1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.101|家電大賞2020-2021。..
2021-04-04 1:04:00

EP.101|家電大賞2020-2021。今年もド安定の結果だゾ!!

第101回放送。なかば毎年恒例となりました家電大賞。今年もやります!...みなさまからすると毎年毎年、よくわからない新製品たちを紹介されて、わかったようなわからないような...そんな話に終止しておりますが、今年ももちろん同じです!家電大賞は家電が好きな人達のアワード。家電に対して特段の熱を持たない普通の人からすると、ピンとこなくて当然かなと思います。しかし、これをなんとなーくで楽しむ。ハヤツウはそんな楽しみ方をしたいと考えておりますよ!

▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
MAIL|hayarimonopc@gmail.com
Twitter|@hayatsu_podcast

00:12
みなさんこんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコエでお届けします。
その訳でコエさん。
どうもコエでーす。
第101回目。
うん。
ね、4月4日配信の流行りモノ通信簿でございますけれどもね。
うん。
あー、ちょっと、うん。
なんだ。
オープニングでさ。
冒頭からなんだそのテンションは。
ちょっとオープニングで話したいこといっぱいあるなと思ってたんだけど。
なんだなんだ。
ちょっと一つだけ後悔があるんでそれだけ話していいですか。
よりによって後悔してるやつを話すんだね。まあいいでしょう。
あのー、つい2日?3日前ぐらいにね。
はぁはぁ。
とうとう買っちゃいまして。
買っちゃいまして何を。
モンハンライズ。
はっはっは。
いろいろ悩んだのよ。
もうあれだね、イナミマモ効果ってやつだね。
いや、イナミマモさんの効果は。
その現場見てたけどさ。
絶大。絶大なんだけど。
まあそのイナミマモさんでお2人がやられてて。
まあ、あの、ゆーかっぺさんは体験版をね、やられてたのもあって製品版も買って。
それでYouTubeでプレイ動画をライブでやられてるっていうところもあって。
それ僕よく見に行ってたんですけど。
なるほどなるほど。
で、あ、いや面白そうだなって思ってたわけ。
うん。
でもね、前、コヘイさんともやってたじゃない、僕。
そうだね、昔ね。
そう、そのオンラインで繋いでやってたっていう過去があって、
その時すごく楽しかったんだけど、やっぱり心残りは、
うん。
こう、コヘイさんとその狩りに出かけた時に、
うん。
僕がダウンしちゃうことが唯一の心残りなんですよ。
心残り。
よく言うよね。
そうそう。
あの、ご迷惑おかけしちゃう。
下手すぎて、
はいはい。
この、3回落ちたら、誰かが3回落ちたらアウトなんで、
3回とも俺が落ちるっていうこと。
まあまあまあ、モンハンではまあそういうもんだよね。
そう、やっぱり、そのスキルとさ、
うん。
やってきた時間によって、全然違うじゃん。
立ち回りの仕方とか、この回避の仕方とかの上手さって変わってくるじゃない。
まあね。
で、僕その時初めてだったし、トライをやったのが。
うんうん。
変わったなあ、誰かと狩りに出かけるって言っても迷惑かける可能性の方が高いし、
今回も見送りかなあと思ってたわけよ。
思ってたんだ。
でさ、その稲見桃さんでそのYouTubeライブやった次の日にさ、
うん。
ゴマキがYouTubeライブやってたんだよね。
ゴマキってゴトウマキさんですか?
はい。
なんか、すごいとこ来たね。予想外のとこ来たな。はい。
03:00
ゴトウマキもYouTube生配信でモンハンやってたの。
あの人、モンハンCM出るぐらいモンハンずっとやってる人じゃない?
まあでも、今回のモンハンライズはホンダ翼に焦点を当ててほしいと思ってるよ。
まあ、ホンダ翼ももちろん魅力的。
で、ホンダ翼も本当にやってるんだと思う。
そして、ゴトウマキがモンハンのCMに呼ばれなくなったのは色々問題があったからだと思うんですけど。
そうだな、あとこうFFやりすぎてる問題もあったから。
まあまあ、それもね、ちょっと皆までは言わないんですけど、
まあ色々あって、でもYouTubeでもやられてるし、すごく上手かったのよ。
なるほど。
ゴトウマキがやってるプレイ見て、やっぱり上手だなと思ってたわけ。
はいはい。
YouTubeライブでさ、あのゴトウマキがよ、我々、僕なんかもゴトウマキ世代なわけですよ。
そうだね。
めちゃめちゃファンだったわけ、その当時。
そうだね。
そのゴトウマキがさ、そのモンハンライズで、そのライブを見てる視聴者さんと一緒に狩りに出かけてたのよ。
なるほどね。
モンハンライズ買ったらゴマキと狩り行けんの?っていう。
その可能性出てくんの?みたいな。
すごいなー、インターネットってすごいなー。
なるほどなー。
その宝くじ買わないと当たらないみたいな感覚に陥っちゃったわけよ。
なるほどなー、確かにな。
まずは一歩踏み出さねばな、何も起きないと。
そうそう、買うことが重要じゃん、宝くじ。
買わないとそれ当たんないよ。
そりゃそうだな。
買ったら、まあ、億が一当たるかもしんないっていう。
そうだな、ゼロと0.0000001では全然違うからな。
でも宝くじは買わないよ。
うーん、そうなんだな。
そうそう、そこはもうなんか自精神がものすごい働いちゃうから買わないんだけど、ゴマキならありえんじゃねえかと思っちゃう。
ゴマキと宝くじを天秤にかけたこいつ。
で、ゴトウマキがやってて、視聴者さんが参加してるのを見てさ、ギルドカードをゴマキが一緒にプレイした人に送って、プレゼント企画みたいなのをやってるわけ。
おー。
買うしかないっしょ。
なるほどねー。
で、買ったわけですよ。
なるほど、はいはい。
で、なんで後悔してるかって話。
あ、そうだね。
なんで後悔してる?
