1. はみだし系ライフの歩きかた
  2. Ep.171 車いすバスケのコーチ..
2021-08-22 1:01:40

Ep.171 車いすバスケのコーチに聞く、知ろうとすることの大切さ

今週のゲストはBC州で車いすバスケットボールのコーチをされている原田麻紀子さん。パラリンピックも始まりますが、車いすバスケについて知らないことばかりだったのでとても勉強になりました。

今週のClubhouse(日本時間):

8/25 AM Daring Greatlyを読んでいこう Chapter 2: Vulnerability Myths

8/27 7:00AM & 10:00PM Brené Brown ブッククラブ「信頼について話そう」

「ブレネー・ブラウンって誰?」

ゆかりのニュースレターに登録する

Clubhouse:はみライClub  

☆ゆかり Instagram Twitter

☆はみライ Instagram Twitter

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

いつも聴いて頂いてありがとうございます!

今週もみなさんからのコメント、ご質問を募集しています。また、このポッドキャストをより多くの方に聴いて頂くために、ぜひシェアして下さい。

Facebook 非公開グループ「はみライコミュニティ」年齢性別関係なくご参加下さい♪

週1ペースで無料コーチングセッションを提供しています。スケジュールはこちらから。

はみライ公式SHOPもオープンしました!

海外在住者向けはみライ公式SHOP on Etsyはこちら

Patreonでの毎月サポートも募集中です!

不定期でのサポート用に、ペイパルアカウントも作成しました。お好きな金額でサポートできます。こちらからどうぞ

Apple Podcastにて☆とレビューをつけて下さった方にははみライステッカーをお送りします☆住所をお知らせ下さい。

はみライのスポンサーに関するお問合せ、感想メールなどはこちらから

 

