1. はみだし系ライフの歩きかた
  2. Ep. 220 はみライの夏休み⑥「..
2022-08-22 1:12:40

Ep. 220 はみライの夏休み⑥「いまどんな気持ち?」感情について話そう

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

7月、8月ははみライに夏休みとしてSummer of Friends & Funをテーマに、お友達を沢山ゲストにお招きしてお話しします。

今週のゲストはゆかりがクラハで知り合った山梨見在住の齋藤桂吾さん。アメリカ留学の話、「感情の輪」の話や、感情について語る「いまエモ」のお部屋について色々語りました。

いまエモ HOW DO YOU FEEL?

Some Good News in Japan

5Love Languages test(英語)

ラブランゲージテスト(日本語)

【ブレネー・ブラウン ブッククラブ】

・2022年9月からは日本時間毎週土曜日にThe Gifts of Imperfectionを読んでいきます。。申し込み受付開始しました。

・2022年9月から日本時間毎週日曜日には、I Thought It Was Just Meを読んでいきます。こちらも申し込み受付開始しました

 

はみライではみなさんの恥ずかしい体験談を募集中!メールでぜひどうぞ。8月末日締め切りです。

少し時間に余裕ができたので、コーチングセッションの受け入れを再開します。詳細はこちらから

お話会、クラハ、Spaceで話したいトピックがあればぜひ送って下さい。メールはこちらから

「ブレネー・ブラウンって誰?」

ゆかりのニュースレターに登録する

☆ゆかりの Instagram Twitter

☆はみライ Instagram Twitter

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

いつも聴いて頂いてありがとうございます!

今週もみなさんからのコメント、ご質問を募集しています。また、このポッドキャストをより多くの方に聴いて頂くために、ぜひシェアして下さい。

Facebook 非公開グループ「はみライコミュニティ」年齢性別関係なくご参加下さい♪

はみライ公式SHOPもオープンしました!

海外在住者向けはみライ公式SHOP on Etsyはこちら

Patreonでの毎月サポートも募集中です!

不定期でのサポート用に、ペイパルアカウントも作成しました。お好きな金額でサポートできます。こちらからどうぞ

Apple Podcastにて☆とレビューをつけて下さった方にははみライステッカーをお送りします☆住所をお知らせ下さい。

はみライのスポンサーに関するお問合せ、感想メールなどはこちらから

はみだし系ライフの歩きかた(はみライ)はプロデューサー・ホストのピアレス ゆかりが未譲渡のコーストセイリッシュ領域であるカナダブリティッシュコロンビア州ビクトリアで制作しています。

番組の感想、ゆかりへの質問、今週のポジティブ、今週のブレイブはhamidashikei@gmail.comまでどうぞ。

番組へのサポートは、ペイパル、もしくは月ごとのサポートはPatreonで可能です。いつもサポートしてくださっているパトロンのみなさんありがとうございます。

 

