介があったらしいんだよね。
本当にね、まだ当日来てないんで、本当にそうなるか分かりませんし、
一見来てなかったらこれはただの邪魔だと思っていただきたいんですけど。
まあでも、誕生日ね、迎えまして。
ありがとうございます。
いいんじゃないですか。
まあそんなこんなで、僕はまだ詳細見てないですけど、
バルミューダーフォンが出るんですか?
そうなんですよ、そんな話しようと思ったんだけどもね。
もう時間ないからいいや。
まあそのうち小林さんがやってくれると僕は信じてるんで、
その日までは僕は見ないからね。
見ないけどねって言うけどもね、今回収録タイミングが非常に間が悪くてね。
普通に12月真ん中くらいまで最速でも行けないんだよね。
あ、そっか、確かに。
そうなんだよ、だから次やんなかったらもう年明けまで飛ぶのよ。
なんか複雑な気持ちだわ。
09:00
そうそう、それを言わなきゃなと思って、
なんかものすごいバルミューダーの話、
ああ来た来た、ハイアツ団件みたいなのみんな言ってくれるんだけども、
みんな言ってる。
普通にタイミングが悪すぎるって思えてね。
え、でも今回は?今回は何するんですか、じゃあ。
今回はもう、だってこれ未来情報過ぎてバルミューダーの話全くできないんでね。
そっか、まだね、全然ないからね。
そうなんですよ。
今これ収録してるタイミング的に全然まだ情報出てないんで、
そうだね。
ポエムがあるかどうかさえも分かんないんですよね。
あ、そっか、そうだね。
ただまあ、これから流れる広告はちょっとポエミーなんだけどもなあ。
ちょっとね。
それでちょっと皆さんの気持ち落ち着けていただくか、落ち着くか、そうなんですよね。
そこだけちょっとね、ポエミーな感じの広告聞いていただきたいなあ。
ポエミーな感じの広告で落ち着くか、ここ。
誰が落ち着かせんの、それで。
まあまあね、ぜひとも次回収録の前までに3本広告流れてるんですけどもね、
どれが良かった悪かったとか、全部良くなかったとか、全部良かったとか教えてほしいなあ。
そうね、言っていただきたい。
ぜひ皆さんね、送っていただきたいと思いますよ。
じゃあ早速本編に行くんですけど、今日は何をやっていただけるんですか?
今日はのっぺりとパナソニックの話をして終わっていこうかなと思ってますよ。
のっぺりとパナソニックの話?
うん、のっぺりとね。
もう波のない感じのパナソニックの話をね。
パナソニックってこういう会社だよなあっていう話をして終わっていこうかなって思ってます。
でも、こいつはちょっと注意した方がいいのは、前回前々回とプレゼンする側は波がないと思いつつ波あったからね。
まあまあまあ、やついつもそうだから。
話す前に想定してるのと違う結果ができてるからね。
それがまあ、流行ってるんですからね。
早速広告行ってから本編に入っていきたいと思いますよ。
うん。
早見うだ The Music 開発ストーリー
え?
早見うだがポッドキャストを始めておよそ11年。
私たちはこれまでとても長い時間、人々にIOTの魅力、音楽の魅力を伝えるべく歩んでまいりました。
道のりは長いものでしたが、私たちが目指した答えは、実はとても身近なところにありました。
11年前のあの日の出会いが、私たちをここまでたどり着かせてくれました。
早見うだ代表 コヘイオウゲン
急に、急にポエモ始めるのやめてもらっていいですか?マジで。
プラチナの夜に
私たちがポッドキャストを始めたのはおよそ11年前。
ちょうどAmazonがMP3のダウンロードストアをオープンした頃でした。
12:03
当時の私たちはまだ何者でもなく、誰が聞いているのかもわからず、がむしゃらに配信を続け、毎日悩み、毎日悔しさに打ち震えていました。
収録を終えた夜には、耳が痛くなるような冷たい風を浴びながら、空を見上げてコーラで酔い潰れたこともありました。
そんな乾いた風が吹く夜、星屑の輝く夜に、私たちはいつでも音楽を聴いていました。
Amazonで。
そして今でも、私たちはAmazonで音楽を聴いています。
2021年、Amazon Musicでは音楽だけではなく、様々なジャンルのポッドキャストや音楽ステーション、ライブストリーミングを楽しむことができます。
7500万曲以上を楽しむことができるAmazon Music Unlimited、
プライム会員特典のAmazon Music Prime、
無料版であれば広告付きではあるものの、気軽に極上の音楽を楽しむこともできます。
こんなにも幅広いサービスラインナップ、
私たちが自分たちの無力さに打ちふれたあの頃に、
未来にはこんなサービスが待っていてくれるのだと、自分に教えてあげたい。
Amazon Musicから奏でられる温かくて質度のある音楽が、
私たちとそして皆さんに優しくも力強い高揚感を与えてくれるのだと、
あの日の私たちに伝えてあげたい。
乾いた風の吹く夜に、忘れられない夜に、
時々思い出したくなるプラチナの夜に、
Amazon Musicをぜひ一度お試しください。
完成度高すぎて何も言えないわ。
さあ、ほねすさん。
このポエムの作者、早見歌の代表、デザインチームの大沢。
何を伝えたかったと思いますか?
Amazon.co.jp/.trendにアクセス。
素晴らしい!
本日のお話は、パナソニックの新ブランドの話です。
新ブランド?
新ブランドって言うのかな?
ブランドまでは行かないのかもしれないよな。
どういうこと?
テーマ?スタイル?流儀?潮流?トレンド?どれだろうな。
NHKの番組みたいになってるけど。
何それ?パナソニックの中にそんな潮流とかあるの?
まあ、気の迷いかもしれないしな。
気の迷い?企業が出すものに気の迷いとかあるの?