00:00
This is はみだし系ライフの歩きかた。 I'm Yukari Peerless.
周りが決めた道からはみ出して、自分だけの生き方をする人を応援するポッドキャスト、 はみだし系ライフの歩きかた Welcome to Episode 171. こんにちは、ピアレスゆかりです。
いつもはみだいを聞いてくださってありがとうございます。
信じられないですけど、あっという間にもうすぐ8月も終わりですね。
ビクトリアは今週はずっと涼しくて、もう夏終わりって感じです。
思わずね、こう扇風機とかしまって衣替えしたくなるんですけれども、また暑さはどこかでぶり返すと思いますので、今は夏と秋、両方の格好を準備しておかないといけない変な時期です。
本題に入る前に、はみだいのレビューが届いていますので、一つ紹介させてください。
はみだいのエピソード124でもゲストに来てくださった、もっち先生こともちづきよしひろさんから、Apple Podcastにレビューが届きました。
今考えなくてはいけないことを教えてくれるポッドキャスト。
このレビューを書くためだけにApple IDを取得しました。ありがとうございます。
はみ出し系ライフの歩き方を聞き始めてから、もう1年近く経ちます。
その間、MCゆかりさんの好む、得意なジャンルに偏らない、多岐にわたるトピックが番組で取り上げられました。
そのどれもが、現代の多様化した社会を生きる我々が目を背けてはいけない問題で、身近な事例もあれば、自分の専門外の内容もあり、いつも考えさせられるし勉強になります。
多彩なゲストを迎えることのできるゆかりさんの人脈の広さも魅力の一つ。
番組のフォローアップとして、クラブハウスでゲストの方を交えてお話ができるのもいいですね。
これからもずっと聞いていくだろうし、いろいろな人に勧めまくっています。
もちさん、ありがとうございます。嬉しいですね。もちさん、はみらいステッカーお送りしますので、今しばらくお待ちください。
そして先週は、はみらいは夏休みということで、みかちとのシーズン1でのちゃんとするって何?のエピソード、そしてその前の回でもみかちに来てもらっていろいろお話しましたが、その169回のエピソードにも感想が来ているのでご紹介します。
これはあきこさんから。
はみらいのみかさんとの回、すごく面白かったです。お二人の友達同士のトークに参加しているような気分になって、勝手にわかるとうなずいたり、ヒントを得たりと楽しい時間でした。
完璧主義と同じくらい、バウンダリーは悩みの種なので、みかさんの公演でのお話に思わず、はっ!
03:00
確かに私も察してほしい、結構ある気がします。特に家族だと甘えが出て、自分の思い通りにならないとイライラを全面に出してしまったり、パーシブ・アグレッシブな行動になってしまったり。
クラハのブレニーブラウンブッククラブもすごく楽しみです。というメッセージをいただきました。あきこさんありがとうございます。
そしてひろこさんからもコメントが来ています。
お二人の楽しそうな感じ、とても好きです。公演での察してちゃんエピソード。私は何の疑問も持たずに、察して貸してあげてたなって反省しました。子供にも聞いてなかった気がする。
そうですよね。子供のおもちゃなんだから、子供に聞いてもらった方がいいし、嫌な時は嫌って言っていい。ってのもとても考えさせられました。
あと在外選挙の投票。その手続きが複雑すぎて諦めてたけど、もう一回チャレンジして秋までに投票できるようにしたいです。
以前住んでいたところからマイアミの領事館だと6時間かかったけど、今住んでいるところからなら3時間半で行けるし。ということです。ひろこさんありがとうございます。
公演での察して事件は皆さんいろんな感想があったみたいですね。
あと確かに住んでいる場所によっては、なかなか在外投票の手続きがしにくいこともあると思います。
なぜかこれが私の住んでいるところではオンラインではできなくて、わざわざ領事館までインパーソンで行かないといけないんですよね。
私まさにそのパターンなんですけれども。ありがとうございます。
エピソードの感想は随時募集しています。ポッドキャストをやっていく励みになりますので、ぜひお送りください。
さて今週のゲストは原田真希子さんです。
真希子さんはBC州のニューウェストミンスターにお住いの車椅子バスケットボールのコーチで、数年前に私が通訳を務めたある研修会で知り合いました。
ちょうど今週からパラリンピックも始まりますし、全く車椅子バスケのことを知らなかったので、とても勉強になりました。
それでは真希子さんとの会話を楽しみください。
今週のゲストは原田真希子さんです。どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
久しぶりですね、真希子さん。
本当に久しぶりです。
最後にお会いしたのは、お子さんがちっちゃい時ですよね。
1歳か2歳。
たぶんね、1歳なってない時だと思う。
あ、本当ですか。
お子さん何歳ですか?
もう4歳になりました。
4歳か、じゃあたぶん4年か3年か4年くらい前だと思いますね。
かもしれないですね。
バーナビーの日系ミュージアムに私が行った時ですよね。
すごい懐かしい。
本当ですね。
真希子さんと私はどこで知り合ったかというと、
06:03
これもちょっと前の話なんで別に言ってもいいと思う。
その時は結構トップシークレットだったんだけど、
日本のオリンピアンの人たちが研修みたいなの来たんですよね、カナダに。
そうですね。
その時に私は通訳で、真希子さんは彼らを参加者だったんだけど、
彼らをその研修先につなげた人だったんですよね、確か。
いや、違います。
全然関係なくて、私はもうその研修に参加を個人で、
個人というか仕事柄として、たまたまいらっしゃって。
日本から来ていた人たちが。
やはり日本の人だと思って嬉しくなって。
なるほどね。
なんだかんだ言って、結構私はあの時真希子さんにお世話になった記憶があるんですけど。
そんなことないです。
すごい楽しかったですね。
楽しかったです。
懐かしい、遠い昔のような気がしますけど。
本当です。
そうですね、今日は前から真希子さん、私はポッドキャストをやっていて、
いろんなところに住んでいるいろんな人に来てもらうんだけど、
ちょっとカナダに住んでいる日本人特集という言い方も変だけど、
そういうのをシリーズみたいな感じで紹介していけたら面白いなと思っていて、
真希子さんは前から私の脳裏にディストードしていて、
入っていたんですけど、
ちょっとちょうど本当にタイミングよく、
今週からパラリンピックとかも始まるから、