いいじゃん、別に。買ってやればいいじゃんって思うかもしれないんだけど。話せば長くなるんでちょっと要点だけお話しすると。
なるほど、はい。
後悔してる部分としてはね、気づいたら毎日朝3時。
すげえやってんじゃん。
子供が寝て、で、大人のご飯を食べ。で、それが終わってからプレイをするっていうのがやっぱり11時、12時ぐらいになるわけですよ。
なるほどなるほど。
で、まあ今日は30分だけ。もう特定のクエストじゃなくて、ただ散策クエストやって。で、まあ大きいものが出てきたら人狩りぐらいして終わろうかなと思ってるわけよ。
なるほどなるほど。
もう全然、次から次へと巨大モンスターが現れる。
06:04
それ現れるわな。
それをこう討伐はするし。
なんか今回僕初めてその竜を操れる総竜というのをね。
そうだね。ライズのウリだよね。
そう。こうやれるわけじゃない。
総竜が楽しくて楽しくて。
もう竜と竜の戦いを自分が操ってるみたいな。
なるほどね。
もうそれで気づいて、もうじゃあこいつだけ、このアオアシラだけ倒したら俺はもうやめようと思って倒してふと時計を見るともう3時ですよ。
なるほどね。
目不足の日々ですよね。
まあモンハンってそういうもんだよね。
まあそれはよくわかるわ。
時間解けるねっていうその後悔なんですけどね。
まあまあまあありがちな後悔だけども、そこで住んでるならいいんじゃないかもう。
徹夜してたから。6時だったとか7時だったり。
まあまあまあ。
まだまだね3時で止まってるからね。
そうかそうか。さすがにもう3時半ばになるとさ、次の日子供朝送りに行かなきゃいけない。
そうだね。厳しいよね。
もうちょっとやっぱりね3時で止めるっていうのはやっぱりちゃんと心得てはいますけど。
確かに僕もねモンハンライザーそのこの間たまたま見かけたイナミマオのやつを見た時に、
僕人の人のというかyoutubeのゲーム実況ってめちゃくちゃ久々に見たんですけども、
なんかやっぱ人が遊んでるのを見るとモンハンってめちゃくちゃ楽しそうに見えるよね。
そうなんだよね。めちゃくちゃ楽しそう。しかも楽しそうと思って買ったらやっぱ楽しんだよね。
まあそうだな。
いやーカプコンはすごいね。
まあ僕もね割とモンハンライザーちょっと迷ってるところもあるんですけどもね。
まあ一個だけ言っとくとしたらね、そのイナミマオさんのやつのyoutubeライブあれ結局途中僕離脱して後々アーカイブを見るみたいな形になったんですけども。
覚えてるのかね。
そこの時のコメントの中でもホネスト買うかもみたいな話とかがあったじゃないですか。
あったあった。
そんな話もありながら僕もホネストと昔モンハンやったなーみたいなことを思いながら見てたんですけども、
ちょうどその動画の中でリオレイヤと戦うところがあったんですよね。
ユーカッペさんはリオレイヤと初めて対峙すると。
そこでね、お決まりのリオレイヤって知らない人いるかと思うんですけども結構強めの関門になるようなやつなんですよ。
で、そいつが攻撃で毒を与えてくる攻撃をするんですよね。
毒サマーソルトとかよく言われるんですけども。
あれをユーカッペさんが食らってるのを見てね。
モンハントライの時に、あ、ホネストもこれ食らって死んでたなって思い出したんですよ。
なんか、あ、あの日僕はホネスト守れなかったなーってふわって思い出して。
09:07
ちょっとしんみりしたよね。
しんみりすんなよ。生きてるよ俺。
俺は生きてんだよ。
ホネスト死んでたなーって思って。
でも、あれユーカッペさんほんと上手いなと思ったのはさ、リオレイヤ帰るときに、私は対峙の仕方をこれ実戦で学ぶわって言ってたの。
俺その考えなかったなと思って。
あーそうなの?
何か果敢に真正面から毎回ぶつかってたからさ。
それは死ぬんだろみたいな。
対峙の仕方ってちゃんと練習する場を誰かに与えてもらうんじゃなくて、自分から人に迷惑をかけないでおこうっていうこのマインドが出るっていうのはやっぱり素晴らしいなって思って。
まあそうだねー。まあまあ面白そうだなと思って見てましたよ。
まあこれで僕もいつでも稲美ママさんのYouTubeでモンハンやるときは参戦できるなって思って。
そうだな、参戦してるときはみんなで押しかけような。
オレッスト頑張れー!って。
死なないようにだけ注意するわ。
クソダサいからな、それはちょっと。
もう本当に、それだけは。死にそうだったらもう隣のフィールドに行くようにしてますから。
今あれどうなのかな、今のモンハン隣のフィールドって概念ないからね。
そう、オープンワールドで切り替えがないからさ、区切られた別の空間に逃げるしかない。
そうだね、追っかけてくるからね、相手が。
まあでも、面白いと思いながら、ちょっとね、時間的な後悔がありますというお話でございました。
なるほどー。
ぜひね、購入されてる方、一緒にね、やりたいっていう人いたらやりましょう。
そうだね、骨祖と一緒にやりたいっていう人はね、ツイッターとかに書けばきっと何のかのでやれると思いますよ。
あと、僕よりも上手い人は僕を守ってね。
そうだね、骨祖接待プレイでね、ハッシュタグ骨祖接待しようね。
やめよ、もう。
それ気持ち悪くなっちゃうからやめよ。
はい、ということで、さっそく今日の本編に入っていきたいと思うんですけれども、
今日はコウヘイさんが持ってきていただきましたが、今日は何をやっていただけるんでしょうか。
今日はね、前々回だったかな、予告だけしましたけども、
家電大賞2020発表されましてね。
ついに。
この番組的にはリニューアル前も含めて結構毎年やってるんですけどもね。
今年もその季節がやってきましたよ。
早いですね、一年が。
このポッドキャスト界隈ではジャパンポッドキャストアワードになるものが、
今年、去年かな、いや12年目だったんでね。
アワード2とそっちの印象が強いかもしれませんけども、
家電大賞はもう6回目ですから。
そうですよ。
アワード的には先輩ですよ。
大先輩ですよ。
入り物通信部的にはアワードったらこっちですから。
12:02
そうね、取り上げてる回数で言ったら圧倒的にこっちの方が多いからね。
圧倒的にこっちの方がやってるからね。
今日はもうちょっとね、僕の個人的な目標としては、
過去のコウヘイ回3回繋げてて、マーケットイン散布作と呼ぼうとかと思ってるんですけども、
マーケットイン散布作。
その終章が今回やってくるんですけども、
ただ聞いている皆様的には、
ジャパンポッドキャストアワードみたいなポッドキャストのアワードってものがあったよねと。
1年目、2年目と皆様見ていろんなことを思ったと思うんですよ。
ただ、その未来が家電大賞がやってます。
なるほど。
ちょっと先を取り組んでます。
結局アワードってこうなるんだなっていう感想を抱くんだろうなと思いますけども、
楽しみ。
その未来を、ポッドキャストアワードの未来を味わっていただきたい皆様に。
そういう目線で今日は家電大賞を話していきたいなと思ってます。
わかりました。
じゃあ早速参りましょう。
そんなわけで、本日は家電大賞2020。
正式名称が今年からかな、家電大賞2020から2021っていう名前に変わってるんですけどもね。
へー。
ポッドキャストアワードでもあったじゃないですか。
なんで2021年に2020年のやってんの?みたいなこと。
まあまあね、その疑問は確か2020年の年間のものを決めるよっていう体だから2021年に2020のものを決めたらいいんじゃない的な発想なんだろうけど、
でも2021年に発表してんだから2021だろうみたいなことってことよね。
そういうなんか、まあいいじゃんそんな些細なことっていう範囲あるじゃないですか。
あるある。
それを受けて、家電大賞2020という名称ではなく、正式名称は家電大賞2020から2021になりました。
なるほど。
余計わかりにくくなったね。
結局いつのだよってなるからね。
そうそうそう。
それだったらもう2020年度と感じた方がいいのにね。
なんかね、こう悩みを感じるよね。
まあそんなわけで、そこは本当いじってもしょうがないような部分なんですけども、正式名称では2020から2021となりましたけれども、要するに2020年の家電の大賞を選ぼうというお話でございます。
まあ振り返りもしているとちょっと時間が足らないんでね。
公式のサイトの方のところで載っている発表にあたっての前説というか、そういった部分の文章を読ませていただきたいと思います。
それで紹介をしていこうかなと思います。
お願いします。
家電専門ニュースサイト家電ウォッチとワンパブリックのアイテム情報士GETナビが共同で開催している家電大賞2020から2021の最終結果が決定いたしました。
家電大賞は2020年の家電製品の中からベストオブベストを読者投票のみで決定する家電アワードです。
2015年にスタートし今年で6回目の開催となります。
投票は両媒体の読者からの受付。
受付期間は2020年の11月24から21年の1月6まで。
15:04
今年も多くの票が集まり、ノミネートされた全155製品の中からグランプリと部門賞、特別賞を含む18部門が決定いたしました。
という前説でございます。
聞いてるとほぼほぼポッドキャストアワードに近いよね。
そうですね。細かく言うと読者投票のみで受け付けてますと。
そこが違うところだね。
ポッドキャストアワードで例えると、これは何に当たるんでしょうか?
