00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお。
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、10月最後の土曜日です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は趣味の常場の試合がありまして、準備して出かけてきます。
今日は、AIに何を求めているという話をしたいと思います。
この話をしようと思ったきっかけは、
先週にAIラボラトリーのリコさんがスタイフで
AIを使う意味ってあるんですか?みたいな質問に対して
スマホが出てきたときも、iPhoneが出てきたときも
どう似てるなっていう話をされていたんですよね。
私もスマホが出てきたときは、割と早々に飛びついた人でした。
私はアンドロイドだったんですけど、
アンドロイドは韓国のメーカーが一番最初に出して、
その後にソニーがエクスペディアを出したんですよね。
エクスペディアが出たときに、これだと思って
手の中にパソコンがある、楽しそうと思って買いました。
iPhoneもすごく話題でしたけど、私は2つの理由でiPhoneは選びませんでした。
まずは、確かiPhoneを買える回線が決まっていたと思うんですよね。
ソフトバンクだったかな?
私はドコモだったので、その時は選択肢に入ってこなかったんですよね。
あとは、iPhoneってホルダー構成が全部見えないんですよね。
アンドロイドはパソコンと同じように、
パソコンのCドライブみたいなところがルートとして見れるんですよね。
なんとなくね、ルートは知りたいと思って。
ルートは把握しておきたい派なんですよ。
と言いつつ、今はiPhoneを使っているんですけど。
やっぱり、自分の思う通りにいじれた方が楽しいなって思って、アンドロイドを買いました。
03:08
確かに、スマホが出てきた時に、
あんなでっかい電話しづらい端末を買うなんていう感じの人、結構いたと思います。
わざわざそんなん持たなくてもってね。
でも、持っちゃったらもう戻れなかったですね。
そしてね、今それから一体何年過ぎたのか恐ろしい。
スマホじゃない人の方が圧倒的に少ないですよね。
だから、確かにりこさんがおっしゃっていた通り、
スマホの時とAIが入ってきた時と共通点があるのかもしれませんね。
新しいテクノロジーが生活に入ってきた時というか、
やっぱり人って新しいもの、自分が知らないものには恐怖だったり不信感だったりとかをどうしたって抱きますよね。
でも、それ以上に求めるものがあるから、まだみんなあまり使ってない時からそういうものを触ったりするんじゃないかなって思うんですよ。
新しいものに対する不信感とか恐怖心とかを乗り越えるものが一体何なのかっていうのは、
人それぞれまた別なんじゃないかなと私は思っています。
単純に新しいものが好きっていう人もいるでしょうし、
なんて便利なんだって思って手にする人もいるでしょうし、
iPhoneをジョブズのビジョンみたいなものにものすごく惚れ込んで手にした方もいるでしょうし、
そしてワクワクする、楽しいことができそう、そういう気持ちで手に取る人もいると思います。
私は最後のワクワクなんですけど、スマホの時もそうだったし、
今AIを触っていても確かにこの感じは一緒だなって思ったんですよね。
皆さんは何かしらAIにちょっと興味があってこの番組を聞いてくださっている方が多いのかなって思うんですけど、
皆さんがAIを使ってみようと思ったその原動力というか理由はどんなところにあるんでしょう。
ぜひ今日の放送をきっかけに思いを巡らせてみてくださいね。
06:00
それが明確になっていると、毎日飛び交う最新ニュースみたいなものにちょっと疲れちゃったとしても、
ちゃんと自分がやりたいことをAIでやっていけるんじゃないかなと思います。
ということで、今日もここまで聞いてくださってありがとうございます。
一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
次回の配信でまたお会いできたら嬉しいです。
それではまたねー。