00:00
This is はみだし系ライフの歩きかた。
I'm Yukari Peerless.
周りが決めた道からはみ出して、自分だけの生き方をする人を応援するポッドキャスト。
はみだし系ライフの歩きかた。
Welcome to Episode 220.
みなさん、こんにちは。ピアレスゆかりです。
いや、8月もそろそろ後半ですね。早いですね。
そろそろ9月の予定なども入ってきていて、夏休みも終盤という雰囲気になってきました。
はみらいの夏休み企画、Summer of Friends and Fun。
今週は第6弾として、斉藤圭吾さんに来ていただきました。
圭吾くんとはクラブハウスで知り合ったんですが、最近あんまり話す機会がなかったので、はみらいに来ていただきました。
それでは早速、圭吾くんとの会話を楽しみください。
今週のゲストは斉藤圭吾さんです。どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
私は圭吾くん、圭吾くんって呼んでるんだけど、めちゃめちゃ久しぶりに話すので、
でも、圭吾くんって誰と思っている人のために、簡単に自己紹介をお願いします。
はい、斉藤圭吾です。
出身は山梨で、
高校2年生が終わって、アメリカの高校に留学して、そのまま高校2年間、大学4年間、
その後、半年くらいアメリカに行った。
去年の4月に日本に帰ってきたっていう。
日本から帰ってきたのって、もう去年なんだ。
そう、2021年。
でも、今年の春ってことはないか、さすがに。
うん、まだ。
そしたら、まだ数か月しか経ってないことになっちゃうから。
そう、でも去年の4月だね。
それも突如決まって。
そうよね。
その様子とかも、ちょっとクラブハウスとかで話してた。
そうそう、覚えてる、覚えてる。
っていうか、もう私もパンデミックで、時間の経過がよくわかんなくなっていて、
確かに、そこがすごい、同じことっていうか、状況があんまり変わらないから。
いろんな人のライフステージの、あんまり変わりがなかったから、
本当に何か、いつの話だったっけっていうのは、よくわからない。
ちょっと待って、日本でクラブハウスがめっちゃ流行ったのって、2021年の1月ぐらいでしょ?
そうそう。
で、クラブハウスで私とけいぐんくんは知り合って、
去年の初めの頃は、みんないっぱいいて、
遠征期っていう言い方もどうかなと思うけど、
めちゃめちゃ流行っていて、普通に雑談したりとか、そういうので知り合って、
03:00
その時、けいぐんくんはボストンに住んでいて、
ボストンってどんなところ?みたいな、そういう話もしたと思うんだけど、
で、突如日本に帰ることになって、
話したくて、あれよく覚えてる、けいぐんくんが日本に帰る家庭を、
ずっとクラブハウスで流してて、
ほんとに暇だからね。
そうそう、みんな暇だから、みんな家に、
だって、ほんとまだ去年の初めって、まだみんな家にいた頃だし、
だから、家から空港の音が、私はすごく懐かしくて、
ランバンゲートとか、言ってるのが、
うわー、なんかあの音しばらく聞いてないと思って、
みんなでね、その中継をみんなで聞いたりしたんですね。
そう、あれはもうほんとに、自分が帰る当日、家を出る前からずっとつなげてて、
荷造りしたりとかね。
荷造りしてる状態からもつなげてて、
で、そのまま実際、フライト何分前までとかつなげてたと思うんだよね。
だから、ルームメイトがいて、アイルランラジオンのルームメイトがいて、
その子と別れのするときとかも、ずっとつなげたで、
だから、すごいなんかちょっと恥ずかしかったけど、
ちょっと俺もうるうるしてたから、
6年半以上いたかな、アメリカに。
あ、もう帰国するんだと思って、
で、もう大学入って一番最初にできた友達とルームメイトだったから、
5年、4年以上知ってる友達と、
あ、別れしてなきゃいけないのかっていう状況も全部、
クラブハウスで見ててたり、
そう、結構おもしろい、たぶん誰もやってないだろうなって。
結局のリアリティ番組コンテンツっていうかさ、本当のリアリティで、
テレビでやってるやつは、すごい台本があったりとかってよく聞くけど、
本当にけいごくんのリアルを配信してて、
なんかリアリティTV集じゃなくて、リアリティラジオみたいな感じ。
音声だけだから、あれは。
でも、そもそもゆかりさんに俺が会ったのは、
俺が一番最初にクラブハウスを始めたときに、
一番最初に入った部屋に、ゆかりさんたちが話してて、
俺初めて、それこそだから、スピーカーとして上がって話したのは、ゆかりさんの部屋だった。
私、何の話してたんだろう?何の部屋だったのかな?
何だっけな、でもそれこそ、海外にいる日本人の人たちが集まってたんだと思うね。
そこに、えつこさんとかもいたんだ。
なるほどね。
そこが最初で、なんか面白い人たちいるんだなって言って、
06:05
初めて入った部屋っていうか、スピーカーに上がった部屋かな。
その前に、そもそも始めた理由が、ギャリー・ビーっていう実業家の人が、
そこで話すよみたいなことを宣伝してて、
クラブハウスって何?聞きたいから、誰か知ってる人いないかなって言って、
同じ企業関係のことをやってる友達がいたから、
そういう人たちの方がベンチャー系を知ってるだろうなと思って、
もしかして知らない?とか言って、
あ、知ってるよ、俺使ってないけど、招待してあげるよ、招待制だった。
招待制だったね、そういえば懐かしいな。
そうそう、だから招待してもらって、入ってギャリー・ビーのいくつか聞いて、
こんな感じか、日本って何もしてないのかな、みたいな感じで、
ゆかりさんの部屋、日本人もいるじゃんって言って入って、
スピーカールームに入ったっていう、初めてのゆかりさんとの出会いだね。
懐かしい、もちろんクラブハウス今でもあるんだけど、
最近も全然入ってないから、懐かしい。
で、すごい特殊な状況だったでしょ、世界がね、
まだみんな家にこもってて、その時は、
特に一人暮らしの人とか寂しいみたいなことがあって、
結構ね、ずっと繋いでる人とかも結構いたし、
そうだね、寝るのも実況するじゃないけど、寝落ちとかもあった。
寝落ちとかもあった。
常に繋がってたみたいな。
懐かしい、懐かしい。
じゃあ、去年の春ぐらいに日本に7年ちょっと住んでた、ボストン?
6年?
7年というか、最初の2年間、高校はメリーランド州に行って、
大学は州的にはペンシルベニア州に行って、
で、それ卒業して、俺のルームメイトが仕事でボストン行くってなって、
俺も仕事しなきゃいけないんだけど、何しようかって言って、
本当にもう、俺の友達も雇われない。
アメリカ人の友達ですら雇い主を探すの大変、就職するの大変っていう状況だったから、
もちろん俺も無理で、で、どうにか言いたいから、
ビザ的に誰かに雇われてなきゃいけないっていうのがあったから、
じゃあ自分で自分雇うって言って、
形としては会社を立てて、自分を雇うって言うことをして、ボストンに行った。
なるほど、それってでもさ、結構裏技っていうかさ、
それ思いつく人あんまりいないんじゃないかなっていう気がする。
かなりリスキーだとは思う。
そうなんだ。
というのも、結局会社に、もしずっとアメリカにいるんだったら会社にスポンサーしてもらわなきゃいけない、
ビザの払いとかね、就労ビザとか、
でもそれをできるだけ儲からなきゃいけないし、そもそも会社としてとかあったから、
09:07
あんまりサステナブルな方法ではないのかなと。
なるほどね、最終手段っていうか。
そうそう、一応学生ビザのOPTっていうシステムがあるんだよね。
それにすると、学生ビザのまんま1年か、
自分が学んだ専攻によっては2年間とかにできるんだけど、
俺はビジネス系だったから1年だったんだけど、
その間に頑張ってスポンサー先見つけるみたいな感じなんだけど。
あとはそのOPTやるのも、絶対に自分が学んだことの延長線上になきゃいけないっていう制限があるから、
俺は逆になんでそれができたかっていうと、
起業学を勉強してたから、起業するのおかしくないよねって言って、
それはそれで、筋通ってるよね。
筋通ってるから、じゃあそれにしようって言って、とりあえず1年いてみたいなと思っていたんだけど、
途中で結局帰ってきちゃったから、あれなんだけど。
そっか、で、日本に突然、突如帰らないといけないことになって帰って、