なんか最近この感じっていうぐらいかもしれないしな。
15:03
噂レベルじゃん。
まあまあまあ、たまにやるんですけども、
パナソニックさんテーマ性持ってね、家電出しますよって時、たまにやるんですよ。
しばらくぶりにそういうの来たかーって来たんでね。
今日はパナソニックが出した、一応新製品。
9月に出た新製品として、炊飯器とレンジがあります。
これがどちらも同じコンセプトに基づいて作られた新規軸の商品なんですね。
それイメージ的にビストロみたいな感じ?
ビストロはブランド名ね。
え?なに?
だって違うものが同じ軸で発売されたっていうことは、ブランドってことじゃない?
でもビストロっていう名前は相変わらずついてるんだな。
え?そういうこと?
今回新しく出たのもビストロなの?
ビストロはビストロ。電子レンジはビストロってついてる。でも炊飯器はビストロじゃない。
でも同じコンセプトで出てるんだな。
いよいよわからなくなってきたよ、パナソニック。
今日のタイトルにも書いてるんだけども、パナソニックはマイスペックという言葉を使い始めたんですね。
マイスペック?
マイスペック。
Oh, you're a speck.
Oh, my speck.
違うよ。
Ohとか言ってるけど、何言ってるかわかんないんだよ、マイスペックって。
自分のスペックってこと?
そう、マイスペック。
マイスペック。
マイスペック。
ホイエンスにとっても、マイスペック。
ホイエンスにとっても、マイスペック。
そもそも、いや、わかるよ。マイもわかるし、スペックもわかるんだよ、単語の意味としては。
それが重なってマイスペックになった瞬間に何を言いたいのか全くわからない。
どういうこと?マイスペックって何?
まあ、でも、マイスペックなんだよね。
いや、ごめん。これ聞いてる人も今までマイスペックでこんだけ時間かけられると思ってないと思うわ。
まあまあまあね、一個ずつ掘り進んでいきましょうか。
お願いしますよ。これ本当にわからないんでね。
まあ、冒頭にも言いましたけども、今回パナソニックは今年の9月に炊飯器と電子レンジを発売しました。
はい。
どちらも新製品。
で、レンジについてはビストロ。今まで通りのシリーズブランドの名前がついてますよと。
で、炊飯器に関してはライス&クッカーっていう名前がついてるんですけども、別にビストロではない。
炊飯器は炊飯器だというふうに言ってるんですね。
なので、ブランドというのはちょっと違うかもしれないですけども、同じコンセプトでマイスペックって言葉を使ってるんですよ。
ほう。
で、そのマイスペックの部分について、一旦パナソニックさんのホームページに書いているちょっと長めのキャッチフレーズをまんま読ませていただきます。
18:04
結局、バルミューナではないけど、ポエムみたいなのがあるのね。
まあまあ、いつもね、最近のはいむん通信はね、僕いつもホームページの文をまんま読むっていうところからね、空気を吸うところから始めるっていうのはね、最近の流行りなんでね。
雰囲気をまず身にまとうところからね。
そうそう。
広告もさっきね、ちょっとポエミなとこあったんだけども、今回はそこまでポエムではないのよ、パナソニックはポエムは書かないから。
そうかそうか、そうだね、確かに。あそこまでのポエムではない。
ポエムを書くのはコヘオゲンだけだから。
いいよ、コヘオゲン。俺ずっと疑問なんだから、あの広告から。誰だろうなって。誰だろうなって思って聞いてるよ。
コヘオゲンしか書かないからね。
誰をモチーフにしたとかないから、コヘオゲンだけだから。
言ってんのよ、ゲンって言ってんのよ。
そんなわけでね、今回はパナソニックさんのホームページの普通の文章を一回読ませていきます。そんなに長くない。
テキストね、お願いします。
そうそう、テキストです。
私にはフルスペックよりマイスペック。
最初から機能を詰め込んだフルスペックではなく、まずはシンプルに。
けれど、自分に合わせて欲しい機能を選べたり、後から足すことだってできる。
それは自分だけのマイスペックになっていく。
以上です。
ああ、もうこれ全部理解したわ。
うーん、どうですか?
ここでもうーんって言わないですよ。
あれ、ポエムの時だけだから。
冊子の言い方、もうだいたい読めたんじゃないですかね。
もうそのまま言ってんじゃん、全部。冊子の言い方とかだと、ゲンほど案に含んでないのよ。
そのまま言ってんのよ。
素直でしょ、パナソニックさんって。
じゃあ本田さん、この文章、作者か誰かは知らないですけども、何を言いたかったと思いますか?
そう言われると弱いな。
だから要は、今までのパナソニックは学んできてませんでしたと。
今ではもう市場ばっかり見て、マーケットインだったと。
でも旗と気づきましたと。
成果者、マーケットインで出す製品はオーバースペックなんじゃないかと。
これって我々としてはフルスペックで提供することがいいことだと思ってたけれども、
今の成果者はそれを選択できる、そう、自分で選んで同意することが重要なんだと。
先週に絡めてきた。
なんかチラチラ目の端にホネスが、え?俺?俺?みたいになってるけど。
Tシャツ着たホネスが、早く!
同意する?
同意してよ。
俺の機能同意する?みたいな。
そんな自分が求めてる機能だけで、ナンバーワンじゃなくて、オンリーワンの家電作ってこいよ。
おお、なんか濃厚しろたぶちが散らすぎきたね。
21:02
まさかのスマップカブリンまで発展したこの話。
俺全く想定してなかったけど。
でも、それがイコール、自分で選んだ機能、それがマイスペックだよっていうコンセプトで、この2つの商品が出ているということかな?
