1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. #72 CNPがなぜ、成功したのか?
2022-05-16 12:00

#72 CNPがなぜ、成功したのか?


NFT WEB3 メタバースなど、これからの時代のキーワードをできるだけわかりやすく伝えていきます!

若者の未来を明るいものに

▼STEP APPの靴ゲットのチャンスはこちら
https://app.step.app?r=ABM17WK5

▼STEP APPのHP
https://step.app/
▼えんとつ町の寺子屋はこちら
https://www.facebook.com/groups/140512710781445
▼Twitterはこちら
https://twitter.com/cryptogurico
▼NFTの展示室
oncyber.io/cryptogurico
▼販売中のNFTの展示室
https://oncyber.io/guricosells

▼Kazushi DAO
https://discord.gg/kpNrRmCs

#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
00:06
皆さんこんにちは、ぐりこです。日々Web3とか、WeatherverseとかDAOとか、NFTの話をさせていただいております。
はい、ということで、昨日は配信できてすみませんでした。今日はまたコツコツとステップしながらですね、配信していきたいなというふうに思います。
今日のテーマはですね、これを語るしかないかなと思ってます。クリプトニンジャパートナーズ CNPですね。
これがなぜ成功したのかというと、僕のぐりこ的な視点で解説してみたいなというふうに思います。
ちょっとでもね、あのNFTちょっと触ってみたいなという方は、本当にこのCNPおすすめなんで、ぜひですね、購入してみてはどうかなというふうに思います。
ただですね、最後にお知らせの方もありますので、最後までお聞きいただけると、もしかしたらプレゼント企画なんでね、良いことがあるかもしれません。
よろしくお願いします。では本殿に入る前にお知らせをさせてください。一つはですね、今ね、Move to 1の波が来てましてですね、ステップアップっていう、ステップに変わるかどうかわからないですけどね、ステップアップっていうのがローンチされようとしてるんですけど、その中のファットトークンが配布されてるんですね。
やり方は超簡単で、概要欄の一番上に貼っている
リンクを踏んでもらってですね、Eメールアドレスを入力して、そのEメールアドレスに届く6桁の数字を入れるだけで、ファットトークンがもらえるような登録ができます。
僕の概要欄のリンクを飛んでもらうとですね、リファラルって言って、僕が紹介したっていうので、僕にはね、よりちょっとね、報酬がもらえるような形になってますので、もしよかったらですね、僕のリファラル使ってもらって、登録してもらって、なんかね
運が良かったら、なんか靴がもしかしたらゲットできるかもしれないみたいな感じらしいんで、無料でね、できるチャンスなので、ぜひ使ってみてもらえたらなというふうに思います。
もう一点がですね、今僕のツイッターの方で、今日の大体8時、9時前ぐらいまでなんですけど、24時間なんで
クリプトニンジャパートナーズのプレゼント企画、ギブアウェイ企画をやっております。僕のフォローとクリプトニンジャのアカウントのフォローと、あとリツイートといいね、これをしていただいた方から抽選で1人の方にですね、緑の
名前忘れたな、今歩いてるんでちょっと忘れちゃいましたけど、NFPプレゼントさせていただきますので、もしよかったらご参加ください。ただ、これ聞いていただいている方にはもう一つプレゼント企画がありますので、最後までお聞きいただけるとありがたいです。はい、ということで本題に入りましょう。
えーと、CNPね、22,222体がだいたいですね、プレセールのしかも1時間半ぐらいかな、1時間半ぐらいでなんとね、完売しました。パチパチパチパチと、もうすごいですね。あのー僕が、僕もまあプレセール組はプレセール組やったんですけど、僕が購入する時点でですね、もう1万円ぐらいいってたんですよ。で、まあこの勢いだったらまあ2時間3時間ぐらいで終わるかなーとか思ってたらなんとね、その後結構すぐにですね、終わっちゃったね。