どうでしたか、最初の数ヶ月は、なんか逆カルチャーショックとかあった?
これはたぶん帰ってきたからっていう、本気こくしたからっていうたぶんわけではないと思うんだけど、
ちょくちょくアメリカにいたときも、夏休み帰ってきたり、
時々冬休み帰ってきたりしてたから、
なんとなくそうなるよねっていうことはあったんだけど、
でもやっぱり、
例えば、いろんな人が物事を対等にしゃべれないこととかってのがすごいイライラすることがある。
物事を対等にしゃべる、それは敬語とかの話?
敬語はいわゆる形だと思うんだけど、
形的に、例えば、英語だって一応あるじゃない?
丁寧な言い方が存在するけども、
だから別に形と敬語は好きじゃないけど、
敬語は形として欲しいものだとも思うし、あっても別にいいんだけど、
俺が対等物にしゃべれないっていうのは、意識的な部分とかで、
例えば、会議があってとか、
上司の人にも意見言わないとか、
それも多分、意見言っちゃダメだから考えてないみたいなのがあるかな。
すごいそれを見てて、
12:01
なんて不毛な会議なんだ。
そうね。
やっぱりそういう会議多いの?日本は。
多いと思うなあ、本当に。
何のための会議なんだろうみたいな?
たぶん会議の目的をはっきりしてるのはいいんだと思うんだけど、
別にアイディア出しとか本当に下手なんだろうなって思う。
それは俺が見てきてる人の会社の特徴なのかもしれないけど、
でも基本的になんか、
例えば、俺はこれ本当に良くないなって思う。
これは多分各国あると思うんだけど、人によっては。
でも、じゃあ意見出し合いましょうって言って、
一番上司の人が、俺はこう思うけどみんなどう思う。
これサイモン・シネックが言ってるのかな?忘れちゃったけど、
リーダーは聞くことを覚えなさいって言ってた。
Be the last one to speakみたいなことを言ってるんだよね。
最後に喋る人になれみたいなことを。
最初に言うとみんながそれに同調してしまうから、
ボスが偉い人が喋ると、それがいいですよってみんな言っちゃうんだよね。
そこでもう思考が停止されちゃうから、最後に喋るようにしなさいっていうのがあるんだけど、
でもそれが多分できてない人ってすごい多いなとは感覚的には思う。
でもそれも、結局上司も可哀想だなって思うのは、
結局下の人たちも上司に対して何も言えないっていう潜在的な意識があるから、
上司が言う通りに言っていいから、上司が言わないと誰も周りが言わないっていう状況なのかなと思う。
なんかさ、そのハードルがめちゃめちゃ高い気がする、日本は。
例えば上司の人が本当にみんなの意見を聞きたいと思って、
いや、もうマジでいいからマジで言ってって言っても、言わないでしょ?
ほとんどの。
それがなんか釘さしてるように感じちゃうんじゃないかなって思う。
It's a trapって思うのかな?
ここでなんか言っちゃうと絶対やばいみたいな。
でも中にはね、本当に部下の意見を聞きたい上司とかも多分いっぱいいると思うんだけど、
だからやっぱそういうときは、サイボン・シネックが言うみたいに、最後に意見を言うみたいに、
そういうのはいいアイディアかもしれない。
なるほどね。
ちょっと待ってね。
あとなんか、日本帰ってきて、
あとなんか、これはアメリカと違うなとか、
これは前は気がつかなかったなとか。
なんだろう?
なんかこれ多分言語的に、これ全然カルチャーショックなのかな?
うん、なんでもいい。
多分、海外の上手に物事をしゃべれる人って、
相手が言ったことをリピートできるなって思ってて、
15:03
議論のときもそうなんだけど、
いわゆる相手が何か話した後に、
あなたが言ってることってこういうことでこういうことでこう言ってるんですよね。
で、僕はでもそれに対してっていうふうに自分の意見を持ってくるんだけど、
だからそこで自分はあなたの言ってることをちゃんと理解した上で、
僕の意見を言ってるんですよってすごくうまくつながってるんだけど、
だからアクティブリスニングじゃないけど、
相手の言ってることを本当に聞いてないとできない。
それは聞いてないとできないんだよね。
だけど、その会議とかも聞いててもそうなんだけど、
本当につながりが見えない会話してるときがあるんだよね。
で、それって多分、相手がしゃべってるときに
次に自分が何を言うかとか考えてるから、
だから相手が言ったことを多分、
俺が言ったことを言ってみてって言ったら多分言えないと思う。
それは俺もまだできてないから、
最近ハマってるジョーダン・ピーターソンっていう哲学者の人がいるんだけど、
その人がやってるポッドキャストを聞いてて、
その人たちが学者とかをゲストに呼んで対談することがあるんだけど、
その人たちの会話を聞いてると、
みたいな感じで会話をしてって言って、
それなんかすごい建設的だなと思って、
効率がいいし、
違う違うってそこで言えるしね、
だから勘違いが生まれにくいからちゃんと会話できるんだなと思って、
これすっごい頭いい、頭いいっていうかなんていうの、
インテリジェントな会話ってこうするんだなじゃないけど、
最近学んで、そういえば確かに、
英語圏の人ってそれ自然にできてるような気がしてて、
もちろんできてないくて、
なんだろうこの人の顔なんか変だなって思う人ももちろんいるけど、
でも基本的にちゃんと、
ちゃんとって言い方おかしいけど、
学を、学問を得てきたりしてる人たちっていうのは、
だいたいそういう会話とかできてる人が多いなって思う。
それがなんか日本来て、あれ日本語でそういうことって言ってること聞いたことないなと思って、
例えばニュースの討論番組とかでも、
あなたが言ってるのはこういうことでこういうことだと思うんだけど、
でも僕はこう思うんだよってあんまり言ってる人いないなって、
すぐ自分の意見に突っ切っていっちゃうから、
まあその分確かに早いのかもしれないけど、
でもなんかすごいずれてて、
最初に言った相手が言ったことと最後に言ってる自分の言ってることって、
どうやってつなげたんだっけっていうことが全然わかんないときがあって、
なんかそれ最近そのポッドキャスト聞いてて、
18:01
あ、英語ってこの話し方ってすごいなって思う。
カルチャーショックではないのかもわかんないけど、
英語としてできてる人がいるなんてないかと最近思うな。
で、けいこくんは日本に帰ってきて、
だったら自分で会社を始めたんでしょ?
そう。
今何をしてんの?
今は自分の会社立てて映像制作してる、基本的には。
他のこともいろいろやってるから、
100%映像制作っていうわけではなくなっちゃってるんだけど、
なんかしっかりウェブサイト作ってたり、
ブランディングやってたりみたいな、いろんなことやってるんだけど、
基本的に自分がやりたくて会社を立てた理由は映像制作っていう感じかな。
なるほど、そうか。
あとね、今日けいこくんと話したいと思ったのは、やっぱりイマイモの話だよね。
で、クラブハウスでけいこくんと去年知り合って、
いろんな部屋があって、雑談の部屋もあれば、けいこくんがギター練習してるのをみんなで聞いてるっていう部屋もあったし、
私もいろんな読書会みたいな部屋とかもやったし、
あとテレビとかについて話す部屋とか、いろんなのがあったんだけど、
シリーズとして定着したのは、
えつこさん、このポッドキャストにも何回も出てもらってる塚越えつこさんと3人で、
ていうか、もともとけいこくんとえつこさんの会話が発端になって、
私はそこに後から入れてもらった形なんだけど、イマイモっていう部屋をやってるんですよね。
そのイマイモを始めたきっかけみたいなのをシェアしてほしいんですけど、どうでしょう?
本当のきっかけ言うとするなら、ゆかりさんなんだけど。
そうなの?
感情の話とかの人なのかな?
本当の最初は、ゆかりさんと週末をポストした。
僕も招待されて、有害なる男性生という話をして、
その中に会話で、男性っていろんな感情を感じることができなかったり、
ちょっと麻痺してる感情的になれない部分があるよね、みたいな話をする中で、
そもそもどんな感情があるかっていうこともわからないんじゃないかみたいな話の中で、
ゆかりさんは俺じゃないの?100%俺じゃないからゆかりさんだと思うんだけど、
エモーションウィールってのがあるんだよっていう話があった。
私じゃない気がするな、えつこさんじゃない?