大正解です。
素晴らしいね、そういうことですよ。
違うよ、さっき100%そのまま言ってたよ。
そういうことです。
フルスペックよりマイスペックなんですよ。
あなたにとって必要な機能だけで構成していただきたい。
それがパナソニックさんの2021年の気づきなんですね。
世界に一つだけの家電ってことね。
そうなんです。
なるほど。
ナンバーワンにならなくてもいい。
オンリーワンになればいい。
店先に並んだ花屋の花は誰も喧嘩してないじゃないかと。
安っぽくなるよ、それ。
みんな思い思いな花を咲かせてるじゃないかと。
やめろ。
花で例えるな。そこはもう家電量販店で行けそれは。
みんな違う家電がいろいろあるけど、みんな違ってみないと。
何回か前も言ったけど、かねこみすず多用しすぎなの、うちの番組、マジで。
何回かの間に2回出てるから。
かねこみすずと世界に一つだけの花は神話性が高すぎるんだ。
歌にしたらあれになるわけだから。
どっちも10年前なんだわ。
流行り物通信はその時代に生まれてるんだわ。
間違いないね。
というわけで、ほねさんがズバリマイスペックの趣旨をご理解いただいたところで、
ここでパナソニッククイズ!
来るね、これ。
もうさっさといきますよ、今回は。
新製品2021年の9月に発売されたレンジと炊飯器。
それぞれの値段を当てていただきましょう。
何の機能かも説明していないけど、
フルスペックよりもマイスペックな家電ですからね。
それが何よりもヒント。
さあ、レンジ、炊飯器。
どっちからでもいいですし、どっちからだけでもいいですよ。
これはもうサクッといきましょうよ。
レンジが15万。
すごいザックリすぐ来たね。
炊飯器が11万。
おお、なるほど。
全然違います。
全然違いますって答えいきなり言われるパターン今まであったっけ?
レンジが72,600円です。
72,600円!?
炊飯器が56,000円です。
どうしたの?
どうしたのって、フルスペックよりマイスペックって言ってるでしょ?
このクイズ出す時点で僕の想定はね、マイスペックって言ってる間には高いなって話だったんだけど、
ホネスがさらに高いところについてきたっていうあたりね。
違う違う。
マイスペックとはいえパナソニックは15万くらい出してくるかなって思ってたよ。
24:05
まあまあな、まあな。
というのはね、うち電子レンジビストロなんですよ。
おお、素晴らしいじゃないの。
そのビストロが確か十数万だったの。
いいのかったね。
これはちょっといただいたもの。
買ってなかったね。
まあ人からね、ちょっといただいたものなんですけど。
でも十何万だったのね。
なるほどね。
だからそのビストロってもう片落ちしたビストロだったし、
多分普通に最新のものだってなったらって考えちゃったのよ。
で、マイスペックとはいえさ、一応機能としてはフルスペック用意してるだろうなって思ってるわけ。
なるほどね。
それでもパナソニックを疑うホネス君ですね。
それは多分みんなそうだと思うよ。
とはいえでしょっていうのを思ってるから。
そうなるとやっぱりそれなりの金額取るだろうなと思って出した金額がなんとほぼ倍という。
どちらもほぼ倍でしたね。
ということはだいぶ機能削ってきたということ?
僕から言わせれば本当の意味でマーケットにとらわれてるのはホネスなんじゃないかって思っちゃうよね。
それはね、もう偶の音も出ないねそれはね。
そうかもしれない。
でもよく考えたら電子レンジ7万高いか。
そう、高いよ。
それともバルミューダのよりも高いとこ行ってるからね。
そうか、確かにね。
まあまあまあそんなわけでね。
レンジが7万円、炊飯器が5万円と。
定価じゃないですけどね、もう発売されてたところで市場の値段ちょっと調べたんで、
本当の初期のメーカー定価よくてもうちょっと高かったかもしれないですけども。
まあまあ調べたのが11月中旬時点でね。
その時点で調べた中では7万5万というような。
ちょっと待って、俺本当に綺麗に2倍じゃん。
そうなのよ。
まあ確かにそれだったら全然違いますって言うわな答え。
あ、そうか。
なんかショックだな。
引きずってらっしゃる。
はい。
まあまあというわけでね。
今回はレンジと炊飯器というものがフルスペックよりもマイスペックという新たなキャッチコピーを携えてやってきたわけですよ。
はい。
じゃあフルスペックよりマイスペックと言うけども、
マイスペックってなんやねんっていうところに話をお読んでいくんですけれども。
まずはレンジを中心にどんなものがマイスペックと呼ばれるゆえんなのかというところをご紹介していきたいなと思います。
よく考えたらその機能も聞かずに当てれるわけなくない?
すごい後悔してるよこの人。
いや後悔するよ。
まあまあ機能聞きましょうよ。
機能も紹介せずにクイズ出したのに今まで何度もあったんだよね。
今まで文句なんか一つも言ったことないのに。
はいはい聞きましょう。
27:01
というわけで今回マイスペックのオープンレンジ出ましたよと。
シリーズブランドとしては相変わらずビストロです。
謎の三越ログまで今まで通りに携えておりますよ。
じゃあどういう機能が出ているのかというと、今回のビストロ新製品においては機能を一新。
そして本体デザインを一新。
え?あの感じじゃなくなるの?
その2つが売り文句として並べられております。
まさか白くなったのか。
バレたー。
え?本当に?
こういうところアホネスさんすごく目立といですよね。
いやなんか一新するってなったら今までのビストロって黒を基調としているイメージだから。
そうなんですよ。
はーなるほど。
まあまあでもいい着運転ですよね。
そう今までのパナソニックの家電といえばコテコテの黒、ギラギラの黒、高級感の黒。
それがパナソニックのやり口でした。
やり口って言い方あんま良くないけどね。
まあでもそうだったよ確かに。
だいたいなんかこう鏡張りの黒みたいなさ。
そう。
ちょっとマットな黒みたいな。
そう。
そういうの多用してたじゃん。
そうなんですよ。
まあそのイメージがあるから。
主張の強い黒。
いやもうなんかだんだん悪口みたいになってるよそれ。
まあでも正直いつもそうだったんですよ。
うん。
本当にいつもって言うと口が悪くなってしまうんですけども、それこそホネスとか持ってるような高級品のグレード?
