1. 30歳からの逆転ラジオ
  2. Vol.9 千と千尋の釜じぃから学..
2023-08-05 09:01

Vol.9 千と千尋の釜じぃから学ぶ質問のコツ

皆さん、質問は得意ですか!?社会人スキルはポンコツの僕ですが、質問力だけは褒められます笑。千と千尋の釜じぃから学んだ質問で意識しているポイント3選を話しています‼︎
00:04
元ポンコツ社会人のただでは転ばないラジオ。このラジオは、元ポンコツ社会人で現在は保険屋として活動しながら、保険屋向けの教育事業、ソフトリバーの運営、学生向けのキャリアコースとして活動している僕が、日々の失敗談を交えながら楽しく幸せに働くコツをお話しするラジオです。
皆さん、こんばんは。こんにちは、おはようございます。保険屋のふみやです。
はい、ということでですね、本日のテーマは、今日から使える、ぐんぐん成長できる質問のコツ、ということでですね、質問力について話そうと思います。
皆さん、質問って得意ですか?
僕はですね、基本仕事はそんなにスムーズにできるタイプじゃないし、エクセル処理とか事務処理とか苦手だし、人付き合いとかもそんなに得意な方ではない。連絡もそこまで豆じゃないんですけど、なのであんまり社会人スキルは高くないんですが、質問力だけは最近めちゃめちゃ褒められます。
質問だけはすごい褒められるんですよ。で、自分の尊敬してる人にいい質問するねって言われた瞬間が超快感ですね。
だけどそれって自分がめっちゃ聞きたいことだし、一番自分の成長につながると思っているので、僕は本当質問力ってすごく大事にしてます。
今日はですね、質問力のことを褒められる僕が質問する時に考えている3つのことをお話ししようと思います。
まず一つ目はですね、本当に聞きたい質問をしてください。
なんかね、僕、保健屋さんのコミュニティでコンサルを受けたりとか、自分たちの尊敬する人に質問する場所みたいな、どの仕事でもあると思うんですよね。
その時にですね、なんかその質問って本気でしたい質問なの?みたいな。
とりあえず質問しないといけないからしてる感があるんだけどなーって正直感じる時があって、
なんかもっとさ、例えばわかんないけど、孫正義とかさ、最近だとレペゼン地球とかのyoutubeめちゃめちゃハマってるんですけど、
もうDJ社長とかに会ったとしたらさ、多分いろんなこと聞くよね。そんなのも謙遜とかせずに一番聞きたいことをする。
だからあんまり遠慮せずにまずは本当に聞きたいことを質問した方がいいですよ。
これ質問してもいいのかなーって思った時は、これ質問してもいいかわかんないので答える範囲でいいんですけどって一言前置きをつけて質問してください。
基本質問されて嫌なことってあんまりないと思うんで、どんどん質問していきましょう。
はい、ということで2つ目ですね。
質問をするべき人にしてください。
よくあるのがですね、仲良しだからとかね、なんかこう話しやすいとか質問しやすいから質問する人結構いるんですけど、あんまり意味ないですよね。
03:06
例えばさ、僕は保険屋だから保険屋の話ですると、保険の仕事がめちゃめちゃうまくいってる人、でもめちゃめちゃ気難しそう、ちょっと怖い人と、保険は全然売れてないんだけどなんか優しい人、話しやすい人。
で、自分は保険屋としてもっと成長したいと、もっと売れる保険屋、お客さんに喜んでもらえる保険屋になりたいと思った時に、どの人に質問しますか。
僕は必ずもう気難しそうだし、怒ってくるかもしれないけど、でも保険を売ってる人に絶対聞きますね、保険の売り方は。
だから僕はですね、優しいけどあんまり保険屋さんとして成績を残せてない人に保険のことは聞かないです。
これめっちゃ大事ですよ。全部保険が売れてる人に聞くんじゃなくて、保険の売り方とかどうやったらお客さんに喜んでもらえるのか、どうやったらお客さんが来るのかっていうのは保険が売れてる人に聞きます。
だけど、人付き屋をよくしたいとか、話しやすい雰囲気を自分も作りたいなと思った時には必ずそのもう一人の方、話しやすい雰囲気を作っている人に僕は質問しますね。
だけどこの人には僕は保険の売り方とか保険の提案の仕方は絶対聞かないです。
なので自分が悩んでることをちゃんと解決できてる人っていうか、よりパフォーマンスが高い人に必ず聞くようにしてください。