21:03
どのタイミングで出てきたんだかわからないんだけど、
そうそう、でもその部屋でエモーションウィールってのが出て、
で、多分ツイッターで誰かが、エモーションウィールってこれですよねって言って、
で、多分最初に画像が上がって、
で、その部屋はそれで終わったんだけど、
その後に誰かとエモーションウィールについて話してて、
なんかこれの、まあ多分ゆるゆるだと思うんだけどね、
これのなんか日本語バージョンがあった方がいいよねとか、
これの子供バージョンがあったらいいよねとか、
そのエモーションウィールってその輪の中に感情が、
感情の輪ってやつね。
感情の輪。で、感情が分かれててタイプ的に怒りとか、
あとは幸せの感情だったりとか、悲しみの感情だったりみたいなのがいっぱいあって、
その人にもっと細かい感情がある。
それ見てすごい、あ、そうだそうだ、
英語だとこんなに感情を表す言葉っていっぱいあるじゃんって。
日本語でそんなこと、まあそもそも考えたことなかったけど、
これを全部日本語でちゃんと言えるかなと思った時には何だと思って、
で、なんか日本語で作りたい。
子供用もあったら面白いんだけど、
子供に今どんなこと考えてる、感じてるのって言って、
まあ例えば心がズキズキするとか、
そういうオノマトペでもいいんだけど、
子供がちょっとずつ指さしてても感情に触れる機会があったらいいよね、
みたいなことを最初言ってて、
で、そっからじゃあ感情の輪、今英語だけど、
それを日本語に翻訳しようよっていうので、
その今英語っていうのが誕生したんだよね。
今英語って言うのは、今のエモーション、感情、今どんな気持ちっていう時に、
でもそれはえつこさんとけいごくんが作った言葉でしょ、今英語っていうのは。
そうだね、なんか、
そもそもそのクラブっていうのを作るっていう話で、
何がいいかなって言ってた時に、
英語だとHow do you feel?って結構言うよねっていう話をしてて、
で、なんかそれをもっと気軽に聞けたらいいよね、日本語でも。
でも日本語で聞くと、今何感じてるの?とか、
今の感情を表すと何?みたいな、
それがちょっと硬かったり、なんか違う感じがしたから、
なんか新しい言葉作ってみるかって。
で、それも自分の、僕のクラブのゆるゆるクラブっていうので、
24:02
たぶん決まったの。
だから今英語って言ったのは、たぶん俺でも、えつこさんではなくて、
グループミーでたぶん誰かが今英語って書いて、
それいいなって言って、
今英語はてなマークだよね。
今でもはてなマークで、
じゃあ誰かに、たとえばイカリさんに今でもクエスチョンマークで聞いたら、
英語で言うところをHow do you feel?って聞いてるような感じにしたら面白いよねっていう話をして、
ハッシュタグ今でもなったんだよね。
もっと感情聞く機会が増えればいいなっていうことで始まったの。
で、そのお部屋では最初の何週間か、ほんと結構何週間もかけて、
エモーションウィル、感情の輪を、全部英語だから、
アングリーとかサッドとかそういうデカいのから、
細かく分かり、なんかフラストレイテッドとか、
細かいジェラスとかあるのを、
本当に細かい感情まであるから、
それを全部日本語に訳すっていうのは、
ただ訳すだけじゃなくて、訳しながら、
この感情ってこんな感じだよね、とか、
これとこれって似てるよね、とか、
ほんとそれこそ感情について、
適当にとか、みんな思ったことを自由に話すっていう部屋なんだけど、
でも、やっぱりその前にちょっと気になる、
けいごくんが感情の話をするとか言うのに、
興味があったっていうのは、
しゅうさんと話したとか、
日本人の男性として、あんまり感情の話をしないっていうのは、
前から感じてたことなの?
いや、日本人って感情の話しないよねっていうのは、
決定的に思ったのは、たしかにしゅうさんの、
ひかりさんとしゅうさんの部屋なんだけど、
でも、なんでそこでそれを言えたかって考えると、
日本にいたときに、自分が感情について全く話してこなかったっていう事実と、
あとは、留学してから、
I feel になりっていう機会がすごい増えて、
自然と自分の感情と向き合う機会っていうのが多分増えてったから、
すごいそういう意味で、自分の感情への感受性がすごい高くなったと思うんだよね。
で、そのときはまだ日本にも帰ってきてなかったけど、
ゆうがいなる男性性を話す中で、
たしかに、それ男性に限ったことではないけど、
感情について話す機会って全くなかったし、
感情について話そうよっていう機会っていうわけではなくて、
今どんな気持ち?とかっていう話をすることが、
友達もそうだし家族ともなかったなと思って、
27:04
そういう感じかな、思い始めた。
たしかにさ、この話何回も今山の部屋では出た話なんだけど、
英語だと感情の話をしやすくって、
誰に聞かれてなくても、
I feel 何とかって言えるんだよね、その会話の一部として。
そうね。
ミーティングとかでも言うし、
でもそれが日本語にはないじゃないですか、
普通の会議中にフラストレイでなかなか訳が難しいんだけど、
そういうふうに言う機会さえもない、日本語だと。
そうね、とかね、あとね、たぶん、
日本語がたぶんすごい便利すぎるんだと思うんだけど、
ひとつの言葉がいろんな意味を持ってしまうから、
細かくちゃんと感情に触れようとしない、できてないっていうことなのかなと思ってて、
例えば、フラストレイで言ってたぶん、
イライラするっていう言葉にたぶん訳されるんだけど、
でもその周辺の言葉が、
フラストレイでとかってたぶん、
その原因によって英語ってたぶん言葉がある。
何に対してフラストレイ、何にイライラするのかによってたぶん言葉が変わってくるんだけど、
例えば、でも日本語のすごいなと思うの、
これなんか、Twitterで結構日本語がバカにされてて、
日本人がバカにしてる、面白がって言ってるので、
今から何十年後とか何百年後に、
今の日本人がしてる会話の、
高校生、女子高校生とかが使ってる文を見たら、
今の俺らが古文みたいに古文を読むみたいな感じで、
このやばいっていうのはめちゃくちゃいいっていう意味で、
このやばいっていうのは危険っていう意味で、
このやばいっていうのはめちゃくちゃおいしいっていう意味で、
このやばいはみたいに、やばいにいろんな意味が含まれてる。
だからこの後を、今の古文でやるような授業みたいにやってるっていうツイートがあって、
めちゃくちゃ面白いなと思う。
でも、それってすごく、今言ってる感情を一言で表せちゃうから、
それ以上深く考えないっていうのにつながってるのかなと思ってて。
便利すぎる。
そうそうそう。
確かに確かに。
え、やばくない?っていうのって、
なんか、俺が今これ何もコンテクストなしで言ったから、
何についてやばいのか分からないんだけど、
その前にあった話があれば通じちゃうから、
あ、そうだよね、やばいよねって返せちゃうから、
自分その、まあ例えばそれが嬉しい感情だったりしたら、
30:01
何で嬉しいのかとかっていう話をしないまんまなんか、
過ぎてっちゃうのかなっていう気がする。
だから、たぶん俺らも翻訳するときすごい大変だった。
大変だった。
なんか、これってさっきのと一緒に、日本語にしたら一緒になっちゃうけどさ、
だから、それをするときにすごくシチュエーションで考えて、
もう翻訳するときにシチュエーションまで書いてったじゃない?
誰々が何々したから嫌だった。
そうやって細かくしてたけど、
日本語でそれを一言で言えるかって言われたら、うーんみたいな。
そうね。
怒りみたいな。
になっちゃうなみたいな。
難しい。
難しい。
でもまあね、いまいもの話を、お部屋を何回もやって、
その度にみんなで同意したのはやっぱり、
もっと感情の話したほうがいいよねっていう。
そう、結局そこに落ち着いて、毎回。
だからできるだけ、
もちろんいきなり会社で会議中にそういうことを聞くっていうのは、
なかなか難しいかもしれないけど、
じゃあできないなら家族から始めようみたいな、
普段お父さんと話さないとかいう人もいるかもしれないけど、
今どんな気持ちっていうのが恥ずかしかったら、
別に今日はどうだったっていうだけでもいいじゃん。
とりあえず。
けいごくんも、いまだから日本に戻って、
バリバリの日本の文化の中で今生活仕事してて、