うん。
ハイグレードの層は特にそうだったんですよ。
そうそうだからうちにあるのも嫌とかそういうことじゃなくて、確かに黒になるとすごい高級感あるし、なんかこう家のところに置いといてもさ、いいの買ったなっていう気分にはなるのよ。
そうだね。
やっぱりそれを見るだけでさ。
うんうん。
買ってないんだけど。
いいの持ってるなっていう感じにはなるから、全然僕はその黒っていうのは好きだし、別にパナソニック製品が嫌いとか全然ないので、まあいいもんだなとは思ってたけどね。
まあそれが別に今までの別に否定する気はそんなないですよ。
実際低価で言えば値段も高めのものが多かったんで、それに対して高級感があるようなデザインにする、作りにするっていうのは別に間違っちゃないと思うんですよね。
はいはい。
実際高いものなんで、見た目としても高級感があって何の不満もないというか、それがいいじゃないのというふうに思えてたんですけども、今回はパナソニックさんからしてもそこまで高いグレードではないというところも言いたい部分なんでしょう。
そうか。だからこその価格がそれぐらいなんだね。
うん。価格とデザインを合わせてきたのかもしれない。
はあはあはあ。まあそれだったら納得は。
今回はとにかく一新して白、それも落ち着いたマットな全面ホワイトっていうような形に仕立ててきましたよと。
30:03
ほうほう。
で、もうちょっとデザインの部分のところを話してみると、今回はボタンを極力排除しました。
え。
ほとんどの操作をダイヤル、つまみで操作することが可能です。
またまたもう。
画面はフルドット液晶に変わりまして、操作性が良くて、画面が見やすい、そしてスマートな使い勝手。
で、さっき言った通りの筐体が白になったんで、落ち着いた印象、扱いやすい印象ってものが伝わるような美しいデザインに仕上がってまーすよ。
まーきのっみたいに見るのやめて。
あの、くるくる回して真ん中のボタンをポチッと押すやつね。
そうでーす。
うちのVistroもそうですもん。あれ最初、これどうやって確定させるんだろうみたいなちょっと迷っちゃったやつね。
うーん。
なるほど、そうなんだ。フルドット液晶で。ま、確かにうちのは単純な液晶だけなので。
うんうん。
なんかこう、昔みたいなデジタルのね。
うんうん。
1,2,3,4,5みたいな。ああいう表示でしかないけど、フルドット液晶だったら確かに見やすいのかもしれないね。
そうだね。
で、今回のデザインにおいてはほぼほぼボタンはそのつまみ1個、補助ボタンがあるんで2個みたいなところですかね。
ボタンは極力排除しました。
うん。
っていうようなデザインになってます。
うちのやつも、そのつまみぐらいかもしれない。
おー、先取りしてるー。
あ、ごめん。つまみぐらいしか使わないから他のボタンがあっても気づいてないだけかもしれないけど。
おー、まあなおのことパンソニックさんの狙いは今回はそこですね。
あ、今の一般生活者は結局つまみの操作ぐらいしかしねえだろってことを今回踏襲したってことか。
まあここで1回皆さんに思い出していただきたい。
はい。
聞いている皆さん、まあここまで話して気づいてる人いるかなあ、いないかなあ。
え、まさか。
ヒントは今日の広告です。
さっきからなんか後ろにいるなあと思ってたのよ。
なんかギターの音がポロンポロン聞こえてくるなっていう。
じゃらーん。
はいはい。
そう、なんだかオシャレなレンジを作った人いましたよね。
あの、触って斎藤アスカが大爆笑してたあの例のバルミューダのザレンジね。
アスカちゃんもありがとうございます。大爆笑ありがとうございます。
あのギターの音聞いて大爆笑してましたよテレビでね。
ありがとうございます。笑うとこじゃねえぞ。
ああいうのツボにはまっちゃうタイプだからアスカちゃんはね。
かっこいいってうっとりーってするのが正しいんだぞ。
あれだよね、斎藤アスカはおそらくハヤツサイドだよね。
どっちかって言ったらね、バルミューダサイドかハヤツサイドかって言ったら多分ハヤツサイドの人間だと思う。
33:00
そっかー、そう言われると否定できないなー。いいぞいいぞもっとやってくれー。
ぜひこっち、こっちから。
そうだな、本人は不服だと思うけど。
そうだな、一緒にちょっとポエミな世界で楽しんでいこうぜ。
笑っちゃダメだよね、ほんとは。
そうね、バルミューダもフルドット液晶、あれ?フルドット液晶でつまみだけだったな。
そうなんですよ。
彼は言っていました。
うん、電子レンジって実際はそんなに使わないように、ボタンばっかりで操作がしづらい、スマートじゃない。
言ってたわ、ポエム言ってたわ。
そのご意見、取りにさせていただきました。
ということはやっぱりパナソニックはまだ、
うん、マーケットインってことだよね?
え?パナソニックがユーザーインに変わると思ってんの?
あ、その意味でのAだったんだね。
え?マーケットインじゃなくないのAかと思ったけど、え?そんなことあるわけなくないのAだったんだね。
何言ってんの?
そうだね、パナソニックがマーケットインから脱するわけないよね。
脱するってことは多分ね、経営者変わるレベルの話だよ。
いや、経営者どころじゃない、多分管理職全部排除しなきゃいけない。
そうだね、会社的な大革命が起きないとなかなか変わらないの、この体質。
そうよね、マーケットインの会社だもんね。
そうよ、別にそれは悪いというわけじゃないのよ、マーケットインでここまでのし上がった会社だから。
そうよ、間違いない、そうよ。だから今回のマーケットインの先がバルミューダーだったってだけだから。
そうそうそう、今引いてているマーケット先を見つけたっていうだけだから。
そうね、だから極端に言ったらバルミューダーインだね。
そうだね、そこにインしちゃったな、テラオインかもしれないな。
シャープインではなかったからね。
シャープインではない、シャープもどちらかと言ってインしてくるタイプだからな。
まあそうね、でも先側どこかわかんないからね。
そうか、なるほど、でもなんかこの前バルミューダーのやつ説明してるときに、
なんか液晶を使ってるのがパナソニックと業者一緒みたいな話しませんでしたっけ?