これは真希子さんに来てもらって。
ありがとうございます。
そしたら最初に簡単に自己紹介をお願いします。
どの辺まで言えばいいのかわからないですけど、
原田真希子です。
今はBC州の車椅子バスケットボールの連盟みたいなところで働いていて、
と言っても先々週ぐらいまでずっと1級で1年半以上お休みしてたんですけど、
その3級に入る前はずっと何年かコーチをしてたんですけど、
今はコーチをするモチベーションが上がらないのもあって、
事務職に変えてもらって、事務職として復帰したばかりです。
なるほど。
あとは車椅子バスケにずっと日本で車椅子バスケに出会ったんですけど、
それからずっとボランティアだったりとか、
仕事だったりとか色々な形で車椅子も、
主には車椅子バスケ、
あと途中で他の競技にも多少お手伝いさせていただいたりとかしたことがあります。
そっか、そしたらですね、車椅子バスケに関わった最初の、
09:03
日本で最初に関わったきっかけっていうのはどんな感じなんですか?
もともとバスケをずっとやってて、全然上手くもないんですけど、
大学生の時に一緒に遊びでというか、半ば遊びでバスケをやってたお友達が、
会社の同僚が車椅子バスケの選手だったんですよね。
それで彼女がそのチームのお手伝いに行くようになって、
バスケだし面白いから見に来ないみたいな感じで誘われて、
ちょうど大学4年生で、私本当に就職も全然、就職活動とかも何もしてなくて、
この先どうしようかなみたいな感じで、
やることもなかったというか、興味があることも特になかったので、
見に行ってみたらすごく新鮮で、バスケっていう意味でまた、
もともとバスケは好きなので、その観点からも面白かったし、
障害者の方にすごい近い距離で関わるのが初めてだったので、
それがまた新鮮で、自分のイメージをすごい覆され、障害者の方に。
そんな感じで、何もなかった時にガッと車椅子バスケをやったので、
すごく興味が湧いて、そこからも練習とか大会とかすごい見に行ったりして、
そこのチームがすごく強かったっていうのもあったので、
日本代表の方とかもすごいたくさんいたんですね、当初。
なのですごくラッキーで、そういう方とすごくつながることができたりして、
ボランティアした時とかも日本代表のところでボランティアできたりとか、
あとは英語、車椅子バスケで留学された方もいて、
その人と、私も留学とか海外興味あるんですみたいな話をしてたら、
今度、海外の講師を呼んでキャンプするんで、通訳をしないみたいな感じで誘ってもらって、
それに行って、ますますコーチングとかにも興味を持ったし、スポーツ自体にもハマっていって、
それが大学生ぐらいのときの話で、カナダにはどういう…
カナダは元々ですね、バスケとは全く関係なくて、
大学1年の後に休学してバンクーバーにワーホリに来たんですよ。
なるほど、はい。
すごく楽しかったです。
大学1年の後に休学して、バンクーバーにワーホリに来たんですよ。
大学1年の後に休学して、バンクーバーにワーホリに来たんですよ。
なるほど、はい。
すごく気に入って、でもそのまま残る術もなかったし、
大学休んできたんで、帰らなきゃいけなかったし、
12:01
でもいつか戻ってこれたらいいなーみたいなことは思ってたんですけど、
でもワーホリ使っちゃったんで、ワーク取るのも大変だし、
だから絶対戻れないだろうなーって思ってたんですね。
車椅子バスケボランティアとかいろいろやってるうちに、
やっぱりもっと車椅子バスケの勉強がしたいと思ったのと、
あと海外講師で来てくれたコーチにもすごい惚れてしまって、
彼のコーチングに、彼のコーチングを学びたいと思って、
アメリカそのコーチが、アメリカってカレッジリーグが車椅子バスケのカレッジリーグがあるんですけど、
そこで大学でコーチをしているその人のところに行ったんですね。
そこで3年間ボランティア、1年目はボランティアで、
2年目は大学院に入って、グラウドアシスタントシップって大学院に入ると、
大学で働いたらお金をもらえて、費用も免除されて、
っていう制度を使わせてもらって、その制度でチームで仕事をさせてもらって、
で、学校も行ってみたいな感じで。
2年経って卒業して、さあどうしようってなった時に、
当然障害者スポーツ系で働きたいなと思ったし、
できればバスケが好きなんですけど、
日本だとなかなかその時期、今でこそ少し変わってきたと思うんですけど、
車椅子バス系で仕事ってなかなかなかったんで、
アメリカで何かないかなーって探してたら、
やっぱり狭きもいったわけじゃないんですけど、需要がやっぱりないので、
誰かと一緒に仕事をして、
なかなかやっぱり見つからなかったんですけど、
それこそ昔のコネって、
日本でボランティアをしてた時に、カナダチームが来てて、
そこでカナダチームをお手伝いもしたことがあったんですね。
その時に知り合った方が、今働いてるとこの前のボスだったんですよ。
なるほど。
で、そこで、
すごい。
それで、
それでカナダに来たんですね。
すごいな。面白い。
じゃあ、本当にバス系でカナダに車椅子バスに来ることができたんですか?
いや、
もう、
来るときは、
カナダに来ることは、
日本に来ることはないんですけど、
じゃあもう本当にバスケでカナダに 車椅子バスケでカナダで仕事が見つかっ
たというのはすごいですね たまたまバンクーバーで自分のすごく戻ってきたところだったっていうすごいラッキーな
それは何年前ぐらいですかカナダに 2008年なので13年前
15:03
すごい でもじゃあずっとそれをやっていらっしゃるんですね
そうですねなんだかんだはい いやーもうあの私で本当に私も障害者の方と接することっていうのも本当に
ほとんどないしまあもちろん 日本に比べたらカナダはまだある気がするんですよ
見かけるしそうそうあの普通にドア開けて あげてサンキューって言われたりとかでもあの
私の実際に知っている人の中に車椅子を 使っている人とかいないのでもしなんか変な
質問とかしたらあの言ってください私が 変なこと言ったら訂正してほしいんだよ
だからもうちょっとそういうことを学びたいな と思って今日は来ていただいたんですけど
パラリンピックっていうのはたまたま タイミングでちょうど今ね今週から始まる
そう私も全然わかってないからちょっと 調べたんですけど
車椅子バスケってウィキペディアを見ると 椅子バスって日本で言うんですか
あたしもですねちょっとあんまり詳しく ないんですけど椅子バスって言われます
でも今どのくらい浸透しているのかちょっと わからない
私は初めて聞きました
結構多分浸透してるんじゃないかなと思います