03:15
あーっていう感じですね。しかもそこから二次粒子も発生してて、まあ確かボリュームトレードが120インスタぐらいまで膨れ上がってるんですよね。で、えーと、なぜこれがじゃあこんなにヒットしたのかっていうところ、これをちょっと僕なりに3つで、3つだけで紹介したいなというふうに思います。
えーと、1つ目はですね、あの価格が安いです。あのこれ、たぶん新しいNFTのトレンドになり得るんじゃないかなと思ってるんですけど、あの僕たちってマーケティングの中で、このNFT買いたいかなーとか、このFMD買いたくないかなーって思う観点でどこかというと、これぶっちゃけ初めの販売価格から値上がりしてるか値上がりしてないかってこれ絶対投資的な観点であるじゃないですか。
例えば、円で考えるとわかりやすいと思うんですけど、もともと1000円で売られてるものが、今5000円で売られてるとしたら、これ投資価値ありますよね。だって5倍のリターンがあるから、じゃあもしかしたらもっと値上がりする可能性あるよねと考えると。
なので、5000円になってても買う可能性はある。ただ、1000円で売られてたものが、例えば200円になってたとしたら、この200円1000円に戻るかどうかっていうのはわかんないじゃないですか。って考えたら投資しないんですよね。なので僕たちって一番初めの販売価格が、今の価格と比べてどうなってるかって絶対判断材料にあると思うんですよ。
今回、CNPに関しては0.001Eさん。だいたい2,300円になりました。じゃあこの2,300円から比べたら高いか安いかって考えるわけですよ。
じゃあ、ぶっちゃけ2,300円しかも買って損したとしても2,300円なんで大したことないなと考えるから買うんですよね。しかも今どれくらいのフルワーク価格かというと0.03Eさんくらいなんで6,000円くらい?7,000円くらいになってるんですよ。
って考えたら買うでしょ。もしかしたら50倍になるかもしれないし、もしかしたら100倍になるかもしれない。じゃあ買うよねっていう感じで今どんどん難民が来てるっていうのが一つです。価格が安かった。もともとの価格が安かったというのが一つで。
2つ目がオープンシーのトレンディングに乗ったんですよね。オープンシーの相互のトレンディングに乗ったんです。他のツールで見ると1時間ごとに取引されてる量っていう世界で一番だったんですよ。
ってことはこういうのをチェックしてる海外のコレクターからしたら何やこれと。なんかトレンディングに乗ってるしちょっとしかも安いしちょっと買おうかなってなるわけじゃないですか。
06:06
てことでもともとね、池早さんも帽子着ていただいたら分かると思うんですけど国内向けにマーケティングしてるんですよ。国内の土壌をもっともっと確立していくために価格定格で販売していろんな人に初めてのNFTということでCNPを買ってもらいたいというのをやってたんですけど
これをすることによってですね、なんと海外の方に認知していただけたと。トレンディングに乗るっていうので2つ目ね、世界にちょっと足を踏み入れることができた。これはまあおまけというかラッキーというか。
ただ一つわかったのは国内で思いっきりムーブメントを起こすことができたら海外にまで届くんだなっていうことは今回でわかったってことです。
これが2つ目。3つ目はコミュニティの力ですね。僕は全然このクリプト忍者の忍者DAOというところに入ってるけど参加してるわけじゃないですよね。
入ってるだけです。なんですけど、中にはですねやっぱりガチガチにね、こういった国内のプロジェクトも池早さんはマーケティングの担当をしてるだけで、大元で言ったらね
ロードさんという方がCNPの企画というかね、ホッキニンというか中心なんでやってくれてるんですけど、その以外にもやっぱりショーさんというエンジニアの方であったりとか、いろんな方がですね、関わってるわけですよ。このコミュニティに対して。
