1. ハジメテアロマ
  2. 第58話 / すみれの砂糖漬け
2024-08-14 09:19

第58話 / すみれの砂糖漬け

spotify apple_podcasts amazon_music

◻︎今回のテーマ「すみれの砂糖漬け」

 

 

・宝塚の花

・バイオレットリーフの香り

・連想ゲーム?
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

◻︎アフタヌーンティのおすすめ

Madame Delluc(マダム・ドリュック)

 

◻︎すみれの砂糖漬けといえば

DEMEL(デメル)

 

◻︎香りのサブスク

毎月厳選した精油とアロマクラフトキットが届く
アロマの学校とサロン【キラキラ】

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◻︎ご意見・ご感想をお待ちしています

#ハジメテアロマ をつけて投稿してくださいね

▶︎Instagram

▶︎Threads

▶︎お便りフォーム


 


 

◻︎音楽 

BGMer 

MOMIZizm MUSIC 

 

サマリー

すみれの砂糖漬けは、宝塚の花として知られており、最近ではアフタヌーンティーやチョコレートにも使用されています。また、スミレの香りは香水業界でも重要な香りとされ、バイオレットリーフの精油が使用されています。

宝塚の花としてのすみれ
こんばんは、蜜のあじ子です。
前回、宝塚かわいい!で終わってしまったのを
リスナーのウシワカさんに突っ込まれたので、 今日は、ちゃんと香りの話をしようと思います。
本当はね、宝塚にまつわる香りの話をしたかったんですよ。
ただ、かわいすぎた。 ベルばら。
というわけで、 今回のテーマは、
すみれの砂糖漬け。 宝塚を象徴する花といえば、すみれ。
季節は春なので、今触れるのはちょっと、とは思っていたんですが、
宝塚に行くと、この曲が流れてました。
「すみれの花咲く頃」 宝塚歌劇団のオリジナルの曲だと、ずっと思ってたんですが、
そうじゃないんですね。 しかも、原題は、
「再び白いライラックが咲いたら」という曲なんですって。
いや、ライラックだし、白い花だし。 って、つっこみたくはなったんですが、
すみれといえば、紫色した小さな花。 このすみれの花の砂糖漬けを最近見たので、
なんなら食べたので、ちょっと話しておきたくなりました。
定期的にアフタヌーンティーを食べに行く、ヌン活をしているのですが、
先日、京都にある、マダムドリュックというショコラティエ。チョコレート屋さんのアフタヌーンティーに行ってきました。
ここがとっても素敵だったんですが、すみれの砂糖漬けを使ったゼリーが出てきたんです。
砂糖漬けにするのは、ニオイスミレと呼ばれる品種。
すみれっていうと、三色すみれなんかが日本では、園芸用としてよく売られてますが、
このニオイスミレは、本当に紫色した、かわいい小さなお花です。
種や根っこに神経毒のピオリンという物質が含まれていて、
ヨーロッパでは古くから薬草として、
咳止めや消炎剤、目薬として使われてきたそうです。
お花の方は、化粧品、ハーブティー、ワイン、そしてさっき言った砂糖漬け、お菓子、
さまざまなものに使われてきた歴史があります。
私が最初に食べたのはキャンディーだったんですが、
小さなキャンディー一粒口に入れただけで、びっくりするぐらいいい香りがするんです。
その後、砂糖漬けで有名なデメルなんかで買ってみたりしたんですが、
最近お値段が高騰してて、
先日行ったマダムドリュックさんでも100グラム、4500円を超えてました。
というわけで、なかなか手が出ない、このすみれの砂糖漬け、香りも気になりますよね。
スミレの香りと香水
香水業界では、このスミレの香り、
バラやジャスミンと同じく欠かせない香りです。
私も香水講座を行うときには、バイオレット調というカテゴリーを作って、
ブレンドすることがあります。
バイオレット、その名の通りスミレのことなんですが、
スミレの精油、これもなかなか手には入らないです。
そこで使うのは、ニオイスミレの葉っぱからとった精油、バイオレットリーフです。
この香り、これだけで香水として成立するような、おーはーなーって香りがします。
精油の色も特徴的です。
スミレ色ではないんですが、とっても深くきれいなブルーグリーンです。
そうそう、香水講座を開くきっかけになったのも、この精油だったりするんですけど、
一緒に働いてたスタッフが、「このにおい、どうしても苦手なんです。
買っちゃったけど、使えないので、あじ子さん使ってください。」
ということで、香水講座に使うことにしたんですが、
生徒さんには毎回人気で、小さなボトルに詰め替えて持っていくんですけど、
足りなくなることもしばしば。
確かに強いお花の香りは、好き嫌いが分かれるところかもしれません。
スミレの花の香り成分は、イオノンと呼ばれるケトンの仲間。
香り成分に含まれるケトンというのは、神経に対する毒性であったり、
あとはほんのちょっと入っているだけでも、その香りを決定づける特徴成分と言われたり、
面白い性質があるので、いつかゆっくり話したいなぁと思って、
前にケトンについてどんな話をしたかなぁと、
リッスンの文字起こし検索をしてみたんですが、
私以外の方はほとんどケトンのダイエットについて話してました。
そのあたり、いつか深掘りしたいなぁと思ってます。
宝塚、スミレの花、砂糖漬け、デメル、オーストリア、マリー・アントネット、ベルばら、
分かる人には、この連想ゲーム伝わったんじゃないかと思います。
ハジメテアロマは、香りのサブスク連動型ポッドキャストです。
毎月厳選した精油とアロマクラフトのキットが届くサブスクリプションサービスです。
詳細は概要欄をクリックしてください。
InstagramとThreadsにて情報を発信しています。
ご意見ご感想お待ちしております。
ハッシュタグカタカナでハジメテアロマをつけて投稿するか、専用のお便りフォーム、LISTENのコメント機能でお寄せください。
お相手は蜜のあじ子でした。
すみれの砂糖漬け、ゼリーにするととっても綺麗なブルーでした。
09:19

コメント

スクロール