だから仲良いからとか聞きやすいからとかで聞くのはあんまりお説明しないっていうか多分質問したらあんまり意味ないっていうか
結局そうだよね私もそこ分かんないよねーとかいや俺もそこね難しいと思っとんよーみたいな難しいねーみたいなまあ頑張ってこうねーみたいなよく分かんない話で終わると思うんで
やっぱね質問はするべき人にしてください。
3つ目ですね。
多分ねここができてないからちょっとこう目上の方とか尊敬する人とかに質問するのが抵抗あるんだと思うんですけど
3つ目はですね質問するときには自分の考えを伝えてから質問してください。
どういうことかっていうと例えばですねよくあるのが保険のお客さんがいませんとかね
どうやったら保険のお客さんって集まるんですかみたいなすっげーざっくりな質問をするんですよ。
であのね僕質問するときのイメージってあの千と千尋の神隠しのかまじいって言うじゃないですか。
でなんか何の話だと思うと思うんですけどあの千と千尋の千、千尋?まあどっちでもいいけどそれがさこうかまじいのところに行ってさ
薬をくださいみたいな感じで言った時にもうね見てことない人は見てかまじいの後ろってさ棚がめっちゃあるんだよね。
多分100個ぐらい引き出しみたいなのがあってそこからこれだこれだって言って選ぶんだけど
知識とか経験がある方ってかまじいと同じようにいろんな引き出しがあるんですよ。
06:05
でこの今ね相談してきてくれてる子に対してどの引き出しがいいのかっていうのをやっぱさ選びながらアドバイスする人っていうのは
選んでくれてるんですよね。でそういう時にですよ保険のお客さんがつまんないんですよどうしたらいいですかみたいなことを言われたら
全然ねこう一番ぴったりの引き出しを開けることができないんですよ。
僕だったらどうするかっていうと例えばですね自分の保険のお客さんを大事にしているっていうことを自分の強みにしたいので
インスタ運用を始めてみました。インスタでの投稿を始めてみました。
でこう自分のお客さんを大事にしている思いやったりとか考えをインスタで語ってるんですけど全然人が集まりません
全然反応がないですどうすればいいですかみたいな風に聞くと
この子は今自分がお客さんを大事にしているってことをアピールしたいんだな強み武器にしたいんだなと
その方法としてインスタを始めたんだなっていう風に見えるので
だいたいじゃあSNS系の相談の引き出すかみたいな感じでその引き出しを開けるんですよ。
その上でこれはわかんないですけど例えばですよ
お客さんを大事にしていることを強みとしてアピールしたいんだったら
なんかさこう文章とかで私はお客さんを大事にしてますみたいなことを言うんじゃなくて
例えばお客さん遊んでる姿とかね契約して1年経った2年経った時に
アフターフォローで訪問した時のエピソードを書くとか
お子さんと遊んでる写真を書くとか
お手紙を書いてる姿を動画で撮るみたいな
それを投稿してみたらどう?みたいな風にまた違う角度でアドバイスをもらえるわけですよ
元々文字の投稿とかをしてたしよく考えずにインスタとかやってたけど
そっかとお客さんと遊んでる姿とかをアップしたらいいのかみたいな風に
アイディアが沸くとまた行動に移せるじゃないですか
なんでまずはですね自分の尊敬する人のですね
適切な一番いい引き出しをあけてもらうためにも
まずは自分が今何を思っていて何に困っていて
そして自分はそれをどう解決しようとしてるのか
それを必ず伝えるようにしてください
そうするとですね自分にとって一番いいアドバイスっていうのを
きっとくださるんじゃないかなと思ってます
あとねアドバイスもらったら必ずフィードバックすること
良い結果も悪い結果もこうこうでしたありがとうございますっていうのは
また今度ねここは詳細詳しく喋ろうと思うんですけど
めちゃめちゃ大事です
ということで本日のテーマはこんな感じです
いかがだったでしょうか
概要欄にですねお便りコーナーも用意してます
感想や聞いてみたいこと質問したいことがあればどんどんお便りをください
ということで皆さんの夢や目標がどんどん実現しますように
それではサンキュー&バイバイ
09:01

コメント

スクロール