そうそうそうそう。
そうだよね、だからフルドット液晶もなんか似たような感じになってるってことだよね。
まあフルドット液晶はね、まあまあ別にこうすごいトッピな技術ってわけじゃないから、
そういう部材手に入れるだけだからね。
そうだね、スマートフォンが当たり前の時代だからそれぐらいはまあやろうよってことだしね。
それをまあ電子レンジで使うのって別にこうフルカラーである必要はないわけで、
まあまあそこそこのドット数のね、あの画面があれはいいってなったらまあ似たようなもん捕まえるよね。
そうだね、フォントも一緒になっちゃうよね。
まあドット数少ないからフォントって言うほどのレベルじゃねえしな。
まあそうね、間違いない。
自然と似たようなもんになっちゃうよな。
そうね、まあそこはもう、まあそこはしょうがない。
ギターの音が鳴らないだけでも許し合ってくれよ。
そこまで真似したらいよいよやばいでしょ、だって。
ねえわかんないじゃん、なんかこうギターはさすがにだけどなんか、
36:00
ああなんかマリンバーの音にするとかあったかもしれんぞ、経営会議の中でね。
それかベースの音にするからね。
もうちょっと渋くいこうぜとかあったかもしれんよな。
っていうところに行かなかっただけ許してくださいよと。
え、これマイスペックにしたことによってそこの音をギターの音に変えられたりもしてないよね。
その機能はまだないかな。
よかった、それできちゃうといろいろ問題だからなくて大丈夫です。
デザインというところは正直マイスペックの部分ではないですよ。
まあ決まってるもんね。
パナソニックなりに今風に落とし込み直してみましたよってだけなんですよ。
なるほど。
マイスペックの部分って何なのって言われたら、機能のとこなんですね。
そうだよね、そりゃそうだよね。
今回は、今回の商品を買ったら、
ご購入いただいたその時は必要最小限のミニマム機能になっておりますと。
それがマイスペック。
パナソニックが定義するマイスペック。
はい。
どういうことかというと、
まず、普段であれば盛り盛りで同梱されていたオプション品。
今回は本当にオプション品にしました。
買っても、例えばグリル皿とか。
そこも?
そこも。
まあ、そうですか。
そこも含めて、今回で言うと代表的なもので言うと、
グリル皿とスチームポット、蒸し器みたいなやつね。
この2つを標準品ではなく、完全なるオプション品としました。
はあ、そこでコストをまずカットしてきたのか。
ええ。
まずこのオプション品によって、
必要ない人はどうせ使わないんだからいらないでしょっていうような形に落としてます。
確かにうちも標準で3つ付いてきたのよ。
普通のやつ2枚と波形の。
グリル皿ね。
そうそう、グリル皿っていうのがね。
グリル皿の3つが付いてきてたから。
そっか、それもコストだもんね。
そうなんです。
なので今回は通常で買うと標準で付いてるのは、
普通の角皿、オーブン用の皿のみになってくるので、
電子レンジの調理メニューとして使えるのが、
通常の電子レンジとオーブン機能。
その2つに絞ってるんですよね。
じゃあ普通の角皿はあるんだ。
角皿はある。
よかったよかった、なるほどね。
全部ないのかと思った。
クッキーぐらいは作れます。
はいはいはい。
だからグリル皿がないのか。
グリル、そうそう。
なのでできないメニューでいくと揚げ物とか、
スティームポットもないので蒸し物、蒸し焼き系。
なるほどなるほど。
そういうのができないです。
で、実際に標準の中で買うと、
レンジとオーブンの機能がありますよというところで、
実際にレンジの中にインストールされてる機能も、
レンジとオーブンしかないですという状態で納品されます。
39:03
でも完全にシンプルなんだね。
そして、必要な方は、
例えば、どうしてもグリル皿は欲しいわーって、
グリルで料理したいわーっていう方は、
そのグリル皿を別途オプションとして購入していただく。
っていうことと、今回レンジ自体はスマートフォンアプリと連動する形になってますんで、
パナソニッククラブとかね。
スマートフォンアプリを入れて、
グリル皿を買ったら、
グリル皿買ったよっていう製品登録をして、
レンジに対してグリル皿を使った焼き物のメニューをインストールする。
厚盛りみたいになってきたな。
そういう形によって、
自分の必要なスペックに整えていく。
それが、マイスペック。
いや、いいだろ。
マイスペックじゃない。
マイスペック。
それでも、仮にグリル皿買ってなくても、
その機能はインストールしようと思ったらインストールできるの?
まあ、そこちょっと僕も実機触ってないんで、自信がないんですけど、
多分できない。
購入したよっていうのがないと、できないようになってたりするんだ。
実際、ちょっと説明するのが難しい部分ではあるんですけども、
レンジの操作メニューがつまみ、ダイヤルの部分になるって言いましたけども、
このダイヤルの操作を極力減らすっていう部分のところも意図として含まれてるんですよ。
なので、グリル皿を使ったメニューっていうのは初期状態では表示すらされないんですよ。
つまみいくら回してもグリルのメニューが出てこないね。
だってグリル皿ないじゃない。
使わないでしょ。
使わないでしょっていう定例ですね。
で、グリル皿を買ったらスマホアプリを介してレンジにグリル皿のメニューをインストールする、
開放するっていうふうな形になってくるんですよ。
なるほどね。
なので、どうなんだろうな。
メーカーのオプション純正じゃないので開放する手段とかがあるのかもしれないんで、
ひょっとしたらあるのかもしれないですけどね、開放する手段が。
でも、それこそ任天堂のアミーボじゃないけどさ、
グリル皿買った時の箱にNFCタグみたいにつけといてさ、
それを本体に近づけるとグリル皿のメニュー開放されますみたいになったら便利なんだけどね。
まあ便利だけどなあ、パナソニックのお客さんを考えるとなあ、
そんな箱に機能あるなんて思ってなかったわーっていうクレームが怖いのでやらない気がします。
まあだいたいみんな捨てるよね。
箱を捨てたわーってなったら悲しいのでね。
そうかそうだね。
でもちゃんと買ったことを情報として入力して、
あなたはグリル皿持ってますね。
じゃあそれに対してのメニューはインストールできるようにしますよっていう感じになってるわけね。
まあまあ趣旨としてはね、開放しないみたいな部分のところというか、
42:02
使わない機能を表示しないのがマイスティックでしょっていうふうなことを言いたいっていうのが全てなんですよね。
だからそうよね、今まではフルスペックだと使わないにあるってことは、
その無駄な操作が発生するからわかりづらいんだと。
そう、余計なもんが出てくる、余計なボタンがあるから、
どこかの会社の代表の方、デザインチームのオサンみたいな方が、
いやー最近の電子レンジャー操作ボタンが多すぎてねーって、
うちに合わないって嘆いちゃう。
そうだろうな、個人情報は一言も言ってないのに誰かわかるってすげえなあ。
同意しました?今の。皆さん同意しました?