でもある程度興味を持った人の中で多分 使われてるんじゃないかな
全然知らない人がパラリンピックで椅子バス あるよねとかそういう対話にはならない
なるほどね
ちょっと知った人私のイメージとしては ちょっとかっこいいって言うんですかね
おしゃれな言い方っていうか
なので人によってはあんまりその言い方が 好きじゃないっていう人もいるみたいです
私はそんなにこだわる人じゃないんで
なんか知ってもらえればいいかなという スタンスなんですけど
車椅子バスケっていうのはやっぱりアメリカ とかが主流なんですか
そうですねアメリカが
ごめんなさい私も本当にそういう苦手で 知識的なことが
結局第二次世界大戦の後にリハビリ的な目的で 生まれたっていう話だと思います
でも日本よりはやっぱりアメリカとかの方が
始まったのは全然早いと思います
でも今はすごい日本でも盛んですけど
もしかしてプロのリーグとかはあるんですか
プロのリーグはないと思うんですけど
アメリカでプロのリーグを作ろうみたいな感じ
18:00
あとイギリスの女子のプロリーグが
今年かな
始まるみたいな
でもヨーロッパで
ヨーロッパリーグっていうのがすごく大きくて
ヨーロッパリーグはプロリーグじゃないんだけど
チームの中にプロとしてやってる人が
チームの中でプロ契約してる人とか
セミプロ契約してる人っていうのがいて
アメリカとかカナダとか日本人でもいるんですけど
契約して向こうでお金をもらってやってるっていう人たちは
たくさんいます
私このクルマエスバスケに関して
初めて牧子さんと会った
あれも何年だあれも5年くらい前だと思うんですけど
お子さんいらっしゃる前だったから
あの時の質問聞いた記憶がある質問があるんですけど
多分私答えを勘違いして覚えてるのかもしれないけど
クルマエスバスケっていうのは基本的に
障害者の人しかできないスポーツ
できないスポーツではなくて
健常者でも一緒にできるんですけど
国際大会には障害がある人しか出ちゃいけない
なるほどなるほど
多分その辺が気になって牧子さんにそれを聞いた記憶があって
健常者でもできるって言われた記憶私もあったんですよ
でもそのウィキペディアとかで調べると
オリンピックとかパラリンピックとかにはやっぱりもちろん健常者の人は出れない
だから5年前ぐらいに質問したとき
私もなんかそれってずるくないって私は思った記憶があって
健常者の人ができるんだったら
なんていうのかな
だって障害者の人は普通のバスケはできないのに
健常者は両方できるのになぜ
車椅子のとこに入ってくるなみたいなもちろん
それにもいろんな理由が多分あるんだと思うんですけど
ただ単に一緒に遊びたいプレイしたいっていうのもあるのかもしれないけど
そこもまた本当いろいろ車椅子バスケに関わってる人の中でも
いろんな意見があって
それこそやっぱり
今ゆかりさんが言ったみたいにそのままの意見の人ももちろんいるし
どうして健常者は他のスポーツできるし
中入ってきて障害者のスポットを取るんだみたいな
考えの人もいれば逆に健常者が入ってきてくれることで
人数人口が増えるしもっとレベルも上がってくるし
そっちの方がスポーツとして競技スポーツとして
発展すると思うっていう人もいるし
草の根レベルだけじゃないんですけども
それこそインクルージョンされた
21:02
みんなでできるスポーツっていう意味ですごく価値のあるやり方だし
っていうのもあるので
どれが正解ってこともないし
どれが不正解ってこともないと思うんですけど
なかなか難しい問題ですよね
そうですね
でもそういう国際体感みたいなのはもちろん健常者の人は入らないと
そうですね
それは私も納得できるっていうか
それは良いルールだなと思うんですけど
私もこれ全然知らなかったんですけど
車椅子バスケはパラリンピックでは結構前からやってるんですね
そうですね
かなり前からあると思います
トランプとかでしたかね
結構前からやってるから面白いな
でも私もちょっと見たことありますけど
見てる方もすごく面白いですよね楽しいというか
そうですね
でもやっぱりルールを
ルールというか競技ルール自体はそんなに健常者のバスケと変わらないんですけど
クラス分け
選手のクラスがついてるとか
その点のクラスの人がどんなことを
障害のレベルによってできるかできないかとか
そういうことを知って見るとまた奥深いというか
面白い
プレイヤーの障害の度合いによって
そういうレベルがあって
だからそれは何ていうのかな
審判の人とかどうやって分かるんですか
審判というかテーブルオフィシャルっていうのがあって
その人たちがチェックして
じゃあこの選手はこれはできるけど
あの選手はこれはできないとか
そういうのが全部決まって
クラス分けっていうのがあって
その障害の度合い
障害の度合いとか体の動かせる度合い
障害によって
クラス分けセッションで何点
あなたは1点ですとか4.5点ですとか決められるですね
試合の前とか国際会館に行く
その点っていうのはシュート入れた時の点数ってこと?
違います
選手に1点から4.5点まで0.5刻みずつで
点が与えられるんですね
シュートとかゴールとかそういうのと全く別に
クラス分け1点の選手2点の選手
4.5の選手
1点の選手っていうのは
すごいざっくり言うと
胸から下が全然動かない人とか
それ以外ももちろんあるんですけども
いろいろちょっと細かいんですけど
4.5の選手は
例えば足は足首から下ないけど
他はもう健常者と全然変わらないとか
だから基本的にはすごく動ける人
体幹もあるし
24:01
腹筋使ってシュートを出るし
それで点数ごとに選手が決まってて
全員5人コート上にいる
その選手の合計点が14点以内じゃないといけない
なるほどね
バランスと両方のチームのバランスが
なるほどなるほど面白い
そういうのがあるので
その14点を越してないかとかっていうのを
チェックする人はいます
もともとそれは決まっていること?
全然知りませんでした
今初めてそれは学びました
本当ですか?
面白い
本当見たいですね
私は基本オリンピックは反対派なんですけど
パラリンピックは見たいと思っていて
そうかすごいな
そうなんですよ
だから最初の頃から私も結構
一点選手とかを見るのが大好きで
マニアックなんですけど
その情報がないと
シュート4.5の選手に比べたら
あんまり遠くから打てなかったりとか
腹筋がない腕だけで打てるんで
とかスピードも遅かったりとか
一般的に言ったらですよ
っていうのが使える筋肉が全然違うんで
なんですけどその1点の選手が
4.5の選手と同じスピードで走ったりとか
同じ距離でシュートを打ってたりだとか
4.5の選手をガッツリ止めてたりだとか