リスナーズチョイスですね。
そうなんです。第9位を、ハイルモン通信が第9位を受賞したそれですね。
ありがとうございます。
それと同じような枠組み。ただちょっと違うのは、各部門というものがありまして、その部門とかってひっくるめて全部読者投票で受け付けてますよと。
だからリスナーズチョイスの中にエンタメ賞とナレッジ賞とパーソナリティ賞みたいなのがそれぞれあるっていうイメージね。ポッドキャストアワードでいくと。
そうですそうです。それを全部読者投票から決めちまおうという考え方ですね。
で、ノミネートされた、ポッドキャストアワードというところでも番組ですよね。
どの番組があるの?っていうのはこれは運営の人があらかじめ絞っていて、155製品ありますのでここから選んでくださいというような形でやっているというわけですね。
まあ、なのでリスナーズチョイスもこうなっていくよねという気はするよね。
まあ、たぶん。
事前にノミネートすると、だってハズレというかヤバいやつないじゃないですか。
ないね。
こうなるじゃないですか。
なると思う。
これが未来です。
先に予言しちゃったもん。最後に来るのかと思ったらいきなり冒頭で来ちゃったわ。
すげえ無難じゃんこれって思ってた。
今トイレ行ってる人いない?大丈夫?聞き逃してない?
ホネスとか、子供が寝てた人とか電話来てない?
なるほどね、でもそれに落ち着いていくんでしょうね結局ね。
当たり障りなくなっていくとこうなっていくよねというような形はしますよね。
ただそんなところは支えないところです。
家電対象を存分に楽しんでいくためにはこの6者投票でそれぞれの賞というのが選ばれています。
それをふーんと聞いていくのがこの家電対象の楽しみ方。
これ流通式ですからねみなさん。
みんながこの家電なんだ、知ってる、うちも持ってるというテンションにならないのはもともと知ってるんです。
みんなふーんって。
そんな製品あるんだ、知らんかったわという感じになるじゃないですか。
ただこれ逆説的に言うと、ポッドキャストについて詳しくない人はそういう目線で見てるんですよ。
そうか。
入り物通信簿、ふーんってなわけじゃないですか。
飯田浩二、ザ・デイリーニュース。
別に家電対象で選ばれたからって買わないでしょ。
買わない。
リスナー図書室に選ばれたからって聞きます?
数人は聞いてくれてるからそこはね。
そりゃ数人は買ってますよ。
そうか。
同じってことか。
大半の人は聞かないよねってことね。
そうそうそう。
変に前延びになってるのはポッドキャスト詳しい奴らだけっていう。
そうね。
18:00
あとはポッドキャスターの人たちだよね。
そうそうそう。
そういう世界なんじゃない。
ハートネットそんなもんですよ。
そうだね。
確かに。
喜びはしますけれども、あまり過度に受けてもってもしょうがないんですよ。
そうね。それはそう思うわ。
それを皆様、実はこの入り物筋も聞いてる人は過去数年分の家電対象で散々味わっているはずなのに、
なぜ今ポッドキャストになって熱くなってるのか、はなはな疑問だね。
でもさ。
以上、得の高いお話でございました。
違う違う違う。
その指揮を高めたのは、我々のリスナーに指揮を高めたのは俺だからね。
そうだよ。僕らは自分たちのことだから、やっていこうぜって言うんですけどもね。
そうね。そうか。確かに確かに。
それをこっちが高めておきながら、何熱くなってんの?みたいなこと言って。最低な番組じゃん。
まあまあそうですよ。いつも通り最低な番組ですし。
ただ、家電対象においてはそういうふうに見えてくるじゃないっていうことを言いたいんですよ。
まあそうだね。普段、家電にめちゃめちゃいろんな家電を試してますみたいな人じゃない限りは、
だいたいみんなの目線って、
ああ、これが対象なんだ。ぐらいってことだよね。
そういうことです。ここはあまり深掘りしても別にいいことは言えないんでね。
さっさと進んでいこうかと思います。
お願いします。
家電対象については、
まあそんなもんだよねぐらいに聞いてくれればいいよねということを言いたかった。それだけです。
わかりました。
そんなわけですけども、今回、去年おととしとかと比べて部門賞がめちゃくちゃ増えてるんですよ。
18位って言ってたっけ?
そう。畑迷惑なことに。
迷惑って言うな。
時間足らねつのな。
18位もあった?てかそれ前まで18位なかったよね。
なかったなかった。今年は増えました。
ああ、そう。
なんか意図を感じるよね。
まあだから、1位にさせてあげたいカテゴリーのメーカーさんがいたんだろうね。
そういうことですね。さすがだね。大人だね。ホネストは。
違う違う。今までやってきてわかったことはさ、いろんな部門賞を今までやってきたわけじゃない。
そこにはさ、だいたいメーカーさん、いろんなメーカーさんがかぶらないようにね。
それぞれの部門賞のトップが決められることが多いっていうのは前回のね、家電対象の時にもお話ししましたけど。
そこに選ぶのは選びきれないぐらいのものになってきたってことだね。つまりは。
そうだね。まあそういった予想もありきて。
今日は正直ね、グランプリのやつ。いつもはね、グランプリの製品ってこんなんだったよっていう話をしてるんですけども。
今日は多分そこ無理だなと思ってて。
まあ今日のお話は各部門の。
まあこれって今まで金賞だけしか話してこなかったのが多かったんですけども。
金賞銀賞銅賞といわゆる1,2,3位と各部門であるんですよ。
一応名前だけは3つ挙げていこうかなって思ってることと。
各部門の今年もございますんでね。
読者コメント。こういうコメントが寄せられたよっていうのをね。
聞きたいよね。
ピックアップして読んでいくんでね。
小瀬さんにはいつものから口コメントをしていただこうかなと思っている所存でございます。
21:03
独絶で。独絶でいかせていただきますよ。
というわけで今年先にどんな部門があるのか。
18部門の部門名だけ先にご紹介します。
一つ目が冷蔵庫部門。
二つ目が洗濯機部門。
三つ目がエアコン部門。
四つ目がポータブルエアコン部門。
五つ目は空気清浄機部門。
その次は除菌機器部門。
加湿器&除湿器部門。
掃除機部門。
ロボット掃除機部門。
ここもちょっと前回からピンときてないんだけどね。
炊飯器部門。
キッチン家電部門。
美容健康家電部門。
照明部門。
IoTスマートホーム部門。
スゴモリ充実家電部門。
テレビ部門。
家電ウォッチショーとケッツナビショー。
以上でございます。
去年はSDGs部門とかいうのがありましたけど、あれは消えましたね。
だからそれがスゴモリ需要の今年ならではみたいな話になった。
そうそうそうそう。
やっぱりこのコロナかいうものを意識して、
今年は変革を遂げているわけですね。
だからそこの部門って要は、最近の流行り部門ってことね。
流行りの南下軸部門ってことだね。
そうそうそうそう。
流行りの南下軸部門。
SDGsだってうちの番組だってその時取り上げたし、
今年はコロナの話もしたからね。
ビビッドな感性を持つ先行員が集まるとこういうことになっちゃうよって話ですよ。
やめろやめろ!別のところで聞いたやつだわ。
そんなわけでこんな部門がありますね。
この部門の金銀銅書は紹介していきたいと思います。
そんなわけで、冷蔵庫部門から。
冷蔵庫部門賞、金賞。
パナソニック早馬冷凍搭載ダイオロ冷蔵庫WPXタイプ。
金賞はシャープのやつ、銅書は日立のやつでございました。
やつで済ますなよ。
それくらいしか言うと長くなっちゃうんだよね。
冷蔵庫部門の金賞はパナソニックでございました。
なるほど。
読者コメントを一部拾っていきますと、
2020年はお弁当を持っていく機会が増えました。
お弁当の粗熱を素早く取る機能は時短にもつながり助かります。
37歳女性。
もう一個拾っていきますと、
ビレートパーシャルで我が家の生活の支出が大変貢献しました。
今年買った家電の中で群を抜いています。
35歳男性。
このようなコメントが寄せられております。
お弁当さんからノーコメントでございましたね。
誰が書いてるんだろうね。
37歳女性と35歳男性かな。
ほんまに思ってる、それ。
24:00
書いてないけど、うがった見方をすると、
パナソニックのハヤマ冷凍搭載大容量冷蔵庫WPXタイプを買う人は、
富裕層であるというところかな。
かなりの額ですからね、この冷蔵庫。
そうだよね。だから30中盤ぐらいで買う製品ってことだよね。
そうだね。
結構高級取りなのかなと思っちゃうけどな。
だって一人暮らしじゃないでしょ、確実に。
まあ、2020年はお弁当を持っていく機会が増えましたって言ってるからな。
微冷凍パーシャルで生活の質が向上しましたって言ってるしな。
何微冷凍パーシャルって。
え?