ポチーって。
いやでもそういうことだよね。
そういうことなんですよ。
それこそが美しくないって言われちゃったのがグヌヌってなってしまったんで、
いやーなんか極力ボタンとかそういうね、メニューとか減らしましょうよって、
軽快気で打ち合わせの、もう打ち合わせフリックスがもう60時間くらいまで及ぶほどの打ち合わせでね。
いやでも、なんだろう、今のその話を聞いて、今までのパナソニックからしたら、
すごいよく考えたよね。今まで別に考えてないわけじゃないんだよ。
すごい素直な悪口してたね。
俺だから純粋に悪口言ってる人みたいになるけど、違う違う、
今までの製品もいっぱい考えてフルスペックにしてるんだけど、
でもさ、それを言われてグヌヌって、でも確かにそうだなって立ち返ってさ、
それだったら、このいらないものは排除して、後から付け加えればいいじゃん、せっかくのIoT家電なんだし、
っていう方向にシフトしたわけじゃん。
だからそこはやっぱり今回のパナソニックのすごく評価すべきポイントの一つだよね。
けなしてばっかりだとあれなんでね。
ここ数年のパナソニックってすごいね、変わろうとしてる感じはすごい感じるんだよね。
でも今の話聞いてすごくそれを感じたわ。
今まではね、正直ね、それこそね、ハイレモン通信も始まった当初ぐらい、
あの頃の時代って、うちが作るもんが最高級で、一番いいのよねっていうスタンスが強かったんですけども、
最近のはやっぱり安くてシンプル機能とかで売れてるってものが増えてるんで、
そういうとこをちゃんと意識して生活者ニーズに合わせたものを作っていこうぜっていう意識がちゃんと芽生えてるのを感じますな。
ちょっとやっぱり考える人たちも若返ってきたのかね。
かもしれんね。
企画をやる人間もいろいろ若い知恵を入れましょうみたいな感じになってきたのかもしれないけどね。
かもしれんよね。経営者も若くなってきたのかもしれんよね、感覚がね。
そうだよね。
それはいいことなんじゃない?だから改めて日本の今の家電業界はもうここ数年は何回弱くなってきたなっていう見え方がしてるけど、またここに来て上に向いてくれたらそれはそれで嬉しいなと思うしね。
45:00
そうそうそう。
そんなわけでね、電子レンジが大きく変わりましたよという部分のとこです。
一応炊飯器の方も似たようなお話ではありますけども、軽くご紹介して終わっていこうかなと思います。
ライス&クッカー。
今までは炊飯器ってカタクナに言ってましたけども、今回はライス&クッカーです。
名前から書いたの?
炊飯も調理も一台でシンプルに。スマホでコースやレシピをアップデートするマイスペック、ライス&クッカー。
なるほどね。
こんなキャッチコピーでやらせていただいてます。
というわけで今回の炊飯器、こちらも機能を一新、そしてデザインを一新。
デザインも一新。
同じようにデザインを一新したところを軽くご紹介させていただきますと、
ボタン類を極力減らして2面はフラットなデザイン。
炊飯メニューをスマホアプリから自分がよく使うもの3つだけに絞ることができる。
この逆転の発想でシンプルでフラットで美しい炊飯器、マットな白を基調とした炊飯器ができちゃいました。
なるほどね。
まあまあ電子レンジと同じようなコンセプト感ですよね。
確かにね。機能を選べて白基調として、今までのものよりもちょっと安めのラインナップですよと。
スマホで操作するし。
そうなんです。
どこかの代表、デザインチームの大阪行ってみました。
1人しかおらんだよな。
美味しいカレーが食べたい。
いや、言うてたけど。
その意見はさほど参考にはなりませんでした。
なってないんかい。おい、行ってこい、上野のカレー屋に。
上野のデリーに。
行ったかどうかは怪しいですね。
まあ行ったかもしれない。一応行っとくかって言ったかもしれない。
一応ね、なぞるためにちょっと行っとくからね。
辛っ!このカレー辛っ!って言ってな。
その工程全部いらんよ、それ。
なんやかんやって、まあ電子レンジと同じくシンプルでフラットでボタンが少ないの作ろうって言って作ってました。
それはなんか自分のよく使うのを3つに絞るっていうのは潔いよね、判断としては。
今までの頭とはやっぱ違う方向になってるなって感じるわ。
やっぱ今まではさ、パナソニックタルモの老若男女を調べて、いろんな人が使うことを想定して、
全機能を搭載しないといかんっていう頭だったと思うのよ。
それが今回のレンジもライスクッカーも、
なんか、いやいや、自分たちで選べるようにしたら、そんなそんな、10個も20個もいらんでしょうと。
自分の好きなものなんて大体3個くらいで回してんだから、3個でええねっていう。
さすが関西の企業だなって感じだね。
48:01
そういう話だからね。
でも実際皆さん炊飯器使ってたぶんそんなもんだと思うんすよね。
炊飯器の炊飯メニューって何個使うよって話だと思うんすよ。
そうなんだよね。よく考えたら確かにレンジも炊飯器も大体決まりきってるもんね。
ここはね、ゾウさんトラさんに対するパナ君の裏切りだよね。
ヘッヘーっていう。
お前真剣ゼミ始めてたのーだよね。
マジーって。
だって今までこう、今日は柔らかめだとか、今日は硬めにしてみようとか炊き分けるのが楽しいって言ってたじゃんパナ君もーって。
そうよね。でもそれを裏切って。
実際まあそうだよな。
あのデザインチームのオサが言うのと全く一緒だわ。
実際そのメニュー何個も使い分けるやついないし、実際僕自身使ってないしみたいなことを思ったんでしょうな。
もちもちと早炊き、あと冷凍ご飯買いと十分じゃねーみたいな。
うん、それで十分だしみたいなことを思ったと思うんすよ。
いや、うん、わかるよ。
これは残念ながらコヘイもそうだなって納得します。
パナソニックよく考えたと。
そうね。
そう思っちゃいますよね。
そういった意味でボタン類を減らしてそういう絞った形にすることができるようなデザインにしましたと。
おかげでお手入れもしやすいしね。
美しい二目になりましたと。
そうかそうか。
そういうデザインの一新を図りました。
そして同じように機能を一新してます。
今回の機能間としては炊飯器スタイル。
そして調理鍋スタイル。
この二つが実現できます。
調理鍋スタイルということはあれと一緒ってことですか?