そういうのを見るのがすごい
めっちゃ面白そう
そういうの聞いたらすごい楽しそう
だから役割が決まってるわけじゃないんですけど
なんとなく1点の選手はこういう仕事をして
4.5の選手はこういう仕事をしてみたいな
なんとなくはあって
それを知ってみるとまた面白いかなって
カナダは強いんですか?
国としてのナショナルチームは
女子も男子も前はすごい強かったんですね
女子なんて本当にレジェンド級というか
3回オリンピック連覇したのかな
その間の世界選手権も全部優勝したりとかで
すごい強い時期があって
1回ちょっと停滞して
今またググっと力をつけてきて
今度のパラはちょっと楽しみにしてます
なかなか上位に食い込んで
下手したら金も目指せるんじゃないかなと思う
日本はどうなんでしょうか?
日本はですね
あんまりちょっとコメントできない
なぜかというと全然最近見てないから
なるほど
今まででいうとやっぱりなかなか難しかったんですね
女子はシドニーの時に3位になったんですけど
それ以降一番良かったのが4位で
27:01
あとは過去2回のパラリンピック出れてないですね
なるほど
予選抜けられなくて
今年は出る?
今年は地元開催
地元開催だったら絶対出れるんですか?
知らなかった
でも全然最近見てないので何とも言えないから
何も言いたくない
みんな今日見る理由ができたというか
面白そうで見たくなりますよね
男子はどこの国も均衡していて
これまではやっぱり7位が最高だったのかな
力をつけてるなと思っても結局前回も9位で終わっちゃったりとか
なかなかやっぱり難しくて
7位と比べると体の大きさとかもあるし
すごく難しいですけど
すごく頑張ってるっていう話を聞いてるので
期待はしてます
どこまで行ってくれるかなっていう
カナダはですね
最近また一時期優勝とか何度もしてたんですけど
ちょっと停滞気味で
またこちらの男子もいまいちよく分からない
どこまで食い込んでくるかなみたいな感じ
松尾さんがでも今お仕事されているのは
カナダの全体の
じゃないですね州だけなんです
BC州の選名みたいなところ
なるほどなるほど
なのでBCの選手も女子2人と男子2人
選手として参加してます今回バラリー
はい
このパンデミックでまた車椅子で行くのもまた大変でしょうね
どうなんですかね
なんか日本の状況が最近ほんと良かった
だからそれが私も全然わからないですけど
やっぱりパラリンピックに出る選手
まあでもアスリートだから
体は強いのかもしれないけど
なんかその免疫とかどうなのかな
ちょっと全然わからないで話してますけど
移動的なことはわからないので確実には言えないんですけど
やっぱり障害にもっとつくというか
その免疫が弱くなりだとか
夏すごい暑いじゃないですか
風がかけなかったりだとか
いろいろな問題はやっぱりついてくるので
オリンピックよりもリスクとしては高いんじゃないかな
とは思います
だからそれをどこまで組織委員会とか
それぞれのチームももちろんだと思うんですけど
対策をしているのかなっていうのは
気になる
安全で終わることを願っているって感じですかね
なるほどね
いろいろ勉強になります
ちょっと個人的な話になっちゃうんですけど
マキコさんは夫さんも車椅子の方ですよね
30:03
一回最後の打ち上げみたいな時に
ちょっとお会いした記憶があるんですけど
それはバスケ関連で知り合われたんですか
車椅子ラグビーのコーチをしてます
ラグビーもあるんだ
すみません私全然そういうの分かってなくて
全然大丈夫です
かっこよさそうだな
車椅子ラグビーとか
すごいガンガン当たって
そのラグビーのコーチをしてて
彼が
研修に行ったのであそこにいたんです
そうなんだ
そうか
彼も参加者で来てたんですね
そうなんです
そうなんだ
彼は車椅子ラグビー関連で知り合われたんですか
職場が一緒でした
今はちょっと変わったんですけど
職場恋愛
職場恋愛
本当に全然分かってないので
また変なことを聞いちゃうかもしれませんけど
でも日本に住まれたことはないんですよね
夫さんと
ちょっと日本に住んだことはないんですけど
日本で一緒にお仕事させてもらったことがあったので
何回か行き来はしたことが
そうなんですか
一緒にはいます
京子さんは車椅子を使ってらっしゃらないけど
そういう方の周りにいつもいらっしゃるという感じで
そういう時に日本とカナダの違いみたいなのって
どういうところがあります
そういう車椅子の人の目から見た
カナダの違いみたいなの
カナダはやっぱりインフラが整っている
一人でやっぱり動きやすいので
助けをそんなに
助けがあまりいらない
バスも低くなってくれるやつありますもんね
もちろん助けることもあるし
助けが必要なところもあるんですけど
日本に比べたら少ないと思うんですね
日本はやっぱり
最近やっぱりバリアフリー化進んでいるものの
場所が狭いっていうのもあるので
誰かの助けを借りて
そのバリアフリー化を作って
例えば電車だったら
駅員の人がスロープを持ってきてくれて
駆けて上るとか
日本は順序立ててちゃんとやらなきゃいけないから
例えば駅で着いたら
こっちだったら好きな電車に乗って行けるのに
向こうは次の電車まで待っててください
駅員が来るんでみたいな
自分の好きな時間にいろんなとこ行ったりとかが
ちょっと難しい
それがちょっと煩わしかったりとか
やっぱりこっちだと
さっきも話していたと思うんですけど
33:02
自然にヘルプしてくれる人が多いのかなって
そんなに普段は意識しないんですけど
日本に行った時やっぱりエレベーターとか乗って
車椅子乗って待ってるのに
一杯で誰も降りてくれないとか
一回駅でもう3回ぐらい降伏してるんですけど
全然ずっと入れなくて
最終的に私がすみません
誰か降りてくださいって言って
したら2人ぐらい降りてくれたのかな
やっと乗れて私は階段で行ってみたいなのが
私はもちろん車椅子は使ったことないですけど
いわゆるベビーカーっていうのを使って
日本の駅に使った時に
だから全然車椅子でもベビーカーも
何も使っていない人が
エレベーターにたくさん乗っていて
乗れないんですよね
狭い小さいエレベーターだからっていうのも
もちろんあるけど
でも多分手を挙げるのが恥ずかしいの方が
降りたくないって思ってる人もいるかもしれないけど
わざわざこの人のために降りたくないって
疲れてるんだよって思ってる人もいるのかもしれないけど
降りますとかどうぞどうぞとかっていうのが恥ずかしい
みんなに見られちゃうんじゃないか
恥ずかしいと思ってる人もいるのかなって
思ったりもするけど
さすがに3,4回誰も降りたくない人
カナダで車椅子の人見かけるけど