いや、嫌そうに言うなよ。
これ聞いてる人だいたいわかんない。
知らないの?
知らないだろ。
知らないの?
何微冷凍パーシャルって。
知らないの?
微冷凍パーシャル?何それ。
秋山第一ビルディングはコント番組だよ、みたいなこと言ってるレベルだよ。
嘘、パナソニックと言ったら微冷凍パーシャルなの?
そうだよ、もう。
これついてこれない人、このアワード楽しめないからね。
だったら大半の人が楽しめてないわ、これ。
何だそれ。その機能1個知ってるか、みんな。
言葉の意味なんか取ってたらダメだよ。何かそういう機能あんだな、ぐらいの。
あれね、だからナノEみたいなもんね。
そうそうそう、ナノEとかね。
プラズマクラスター、よくわかんないけどすげー機能だなって思ってる。
それの冷蔵庫版が微冷凍パーシャルね。
そうそうそうそう。
それで生活の質が向上できるぐらいの生活水準を持ってる人が買う製品のことね。
そうそうそう、ドア開けたらうわーパーシャルって思うぐらいの感じなんですよ。
パーシャルがわかんないな、パーシャルデントしか出てこねーよ。
まあまあ次行きましょう、洗濯機部門です。
洗濯機部門は、金賞パナソニック斜めドラム洗濯乾燥機。
銀賞は日立のやーつ、銅賞はシャープのやーつ。
やっぱ同じメーカーが入ることはないんだね、2位に。
ただ順序入れ替わっただけなんですけどね。
いやまあまあその3つはね、わかるわかるよ。
でも1位、両1位はパナソニック。
そう、パナソニックでございました。
こちらも読者コメントいくつか拾っていきましょう。
ナノEXで洗えないものも除菌できる。
タッチパネルなので、エラーが出ても説明書いらず。
かっこ29歳女性、かっことじ。
実際に購入して洗剤の投入、洗濯、乾燥まで、すべて自動で行われることの快適さを味わい、これまでの洗濯の概念が変わった。
かっこ34歳男性、かっことじ。
以上です。
めっちゃいいこと書いてるね。
心から書いてる?その2人、本当に心から書いてる?
ナノEXで洗えないものも除菌できる。
タッチパネルなので、エラーが出ても説明書いらず。
これまでの洗濯の概念が変わった。
ごめん、じゃあそうなんでしょ?
説明書いらずって、今までの洗濯機で説明書出してなかっただろ?
27:01
大多数の人はそうだよなって思うよね。
だいたい数字が出た時に、天板のところに貼ったシール見ればだいたいわかるんだよ。
よっぽどの使い方しないとエラー出ないんだけどな、洗濯機って。
よっぽど掃除してないとか、よっぽど蓋の閉めが甘いとか、全部お前のせいだからな。
なんのかんの言っても、日本国内の大手家電メーカーの洗濯機、なかなかエラー出ないからな。
よほどすごいボタン操作しない限りはな。
あと、水の出し忘れとか。
ボタン押したばっかりのリビューってなんだよ。
あと、排水のとこ繋いでないとか。
あるね。
そういう土処法のミスをしない限りはなかなかエラー出ないんだよな。
そうなんだよね。
取り付け工事の値段、ちょっと節約したんでしょうな。
やっぱり読書コメントピントがないんだよね、毎回。
まあまあ、例前に皆さん考えてほしいのは、ポッドキャスターワードでもちょっとカッコつけたコメント書くじゃないですか。
万が一読まれたらって思うとね。
投票した時にね。
自分がオススメの番組をPRしたいという時に、ボールペンくれるから好きですって書いた人何人いるかわかんないけども、もうちょっと書いてると信じているんですよ。
そうだね、ボールペンくれたから投票しましたって言われると、うちの番組にたぶんもう次回から絶対にいないからね。
って思うと、ちょっといいこと書くじゃないですか。
まあまあ、そのちょっといいことのレベルってことだね。
持ち得る最大限の褒め言葉で書くと思うんですよね。
それであれなんだ。
選択の概念が変わった、とか。
まあだから、その断線も中身ないもんね。選択の概念が変わったって別に、なんだろうな。
曖昧な広告表現だよね、ただ。
そうだね、中身がないってもうバッズバッと言われちゃってるのはちょっと辛いけどもな。
ないでしょ、だって。概念なんか変わんねえよ、選択の。
まあまあまあ。
いつも聞いているポッドキャストの概念が変わりました。
好き!みたいなコメントだったってことですよね。
だから、ポッドキャストはポッドキャストの概念があるわけで、選択には選択の概念があるわけだから、君の概念は別に変わってないよ。
まあ、34歳代生の方、これからもめげずに家電買ってくださいね。
はい。
そんなわけで次の部門に行きましょう。
エアコン部門です。
金賞、大金工業ウルサラX。
よかった。
金賞は三菱電機のやーつ。銅賞はパナソニックのやーつ。
すごいじゃん、パナソニック。
そうなんです、パナソニック頑張りますよね。
頑張ってる、頑張ってる。
まあ、エアコン部門のやつちょっと読んでいきますと、換気ができるエアコンという他社にないユニークな特徴が今の時代に合っていると思う35歳女性。
加湿しながらの冷暖房、冷暖房しながらの換気、完璧な空調設備、48歳男性。
いや、ごめん。
大気に関しては、この2つの意見は正しいんだろうなって思っちゃう。
30:04
ほんでその大気に関するなんか信頼感違うね。
空気で世界を変える会社ですから、彼らは。
なんかほんで結構悲喜するとこあるよね。
悲喜してんじゃないのよ。
だってこの2つの感想は。
大金、金もらってんのかな、こいつ。
もらってないけど、でもこの2つの読者コメントは、その製品のことが分かるコメントだったじゃん。
え?洗剤の自動投入、洗濯乾燥まで、洗濯の概念が変わった。
洗剤の自動投入のこと触れてるけどな。
おかしいなあ。
やっぱり悲喜してんのかな。
だって俺それで概念変わんなかったもん。
そっかー。
でも、なんだろう、大金のやつはさ、大金ならではじゃん。
加湿ができるとかってやっぱりあのウルサラXとかの、やっぱりそれならではって考える。
でも自動投入もならでは。
自問自答入ってきたよ。
なんだろう、俺パナソニックのことやっぱり、なんか知らないうちに、なんかもやもやしてんのかな。
ごめんごめん。
あのー、ちょっと、大金はいい企業だから、ちょっと敵に回せない。
そうだな、この辺にこう、マーケットを見てるのかユーザーを見てるのかあたりがちょっと透けて見えるところがあるんですよね。
まあまあ次行きましょう。
ポータブルエアコン部門。
ちょっともにょっとする部門ですけども。
金賞、アイリス大山。
ポータブルクーラー。
銀賞、大金のやつ。
銅賞、ソニーのやつ。
アイリス大山入った?