あれってなんだろうね。
ヘルシーを…
ホットクックのこと?
そうそう、ホットクックみたいな。
そう、まさしくそうなんです。
先に行きましょう。
調理鍋スタイルとは今回のライス&クッカー、その名前の通り&クッカーの部分ですね。
はいはいはい。
調理専用コースというものを作りまして、ほったらかし調理ができます。
ホットクックや。
そうなんです。
マーケットイン!
そうだね。
今度はシャープの方。
シャープインだ。
そう、マーケットイン!
今回はシャープ君にマーケットイン!
違うよ、ズームインみたいに言わないでそれ。
鳩石さん出てこないで別に。
そうですか。
ええ。
そっちの方は、モードは3つとかに絞らなきゃいけないの?そっちも。
まあまあ、そこを深く追求されると、このハイルモン通信簿、1時間半分になっちゃうんでね。
絞っていかざるを得ないんですけども。
はい、失礼しました。
今回炊飯器スタイルの方では、相変わらず踊りだけをしております。
51:02
はい。
大山君がものすごいリーク情報を流したりもしましたけども、もう目黒屋さん踊りだけです。
もう、だって開発しちゃってたから。
簡単にね、もう商標まで取ってるんだから踊りだけで。
簡単には変えれませんよ。
そうだね。
〇〇ついてるから。
そうだね。
もうここはちょっと、新しい打ち出し方考えるまではしばらく踊りだけでやらせていただきます。
はい。
で、今回は主力の出来栄え炊き分けっていう機能もつけましてね。
出来栄え炊き分け。
なんと、毎年のお米の出来栄えに合わせて炊飯法をアップデートするっていうえぐい機能まで盛り込みました。
すごいけどね、すごいけどね、それ。
まあ、ここまでいるんかいっていう部分のところに合わせる。
そうね。俺も思ってたけど言わなかったけどね。
そこにこう矛盾を感じる部分は正直否めないんですけれども。
炊飯器としての教授をゾウとトラを意識したゾウトラ君にマーケットインした結果ですね。
プライドありますからね、彼もね。
そうなんですよ。
というわけで今回のライス&クッカーにおいては、ある種のモデルパターンというものを設計されています。
パナソニック君が考える新しい炊飯器の使い方。
そう、炊飯器はちょっと話すとマジで長くなるんですけども、ゾウとトラが死ぬほど悩んでいる炊飯器の話。
パナソニックなりの答えがここにあります。
今回はほったらかし調理もできるライス&クッカーとして炊飯器をマイスペックで出しています。
要はパナソニック的にはこれ今後のパナソニックの商品としては結構こういうのありなんじゃねえのって思ってるっていう打ち出し方なんですけども。
炊飯器自体で炊飯だけをするのかい。
ゾウトラ君、そういう時代はもう終わったんじゃなかろうか。
そうだろ、ゾウトラ君。
そうだろ、シャープ君。
そういう目線があるんですね。
ゾウトラがひしこいて考え出す究極の炊飯。
そしてシャープ君が、もうホットクックみたいなんでいいんじゃないかなって打ち出した。
その両目を睨んでいます。両方にマーケットインしてます。
このパナソニックが打ち出すこれからの1週間の炊飯器の使い方。
はい。
ホデス君は1週間忙しいですよね。
まあまあね、最近ちょっとバタバタバタしてますけどね。
なので週末にご飯をまとめ炊きしちゃってください。
まあよくやりますね、午後炊きとかね。
そう、もう午後とかもうこの炊飯器で炊ける上限のところまで炊いちゃってください。
はい、炊きます炊きます。
そしてその日に食べきるんではなく基本冷凍で保存してください。
そうね、うちもよく冷凍してますよ。
土日に炊ききっちゃってくださいということです。
うんうんうん。
ということは?