助けないといけなかったことってほとんどない気がする
ドアとか絶対
押せば開くやつとかあるし
スーパーとかで高いものに手が届かない時に
入って取ってあげたりとかぐらいしか
記憶がなくて
そうだと思います
こっちは道の幅とかも結構
スーパーのアイルも結構広いし
日本はスペースがないっていうのが
そうですね
夫さんが車椅子の方ということで
みんなによく言われることとか
みんなに知ってもらいたいこととかあります
これは言われたくないとか
言われたくない
ないならいい
例えばどんなことですか
想像つかないですけど
なんかあんまり嫌な思いをしたこととかないですか
周りの意見とかで
嫌な思いはしたことないですかね
これから子供が大きくなってどうなるかなっていうのは
不安っていうよりはどうなるんだろうな
36:01
他の子供から何か言われたりとか
他の親から何か言われたりとか
そういうことがあるのかなどうかなとかっていうのはあるけど
嫌な思いはそんなにないですかね
みんなに知っておいて欲しいこととか
みんなに知っておいて欲しいことは
車椅子用の駐車場は止めない
車椅子用じゃないなら止めない
信じられないけどやる人いますよね
知らなかったんです
車椅子助けに出会うまでは
障害者の方と関わったことがほとんどなかったので
なぜそれが必要かとか
スロープがどうして必要なのかとか
全然知らなかった
その人たちに会って初めて
そういう意味がある
トイレが大きいとか
スペースが大きいとか
なのでその人たちを
責めすぎはしたくないというか
知らないこと
触れないと知らない
私も多分触れてないこと
知らないこと多分いっぱいあると思うんですね
例えば視聴
目が見えない方
でもあちこちにもやってるんですけど
荷物ちょっと適当に置いといて通れねえよみたいな
でもやっちゃうんですけど
本当に知ってるからそう思えることで
だから知ろうとすることが大事なんだろうな
っていう風には思うようにしてて
ただこれを聞いてる方がもし知らなかったら
車椅子のところは
車椅子使ってなくても
車椅子が必要な人とかもいると思うんですけど
歩くので足が曲がらないから
ドア開けなきゃいけないとか
そういうのもあると思うので
そういう必要な方がいるんですよ
っていうことを
本当に
健常者だと私も自分も含め
本当に見えてないこととか
やっぱりあるんですよね
全然気がついてないこととかあるから
そういう真彦さんみたいな方から
お話を聞いて
私も今回ものすごく勉強になりました
ありがとうございます
これ本当に
端折ってもらったらいいんですけど
大学に行ってたときアメリカに
車椅子のアスリートたちといつも生活
生活といかして
来たじゃないですか
である時
車椅子用の公共の
車椅子とか大きいストールのところに
車椅子のお友達が
それを使ってたんですね
そしたら出てきたときに
39:00
子供連れの
おばさんというかお母さんに
すごい文句を言われた
何のためにこれがあると思うの?
って言われた
何のため?
一番のためでしょ?みたいな
それは笑い話
トイレでしょ?
トイレです
車椅子のためにあるでしょ?みたいな
笑い話というか
半分笑い話半分
愚痴というか
で終わったんですけど
でも私子供を持って初めて
車椅子
もちろん車椅子って必要な方がいたら
その人に
一番最初に使ってもらいたいけど
子供がいるとあそこすごく便利
わかります
ストローラーがやっぱり
子供を持つっていうのは
それは障害じゃないんだけど
子供を持って初めてわかること
もちろんあるから
特にやっぱり3,4歳くらいで
こっちこっち動いて回る子供がいる時に
大きい個室っていうのは
それこそやっぱりストローラーとかあったら
一緒に入れるから便利だし
そうですよね
だからそれでまた新しい発見が
自分の中であったというか
あの時はその
お母さんのことは何だこの人みたいに
自分がいたけど
でもあの人も本当に必要だったんだって
思えたので
だからやっぱり知ることが大事だなって
確かに
すごくいい
例ですねそれは
ありがとうございます
楽しかった
そしたらですね質問コーナーに
入りたいと思うんですけど
これは毎回聞くんですけど
これまでで直面した
最も大きな試練は何でしたか
そしてそれをどうやって乗り越えましたか
はい
試練ないんですよね
なんか今まで
これはきつかった
きつかったとか
悲しい思いをしたとかもちろん
いくつかありますけど
試練ってほどのことは
なくて
一番大変だったかなと思うのは
結婚を反対された時ですかね
なんかそれが
心配して
精神的にもちょっときつかった
たぶん
でも親御さんは
娘さんのことを心配して
今は大丈夫ですか
今は全然なんとか
心配することももちろんあるとは思うんですけど
やっぱり海外にいるし
やっぱり障害を持っているので
物理的なことで言ったら
現状者の方ができることができなくて
私がやらなきゃいけなくては
負担になるんじゃないかとか
もちろん負担にならないかといえば
嘘になるんですけど
でもそれだけじゃなくて
いいことももちろんあるし
助け合ってやらなきゃいけないことなので
でも私が幸せそうというか
42:01
楽しくやっているっていうのと
あと彼の家族もすごくいい人なんで
彼の家族もすごく好きなので
両親が安心してくれてるんだと思います
いいな
日本に帰るのも大変でしょ
車椅子で
そうですね
やっぱりなかなか帰れないですね
自宅が全然車椅子じゃ入れないので
そうか
行くとしたらホテルに行くしかないんですよ
そうするとすごいお金がかかるじゃないですか
分かります
なので不便なのもあるし
あんまり行きたがらない
分かる
そうか
それはすごく大変
そうですね
じゃあもう日本からお家族に来てもらう
日本を持ってきてもらうみたいな
そうか
なるほどありがとうございます
これから10個質問するので
あまり考えずに答えてください
1番飽きずに何度も見れる映画は何ですか
飽きずに何度も見れる映画
映画あんまり見ない
昔はすごい見てたんですけど
最近
よし2時間座って見ると力がなくて
コンコさんがね
私もそういう時あった
最近の映画も全然見てないですけど
ふとした時にラブコメとか見るのが好きですかね
あんまり考えなくていいやつ
分かります
じゃあ2番今何を読んでいますか
もしくは最後に読んだ本は
これもごめんなさい
本当に自分が無知なことをすごく言ってます
本が大嫌いで
本がというか読むことがすごく嫌いなので
あんまり本を読んでないです
でも最近ジェンダーとか
イクエリとかにすごく興味があるので
ネットとかでこれまでになく
いろいろ記事とかを読むようになりました
それは面白い
いいですね