コメント読んでいきましょう。
工事のいらないエアコンはお家時間を快適に過ごすのに大いに役立った34歳女性。
まあ全部のポータブルエアコンに見えることだけどな。
移動できるクーラーで冷却能力が実用的な商品。
57歳男性。
まあまあ冷却能力に触れているところだけアイリス大山に軍配だけど、君、他のやつ使って言ってんのそれ。
どこにでも運べるエアコンは1台あるととても便利、とても重宝している49歳男性。
それアイリス大山の製品のこと言ってんじゃないのよ、そのコメントは。
ポータブルエアコンのカテゴリーに関して全部に言えることだから。
バレましたね。普通にツッコミをするとポータブルエアコンというジャンルに出てきたのは去年ぐらいからなんですよね。
まあだって、うちの番組でも取り上げましたからね。
去年買った人初めてなんじゃねえのっていうふうな感じがしますよね。
だから結局みんな初めて、初めてアイコン触った、このタッチパネルいいって言ってるのと一緒じゃん。
まあまあそういうことなんです。ただ初めてのお出会いって大事ですよね。
いいふうに言おうとしてるのかな。
33:00
そしてこれホネス覚えてるかどうかですけども、去年の夏ぐらいにアイリス大山のポータブルクーラーと、銀賞に輝いた大金のやつもキャリーミーっていうポータブルエアコンなんですよ。
前にちょうど特集した2つだったんですよね。
惜しくも同賞に輝いたのが当時ホネスに選ばれなかった、離さなかったレオンポケットっていうソニーのキルクーラーなんですよ。
すごいじゃん。その3つが小平さん取り上げようと思って入ってるってことは、もうその商品しかないんじゃないのポータブルクーラー。
そうなんです。賞の裏側を見るとこれぐらいしか取り上げるものがないんで、こうなるんですよ。
えー嘘やだー。
こうなるんですよっていうのと当時あんまりホネスとこの商品差さなかったんですよね、この3つ。
全然差さなかった。でもその内容聞いたらちょっと聞きたいなと思ったけど、キルクーラー?みたいな話だったからね。
でまあ読者コメントもわりと当たり障りない感じなんで、これは運営側がこれ賞を入れるべきですよねってなって、なるべくしてなった序列でしかなかったんで、
僕個人的にはこれすげーやらせじゃないのはわかってるんだけども、やらせとしてできてるよねっていうのをすごい感じてます。
そう、だからだってクーラー部門でいいじゃん。クーラー部門として戦えばいいじゃん。
本当にそのポータブルがいい、素晴らしいって言うんだったら、何もしなくてもクーラー部門で1位に来るじゃん。
なんでわざわざポータブルクーラー部門というのを作って、暖房もできない、ただ図体のでかい超光帯みたいなやつの賞を作ったのかが俺は理解できないね。
まあまあまあ、ただ輝かせたいって思うと、アワードはこうなっていく。
このポータブルエアコン部門、これはジャパンポッドキャストアートでも、多分未来的にこうなってきますよ。
そう考えると、アイリス親身にとっては良い賞だったのか。
まあまあまあ、こういうね、逆にアイリス親はなんか、すげーなんか雑誌とかでも紹介されてるし、部門なきゃあかんのよなーみたいな。
その歩みよりもあるわけね。
そうそうそう、そういう大人の事情を透けて見える部門ですよね、これね、本当にね。
あーまあ、そうだね、間違いないね。
そう、多くは語らんですよ。これはできるべくしてできた部門、そういうことです。なので、多くは触れるな。
わかりました。
そういうわけで、もう時間がないので次の部門いきましょう。
空気清浄機部門、金賞はシャープのプラズマクラスター加湿空気清浄機。
銀賞はパナソニックのやつ、銅賞はブルーエーのやつでございました。
まあこれはまあ、すごい当たり詰まりないんで読者コメントも飛ばしましょう。
続いて除菌機器部門です。
金賞、パナソニックの次亜塩素酸空間除菌脱臭機、次亜イーノ。
あー、次亜イーノね。
銀賞がシャープのやつ、銅賞がLGのやつ。
36:02
まあこれはちょっと触れますか。
とにかくびっくりするほどに臭いが消えます。
デザインがシンプルで白を希少としているところもあり、オシャレで気に入ってます。
学校30代女性。
使用タブレットの自動投入が可能になり、操作性が格段にアップした32歳女性。
実際に購入して使ったが、ベッド臭や生活臭を除去してくれた。
想像以上の脱臭能力に感動。
47歳男性。
以上です。
ふーんて。
ふーんて。
あんまりどういう系の商品かわかんないんだけど、除菌系って言われるとさ、除菌脱臭でしたっけ。
次亜イーノ。
いやそれわかんない。
なぜイーノ。
その音だけすっごくくんのよ、小平さんの声で。
そんなにいい製品なんだ。
でもその人たちもさ、別に2位のシャーポンのやつと比べて、匂いがめっちゃ消えるって体感したわけではないんでしょ。
まあこの辺ね、やっぱり加田大将というアワードの読者コメントの危うさを感じますけども、別にやらせと言いたいわけではないんですけれども、
普通にびっくりするほど匂いが消えますって書いてるのは、何と比較してっていうのはちょっと感じる部分ではあります。
そうなんだよ。もしかしたらシャーポンのやつでも同じぐらいの消臭能力がある可能性もあるわけじゃん。
そうですね。
うん。括弧投射比ってもし書かれてたりとかね。
するんだったらまああれよ、過去に似たようなもの買ってて、それと比べたらすごい消えるんです。
ならまあまあ、あ、あなたの家ではそうだったんですねって感じだけど。
いやわかんないじゃん。
そのシャーポン買ってないやつにこっちの方がいいって言われても、加田量販店のスタッフ全部お前買ってんのかこれっていうのと一緒でしょ?
