1. haru mamaのつぶやき
  2. 2022/11/08愚痴
2022-11-20 08:47

2022/11/08愚痴

#harumamaの日々のつぶやき
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:05
こんにちは、はるままです。5歳のダウン症の男の子と、小学校2年生の女の子を育てています。
今日は、2022年11月8日、火曜日の朝です。
今日は、愚痴ですよ。夫に対する愚痴です。
愚痴なんか聞きたくないよって方は、ここで聞くのはストップしてくださいね。
今朝の出来事なんですけど、夫が、
最近、夫の悩みといえば、新人くんの悩みなんですけど、
新人さんに対して、俺はいろいろやったって言うんですよ。
で、母って言われたんですよね。
で、何?って聞いたら、自分が教えたことが理解してくれなかった場合って、
どうする?って聞かれたんですよね。
だから、私は、分かってもらえるように、
噛み砕くとか、自分の考えが堀り固まってないかっていう風に疑ってみたりするっていう風にされたんですよ。
そしたら、夫は、俺はそれに関しては十分やったから大丈夫だって言ってたんですよね。
で、そこに対して私がちょっと違和感を覚えたので、
でも、それを言ったら喧嘩になりそうな気がしたので、
口挟まないでほうと思って、ずっとこられたんですよね。
で、その雰囲気が夫に伝わったのか、
夫は、母は今のことに、自分の言葉に対して、
何か違和感を感じたの?みたいなことを言ってきたんですよね。
だから、そういう風に聞かれたから正直に答えたんですよ。
言葉の調子が悪かったと思うんですけど、
父は、自分の言葉、考えが正しいんだなって思いがちなんだなっていう風に言ったんですよね。
別の言い方すれば良かったんですけど、
03:05
直感で思った通りに言ってしまったんですよね。
そうしたら、夫は、あれやこれやしんじんさんに対しては、
いろんな角度から話したりするんだし、
自分だけじゃなくて、
夫が仲良くしている番金仲間さんから教えてもらったりとか、
それでもダメだとか、あれはやれることを尽くしたんだって言うんですよ。
でも、私からしてみたら、しんじんさん、
番金仲間さんは、夫と仲の良い人だし、すごく優しい人だから、
割とね、夫の意見に寄り添ってくれる人なんですよ。
だから、近すぎるから、
私は、しんじんさんに言葉が伝わらないときは、
あえて、全然知識と違う人に入ってもらった方がいいって思ってたんですよね。
例えば、
夫や番金仲間さんは、番金の仕事をして何十年にもなるから、
番金のイロハも分かっているし、
イロハが分かっているからこそ、しんじんさんが何が分からないのかとか、
素人さんが何が分からないのかとか、
そういう視点にはなりにくいと思うんですよね。
だから、あえてそこで、
全然違う人が間に挟まることによって、
こういう視点があったのねって気づきになると思うから、
私はそれをやった方がいいって思うよって何度か言ってたんです。
夫の考えは、番金のことは番金にしか分からないから、
番金を知っている人が初心に戻って教えた方がいいんだ。
自分は番金を始めた頃に、
どんな風に教えてもらえたら分かりやすかったかなっていう風に、
初心に帰って教えてきたつもりだって言うんですよね。
でもやっぱり、
一応センスがあったからそうやって覚えれたかもしれないけど、
しんじんさんに関しては、番金のセンスがないから、
その辺が理解できないかったと思うんですよね。
私が夫に提案したのは、
しんじんさんは明らかに飲み込みの力が弱いと。
でも番金の畑にいない人で、
06:03
飲み込みの能力が高い人が、
夫の番金の色を聞くと、
もしかしたら、
番金の畑にいる人が、
気づけなかった父の教え方の
いいポイントみたいなのが見つかると思うから、
私はそれをやった方がいいって伝えたんですけど、
ダメなんですって。
ダメなんですって。
あっても勝ちたいなと思って、
これ以上言うと、すごく喧嘩になりそうだったから、
もう黙りましたね。
そうですか、分かりました。
あなたの考え方はそうなんですね。
分かりました。
そうは言わないですけど、ずっと黙ってます。
で、私は何を思ったかっていうと、
そういう頭の固い人、
傲慢な社長さんを動かすためには、
どうしたらいいのかっていう、
そういうノウハウ版みたいなのがどこかにも
落ちてないかなと思って、
ちょっと検索してみようかなと思って。
その人は頭が固い人で、
こうだって思ったら、なかなか曲がらない人なんですよ。
自分が正しいって思ったら、
もう絶対正しいって思ってるような人なんですよね。
でも私は、
夫が100%正しいとは思ってないから、
あれ?自分のやってること、もしかしたら間違ってる?っていう
思考をちょっとでも持ってほしいなって思うんですよね。
別の角度から自分の思考を疑ってみる、
自分の行動を疑ってみる
っていうマインドになってほしいなって思ってるんですよ。
だからそういうふうに持っていくための、
いい言葉の書き方とか、
そういう人に対するコミュニケーションの取り方?
みたいなノウハウを何とかして見つけたいなって思いました。
ぐちぐち最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
それではまた。
はい。
悪夢お話ししてたね。
のぼりのぼりのぼりだね。
よいしょ。それではまた。
08:47

コメント

スクロール