1. haru mamaのつぶやき
  2. スタートアップ経営陣のマイン..
2022-10-19 16:28

スタートアップ経営陣のマインドの話

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
Voicy荒木博之のbook cafe↓
https://r.voicy.jp/jpVELJ7M9J6

がんサポートナースの、さちこさんのチャネルの心のスポンサーをさせていただいています🙇‍♀️
↓↓↓
https://stand.fm/channels/5f5f5489f04555115db55662

#harumamaの日々のつぶやき
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f50d69f6a9e5b17f784909e
00:06
やりませんよ。時間過ぎているから。
行きます!レッツゴー!
一緒にね。あーってやってほしいね。やらないよ。
出発しまーす。
こんにちは、haru mamaです。5歳の男性の男の子と、小学校2年生の女の子を育てています。
今日は何日でしょうか。
2022年、10月15日。
わーい、車来たー。
土曜日の朝撮ってます。
haru君が、あの、あれあれ、車の手もたれに顔をうずこめて、
あーって、一緒にやろうよーって言って、2回、3回やって、
もうやらないよ、もう出る時間だよ、っていうくだりをさっきしてました。
えーっと、今朝ボイシーで、ボイシーのアラキーマスターのブックカフェだったかな、
そう聞いてたんですけど、なんかあの、何だったかな、スタートアップの、えー、
資金繰りの話だったかな、
資金に、資金調達に難航した時みたいな、そんな感じの話だったかと思うんですけど、
こう聞いてたんですよね。
で、ここ最近、うちの会社新人さんを雇って、結構大変な目に遭ったので、
あーわかるわかると思って、共感しながら聞いてたんですよね。
どんなところに共感したかっていうと、
そうそう、今日のお話はスタートアップの経営者の目線でお話しされてたんですよね。
大企業の経営人とスタートアップの経営人っていうのは、マインドがちょっと違うよね。
大企業の会社で、資金にそこがきそうでヒーヒー言うとか、そういう話はあんまりないらしいんですけど、
スタートアップは常に砂時計が砂が落ち続けているから、
常に会社の資金のことばかり考えてるみたいな、そんな感じの話から始まったんですけど、
この方がおっしゃってたのは、おっしゃってて共感したところは、
03:00
連休?
普通の会社員で3連休とかなると、わー連休だー嬉しいってなるじゃないですか。
なるんだけど、スタートアップの経営人とかは、連休に入るとちょっとブルーになるみたいな。
なんでかって言うと、ギリギリのところで会社を回ってるから、連休が入ると会社自体の動きがストップするから、
お金が発生しないじゃないですか。
だから、3日休んだものの穴目を平日のところで埋めなきゃいけないなっていうマインドになるんですよね。
そういうところに、あ、うちの弟と一緒だわーって共感したりとか、
本当そういう経営がすごく逼迫してアップアップになってくると、
社員さんたちは3連休でお客が多いようになってるけど、社長さんのマインドはそういう風になれないから、
そういう3連休だって言って置かれてる社員さんたちを見ると、すごくブルーになるみたいな。
そういう気持ちとかすごいわかるわーと思って聞いてましたね。
コメントされてる方がいらっしゃって、その方は企業でしか働いたことがないから、
そういう3連休で経営人がブルーになるっていうのが新鮮な感覚でしたって書かれてたんですよね。
あと、経営人は常に何パターンもシナリオを用意しながら考えて動いていて、
こっちの仕切りがダメになったらこっちをやってみようとか、こっちがダメならそっちにやってこうこうこういう風にしようみたいな、
そういう何パターンも用意しながら考えてるとか、
やっぱり経営人のそういう焦るマインドと社員さんたちのマインドにズレがあるとか、
経営人の気持ちとしては同じようなマインドで一緒に会社を大きくしていけたらっていう風に思うんだけれども、
06:05
最近そういうスタートアップで職業とかも増えてきているから、
大企業に勤めるのと同じ感覚で応募してきて対応に至ってしまうケースがあるから、
どうしてもスタートアップのギリギリ感は社員さんと経営人とで共有できなくて、
逆が生まれてちょっと持って行かないといけない。
通行止めになってる。こんな話聞いてないで。
なんとなんと、ドア回りしなきゃいけない。やられた。
こっちは行けるの?行けるのか。
あ、すごい。ここのお家お洒落になってる。真っ白い外壁で、お家の周りぐるっと真っ白くて、