そうなんですね。まあ、所詮は一般投票の意味ってどういうレベルなんかねっていう話になってくるじゃないですか。
でもあれだな、そうなるともう、自分で今すごい加田大将のこと批判してるけど、これ丸々全部自分に買ってくんだ。
そうなんですよ、これ。最終的にはハイレモン通信簿が得た賞とはみたいな話になっちゃうのがちょっと。
やばいね。
まあ自分でもこう、あまり悪く言い過ぎたくないから先に行ったっていうのがあったんですけども。
うん、考えてなかったもんあれ。
これ突き詰めていくと、アワードってそんなもんでしょって話になっちゃうんですよ、これ。
やっぱ批判はどうやっても出るってことですね。
そうそう、そういうことだよな。これもう先に結論になっちゃうんだけども、アワードって間に受けすぎてもダメなのよ。
なんか知らないぐらいで、わあすごいって言ってるのが一番楽しいって話なんですよね。
そうか、じゃあだからさっきの僕の不運は正しかったんだね。
そうそうそう、これ不運って言ってる人が実は一番幸せなんですよね。
そうだ、確かに。まあ怒り始めたりちょっとね、なんかイライラしちゃうもんね。
そうなんですよ。
言ってんの前みたいになっちゃうもんね。
そうなんですよ。
そうか。
そんなわけで除菌危機部門は結構僕も個人的にはこの賞のコメントはちょっとあれだなって思ってますけども、飛ばしていきましょう。
39:02
はい。
続いて、貸し付き&助手付き部門。
金賞が大西工業のハイブリッド式貸し付き。
銀賞がパナソニックのやーつ。
銅賞がアピックスのやーつでございました。
これはまあ普通にいいやつなんで、読者コメントも普通にいい内容だったので飛ばしましょう。
いいやつは飛ばすのね。
そう、いいやつはいじっても逆のホネスとかけなし出したらちょっと困るんだよね。
いろいろ考えてんな。
そんなわけで次、掃除機部門です。
はい。
この辺からホネスは食いつきやすいと思いますね。
掃除機部門なんかホネスじゃなくても大体みなさん予想つくでしょ。
うん。
2020年の掃除機何やったかなー。
ハイブリッドとしても掃除機取り組んだやつあったなー。
バルミューダが一つ。
そう、あったよねー。
あとはないけどなー。
まあでも、大体ダイソンかバルミューダかぐらいなんじゃないの?
そんなわけで紹介していきましょう。
金賞、ダイソン。
ダイソンデジタルスリム。
銀賞、ダイソン。
ダイソンマイクロ。
ダイソンマイクロか。
同賞バルミューダのやつ。
というわけでダイソンが1位2位ワンツーフィニッシュしてました。
それぐらいしかないってことですね。
いやいやいや、あるよ。掃除機は出てるよ。
パナソニックも出してるし、東芝も出してるし、日立も出してるし。
いろんなところが出してるけど、投票するってなったらやっぱりダイソンなんでしょ?
バレたー。
そりゃそうよ。だって吸引力変わらないって言われたらみんな大体その広告表現に飛びつくもん。
まあ大体のやつ今もう真似ちゃったから急に全部変わらないんだけどね。
サイクロン方式でしょ?
まあまあ、そんなわけでダイソンのやつはちょっとだけコメント見ましていただきます。
以前のモデルよりも小型になり、なおかつパワーは落ちてないというスーパースペック。
片手でスイスイつけるんで掃除機が苦にならない。29歳女性。
あ、この人はちゃんと比較してるね。
この人はだから前にもダイソンの初号機ぐらい持ってて。
そうですね。
その初号機が多分僕みたいになんか3時間充電したのに18分しか持たないなんじゃこれ草だなって思ってる人が
じゃあ新しいの買うかって言って新しいダイソンを買ったら
初号機に比べてこの新しいやつめっちゃ持つパワフルみたいな。
それはお前、昔使ってたのがどんどん劣化していって吸引力変わらないって言ってるけど
実はちょっとずつ衰えてるのに比べたら新しいやつの方が吸引力上になるやんけみたいな現象のコメントってことね。
そうだね。
まあ多分この人もスペック比べてはないと思うんだけどね。
なんか体感の話だからね。
小型になってパワーは落ちてないっていうね。
数字見てないじゃん別に。
まあまあそこ見なくていいと思うんだけどね。
普通に買う人が一般の人はな。
42:00
家電芸人とか別に仕事でしてるわけじゃないからな。
そうだね。
まあまあ次の部門本当時間ないんでいきましょう。
部門が多すぎんだわ本当に。
ロボット掃除機部門。
金賞はアイロボットのルンバS9プラスでした。
まあルンバですよね。
ロボット掃除機で他にトルネオロボ?
それは東の芝のやつだな。
銀賞はパナソニックのルーローでした。
同賞はロボロックです。
入ってねえじゃん。
ロボロックは意外と際立つところがあったんですけども、
入り物通信法で取り上げてないんでね、
ちょっと今日触れる時間がないですね。
飛ばしまーす。
炊飯器部門。
この辺なんかもう選択肢ねえじゃんとか温情とかいろいろ感じますけどもね。
金賞がタイガーマホービンの土鍋圧力IHS炊飯器炊き立て土鍋ご褒美炊きJPL A100。
いやその言葉の裏列はやつでもう何回も聞いてるわ。
もうコヘイさんの声でしか再生されないもん。
売り場に行っても。
この片番行った気がするなあぐらいの感じがするんだけどね。
JPLはなんかJYパークとなんかいじったような覚え方があって。
言った言った。
うーんみたいなね。
言ったね。
銀賞が象印のやーってで銅賞がパナソニックのやーってございました。
まあまあそうでしょうね。
読者コメントはデザインが素敵、土鍋ならではのご飯の甘みがとても美味しいとか、
本物の土鍋にこだわり、土鍋の泡立ちを活かしてご飯が美味しく炊く技術の進歩が素晴らしいとか、
土鍋で炊き上げるご飯は甘みとツヤと張りがあってまさに50周年の最高傑作な商品とあるだけに感じますね。
生活が一変した家電本当に買ってよかったと思いますみたいなコメントが並んでおりました。
それ全員タイガー魔法瓶の社員だろ。
かもしれないですね。
次行きます。
キッチン家電部門。
金賞バルミューダーザ・トースター。
え?
銀賞シャープ。
銅賞パナソニック。
この辺はまあ全部紹介したかもしれないね。
ハイアツでね。
バルミューダーのザ・トースターってのは新しくなったからってこと?
そうこれ前振りしたじゃない。
2020年にちょっとしたリニューアルを図ってるんですよ。
それで入るんだ。
そうこれいわゆるポッドキャストでいうとシーズン2商法ですね。
でもまあ投票する側からしたら1も2もあんま変わんないわけだから。
そうそうバルミューダーあるあるって投票するパターンのやつ。
そうそうそう。
そういうことよ。
そういうことか。
あるあるライスオンミーみたいな話を。
ライスオンミー。
ライスオンミーは結構名前はっきり書いてるから潔いなって思うけどな。
そうだね。
シャープのやつも昔やりましたしパナソニックのやつも昔やりましたね。
そういうことです。
美容健康家電部門。
金賞はパナソニックのヘアドライヤーナノケア。
だいたいこれくるよね。美容って言ったらそれぐらいしかないんじゃないの?
まあ去年はシャープだったんですけどな。
まあまあでもヘアドライヤー系でしょ?
金賞はMTGのビューテックドライヤー。
45:00
同賞はソニーのWENA3かな。
何の商品かも調べてないです。
とりあえず美容家電です。
この辺はおっしゃる通りダイソンのドライヤーが新バージョン出ない限りはなかなか順位変動が起きないかなと思います。
そしてまだまだ続きます。
証明部門。金賞はポップインアラジン2。
ポップインアラジン?
金賞はソニーのマルチファンクションライト2。
同賞はパナソニックのやつ。
これはポップインアラジンを入れたいがための部門ですね。
ポップインアラジンって投影するやつ?
そうそう。証明だけどプロジェクターってやつよ。
はいはいはい。それやったね。
そうそうそうそう。
これはまあこれをどうやって褒めればいいのっていうのが透けて見えるような賞ですけども。
それでも去年のさ、2020年流行ったものランキングで入って俺が説明したやつじゃない?