3番あなたの秘密の才能は何ですか
秘密の才能
もしくは何か得意なこと
何もないな
そんなことないと思う
得意なことですか
ごめんなさい全然思いつかない
多分真木子さん謙虚なんだと思う
いやいやいや全然ないです
大丈夫
じゃあ4番何が怖いですか
怖いものは何ですか
怖いものは自然災害が怖いですね
自然災害ね
あと最近は本当にコロナが始まって
45:03
自分たちの子供が大人になった時に
ちゃんとこの世界が今まで機能してるか
っていうのを考えるとちょっと怖いです
怖いし申し訳ないっていうか
そうですね
ごめんねって
それはわかります
5番最後に泣いたのはいつですか
2、3ヶ月前にコロナでストレス溜まって
どうしたらいいかわかんなくて泣きました
音にもうできないわかんない
ずっと今お家で仕事リモートで仕事されてる
そうですね今リモートで
練習とかもないんでしょバスケの
そうですね基本的にはないですね
ちょっとずつ始まる感じです
でも車椅子の人によると思いますけど
やっぱりコロナかかりたくないでしょ
そうですよね
でもやっぱり人ってそれぞれなんで
人によってはあんま気にしてない人もいるし
気にする人はすごく気にしてるしって感じです
ストレスする
私もバンクーバーとかもずっと行ってないから
本当ですか
最後に行ったの去年の2月ぐらい
1月の最後ぐらいで
その時にうちの夫がフェリーの中で
あそこのおじさん咳してるから
咳離れよって話してたんですよ
うちの夫も結構そういうの気にする人だから
今も結構一応厳しいし
だからもうちょっと
バンクーバーもうね
これが収まったらとにかくバンクーバーに
私は遊びに行きたい
美味しいもの食べに行って
買い物したいっていうのが
ストレスですよ
わかります
OK じゃあ6番
無人島に島流しにされました
1人だけね
1個だけなんか持って行っていいって言われたら
何を持って行きますか
1個だけ
人はダメです
スマホもダメです
本当に島流しになるんで
スマホとWi-Fiとかないんで
絶対後悔しそうだけど
家族写真とか
いいですね
心の拠り所っていうか
あとはあるもので何とかする
わかる いいですね
OK じゃあ7番
どんなことがあなたを脆く感じさせますか
What makes you feel vulnerable
自分をさらけ出すことですかね
なかなかできなくて
怖いですね
わかる
それはもう本当
みんなが多分思ってることだと思う
難しいけど
48:02
OK じゃあ8番
自分の力で変えられることが1つあるとしたら
何を変えますか
みんなが思いやりを持てるようにしたい
そしたら戦争とかもなくなる
幼児かもしれないですけど
戦争もなくなって
車椅子でも生活しやすくて
そんなエレベーターから降りない人とかいない
社会になりますよね
かなって思います
本当 わかります
OK 9番
今ハマっているものは何ですか
今ハマっているものは
嵐ってアイドルの
私アイドル全然詳しくないんだけど
嵐って結構前からいる
そうなんですよ
それがですね
本当に嵐のファンの方には申し訳ないんで
あんまり大きな声じゃないんですけど
休止したんですよね
なるほど 活動休止
その1ヶ月前ぐらいに
ネットフリックスで
嵐のダイアリーとかっていうのがあって
日本の番組を見てたら
ハマっちゃって
それからYouTubeとか嵐ばっかり見てました
今も休止してるんですか
そうですね
でも個人で活動してる人たちも
嵐って最初からメンバー変わってないんですか
変わってないですね
結構大人でしょ
私よりちょっとしたぐらいだと思います
37、8ぐらいから
そうなんだ
でもまだ個人で活動してる人もいるんだ
そうです
結構ジャニーズってすごいなって最近思って
昔は自分が若かったからかもしれないけど
格好つけててキラキラしてて
みたいな感じしか思ってなかったけど
スマップとか見てましたけど
最近この人たちってすごい才能
才能あって
やっぱり私たちが見てないとこで
練習とかトレーニングとかめちゃめちゃしてる
それに加えて有名勢みたいなのもあるじゃないですか
もちろんチア増やされると思うけど
嫌なこともたぶんいっぱいある
すごいですよね
それで生き残ってるのもすごいし
あとこの人たちって
私が例えば一回やったら
人生でこれ一度しかできないように
できるかできないかだよねみたいな経験を
何十個何百個もしてるじゃないですか
それこそ企画とかでスカイダイビングしたりとか
51:02
普段触れない
外国に行ってとか
そうそうそう
そう考えるとすごいな
壮大な
そういうのがちょっと面白くて最近ハマってます
面白い
その答えが出たのは初めてです
ありがとうございます
最後の質問
今何に感謝していますか
家族ですね
やっぱり両親ですかね
特にまたコロナとかで
家族のありがたみっていうのは
私やっぱり親になって
本当に増しましたね
感謝度というのは
こんなに大変なことを
僕も言わずというかやってくれてたんだなって思うと
本当感謝しかないですね
素晴らしいありがとうございます
本当今日は全く何も知らなかった
車椅子バスケのことを色々教えていただいて
パラリンピック気になってきました
ぜひぜひ
本当にありがとうございました
今週のゲストは原田真希子さんでした
ありがとうございました
ありがとうございました
さて真希子さんとの会話いかがでしたか
知ろうとすることが大事
という真希子さんのメッセージ
とても胸に響きました
以前もお話ししましたが
在日朝鮮人のウギさんに来ていただいた会で
彼女が
差別を受けている人と知り合ってください
とおっしゃっていたことが
今でも印象に残っています
とても嬉しかったです
とおっしゃっていたことが
今でも印象に残っていますが
自分と境遇が違う人たちのことを知って
少しでも自分ごとにすること
本当に大切だと改めて学びました
真希子さんありがとうございます
真希子さんからは
インタビュー後に追加でメッセージをいただいています
車椅子バスケは日本でもカナダでも
健常者が参加できて
特にカナダは一般的にどこでも歓迎されるので
少しでも興味があれば
挑戦してほしいなと思います
お話ししていた時に出ていた
知ることができるチャンスで
特に子どもたちは
自然にスポーツだけでなく
障害を持つ人のことも
知って身につける機会なので
個人的にはおすすめです
しかも基本的に参加費が安かったり
ただのイベントも多いので
ぜひ参加してみてくださいとのことです
これは私も知りませんでした
ぜひ皆さんお住まいのコミュニティで
車椅子バスケをやっているところがあるかどうか
ぜひチェックしてみてください
54:01
ありがとうございました
