2025-02-01 03:51

脱衣所の床

掃除しました

 

DAISOの「ピュアリーウェット(ファミリー、100枚)」
https://jp.daisonet.com/products/4550480369242

 

#片づけ日記

00:02
こんにちは、はやつ〜の片付け日記です。 このポッドキャストは、私はやつ〜が掃除をはかどらせるために作ったポッドキャストです。
前回は、キッチン下収納の掃除をしたんですけれども、今回は
脱衣所の床の掃除をしました。 前回はかなりハード
モードだったんですけれども、今回はそこまででもなかったなと思います。 まずは脱衣所にあるものですね。
ゴミ箱とか、洗濯物を入れるカゴとかが乗ったワゴンとか、
バスマットというか、マットというかなんか板みたいなものがあって、それを
別の場所に移動させて、で、脱衣所の床を全面露出させた状態にしまして、 その後その床を雑巾で拭きました。
まあ、言ってしまうとそれだけなんですけれども。 今回、もうちょっと話すとすると、雑巾ですね。
雑巾掛け。 皆さんは雑巾を使いますか?
なんか雑巾を使うのも なかなか大変だという
寒いと洗うのも冷たかったりする 時もあるし
洗って拭いてまた洗って干してみたいなことをする必要があるのが
手間だと感じてしまうので
私は 結構ですねウェットティッシュでささっと
掃除を してしまうことも少なくないです。
で、まぁちょっとでもですねあの 安く済ませたいなという気持ちがあるので
いろいろ調べてたんですけれども 結構ウェットティッシュもですね品質がいろいろで高級なやつとか
ペラペラなやつとか 安いやつとかいろいろなんですけれども
これがまあちょうどいいかなと思って今メインでよく使っているのは
ダイソーで買ったウェットティッシュですね。 これがなんとですね
100枚入りで100円、まあ消費税入れて110円かな っていうことでかなり
安く 使えそうだなということでそれを
03:04
普段は使ってちょこちょことした掃除ですね。 まとめて大掃除とか気合を入れてやるって感じじゃなくて
ちょっと汚れが 目についたりとかいうような時にささっと拭くというような感じで
拭いた後はそのまま ゴミ箱に捨てるというような感じで
使っています。 ということで今回は
脱衣場の床の掃除をしたというご報告でした。 それでは今回のエピソードは以上です。
お聞きいただきありがとうございました。
03:51

コメント

スクロール