端っこにベランダがあって、すごいお洒落になってますね。
どこまでもあればいいんだろう。こっから行けるの?前の車、右折しようとしてるけど。
大丈夫?そこから左に行けないんじゃないの?
行ける?行ける?
ちょっと安排とって真っ直ぐ行こう。
安排とって真っ直ぐ行って、真っ直ぐの月あたりを右に曲がりましょうね。
やー。やられたぜ。
ここ曲がってるってことはここを右に行けるってことなんですか?
行けそうなら行ってみようか。あ、行けそう。行けそう。
よいしょ。やばい、43分じゃん。
あー、すこすけてー。よいしょ。
今日、けさ聞いたボイシーの番組のURLは概要欄に貼っておきますね。
何の話をしたかっていうと、スタートアップの経営人のマインドはこんな感じだよみたいな話をしました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
それではまた。
けさ本当にボイシーでこんな話してたんだよってURL送ろうかって言ったら、いい、いらないって言われましたね。
09:11
共感はできるかもしれないけど、そこから学び取るものは少なそうだからいらないって言われました。
典型的な女性の共感してほしいっていうのと、男性とのマインドの違いだなと思って、ちょっとくすっとしてたんですけども。
まさに、うちの夫の会社に来た新人さんが経営マインドになれなかったっていうのと、
綴るものがあるなと思って、けさのボイシーは聞いてましたね。
小声で言うんですけれども、新人さんね、今、転職活動してるんです。
夫に、うちの会社に給料もらいながら。
優しいですよね。
金属をさせたくないから、そういう手法をとってるんですけど。
10月いっぱいは、お給料払ってるんですけど、うちの会社では払うことなく、今、転職活動してるんですよね。
で、この間、うちの工場に新人さんを呼ばったんですって。
横浜に来たお土産を買ってきたから、私からおいでって呼ばったらしいんですけど。
なんか、工場に来たからちょっと手伝おうかとか、そういう感じでもなかったらしくて、
それが夫的にはちょっとダメだなっていう話だった。
たぶん新人さん的には、めっちゃ待遇が良くて、めっちゃよくしてもらって、お金払ってもらいながら、転職活動できるなっていう。
結構、みたいな感じなんですかね。
どうなんでしょうか。本当のところは新人さんに聞いてみないとわからないんですが。
技術が追いつかなかったから、板金塗装ができなかったから、
12:07
普通の会社から去るっていうよりは、やっぱり夫の経営者側のマインドに寄り添えなかったから、ごめんなさいしたっていう感じですね。
ちっちゃいちっちゃい会社で、
ある子もお話ししてるね。女の子の女々があって。おしゃべりしてるね。
ちっちゃい会社だから、夫的には二人三脚で行ってほしかったんですよ。
夫も作業してお金を乱すし、新人さんにも作業してお金を乱すっていう風にしたかったんですけど。
しゃべってる。
やっぱり工場の中の道具は壊すし、お客さんの車にいらぬ傷をつけて夫がフォローしなきゃいけないってこともあったらしいですし、
で、台車を破損させ、マイナスが激しいんですって、普通の会社的には。
プラスにならなくても、100%っていうかどうなんだろう。
夫の予想としては、100あるうちの10でもいいから、ちょっとお金を生み出してくれるような仕事ぶりをしてくれたらよかったんでしょうけども、
10どころかマイナスになってたから、ここがトップだろうなと思って、夫から見て思いましたね。
昨日話を聞いてて一番びっくりしたのが、仕事で取ったメモをね、家には持ち帰らずずっと工場に置いたまんまだったんです。
その会社を辞めるってなった時も、手帳は工場に置いていったらしいんですよ。
15:03
私だったら、その日やったことを振り返らないと身にならないから、まず仕事中にメモを取って、
仕事中に振り返るってなかなか難しいじゃないですか。
持って帰って、家で振り返って、自分の中に隠し込んでいるし、もし辞めたとしても、その時取ったメモが、
次の仕事、後々の仕事の役に立つかもしれないから持って帰るんですけど、置いていったらしいですよね。
メモも、新人さん発信でメモを取り始めたわけでなく、いろいろあった。
あって、夫が100均で買ってきたメモ帳。
実家さんのトイレでメモ取ってって言って渡したメモ帳だったんです。
でも一度も家に持ち帰ることはなかった。
そういうところも、大変だけどってなった芸能人かなって思ってます。
ぐちぐち言いましたが、最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
それではまた。
16:28

コメント

スクロール