さてそれでは毎週恒例のクラハ情報です
先週から開始したブレネーブラウンブッククラブ
Daring Greatly 本当の勇気は弱さを認めること
これを読んでいく読書会ですけれども
今週も日本時間水曜日の朝7時から
今週は第2章を読んでいきます
北米時間では火曜日の午後ですね
そして日本時間木曜日の朝9時からは
毎週恒例のマヤバーダマンさんとやっている
読み解く英語Next Level Englishをやっていきます
そして毎週金曜日の朝7時そして夜10時からは
ブレネーブラウンブッククラブのお部屋で
トピックを決めて毎週話しています
先週は助けを求めることがトピックでしたが
今週は信頼について話していきますので
朝の部夜の部お時間ある方でぜひご参加ください
さてそれでは今週のポジティブです
今週のポジティブは私のインスタをご覧になった方は
すでにご存知かと思いますが
2つ地元のデザイナーのショップから買い物をしました
1つはソルトスプリングと在住の
先住民のビーズアーティストの方のアクセサリーで
イヤリングいわゆるピアスですね
ピアスって実は英語でピアスって言わないってご存知でしたか
あれは全部イヤリングって言われるんですけれども
それからブレスレットそしてネックレスを買いました
もう1つはビクトリアのSmoking Lilyという
シルクスクリーンのプリントが素敵なショップで
そこはデザイナーの方がお友達なんですが
秋用に長袖Tシャツとヘア着になるようなパンツ
いわゆるスウェットパンツみたいな感じなんですけど
を買いました
最近ね買い物が多くてちょっと罪悪感なんですけれども
Amazonとかファストファッションじゃなくて
ローカルデザイナーだし長く着れるからいいのと
自分に言い聞かせています
そして嬉しかったのが
そして嬉しかったのが両方のお店とも
そして嬉しかったのが両方のお店で
リサイクルできる紙の封筒で届いたことです
もうねAmazonで買うと
プラスチックのバブルメイラーっていうので
届くのがすっごく嫌なんですけども
こちらのショップから届いた封筒は
毎週のリサイクルで出せるので
本当にねこういうインディーな
インディペンデントなショップを
応援していきたいなと思いました
そして今週は秋子さんから
今週のブレイブも届いています
先週気になっている読書会があるのに
参加を迷っていました
日本人の方たちが主催しているのですが
全編英語とのこと
日本語でもなかなか思うように感想が話せないのに
57:02
英語で意見が言えるか
しかも知らない人
平日の夜と苦手要素が重なり
でもテーマがオリンピックにおける
ジェンダー平等で興味がある分野
ゆかりさんがブレネーブラウンの教えについて
話していたのを思い出して
でも仕事じゃないんだし
うまく話せなくても何の実害もない
きっとそういう会を主催している人たちだから
初参加だし話せなくても優しいだろう
最悪私全然ダメだと辛く感じたら
次回は参加しなければいいだけ
と思って申し込むことにしました
はみらいを聞くようになって
気づきが多く
少しずつ毎日が楽しくなっているのを感じます
ポッドキャストでゆかりさんが
良いコミュニティだと言っていたのを忌ひして
さくまぐにも申し込みました
というコメントをいただきました
秋子さんありがとうございます
その読書会すごく私も興味あります
よかったら教えてください
そう失敗しても死なないんですよ
完璧にやる必要なんてないので
ぜひぜひいろんなことに
挑戦していただきたいなと思います
そしてはみらいのリスナーさんにも
さくまぐメンバーが少しずつ増えていっているようで
嬉しいですねありがとうございました
ほんとねブレネーが言っていますが
勇気っていうのは伝染します
みんなに勇気を広めるために
こうやってポッドキャストで
皆さんの今週のブレイブを募集したり
毎週クラハで話したりしていますから
こうやって勇気出したよっていうレポートを
いただくのは本当にありがたいです
秋子さんありがとうございました
それでは今週もお聞きいただきありがとうございました
はみ出し系ライフの歩き方は
プロデューサー・ホストのピアリスゆかりが
未譲渡のコーストセーリッシュ領域である
カナダ・ブリティッシュコロンビア州ビクトリアで
制作しています
はみらいへの感想ゆかりへの質問ご相談
今週のポジティブ今週のブレイブなどは
ぜひインスタグラムゆかりピアリス
もしくははみらいのインスタアカウント
はみ出し系までお寄せください
番組へのメールは
はみ出し系at gmail.comでお待ちしています
番組へのサポートは
PayPalもしくは月ごとのサポートは
Patreonで可能です
いつもサポートしてくださっている
パトロンの皆さんありがとうございます
番組のスポンサーは随時受け付けておりますので
ぜひお問い合わせください
はみらいショップのURLは
suzuri.jp
スラッシュはみ出し系です
はみらいを気に入ってくださった方は
ぜひお聞きのポッドキャストアプリにて
はみらいのレビューを書いていただけると
嬉しいです
レビューを書いていただいた方には
はみらいステーカーをお送りしますので
1:00:00
住所を教えてください
さてここまで聞いてくださった方に
今週の内緒話をお話します
今週の内緒話は
私は翻訳のアサイメントが
時々超ランダムな時間で入るんですけれども
新作映画が公開される時に
みんなの反応をSNSで拾って
それを訳すという仕事なので
映画の公開直後の反応を見たいということで
理由は納得できるんですけれども
昨夜金曜日の夜12時から朝の5時までの間に
やらないといけないアサイメントがありまして
私朝方人間なのに
頑張って12時まで起きていたら
ログインしても翻訳するものがないんですよ
それでクライアントからのメールを
もう一回見てみたら
なんとアサイメントは木曜日の24時
つまり金曜日になった瞬間に
やらないといけなかったみたいで
完全に24時間遅れていて
仕事をしそびれました
もちろんクライアントには
謝罪のメールを送ったんですが
幸いね、It happensとか言われて
あんまり怒られなかったので
ちょっとほっとしたんですけれども
ということで皆さん仕事のメールは
ちゃんと読みましょう
はい、私も以後気をつけます
というわけで今週も
黙らない女、黙らない人でいてくださいね
Be brave, be kind, but don't be silent
Your voice matters
Stay safe everyone
and thank you for listening
Bye
01:01:40

コメント

スクロール