でも気をつけてそういう話するようにとかしてる?できる人とは?
身近な人がなるべくしようと思ってて、
例えば帰ってきてから付き合ってるパートナーとかは、
その子が英語わかるから、
日本語でも話すようにはしてるけど、
でも感情の話のきっかけは英語になる。
でもそこから日本語にちょっとずつシフトしてって、
その会話の中でしてって、
なるべく日本語で言葉を伝えるとかはあるんだけど、
ちょっと感じるとこがあって、思うとこがあってさ、
みたいなのから始めて、
これですごくイライラしてさ、
悲しかったとか悔しかったとか、
そういう話をできるし、
今めっちゃ幸せだとか、
あれがあってめちゃくちゃ嬉しかったと思うとかっていうのを、
なるべくするようにはしてるし、
日本帰ってきて家族といることが増えて、
やっぱいざこざがあったときに、
なるべく、なんだろうな、
結構今もクエスチョンマーク、
How do you feel?って聞くのって、
自分にその感情への感受性とか知識がないと、
言葉のボキャブラリーがないと返せない質問だなっていうことに気づいて、
33:01
だから俺らは感情の和っていうのを翻訳して日本語にしたんだけど、
でもそれ知らないから、
私だけど、
でもなかなかわかんないから、
これがこれ?この感情?
イライラしてるの?悲しかったの?みたいにあげる。
でもその感情の和のシートを配っただけでもすごいよね。
配るし、あとはそれって使ってくれないから、
基本的にいきなりね。
だから目の前に餌を置いていくじゃない?
どれに食いつかれるかじゃないけど、
あなた今この感情なの?
そうじゃないんだね、この感情?
教えて、この感情かな?
この感情かな?っていうのに聞いてて、
本人がそこに共感できる感情を探していくじゃないけど、
すごい。
何回かしたけど、
それが一番いいのかなと思って。
力与えるじゃないけど。
確かに、
シューさんとの話でも何回も出たのは、
これ日本人男性に限らないんだよね。
日本人女性でもどの性の人でもそうだと思うんだけど、
日本語だとやっぱり感情に関するボキャベラリー自体がもともと少なくて、
だから今どんな気持ち?って聞いた時に、
え?なんか全然思いつかないっていう人がかなりいると。
だからそこから始めないといけないんだよね。
感情の話はもっとしようぜって言っても、
その前のボキャベラリーがないから、
じゃあもうその感情の紙を配って、
これですか?これですか?って一個ずつ。
でも、何もない感情っていうのもあるってね。
習ったし、寄ったし。
だから、I feel nothingって、
別に悲しくもないし、嬉しくもない。
今、何もないっていう時もある。
だから、毎分毎秒感情があるわけじゃないんだけど、
でもほとんどの場合なんかあるよね。
幸せとか落ち着いてるとかでもいいし。
感情を何も感じないんだよねって言われた時に、
最近聞こえた、まだその状況に直面してないからあれなんだけど、
こうしたいなって思ってるのが、
I feel nothingとかって言われた時に、
それは心地いい何もなさなのか、
なんとなく空っぽで寂しい感じの空っぽ。
ロボットのような。
そこをもっと深掘りしていけばいいんだなって気づいて、
実際にそう言われたらしたいなと思ってるんだよね。
何も感じないんだけどって言ったら、
それは感じないことに対してどう思ってるの?っていうことを聞いて、
36:00
でも、何も思わないからそれについて言って、
別に何も感じてないことに対して困ってるわけでもないんだねとか、
それはだからどっちかっていうと、
心地いいじゃないけど、
本当に何もない状況なのかもしれないけど、
何もないっていうのに対して、
みたいに思ってるんだったら、
ちょっとそれは思うところがあるんだけど、
自分で感情を表せないとか、
何もないっていう感情に対して、
昔の感情を抱いてるんだなとか、
例えば、
一つ自分が怖いなって思うのは、
恐怖っていうのは、
自分が何も感情を感じられなくなることだから、
感じないって感じた時に、
やばいみたいに思う。
けどそれも感情だから、
俺逆に今何も感じてなかったけど、
それに感情がないってことは、
俺は怖いから、
怖いって感じてるな。
感情がないことに対してどう思うんだろうっていうのを、
深掘りしていけばいいんだなって。
なるほど。面白い。
この1、2ヶ月、私も忙しくて、
いまいもの部屋をクラブハウスでできてないんだけど、
時差の関係とかもあって、
けんごくんも忙しかったし、
私も忙しかったし、
なかなか3人の都合が合わないんだけど、
そのうちまたやるので、
この時はまた告知するので、
皆さん来てほしいんですけど、
感情の話はしだすと本当に長くなっちゃうんで、
いくらでも話せる。
永遠に終わらない。
そうそう。
でもちょっと質問コーナーに入りたいと思います。
はい、頑張って答えます。
けんごくん、これまでで直面した、
最も大きな試練は何でしたか?
そしてそれをどうやって乗り越えましたか?
難しい。
けど、
そうだ、もらってたんだ。そういえば。
何だろう。
今までで一番大変な試練。
留学かな。
留学って言っても、
6年以上あるから、
その一番最初の時期のところかな。
やっぱり全然知らない文化に、
違う文化に行くってこと?
もうそうだし、準備時点から。
自分でフライトとか取ってたの。
学校の手続きとかも全部。
高校生の時に?
高校2年生の時に。
それは親に自分でやれって言われる。
でもいいじゃん。
結果的にいい経験だったなって思うんだけど、
でもその手続きとかもめっちゃ不安定な自分でやると。
自分でやって、
本当にやばいなって思ったのは、
ダレスっていうところに、
俺は本当に行かなきゃいけなかったんだけど、
39:00
それはワシントンD.C.のダレスっていう空港がある。
なんだけど、
俺は間違えて、
ダラス空港に行く。
テキサスの?
飛行機のチケットを買ってちゃって、
で、前泊日本の空港に行くって言って、
3月の夜に東京向かってる途中に、
ちょっとエージェントみたいな人が電話かけてきて、
これダラス空港行きになってますけど、大丈夫ですか?
ダラスってテキサスですけど、
え?みたいな。
で、絶対違いますって言って。
すごいな。
で、チケット買ったところに電話したら、
ちょうどオフィスが東京にあるから、
じゃあ、そのまま俺も前泊のために東京行ってたから、
で、聞いてもらえたら、買えますって言って、
ダラス空港もちゃんと買って、
自分で行けたんだけど、
その時、全然英語しゃべれないし、
もう本当にダラス空港に立ってたら、俺どうするんだ?
俺は空港にその学校の人が来る予定だったんだから、
一生空港にいるんじゃないかなと思って、
英語しゃべれないから、どこも行けないし、
ネットもないし、みたいな。
すごい。いや、でもギリギリで助かったんだね。
そうそう。で、その後も英語しゃべれないから、
ダラス空港に無事着いた後も、
サマーキャンプだったから、そのサマーキャンプのスタッフが迎えに来て、
で、他の留学生っていうか、短期留学生だよね、その人たち。
サマーキャンプだから。
もう一緒にピックアップされてくる校から。
で、キャンパスに行きますって言って、
行く間も、一生懸命話しかけてくれてるんだけど、
全然わかんなくて、
もう、すごい、
さっき俺のためにアニメの話してくれてたんだ、みたいな感じで、
一生懸命考えて気づくんだけど、
時間差でね。
そうそう、その時にはもうその会話終わってるから、
分かる。
さっきのアニメの話さーなんて言えないし、
次の話しちゃってるから、
頑張って日本の話してくれてたのに、
気づくの3分後みたいな感じで。
ついていけない。
あるある。
乗り越え方は、
音楽かな。
ギター持ってたの、アコーリーを。
で、たいして上手くなかったんだけど、
一曲だけ弾ける、
英語の曲で一曲だけ弾ける曲があって、
それもすごい悲しい曲なんだけど、
エリック・クラプトンの
Tears in Heavenって曲がある。
分かる分かる。
それだけをなぜか弾けるようになってて、好きだったから。
すごい悲しい曲なんだけど、
とりあえずキャンパスについて、
まだ何も始まってないからプログラムが、
わーちゃんとしてる時とかにギターケース開けて、
弾いてたら、
集まってきて、
これ弾いてよ、これ弾いてよって言って、
42:00
リクエストが来て、