そうそうそうだよ。
そうだそうだ。
うん。
あ、そうか。ニッケトレンディで去年流行ったものに入ってるから、それを入れるための賞ってことね。
まあこれを褒めるためには証明部門作んなきゃいけないからね。
まあそうだよね。証明だもんね。
そうなんですよ。
うん。そうだね。
というわけで次の部門行きましょう。
はい。
IoTスマートホーム部門。
これもどうなんだろうな。
金賞はパナソニック。
え?
家庭用ヒートポンプ給斗機、エコ給斗。金賞はナチュレのやつ。銅賞は愉快工学のやつ。
シャープ入ってないじゃん。
え?え?シャープ?え?
いや知ってんだろ。IoTめちゃめちゃ力入れてたらそこの会社。
まあまあIoT、まあハヤツで直近やったのはタイガーとシャープかなっていう気がするけどもね。
そうだね。その2社の印象があったけど。
その辺細かい説明をするとですね、災害対応みたいな話なんですよね。
これすごいね、あの、ショーの裾野の広さを歌うための部門っていうかね。
なるほどね。災害対策。あ、なるほど。だからエコ給斗とかが入るのか。
そうなんですよ。他のやつもね。
あとまあ愉快工学っていったのはコミュニケーションロボットなんでね。
最近ロボット流行ってるっていうのもあってその辺とかを考えてますよね。
じゃあなんでココロプラスは喋るのにダメなんじゃいみたいなこと言われてもね、それは知らないよとしか言いません。
身生で言うな部門ってことね。
喋りすぎ部門かもしれないけどもな。
そういうわけで次の部門行きましょう。
スゴモリ充実家電部門。
これもどうやねんってなるけどね。
金賞。ケルヒャー。家庭用高圧洗浄機。
今さら?
金賞がパナソニックのマッサージチェアー。
マッサージチェアー?
マッサージチェアーがアックス山崎の子育てにちょうどいいミシン。
なんかすごいよねこの部門ね。
なんでもあり部門ってことね。
どうしたの?って感じがするけどね。
ケルヒャーのやつはお掃除ですよ。高圧洗浄機。水バーってかけるやつ。
このスゴモリ充で家にいる時間が増えたからとりあえずベランダとか高圧洗浄で掃除しちゃおっか。時間あるしみたいな。
48:09
そういうことなんだと思います。
なんかもうちょっと部門の名前的にはもうちょっと刺さるものがあるべきなんじゃないかなと個人的には思いますけど読者投票の悲しさかもしれませんね。
あと車洗浄したりとか家の外壁掃除したりとかですか。
そういう票が多かったのかもしれない。
そんなわけで最後テレビ部門いきましょう。
テレビ部門は金賞ソニーのテレビ。
金賞パナソニックのテレビ。
銅賞LGエレクトロニクスのテレビ。
最後なんで読者コメント読んでいきましょう。
色表現の鮮やかさ、充実した機能は積み重ねてきた改良からの到達点だと感じました。
47歳かっこ男性。
黒が凄いですからね。
音が画面から伝わってくる感じが他のテレビと違ってダイナミックでとても良い。
映像もコントラストがはっきりしている37歳女性。
これ広告に書かれるタイプのコメントだね。
ストリーミングサービスで視聴する際。
これまではスマホかPCを使用していましたが、このテレビを購入してからはこればかりで見ています。
24歳男性。
ソニーじゃなくてもできるけどな。
以上でございました。
というわけで、帯に書かれるようなコメントでしたね。
そうだね。綺麗な日本語でした。
そして総まとめです。
家電分ウォッチ賞とゲットナビ賞は飛ばします。
ホネスとかいじりようもないので。
というわけで振り返っていくと、今年はパナソニックが異常に受賞しています。
そうだね。3位の中で見ると、いろんなところでパナパナというのが目立った気がしますね。
というわけで数えますと、パナソニックは、なんで同賞まで話したかというと、同賞までも含めて全部カウントしたんですよ。
いろんなメーカー出ましたけども、大体金が1個、銀が1個、銅が1個とかそのレベルのばらつきなんですけども。
パナソニックは金が5個、銀が4個、銅が5個。圧倒的です。
なんかオリンピックのメダル受賞みたいな感じだね。
そう。圧倒的にパナソニックですね。
やっぱ共産してるからなのかな、オリンピックに。
共産しているかどうかは分かりません。
ただ、今日、この後大賞の発表もするんですけども、私が言いたいこと、僕がこのマーケットイン三部作といった答え。
ユーザーインとマーケットインの性質の違い。
ユーザーインは、アイリス・オヤマカが掲げる本当の意味でユーザーを見ている考え方だと言いました。
マーケットインはそうではない。
そして前回、パナソニックなんかマーケットインの代表格みたいなメーカーだって言いました。
そして、家電大賞というアワード。
どっちが商業の世界で褒めたたえられるんでしょうか。
その答えが今ここにあります。
51:02
インターネットの海で、もうインターネットもユーザーだけの世界とは言えなくなった。
商業の世界で名が通るのはどっちか。
マーケットインなんです。
大賞、金賞、受賞って言われた方がね。
そう、これがマーケットです。
皆様わかりますか。
ユーザーインは、口コミとかでなんか見てな。
あ、やっぱいいのかもしれんって思うようなタイプなんですよ。
ただ、今このネット社会は口コミさえも買われているという噂になっている。
そうだね。
すなわち、マーケットインの倉庫なんですね。
そうだね。間違いないだろうね。
わかりましたか。これが本当のマーケットインの戦いです。
マーケットイン三部作、末恐ろしいなこれから。
マーケットインが称えられていく、入り物通信部は、どちらかというとマーケットインに強いところをいじっていきます。
その姿勢は多分今後も変わりません。
パナソニックは変なもの作るなーって言うと思います。
そうだね。間違いない。
シャープも変なもの作るなーとか。
バルミューダーはどっちかちょっとユーザーインというか、俺インみたいなところがあるんですけども。
まあまあ、それはそれでいいんじゃないかな。
俺インのところはすごいなーとんがってんなーみたいなこと言うと思います。
俺インなんてある?俺じゃんそれ。インしてないじゃん。俺じゃん。
そうだね。俺が内になるものを出してから俺アウトみたいなところだよね。
そうだね。俺アウトってね。
俺をみんなに発信していくみたいなね。
すげーな俺アウト。
みたいなところあるけども、そういう宿座など家電対象を改めて見て思ったわけですよ。
そうだね、確かにね。
これが家電対象です。
読者投票の結果です。
読者が見ているのは本当にユーザーを見ているコメントというよりかは、なんかよく名前聞くなっていうやつというかね。
そうだね。
そういう知名度ありきのものっていうのがやっぱりソークスになりがち。
そんなわけで最後に、今年の家電対象を発表して、そのお値段をホネストに問うて終わっていこうかと思います。
マジで今回、小江さんが家電対象やるって知ってたから、あえて見なかったんだよ。
なるほどね。素晴らしいね。
じゃあ、家電対象、それぞれの部門がありますけども、部門というものは、それぞれの部門に当てはまるものの読者投票の数を選んでいったものだと思われます。
数を集計したとはどこにも書いていないのでわからないんですけども。
家電対象も同じくグランプリとして集計して、それによって選ばれていると書いてます。
数なんでしょう。
銅賞から、いわゆる第3位に当たる銅賞から発表していきましょう。
はい、お願いします。
家電対象2020から2021、這いある家電対象の銅賞は、
ポップインアラチンⅡです。
はあ、賞名から来た。
賞名です。
そして、銀賞は、シャープのプラズマクラスター除火室空気清浄機。
54:08
そして、グランプリ。
アイロボットのルンバS9プラスです。
おめでとうございます。
ルンバか。
いろんな前振りしたけど、パナソニックはグランプリ取れませんでしたね。
3つに入ってなかったからね。
銅ぐらいに入ってたのに。あんなに金賞5個取ってんのに。
部門賞そうなめしてんのに、グランプリは全然取れないっていう感じは。
悲しい、なんか悲しいな、それ。
そして、アイリスは全然引っかかんなかったね。
1個の金賞だけだからね。
そうなんです。バルミューダーも全然取れませんでしたね。
折れ合うとはダメだね。
折れ合うと新しい言葉作るんだけど。
そんなわけで、アイロボットのルンバS9プラス。
これのお値段当てくずをして終わっていこうかなと思うんですけども。
S9プラス。
これのちょっとしたスペックをコネストにヒントとしてご紹介しましょう。
ありがとうございます。
S9プラスは、なんと全く新しいデザイン。
そして、吸引力が過去のルンバシリーズと比較して40倍の超パワー。
40倍!?