ということは炊飯器週に1回しか使わないじゃん。
54:02
ほんとだ。
それが今までの炊飯。ゾウトラは分かってないな。
これが世の一般生活者のライフスタイルだぞと。
平日はなかなかね、お米炊いて毎日炊いてっていうのはちょっと友働きが増えてきた家庭はなかなか難しいところにありますからね。
このままで終わってたらもう炊飯器いらんやんけってなっちゃうじゃないか。
確かに。
なので平日は調理鍋スタイルのいわゆるほったらかし調理をするための家電として使ってくださいよと。
なるほどなるほど。
で、いっそ冷凍したご飯はもうレンジで解凍してくださいよ。
炊飯器は平日はもう調理をする煮込み鍋料理の専門機として使ってください。
はいはいはい。
それでいいじゃないのと。
なるほど。ようやくレンジと炊飯器がつながってきた。
それがパナソニックが出すこれからのマイスペック。
ホネストのためのマイスペックなんです。
なんか今まで出てたフラグを全部回収された気分だわ。
なるほどね。
だからこそのレンジとライス&クッカーなんだ。
そうなんです。
はーよく考えた。
なんか後ろにスクラップとかついてんのかな謎解き集団の。
綺麗に回収してたなーみたいな。
ちゃんとコンセプト通りにまとまっている2台なんですね。
それで言ったらなんか今まで何がコンセプトと一緒なんだろうっていう。
まあ機能面とかそこら辺のコンセプトだけなのかなと思ってはいたけれども。
実はそうではなく生活スタイルの中のコンセプトを合わせてきてるんだ。
そうなんですよ。
はーだからこそのマイスペック。
そうなんです。
かっこええ。
私にはフルスペックよりもマイスペック。
最初のポエミーな部分がようやくなんかストンって落ちたわ今。
おーありがたいねー。
なんか今までのパナソニックじゃないみたい。
そうでしょー。
真の意味で彼らなりのマーケットインをしたんですよね。
今回のマーケットインは正しいんじゃないの?
そうすると今までのマーケットインが間違ってたみたいになっちゃうけど。
シンプルな悪口が来たこれまでを否定するっていうね。
今回のマーケットインではなくユーザーインに近かった気がするわ。
僕の最大の褒め言葉よ。
ありがたいねー。
いやでもなんか話聞いてるとちょっとやっぱりけんちゃんが出てきたもん。
大山のけんちゃんがね。
大山のけんちゃんが。
でほーって会長だけどっていう。
大山のけんちゃんがいいんじゃないの?って作れよ作れよって言った。
それならちょっとうちもできるよみたいな感じがさチラチラ来てたから。
だからそれは意外と間違ってなかったなっていう。
まぁまぁそんなわけでね。
57:00
一通りのことができるようになってるんですけども。
まぁまぁ最後にね。
ライス&クッカーのところでホットクックほどほったらかし調理に対して突き詰めたものではないので。
いわゆる煮込み料理、炊飯器でできる料理みたいなところに限られてくるのである程度絞られてはくるんですよ。
何でもかんでもできるわけではない。
ただまぁそれなりだよっていう部分のところをご紹介したいってところもあるので。
できるものをざっくりパパパッと紹介して終わっていこうかなと思っております。
お願いします。
というわけでできるものでいくと。
ミートソース。スパゲティのミートソースね。
これミートソース自体を作ることができます。
そしてカレー。
はいはい。
ラタトゥイユ。
ラタトゥイユも。
ロールキャベツ。
おぉロールキャベツ。
肉じゃが。
いいね。
スープの類。
スープの類。
スープ系はだいたいできます。
煮込みなんでね。
あとはケーキ。
ケーキ?
うん。
炊飯器でケーキって作れるんだよ。
みんな知ってた?
あれね、スポンジ部分ね。
そうそうそう。
プレーンケーキとかね。
いわゆるホットケーキみたいなものを簡単に作れちゃいますね。
そしてあとはご飯を絡めたものとして炒めないチャーハン。
え?
ライスサラダ。
ライスサラダ?
入り豆ご飯。
現状、公式としてレシピと登録されるのは以上でございます。
めちゃめちゃ多いわけではないけれども、
普通に1週間くらい、2週間くらいのおかずには困らないくらいの。
そう、いわゆるこだわらないご飯だったらこれで十分じゃないのと。
そういうラインナップ感でやらせていただいてます。
やらせていただいてるのね。
なるほどね。
これがあればね、
土日にまとめてご飯を炊いて、
平日はその炊飯器を使ってカレーを煮込む。
そう、どこかの会社の代表、デザインチームの大阪が言っていました。
また来たでしょ。また来たでしょ。
美味しいカレーが食べたいな。
そこにつながってるってこと?まさかの。
そう、パナソニックの炊飯器は何気に美味しいカレーが食べれるように作っているんですね。
そうなんだ。すごいな。
ぜひ一度試していただきたい。
どこかの会社の代表に。
以上でございました。
はい、ありがとうございました。
流行りモノ通信部は、パーソナリティ2人が考える面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品、サービスの紹介は、面白みを優先するあまり、誤り、語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので、
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
1:00:05
はい、エンディングです。
11月、思いのほかに長くなることが多いな。
全部長いのね。
全部、CM入るから短くしようという意識で。
そう、意識でやってるんだけど、CMなしの今のこの収録の時点で、1時間超えてるので。
なんでだろうな。
ファイナルスナックの話題がこんなに盛り上がるとは思ってなかったんだよな。
おかしいな。
たぶん、一番最初の今回のミスで言ったら、僕の価格だと思う。
想定外の大外しをするという。しかも高くいくっていうね。
まぁまぁまぁ、いいんですよ。
ただね、3週にわたってCM流してきましたよ。
そうですよ。そこですよ。
まぁでも、できるかどうかは分からないんですけど、CM良かったな悪かったなみたいな反省会をしたいなと個人的には思ってるんですよね。
来週ね。
来週のオムニバサヤツで。
やりたい。
3本やってみたんですけど、好きだったやつってそういうレベルでいいんですよね。
あれが良かった、これが良かったみたいなのね。
ぜひお便りとかで送ってくれると、別に短くていいんでね。教えてもらえると嬉しいなと思ってますよ。
そうね。3つ含めて今回のCMに対する取り組み。
面白かったですよ。ハヤツの色出てましたよとかでもいいですし。
皆さんがもう純粋に思ったことをね、一言二言だけでもいいので、ぜひお便り、フォームからね、送りいただければという風に思いますよ。
はい、番組ホームページを【ハリモン通信簿】で検索するとアクセスいただけます。
また、ツイッターをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です。皆さんからメッセージお待ちしております。
そんなわけで【ハリモン通信簿】エピソード134回は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
終わりたい私はおねえさんとコヘイでした。
さあ皆さん次回までごきげんよう、さようなら。
また来週。