コードはなんとなく分かったから、
頑張って弾いて、
知らない曲とかもあったけど、
ちょっと一瞬だけ聞かせてよって聞いて、
こんな感じかーって言って、
こんな感じ、こんな感じ、
みたいなことやってて、
友達できて、みたいな。
すごい。
やっぱりこう、
共通言語っていうかね、
音楽っていうのは。
そうだと思う、ほんとに。
えー、すごい。
おもしろい。
そんな感じで乗り越えた。
素晴らしい。
一つ目の困難は、うん、
ほんとに直感に気づいてくれた。
よかったね、気づいてくれた。
もう一つはギターに感謝って感じ。
素晴らしい素晴らしい。
OK、そしたらですね、
今から10個質問しますので、
あまり深く考えずに答えてください。
でね、これ一番の質問ね、
これ分かる人と分かんない人がいるから、
分かんなかったら分かんないって言ってもらっていいんですけど、
あなたのラブランゲージは何ですか?
ラブランゲージって知ってる?
あ、知ってる。
俺、クオリティタイム。
あ、クオリティタイム。
よかった。
これね、すぐ答えてくれる人と、
たぶんラブランゲージって何?
っていう人に分かれると思う。
あ、だから、それもだから、
クラブハウスで知って、
まあ、レスコースから知ったんだけど、
で、実際に今の付き合ってる彼女とも、
付き合い始めかな、
でも数ヶ月経った後に一緒に受けようって言って受けた。
うんうん。
でも、英語分かる人ならやった方がいいな。
うん。
あれ、たぶんさ、
本自体は日本語に訳されてるはずだから、
たぶんね、テストも日本語があると思うよ。
ちょっとリンクが見つかったら後で貼っておきますけど、
あれ、ほんとにみんなやっとくといいと思うし、
最近私も、まあ今更だけど、
やっぱり友達とかのラブランゲージも知っとくと、
ね、じゃあ慶吾君はクオリティタイムって今もう分かってるから、
私がなんか一生懸命お土産とかあげても、
なんかありがとうって言われるだけで、
全然嬉しくないっていうわけではないんだけど、
なんかすっごく喜んでくれると思ったのに、
なんかありがとうって言われただけだった、
とかさ、私がそれでがっかりしたりとかするわけじゃん、
もう私のラブランゲージはギフトじゃないから、
まあそういうことはないんだけど、
やっぱり人の知っとくっていうのは、
特にやっぱり、
接し方がね、
そうそう、自分にとって大事な人との関係を良くするためにいいと思うんで、
なるほど、クオリティタイムね、OKOK。
Expectationっていう言葉があると思うんだけど、
何を相手に期待してるとか、
相手が自分に何を期待してるかとかって、
価値観の一つだと思うけど、
でもそれをよく知れることだと思うんで、
相手は自分がこうされたら嬉しいって思ってるとか、
自分がこうした方が相手が嬉しいと思ってるっていうのを、
自分も知ることも大事だし、
相手も知ると、
じゃあこの人はね、クオリティタイムなら、
一緒に楽しい時間が過ごせればいいタイプなんだなとか、
そう、面白いよね。
OK、じゃあ2番。
子供の頃の一番恥ずかしい話を教えてください。
まあ子供の頃じゃなくてもいいけど。
子供の頃の恥ずかしい話はなんだ?
45:03
子供の頃じゃなくてもいいけどね。
恥ずかしい話?
なんか俺は、アメリカの高校でミュージカルをやってたの。
セメスターがあって、最後のセメス、2個目のセメスターなんだけど、
ミュージカルっていう授業があってやってたんだけど、
本番で本当に歌詞ぶっ飛んで、
わたわたしてるっていうのがあって、
本当に恥ずかしかった。
どうしたの?ブランク状態?
ブランクだけど、動きだけでごまかしたってこと?
歌詞ありません、みたいな。
顔真っ赤にしたし、その時多分、
All Sugarっていう、エルビス・プレスリーだけを使ったミュージカルがあるんだけど、
結構ちゃんと役は任されてて、
それで歌詞ぶっ飛んで、
自分ともう一人主役の子と一緒に踊りながら、
歌わなきゃいけない曲で、
歌ってダンスしてみたいなところで、
ぶっ飛んだ一部が、あれ?なんだっけ?
多分、5秒くらい間くらい、ただの沈黙でいきなり、
音楽が流れてて、
でも自分にはものすごく長く感じるでしょ?
そう、もう本当に1分間くらい、ただただ黙ってた気がして、
顔真っ赤にしてたことあった。
恥ずかしいと思うこと、多分、だいたいそういう失敗とか。
そうね。
ちっちゃい頃、恥ずかしくて当たり前と思ってるから、恥ずかしいって思ってない。
わかるわかる。
そんな感じです。
はい、ありがとうございます。
OK、じゃあ3番。
何が怖いですか?怖いものは何なんですか?
怖いのは大事な人がいなくなること。
大事な人って家族も恋人もそうだけど、
とか、あとは大事な人が心地よく過ごせなくなってしまうことかな。
だから俺、感情の話しようとか、
カンセリング行った方がいいとかっていう話をするのとかも、
だいたい、俺妹さんにいるから、
妹さんにいるとかが過ごしやすい世の中になったらな、
世の中っていうか、世の中って言ったら大きすぎるけど、
自分の中の世界、自分たちの周りの世界が、
少しでも妹たちが過ごしやすい世界になったらなとか、
それは自分の恋人に対してもそうだけど、
過ごしやすいとか、生きやすいとかっていうのは基準としてある。
それがなくなってしまうこととか、
それが犯されることっていうのは凄い基本だなって。
分かる分かる。
これちょっと近いけど、
48:00
4番、どんなことがあなたを脆く感じさせますか?
これももらっててすっげー考えたんだけど、
極端に言うと、
メモしといたんだね、これについて。
感情についての話だからちゃんと。
怒りと文句、愚痴っていう、
自分の不満、怒りと不満を持つことが、
すごいブレナラブルに感じる。
怒りと不満を持つことと、
それを表現したり、誰かに伝えたりするっていうことが、
凄いブレナラブルで、
苦手だし、
苦手っていう言葉から来てるんだね。
するときに心臓バクバクなるし、
なるほど。
なんか苦手だ、本当にできないから、
するときっていうのがすごくブレナラブルに感じる。
でもさ、例えば何だろう、
会社とかで嫌なことがあったときに、
例えば誰かに何か言われたりとか、
それはやめてほしい、
1回限りのことじゃなくて、
例えばこの人は毎回こういう話をするけど、
それはやめてほしいとかさ、
そういうのを伝えるでしょ?
それを自分が持っている苦情とか、
その人にやめていただけませんか?
っていうのが怖いから、
自分のディスカンフォートを
抑えたりとかしてしまう方?
文句を言うのが怖いから、
あえて言わないとか、そういうことはある?
それもあるけど、
でもなんか思うのは、
そういう叱るとか指導するとかっていうのは、
俺は結構同じ括りに入れてて、
怒るって違う部分に俺は入れてるんだけど、
だから別にそういう仕事とかで叱ることとか、
改善を提案することっていうのは全然、
それもちょっとブレナラブルだけど、
それは良くて、
それより、
誰かのせいにできないときの怒りとかっていうのを、
誰かのせいにできるんだけど、
でも自分の中で、
いやでも100%その人のせいじゃないしなとかって思うから、
その怒りっていうコントロールはできるんだけど、
それをどう表したり話したり伝えたりすればいいのか?
っていうのがすごく難しくて、
めっちゃドキドキするな。
心が痛くなる。
胃が痛くなったりする。
愚痴もそうだね。
愚痴聞いて何が嬉しいんだろうって思うから、
51:02
思うから言えない?言わないようにするって感じ?
言わないとか、
それを話すっていうことは、
すごく自分こんな相手の時間、
どうしようもないからね。
それも分かってるからすごいイライラする、自分にはね。
またやってるよ、自分。
そこがずっとサイクルしてて、
すごいイライラすることとかはあるから。
でもそれ気づいてるだけで全然違うじゃん。
気づいてるだけで、
偉いっていうか、
なるほどね。
それはでも考えたことなかったけど、
言われてみたら分かる分かる。
他の感情を表現するってのは、
すごい自分的には、
簡単って言ったら変だけど、
気軽にできる感情とかもあるんだよね。
嬉しいとかは特にそうだよね。
自分の心を開ける人には、
すごく嬉しいっていう感情を見せるのは簡単で、
逆に他人とかだと嬉しい感情ってのは、
すごく伝えにくいこととかもあると思うんだよね。