スマートスピーカーと連携する。
自動ゴミ収集のクリーンベースを搭載した。
これまでと違ったメンテナンスが格段にお手軽になったモデル。
こんなS9プラス。
果たして、おいくらなんでしょうか。
家電有識者の骨さん、お答えください。
もうわかんないよ。ただめちゃめちゃ高いだろうなってのわかる。
ロボット掃除機ですよ。
そして、家電大賞という読者投票ですよ。
読者は一般人ですよ。
一般人が買って、これすげーなーって言って、一番票が集まったやつ。
本当にそんな高いんでしょうか。
すごく高かったら買えないんじゃないかな。
どうなんだろうな。
もうその振りがあるってことは多分高いんだろうな。
バレた?おかしいな。バレちゃった。
その振りがあるってことは高いんだよ。
えー、わかりました。
S9プラス。
はい。
価格は?
うん。
18万7千円。
えー。
正解を言いましょう。
はい。
メーカー公式のストアで、18万…
え?
6千…
780円。
すごくない?
すげー。
俺、2021年は支えてるのかもしれない。
5値出れるレベルだったね。
プラス220円でした。
すごいじゃん。
え?すごくない?
まさかすぎたね。当ててきたよ。
俺、本当は15万ぐらいだと思ってたの。
なるほど、なるほど。
でも、小江さんの振りがあったからさ。
57:01
もうちょっと高いんだろうなっていうのと、あとS9だから、9にまつわる数字にしとこうと思って。
あー、そんなトンチまで聞かせてたの?
倍にしたんですよ。
多分9万は絶対ないから。
まあ、じゃあ18かな。
でも、18万って切りよくは多分しないから、7千ぐらいかなと。
すごいな、ホネスと。
めっちゃ嬉しい。
このニアミスは勝つってないぞ。
えー。やだ、どうしよう。
いやー、ちょっと有識者いたな。
来年のポツキャスアワードの先行になってるかもしれないな、ホネスは。
これは本当に過年の有識者として語っていいですかね。
回ってるかもしれないな。
まあ、ただ読者投票なんでな、有識者として呼ばれることはないんだけどな。
あ、でもですね、これあれなんですよ。
過年アワード大賞を受けてのその後のご紹介するYouTube番組があって、
過年アワードという番組ではホネスがよく言ってるなつこさんが紹介してます。
それはね、なつこさんが出られてたっていうのは知ってるんですよ。
なのでホネスとなつこさんと2人でやるかもしれないな、来年はな。
マジ?
じゃあ、別回ではぜひあきこさんも呼んで。
双子と共演っていう新たなパターンを。
そうだな、やってな。
作り上げられる?俺。
向こうのYouTube番組の方でな、お値段いくらだと思いますっていじられまくってな。
やりたいわ。
やっていただきたいと思いますけどもな。
いや、こんなに、220円ってこの前のピタリと同レベルぐらいで嬉しいわ。
すごいな、よく当ててきたな、ちょっとびっくりしたわ。
小江さんのあの反応は大幅に外したんだと思ってた。
そうか、ありがとうございます。
そんなわけで、今年のグランプリはアイロボットのルンバS9プラスでございました。
いやー、全く時間足りなかったな。
18部門もあると困るな。来年はぜひ10部門ぐらいにとどめてほしい。
そうだね。
普通に多いよ。困る。
そんなわけで、また次回お会いしましょう。ありがとうございました。
はい、ありがとうございました。
はい、エンディングです。
いやー、部門全部紹介するのやめればよかったな。
いや、その前にオープニングのモンハンの話丸々カットかもしれない。
もったいなーい。
いなみまもさんのところだけ寄せ集めるわ。
なんかまた尻滅裂のトークになるでしょ。
1:00:01
いやでも、まさか、この2021年2回目ですよ、こんなに2発ピン賞。
そうだなー。
1回ピタリ賞だし、もう今回もほぼほぼピタリ賞でしょ。
今はただ当てすぎると、今年の年度末に次回のパーソナリティーとかが来て、本日クビになる可能性があるからな。
俺、外す要因だった?
あー、外れましたねーとか言ってな。
じゃあ、次の来年度からはこの人でーすとか言って、なんかグリンティーさんとか出てくるかもしんないもんな。
俺いなくなったじゃん。
それもう当てられたからあなたはもう家電業界から卒業です。
田中圭一みたいな感じで去っていくかもしれないけどな。
いや、それ外しまくったらわかるけどさ。
当てまくったらダメだって。
そうだ、当てまくったら残るからな。
そうかそうか、なるほどね。
いやー、だがしかし今日お伝えしたかったのはね、アワードってこんな感じじゃないですかって伝えたかったのは、本当に皆さん不運だったと思うんですよ、今日。
そうだね。
1から10までずっと不運だったと思うんですよ。
間違いなく今回のうちのね、このハヤツを聞いて、えーじゃあルンバ買おうって思う人は多分カイムだと思うんですよね。
そうなんだよなー。
そういうもんだと思うんですよ。
そうだね。
なんでね、アワードってなんか不運ぐらいで楽しめるといいと思うよっていうのが、漫画760への慰めの言葉、今日1回使って慰めの言葉のつもりでしたっていうのと、
めっちゃ言うやん、めっちゃ長かった前振りが。
マーケットインこそが、結局は世ではびこるかもしれんぞって言いたかったことなんです。
ピリッとなんか辛味が効いてるね。
ユーザーインって聞こえがいいけども、はいれもの通信部はこれからもマーケットインを応援していくよっていうことを言いたかった。
そうね、だからポッドキャストも結局番組的にはマーケットインの番組がよろしいよということですね。
そういうことなんですね。
分かりますよ。
いろいろ言いたいことありますけど。
決して落ち込むことなく楽しんでいきましょう。
それがポッドキャストの在り方、家電の在り方なんです。
どんなにクソ製品でも楽しくいじれればいいじゃないかと、そういうこと思うんですよ。
間違いない。
そのわけで終わっていきたいと思います。
もし今日ご紹介した家電の中で、いやいや、コヘイさん、ほねそさん、それは2人が使ってないからなんですよと。
僕はこれ持ってて本当にいいと思ってますっていう家電があればぜひ皆さんからお便り募集しております。
お便りは番組ホームページなどのお便りフォームからお送りください。
番組ホームページははいれもの通信部で検索するとアクセスしていただけます。
またツイッターをご利用の方はハッシュタグハイアツを使ったツイートも募集中です。
皆さんからメッセージお待ちしております。
そのわけではいれもの通信部第101回は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
1:03:01
大分はとくしほねそと、コヘイでした。
さあ皆さん次回までごきげんよう、さようなら。
また来週。
01:04:00

コメント

スクロール