00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが
AIでできたことや、オススメのAI活用法などをゆーく語っています。
さて、12月19日、木曜日。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は、昨日、私が参加しているAIラボラトリーのセミナーの日でした。
毎週水曜日にセミナーがあるんですけど、
先週参加できなくて、子どもがお熱で参加できなくて寂しかったんですけど、
でもアーカイブもあるんですよ。
だから、受けられなくても見ることはできるんですけど、
私の場合は、リアルタイムで受けたほうが情報が入ってくるというか、
頭に残りやすいなと思うので、できるだけオンタイムで受けるようにしています。
昨日は、AIラボの年代最後のセミナーで、総括で、
結局、いっぱいAIツールあるけど、どれがいいんだい?みたいなお話でした。
やっぱり、ChatGPT、なんだかんだで結局すごいよねっていうお話になりましたね。
文章を書く方が結構多いんですけど、そんな方々がみんなクロードを使う方が多い印象ですが、
とはいえ、やっぱり使い勝手がいいのはChatGPTだよねっていうね。
いろんなことができますよね、ChatGPTはね。
ぜひ、AIをこれから使おうという方もおすすめです。
もちろん目的別でいろいろありますけど、いろいろやってみたいという方だったらまずはChatGPTを使ってみて、
そこから、やっぱり私は文章が書きたいなとかであれば、
クロードに行くとか、映像とか画像を作りたいなとか、
そういうのを使ってみてくださいね。
そうやってね、自分の目的に合ったものに、ChatGPTでやってみてから行くっていうのも、
ひとつのおすすめの方法だと思うんですけど、
自分の目的に合ったものをやってみてくださいね。
では、以上で終わりにしたいと思います。
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
03:21
その中で、ぜひ注目してほしい2つの機能について、今日はお話ししたいと思います。
まずは、検索機能、ChatGPT Searchというものですね。
それから、Canvasという機能です。
まず、ChatGPT Searchの方は、その名の通り、ChatGPTで検索ができるというものですね。
実は今までは、リアルタイムな情報というのは、ChatGPTでは検索できなかったんですよね。
ある一定の時点までの情報は学習しているので、それっぽいことは答えてくれるんですけど、
実はもう閉店していたとか、実際はなかったとか、そういうことが結構あったんですよね。
でも今は、チャットを送信するところの、電波ファイルのグリップとかそういうのがあるところに
ウェブを検索っていう地球のマークみたいなアイコンができていて、そこをポチッとすると検索すること前提にプロンプトを処理してくれます。
プロンプトの中に検索してって言っても検索してくれてる気がしますが、
これね、今この収録しているときにChatGPTのモデル、4Oだとできるんですけど、O1だとできないですね。
O1は検索できないんですね。知らなかった。
なので、ちょっとしたことを検索しながら文章書きたいとか、あとは旅行の計画立てるときとかね、
ちょっと調べたいみたいなときにはすごくいいんじゃないかなと思います。
ただね、しっかり検索したい場合は、検索AIを使ったほうがいい印象ではあります。
それからキャンバス機能ですね。
これはChatGPTは普通だと1画面で入力したものと、ChatGPTからの返事が交互に表示されると思うんですけど、
それが2画面になるんですよね。
右側のほうにChatGPTの回答、長いものが、成果物みたいなのが出てきて、左側のところでチャットをやり取りするみたいな形で作業できます。
06:01
Cloudとかはこういう形式を前から取り入れていて、そちらを使っている方はその形式に慣れてらっしゃるかなと思います。
ChatGPTでもこの左側で指示をしながら、右側にその成果物を作っていくということができるようになっているんですね。
さらに、クロードと違うところは、その右側に出ている成果物を一部だけ修正するということができます。
例えば、ブログの記事とかを書いてもらって、この一文ちょっと違うなとか、手にお花をしたいなみたいなときに、
そこの画面のまま修正ができるんですよね。これはかなり便利なんじゃないかなと思います。
クロードで書いたものを、前にKindle本を作ったときは、ワードにコピペして、その中で文章を結局書き換えていたんですけど、
このキャンバス機能であれば、ChatGPTの中でリライトの部分もできてしまうということです。地味に便利かな。
あと、プログラムを書くときとかもとてもいいかなと思います。
ということで、今日はChatGPTの無料ユーザーさんに最近解禁された2つの機能についてお話ししました。
ぜひ無料で使っている方は試してみてください。
ここまで聞いてくださって、本当にありがとうございます。一緒にAIで毎日、ちょこっと進化していきましょう。
それでは、またね。