相手の状況によるから、
俺に自慢してきやがってとか思う人もいるだろうから、
だから俺らは別のことをやってるのもあるんだけど。
でも本当に怒りと不満は、
すごい一番近い人に対しても、
家族とか親とかお母さんとかもそうだね。
本当に伝えるのが大変で、
何週間準備したらいいんだろうっていつも思う。
本当に。
でもそれ多分、
同じように思う人いっぱいいるような気がするな。
多分。
なるほど、なるほど。
ありがとうございます。
OK、5番。
一番よく使う絵文字は何ですか?
一番使う絵文字。
絵文字使わない?もしかして、世代的に。
使う使う。
一番何使ってるんだろう。
俺結構人にお願いする立場のことが多くて、
土下座の絵文字わかる?
わかるわかる。
はいはいはい。
すごい日本らしい。
よろしくお願いしますっていうやつね。
そうそうそうそう。
基本的に立場上、
一番若いから仕事してて、
どっかのクライアントさんにお願いするときとか、
仲良くてね、仲良くお願いするときとか、
お願いしまーす、よろしくお願いしまーす、
結構もうカジュアルな感じのときは、
それよく使ってるし、
ありがとうございますっていうのもそれ使ってるし。
なるほど、面白い。
この絵文字の質問結構いろんな人から出ると面白いなと思う。
そうだよね。
OK、じゃあ6番。
無人島に島流しにされました。
一人で行くんだけど、
一つだけ何か持って行っていいって言われたら何を持って行きますか?
54:02
スマホはダメです。
人もダメです。
船もダメ。
えっと、何かしら音楽が聴けるものだけど電気がないから、
昔のレコードプレイヤーみたいなの巻いてできる。
多分音楽があって欲しいと思う。
じゃあレコード1枚だけ持って行くって感じ?
え、でもレコードプレイヤーとレコードをセットにしなきゃいけないって思うと、
それだったらギター1本持って行く。
そうだね。やっぱ音楽に行くっていうのがやっぱりなかなか面白い。
なるほど、なるほど。
なんかそれないと多分人生大変なんじゃないかなと思う。
そうね。
することない、することない。
そう、だからそういうところにやっぱ人柄が出るんだよね。
で、その音楽っていう人と、私は紙とペンを持って行く人だから何か書こうって思うんだよね。
暇だから。
でも俺思うんだけど、ギター持って行っても、
曲書いたとして、俺自分の曲を絶対覚えれる。
ね、砂とかに書くわけにもいかないしね。
そう、だから木を削っていくのかなみたいな。
昔の人が石碑を書いたように音楽を乗っかせて。
そう、ほんとそんな感じになるのかもな。
面白い。
OK、7番。死ぬまでにやりたいことリスト、バケットリストの中の1つを教えてください。
むず。なんだろう。
えっとね、わからないな。やりたいことでしょ。
バケットリストか、あんま考えたことないな。
ほんと?
うん。
何もない。
なんかすっげえやりたいことみたいなのがあるかな。
だからそれこそ一般的に言われるのは、ほら、そういう意味で言うと、
普通に世界のいろんなところに行ってみたいかな。特別なところは特にないけど。
いろんなところに行きたい。
1回だけグランドキャニオンに行ったことがあって、
日の出を見に行って、それがすっごい綺麗で、
感情のワン話をしたときに言ったんだけど、
OHって言う言葉がある、AWに。
まさにそれで、
あぜん。
なんかさ、もう死んでもいいって感じ?
でも本当にそうで、
普通そういうときってめっちゃみんな写真撮って、カシカシカシカシ、とかみんなやると思うんだけど、
いる人全員、
あー、みたいな感じで、
で、一番いいスポットも、どうぞどうぞって言ってみんな順番子で、
1枚だけ撮って次の人に行くみたいな。
すっげえなんか、素晴らしい人間が集まってるな、みたいなこととかがあって、
すごい気持ちよくて、で、俺そこでプロポーズしてるカップルの写真撮らなきゃいけなかったし。
写真撮ってよって言われて カップに 気軽にやってたら いきなりひざまずいて プロポーズして 手が震えたんだけど
でも 本当に そういういろんな場所 多分 あると思うんだけど
57:04
それは どこかって特別なのはないけど 行ってみたいなってのが 場面を
例えば その時 本当に 自分一人だったんだけど
それを誰かと共有したいなとか 自分の大切な人とね ってのはあるかな
いいですね ありがとうございます
あの時を 誰かと思い出せるようにしたい 自分一人じゃなくて
すばらしい OK 8番 好きなアイスクリームのフレーバーは 何ですか?
今 頭 ガクンってなったよ なんか
アイスクリーム 大好きなんだけどね
1個だけ 選ぶとしたら 一番好きなのは?
じゃあ チョコレート
チョコレート 王道
チョコレート 食べれない そんなに 量を
なんで? お腹 壊すとか?
かかるとかじゃないんだけど ただ 重いから 結構
俺の中で チョコレートって すごい重いものだから
1個食べたら 1週間いいみたいな
ほんとに? そうなんだ
全然 食べてないね
チョコレート
チョコレートっていうものをね 全然 食べないんだけど
でも チョコレートアイスクリームは 大好きだから
なるほどね
じゃあ 私が ちょっと カナダから 一時 帰国するって時に
お土産にチョコレートは 買わないほうがいいんだね
慶吾くんには
そうかもしれない
でも 俺の彼女 好きだから 一緒に
わかった
っていうのは ある
OK じゃあ 9番
あなたが 妥協したくない価値観は 何ですか?
妥協したくない価値観
なんか これだけは 譲れないみたいな
なんか これをされると 俺はめっちゃ怒るとか
そういうところの裏にあると思うんだよね
その大事な価値観っていうのは
大事な価値観は
もう一回 質問いいですか? ごめんなさい
あなたが妥協したくない価値観は 何ですか?
妥協したくないか 難しいな
なんか 怒るっていうことで言うと
さっきの恐怖と話と 一緒になっちゃうんだけど
怒らないってこと?
自分の大切な人の
幸せとかもある
じゃあ なんかさ それ 多分
なんか セーフティーとかに なってくるのかな 多分
そうかもしれない
セーフティーとか あとは
コンフォートみたいな
気やすさとか 心地よさっていう
感情の和と また別に
価値観リストっていうのが あるんだよね
私はブレネブランのブッククラブで やってるんだけど
それも やっぱり
パッと言って
あなたにとって大事なもの
これがなかったら 私は私じゃない みたいな
その価値観って何ですか?って言って
2個だけ選びなさいっていう エクササイドがあるんだけど
やっぱり 慣れてない人は 全く分かんない
1:00:01
全部大事 みたいな
ハッピー 幸せであることが大事とか
正義が大事だとか
あとは お金が大事っていう人もいるし
価値観って もちろん みんな一人一人違うんだけど
そういうので行くと
先にそのリストを 渡しておけばよかったんだけど
ケン君の場合 コンフォートとか
セーフティーとか そういうことか
そうだね
結構 その
もちろん 身体的な安全性
セーフティーっていうのは あると思うんだけど
地下って言った気持ちとか
メンタル的な意味での
セーフスペースみたいな
そう
例えば さっき 幸せとかっていうのが
一つの価値観だっていう話あったけど
でも なんか
心地よく失敗できたら 別にいいじゃんって思う
学ぶ機会にもなるしみたいな
それを許される環境だったりとか
誰かが見守ってくれてるとか
そういう状況なら 別に失敗してもいいし
一時的に幸せじゃなくても いいのかなって思うんだけど
誰かを頼れるとか
そういうスペースとか
セーフティーがあるっていうのは
たぶん すごいポイントの方と
なるほど なるほど
OK ありがとうございます
じゃあ 最後の質問
今 何に感謝していますか?
今 何に感謝していますか?
自分が得ているチャンス
すごい幸運だなと思うんだよね
6年間以上海外に留学させてもらって
その後 ちょっと自分で起業して
仕事をして
日本帰ってからも起業してみたいな
ちょっとある程度余裕がないとできなかったり
チャンス 平等だって言うけど
俺はある程度はそうなのかもしれないけど
一定のとこからそうじゃないと思うタイプだから
だから そのチャンスを得られていることに
すごく感謝しています
なるほど ありがとうございます
最後に 本当に他のことも話したかったんだけど
話すと 本当にいくらでも喋れるんで
