00:06
こんにちは、はるままです。
6歳の男性の男の子と小学校3年生の女の子を育てています。
今日は、2023年5月24日、水曜日のお昼ちょっと前に撮っています。
例のごとく、配信の順番がまだ決めていなくて、
前後がごちゃごちゃになっているかもしれないんですけれども、
心療内科と婦人科の受診をしてきたので、そのお話をしたいなと思います。
心療内科の方ではどうですか?と聞かれて、
息苦しさは変わらずあるんですけれども、
コロナにかかった直後の時に一体に、
特にネガティブな事象が起きたとか、そういう原因もなく、
息苦しくなって、それが呼吸につながるというのはなくなりました。
息苦しさは時々あるということと、
原因があって過呼吸になることが数回ありました。
でも、とんとく飲んだら収まるので、
そこら辺でコントロールできているんじゃないかなと思います。
というお話をしたんですけれども、
月にどのくらい気持ちが落ちて、とんとく飲むことがありますか?と聞かれて、
5月は3回、4月も3回だったか4回だったかなという話をしたら、
ちょっとそれは多いかなと。
小さいお子様もいるし、
あんまりお母さんがそういう風になって良くないよねという話になって、
今飲んでいる通薬の量をちょっと増やしてみましょうか。
それで調子が良ければそれでいいし、
もしそれの量を増やして飲んでみて、
体調が良くなければちょっと減らしてみてもいいしということで、
試しにちょっと増やしてみましょうというお話になりましたね。
お母さん、消極性感情障害のお母さんのこともちょっとお話ししたんですよ。
03:06
ストレスの原因となるものは何でしょうかみたいな話になった時に、
夫と意見が合わない頃になる時とか、
お母さんのこともちょっと心配でという話をして、
その辺のところはケアマネさんと今私が思っている心情と困っていることと、
そういったことをケアマネさんと相談した結果、
お母さん自身は今ケアマネさん、
お母さんの周りの医療スタッフさんたちのお考えとしては、
今のお母さんが今とっても良い状態だと。
これ、今よりも気分が上がってしまうと、
層に入ってしまう危険性があるから、そこは避けたいというお話だったんですよね。
で、前回お母さんの中に突き取った時も、
お母さん自身は困っていないと。
で、私だけ?
妹もちょっと言ってたかな。
お母さんがお風呂に一回しか入らないこととか、
ゴミ捨てを自分でしない、でも水の時だけするとか、
ヘルパーさん来てくれてるから掃除もヘルパーさんにお願いして自分でやらないとか、
友達に誘われても疲れちゃうからと言って断ってずっと家の中にいるとか、
買い物も授業でしないとか、
そういうところを私が気に病んでいて、妹も少し気にかけていて、
もうちょっと自分のことは自分でできるようになってほしいなっていう風に思っているんですけど、
木山寺さん曰く、お母さんは今はとてもいい状態になって、
だから、今日私の方の親友の中の先生にもお伝えしたんですけれども、
もうお母さんのことは諦めました。
私、お母さんのことはお母さんのことなので、
気にしないことにするようにしましたっていうふうに伝えたんですよね。
そしたら、身の回りのことができなくなってくる、
悪空になったりしてやらなくなってくるのって、
日常の始まりだったりすることもあるから、
ちょっとそこらへんが気になるんだよねっていう話をしてたんですね。
そのへんどうですかって聞かれたんですけど、
あってないから変化がわからないんですよ、私。
06:06
普段デイリーしてる人も訪問看護師さんは月に2回、ヘルパーさんは週1回、
毎日見てる人がいるわけじゃないから、
ちょっとした変化に気づきにくいんじゃないかっていう先生がおっしゃっていて、
本当はデイサービスみたいなところに通って、
その日々のお母さんの状態をチェックできる人がいるといいんだけどなーって言ってたんですよ。
でもうちのお母さんはそういうところ、デイサービスとか行きたくないんですって。
プライドが許さないのか疲れちゃうからなのかよくわかんないんですけど、行きたくないらしいんですよね。
でも私ら娘たちは毎日行けてるわけじゃないし、毎日起こってるわけじゃないから、
お母さんの状態に気づけない。
ちょっとそこ気になるよねっていうお話があったので、
主人の先生と喜山根さんどっちに相談したらいいですかって聞いてみたんですけど、
主人よりも喜山根さんの方がお母さんの状態把握してると思うから、
喜山根さんの方がいいんじゃないかってことだったので、喜山根さんの方にまた相談してみたいなって思うんですけど、
ちょっと気が重いんですよね。
この間、お母さんにとっては今の状態がとてもいいと思うんですっていうふうに言われて、
すごいショックだったんですよ、私は。
そうか、お母さんもう元には戻らないんだと思って。
あのままずっと行くのか、あのまま年取っていくのかとか、
もしくは今の状態から徐々に悪くなっていくのかとか、
そういうふうに想像してしまってすごくショックだった。