そのコミュニティの熱量というのはやっぱり大きくて、コミュニティの方々がやっぱり大量に買い払うんですよね。
大量に買っては、もちろん数字が上がるってことは他の人もこれ無くなるんじゃないかなって勢いで買うわけですよ。
その勢いに乗ってどんどんプレセールで売り切れたっていうのが考えられるかなっていうのとともに、このコミュニティの方々は別にこれ集めたわけじゃないので、その後、今ギブアウェイ企画めっちゃやってるんですよね。
なので、このギブアウェイ企画をめっちゃやってるってことは、ここでまた土壌を広げようっていう取り組み。
要はCNPが買いたくても買えなかった人たちにどんどんどんどん裾野が広がっていくので、それでまたCNPの価値って言うかね、認知度って言うかね、が広がっていくよというので、
じゃあその参加したけどでも今欲しいなと思う方は二次流通で買うじゃないですか。
というので今ムーブメントっていうのが起きたんじゃないかなっていう風に考えられます。
他にもね、言い出したらきりなくて、今回ガス代がめちゃめちゃ安かったりとか、ほんまにいろんな要素が重なってるんですけど、大きく見つけたらこの価格が安い。
これ本当にこれからNFTをされる方のマーケティングとしては一つの手法になると僕は思ってます。
なのでぜひその辺押さえてもらいながら、次もしNFTプロジェクトやろうかなって考えられてる方はやり出さなあかんのかなーってちょっと思ってました。
今回本当に大成功だったので良かったかなという風に思います。
改めてCNPの関わってる皆様ありがとうございました。僕も買わせていただいてありがとうございましたとおめでとうございますと言わせていただきたいです。
09:07
はいということでちょっと今日長くなるんですけど、最後ですね聞いていただいた方はプレゼント企画がございます。
僕のスタンフのフォローと僕のツイートのフォローと、あとねこの僕のスタンフのチャンネルじゃないですね。
この投稿か。この投稿を引用リツイートしていただいた方。
わかりました。僕のスタンフのフォローと僕のツイッターのフォローと。
ツイッターは概要欄にしますね。僕のプロフィールに載ってるんで。
ツイッターのフォローとあと僕のこの投稿の引用リツイートをしていただいた方から抽選でですね一人の方にCNPプレゼントさせていただきます。
これね締め切りは今週いっぱいにしようと思ってます。
今週いっぱい。
多分僕のフォロワーさんというか、ごめんなさいちょっとね電車の音うるさくてごめんなさいね。
僕のフォロワーさん多分あんまりいないんで、ぶっちゃけツイッターよりこれの方がチャンスだと思います。
なので最後まで聞いていただいた方に、やっぱりねあのいつも聞いていただいている方かなと思っているので、
最後まで聞いていただいた方にこれをねプレゼントしたいなという風に思ってます。
今週の金曜日までにこの引用リツイートをしていただいて、フォローもしていただいて、ツイッターのフォローもしていただいている方から抽選で一人の方にですねCNPプレゼントさせていただきますので、もしよかったらご参加ください。
別にどっちでもいいんですけど、引用リツイートするときにこのプレゼント企画やってるよって言ってもいいし、全然この感想でいいです。
CNPというのが売れたという感想、これだけでも十分ですので、全然引用リツイートしていただいたらなという風に思います。
あとね、ちょっとプラスで言うとですね、できたらハッシュタグでCNPってやっていただけると、やっぱりこのCNPを普及させたいというのもね、やっぱり僕もホルダーとしても思いますし、
やっぱりイケハヤさんとか関わってる中で、イケハヤさん以外にもミニジャーダウンの方々と結構関わりを持ってて、やっぱりこの企画っていうのはもっともっと広げていきたいなという風に思ってますので、もしよかったらハッシュタグCNPまでつけていただけると本当にありがたいです。
はい、ということで今日はちょっと長くなりましたけど、配信終わりたいなという風に思います。最後までご視聴いただきましてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。では素敵な一日をお過ごしください。またねー。
12:00

コメント

スクロール