ちょっと今日は短くしたんだけど
最後にけいごくんのやっている
クラブハウスのお部屋の話をちょっと宣伝してください
クラブハウスですか?
サム・グッド・ニュース・イン・ジャパンっていう
部屋をやってて
クラブをやってて その部屋は何かって
さっき 俺が感情の幸せの話をするのは
楽だっていう話だったんだけど
その中で大変な時もあるって言って
それは相手にひがまれたり
相手に 自分は大変なのにいい話ばっかりして自慢してきて
1:03:01
自慢してきましたとかって言われた時に
自慢してると私になって彼氏になれないとかね
そう思われるんじゃないかって思っちゃうんだよね
恐怖心があると思うから
でもそういうグッド・ニュースについて考えるとか
俺は大事だと思ってて
もともとサム・グッド・ニュースって
アメリカ人の俳優コメディアンの
ジョン・カラシンスキーっていう
俺の大学スクラントンの舞台にした
そこに出てる人なんだけど
ジムをやった人だね
それを経由でジョン・カラシンスキー知ってるんだけど
その人がコロナ禍で悪いニュースばっかりしてたから
いいニュース聞かせてよってツイッターで言って
めちゃくちゃいいニュース集まって
それを元にYouTubeで
アメリカンTVショーみたいなスタイルで
自分の家で始めたっていうんだけど
でも俺もそれしたいなと思って
最初はそれ真似してただけだったんだけど
結局いい話ってなかなかできないよねって思って
その先言った自慢してるように聞こえちゃうとか
だからそれを話せるスペースというか
それを安心してみんなで喜び合えるスペースというのを
今は何曜日にやってるの?
今は日本時間の月曜日と木曜日の11時にやってる夜だ
なかなか時差があるから
月曜日は日本語で木曜日は英語でやってる
なるほど
みなさん慶吾君をクラブハウスでフォローすると
見えるようになると思うので
後でリンクを貼りますので
クラブハウスやってないんだよね
私はほとんどクラブハウス行ってないんだけど
今思い出したわけじゃないけど
もともと私慶吾君を呼ぼうと思ったのは
本当はしゅうさんと3人で話をしようと思ったんだけど
あれは良かったんだ
ちょっとそれ機会を作りましょう
私もバタバタしててしゅうさんに連絡する時間もなかったし
今は夏休み企画としてお友達に来てもらって
そんな固い話はせずに
普通にキャッチアップするっていうのをやってるんだけど
また男性の過不調性とか
トキシックマスキュリニティとかの話
何人か集まってみんなでワイワイやるのを
また秋にでもやりたいので
その時にはまた来てください
今日それの話しなかったの?
逆カルチャーショックでしようかなと思ったんだけど
1:06:02
それなんか俺別に詳しくないからやめとこうと
そんなことはないんだけど
感情の話で結構時間使っちゃったからね
俺もそうなるだろうな
私も多分そうなると思ってたから
またこれはちょっと次に持ち越しということで
また来てください
今週のゲストは斉藤圭吾さんでした
ありがとうございました
さて圭吾くんとの会話いかがでしたか?
彼は感情の話がしっかりできる
なかなかレアな日本人男性だなと私は思っています
これからどんどん日本語で
感情の話をすることを続けていきたいなと思っています
私もこれからもっと今へものハッシュタグで
自分が今どんな気持ちなのか発信していこうかなと思っていますので
見かけた方はぜひあなたの感情もシェアしてみてください
圭吾くんのクラブハウスのリンクは
このエピソードの詳細欄に貼っておきますので
Some Good News in Japan
そして今へものお部屋に興味のある方は
ぜひチェックしてみてください
さてそれでは今週のポジティブです
今週のポジティブは
昨日開催したVulnerability Anonymousのことです
今回は超少人数になるっていうのは分かってたんですけれども
なんと参加してくれたのが
このポッドキャストのリスナーの秋子さんだけで
二人で差しで
1時間半お互いのこと
好きなドラマや本のこと
そしてもちろんバルネラブルな話など
いろいろ話せて
私の人とつながりたい欲がしっかり満たされました
秋子さん本当にありがとうございました
今本当人としっかりつながることについてよく考えていて
このハミライ夏休み企画もそうですが
また遊びたいねって
社交事例的に言うだけじゃなくて
友達としっかりつながることを意識しています
当たり前のことでブレネブラーも言っていますが
人間って人とのつながりが必要な生き物なんですよね
なのでこれはもうちゃんと睡眠をとるとか
アルコールをとりすぎないとか
毎日運動するとか
そういうセルフケアの一つとして
友達としっかりつながる時間をつくる
ということの大切さを実感しています
皆さんはいかがでしょうか
そして最後にお知らせです
ブレネーブラウンブッククラブ
日本時間9月3日から
The Gift of Imperfection
放題はネガティブな心の魔法を
そして日本時間9月4日からは
I Thought It Was Just Me
の本を読んでいきます
1:09:01
先日お申し込みいただいた皆さんには
ZoomのリンクとFacebookグループのリンクを
メールでお送りしましたので
届いていないという方は
迷惑メールフォルダをチェックしてみてください
ブッククラブについての詳細は
このエピソードの詳細欄にリンクを貼ってあります
それでは今週もお聞きいただきありがとうございました
はみ出し系ライフの歩き方は
プロデューサー・ホストのピアレスゆかりが
未成都のコーストセーリッシュ領域である
カナダ・ブリティッシュコロンビア州
ビクトリアで制作しています
はみ来のインスタアカウントははみ出し系
ツイッターははみ出しライフです
またFacebookにもリスナーさんのグループ
はみ来コミュニティがありますので
ぜひご参加ください
はみ来では過去のエピソードの文字起こしを
してくださるボランティアも募集しています
興味のある方はぜひメールでご連絡ください
番組へのサポートは
PayPalもしくは月ごとのサポートは
Patreonで可能です
いつもサポートをしてくださっている
パトロンの皆さんありがとうございます
番組のスポンサーは随時受け付けておりますので
ぜひお問い合わせください
またゆかりのニュースレターも
毎週サブスタックにて配信していますので
ぜひ詳細欄からご登録ください
はみ来を気に入ってくださった方は
ぜひお聞きのポッドキャスターアプリにて
はみ来のレビューを書いていただけると嬉しいです
レビューを書いていただいた方には
はみ来ステッカーをお送りしますので
住所を教えてください
さてここまで聞いてくださった方に
今週の内緒話をお話します
今週の内緒話は
私が毎週オンラインで
食料品を注文していることは
何度かお話したと思いますが
パンデミックに入って
2年半目にして
初めて今回このサービスで
アルコールの注文もできるようになりました
私は最近も全然
お酒を飲まなくなっていて
嫌いなわけじゃないんですけど
まずパンデミックで外食をしなくなった
そして酒屋にも
最初の1年半くらいは
行かなくなっていたし
たまにワインとか買って
飲んでたんですけど
今回食料品と一緒に注文できるのって
なんか超便利やんと思って
ビールと
サイダーを注文したんですけど
サイダーっていうのはアルコールが入っている
サイダーですね
ビールを1缶飲んでも酔っぱらいましたね
もうすっかりアルコールに
弱くなってしまっています
まあその分安く済むから
いいかって感じですけど
サイダーはあまり甘くない
自ビールならぬ
自サイダーで本当に美味しいです
私が住んでるとこは
本当にたくさんマイクロブルーワリー
っていうのがあるので
自ビールしか飲まないんですけど
皆さん是非ビクトリアに遊びに来て
1:12:01
美味しい自ビール
自ワイン、自サイダー、自ジン
とにかく何でもありますので
いつか是非飲みに来てください
というわけで
今週も黙らないような
黙らない人でいてくださいね
Be brave
Be kind
But don't be silent
Your voice matters
Stay safe everyone
Thank you for listening
Bye
01:12:40

コメント

スクロール