だからなんか、喜山根さんに相談したくないなっていう気持ちがちょっと私の中であるんですけれども、
一応伝えておかないと、こういう考え方もあるよっていう情報共有はしておかないといけないなと思うので、
あとでまた喜山根さんに連絡してみたいなと思います。
婦人科の方なんですけど、大体ホルモン療法を始めてから2ヶ月経ったんですけど、
未だにちょぴちょぴ出血してるんですよね。
5月に入ってから3日間ぐらい出血がなかった日はあったんですけど、
その後また出血して、
折り物シートじゃ間に合わないぐらいの出血があったりとかして、
09:06
でもすごく出血してるわけじゃなくて、
普通のナツキンでは間に合うっていうか、
普段の生理の出血量よりは全然少ないんだけど、
でも折り物シートじゃ間に合わないみたいな、そういう感じの量なんですよね。
生理の場合は徐々に徐々に増えていって、
だんだん減ってくる。
ない期間が2週間ぐらいある、3週間ぐらいあるみたいな感じで、
パターンが、サイクルがわかるんですけど、
今の状態ってどの段階ってか、どの時期に量が増えるのかとか、
全然タイミングは読めないから、
それはちょっとストレスなんですっていう話を先生の方にしてみたんですけども、
今飲んでるお薬って、
だいたい3ヶ月ぐらいで出血が止まるらしいんですよ。
だからもうちょっと、あともう1ヶ月頑張って続けてみて、
それでも出血が続くようであるか、お薬かいてみましょうかっていうお話になりましたね。
今まで2ヶ月間ずっとちょぴちょぴ出血して、
そういうことを経験がなかったので、
経験がなかったっていうか、なんだろうな。
どうなったら増えてどうなったら減るのか、
タイミングを読めないのが一番私的に嫌なんですよね。
でももうちょっと、もう1ヶ月頑張ってお薬飲んでみたいなって思います。
でもお薬飲んでるから、
どうなんだろうな。
でも大体ホルモン療法を始めたことで、
生理の前にバクッとだるさが出るとか、
生理前後にわーって気分がおかしく落ち込むっていうか、
なんだろうな、イライラしやすくなるとか、
そういうのは減ったのかな。
生理が来る前にすごくだるさが出るっていうのは無くなった気はするんですけど、
大人のちょっとした一言でわーって落ち込んだりとか、
そういうのは未だにあって、
12:03
それがホルモン的なものなのか、
ただただ精神的なものなのか、
そこらへんは全然わかんないんですよね。
ホルモン値測ってるわけじゃないし、
よくわかんないんですよね。
ただその気分が落ち込む原因っていうのは、
一番多いのは夫との意見の区違いなので、
そこらへんはちょっとずつ話し合いながら、
今のところ、
夫もちょっと前に比べたら、
なるべく理解しようと勤めてくれてるように見えるところも増えてきたので、
ちょっとずつ話しながらですね。
結婚して何年だろう、
今2023年でしょ、2021年に結婚したから12年経ちましたけど、
今までも意見変わらないことはありましたけど、
ここ最近ほんとすごい多いですね。
夫が仕事で疲れてるっていうのもあるんでしょうけど、
あまりよろしくないなと思って。
育ってきた環境が全然違うので、
私は親に厳しく育てられましたけど、
夫の方は割と自由奔放に育てられてきたような感じらしいんですね。
女の子と男の子の違いっていうのもあるでしょうし、
私は女の子だったから文言みたいなのもあったし、
寝る時間とか9時以降はテレビ見ちゃいけません、
こういうルールもあったし、
家が薬局やってたから、
友達をお家に呼んでくると、
うるさくなっちゃうから呼べないっていう制限もあったし、
15:00
だからこそ、
あ、うちはお友達呼んじゃいけない家なんだっていうふうに思って、
私は友達の家に遊びに行く人、
お友達は家に連れてこないっていう、
そういうルールを子供なりに理解していたんですけど、
そういう幼少期だったからか、
友達が家に遊びに来て、
勝手に寝室に入ったりとか、
勝手にキッチンに来たりとかすると、
すごく嫌な気持ちになってしまうんですよね。
それは友達が勝手に入ってくるパターンもあれば、
お姉ちゃんが入るから友達も入るっていうパターンもあって、
夫と話し合って、
母がそんなに気持ちが沈んでしまうのであれば、
お姉ちゃんと我が家のルールは、
お友達が遊びに来たときは、
お姉ちゃんの部屋と廊下とトイレだけの行き来だよって、
寝室とかキッチンとかには、
お姉ちゃん一人で来るようにして頂戴って、
お友達は部屋で待たせてくださいっていう話をしたんですけど、
まだ小学校3年生だから、
決まってていいのか分からないけど、
お姉ちゃんは守れないときもあるんですよね。
お友達に嫌だなっていう顔を見せてしまうのはどうかなって思うから、
隠れ家とかしてたんですけど、
そういう自分にも嫌気がさすし、みたいな感じ?
ダラダラお話ししましたけど、
目的地に着いたのでおしまいにしたいなと思います。
最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
それではまた。