1. ぐんもり~群馬をみんなで盛り上げよう~
  2. #12 【初リアル収録】メタバー..
2024-11-13 16:07

#12 【初リアル収録】メタバース、モデリング部隊誕生!デジタルツインの可能性。

群馬をみんなで盛り上げたいと思い始めたPodcast番組🎤
運営は群馬の地域貢献コミュニティGALYEAのGoziとKota🌟

群馬の人はもちろん、群馬県外の人にも聴いてもらいたいです。
GALYEAではDAOを用意し、県外からも群馬の地域活動に参加しやすい環境を整えています。
このPodcastではGALYEAの活用方法や現状も理解してもらいやすいように情報発信していきます。

GALYEAの進捗状況を発信しているXがあります。
フォロー宜しくお願いします。
https://x.com/Gozi202409

感想、ご意見ございましたら、XのDMで頂けると嬉しいです。

サマリー

このエピソードでは、GALYEAでの初めてのリアル収録を通じて、KOTAさんがメタバース部隊の立ち上げについて話しています。モデリング技術を活用し、デジタルツインの実現を目指しています。また、3Dプリンターを使った新たな可能性も紹介されています。メタバースとデジタルツインの可能性について議論し、前橋のガレアを中心とした地域づくりのビジョンを共有しています。リアルとデジタルの融合を通じて、新たな体験と協力関係の形成を目指しています。

初のリアル収録の冒険
はい、今日も始まりました。群馬を盛り上げるポッドキャスト、ぐんもり、パーソナリティーのGOJIとKOTAです。よろしくお願いします。
今日は初めてGALYEAの場所に二人で一緒にいながら収録になります。
初めてのリアル収録になります。
本当に場所が完成したことで、いろんなできることがいろいろ増えそうで、すごい楽しみなので、
リスナーの方でもまだGALYEAに来たことがない人で、来たい人がいたらぜひ遊びに来てください。
それでは早速、今日のテーマはKOTAさんがメタバースで今、メタバース部隊を立ち上げて、
そうですね。
モデリングをしているということなので、それについてぜひ話を伺いたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
立ち上がった経緯は、どんな流れで立ち上がったんですか。
そうですね。自分がメタバースを作っていて、いろんなモデリングオブジェクトだったりとか、家具とか、
そういうのを結局作らないと、リアルなものを仮想に持っていくには、
そういう作る技術だったりとかが必要になってくるんですけど、
それが間に合わなくなって、一人じゃ手が足りなくなって、
そうですね。
GALLEAとしては、どんどんいろんなものを作っていきたいですもんね。
そうですね。
せっかく場所もできたから、この場所にひも付いた同じ空間をメタバースでも作っていく。
そうですね。
それをする上で、やっぱり一人じゃなかなか難しいから、チームを作って、
そうですね。一斉して。
いいチームができましたか。
できたと思います。まだ結成して間もないですけど、
間もないですけど、すごい盛り上がってますね。ディスコードも。
最初にこうたさんがレクチャーしたんですか。やり方は、皆さん今回モデリング初めての方々ですよね。
そうですね。基本的に、レクチャーをしようと思ったんですけど、ディスコードで画面共有しようと思ったら、
自分だけ共有できなくて。
画面共有できなくて。
できなくて。
音声だけで。
音声とあとちょっと資料作ってきたんで、それ見せつつ。
でも操作方法とか全然載せてなかったんで、それを画面共有で共有しようかなと思ってて。
うまくディスコードでできなかったから、資料共有だけして。
あとはインストールの手順とかを。
それも結構簡単。ブレンダー簡単なんで。
ブレンダーを使って。
インストールしてくださいっていうので伝えて、
そしたらどんどんそのままインストールしてくれて。
すごいですね。皆さん初心者というか初めて使う人たちが、
そうですね。
最初のこうたさんのレクチャーを聞いて、すぐに実践して作り始めて。
そうですね。びっくりしました。本当に。
どんなものを今作ってるんですかね。
今はガレアのワーキングスペースにある家具とかですね。
棚だったりとか椅子とかっていうのを基本的に作っていただいております。
すごい。
リアルな写真をこうたさんが撮って、それをチームに共有して。
そうですね。
モデリング部隊の人が作ってみたいな感じですね。
そうですね。一応今その流れでやっていこうかなと思ってます。
じゃあこれはガレアの場所が完成するということですね。
メタバース場でも。
そうですね。ついに完成しますね。
大体どのぐらいの、いつ頃とかありますか。期間。
そうですね。できれば1ヶ月、2ヶ月ぐらいですかね。
すごいですね。
家をある意味建てるのに1、2ヶ月で建つってすごいですね。
そういうことです。
メタバース場の家が。
そうですね。でも自分が思ってたより皆さんが作ってくれるペースも早くて、クオリティも高いかったので。
3Dプリンターの可能性
あとは自分が間取り作って、基盤を作ったら、あとは作っていただいたオブジェクトを配置してくれて。
面白いですね。複数人で作れるものなんですね。メタバースというかって。
そうですね。確かに。
これは新しいし、どんどんこれからモデリング部隊というかメタバースを作る側の人が増えたら、もっといろんなものが作れそうですよね。
作れると思いますね。
あと思ったのが、モデリングするとメタバースが作れるっていうのがあって、モデリングできるともう1個できることがあるなと思ったのが、3Dプリンターで作れるんですよ。
そのまま起こせるんですよ。モデリングしたものを。
モデリングでやったのが何でしたっけソフトが。
ブレンダー。
ブレンダー。
そのファイルを自分3Dプリンターも昔持ってたんですけど。
持ったんですか。すごいですね。
なんかちょっと安かったんで壊れちゃって、詰まっちゃって、液体というやつが詰まっちゃって、うまくできなかったんですけど。
そういう、例えばキャラクターとかを3Dプリンターで。
フィギュアみたいな。
そうですね。
すごいですね。
そういうのができるんで。
ミニガレアフィギュア的なもの作れるんですか。
できると思います。
やろうと思えば。
今、ミニチュアとかも作れるんです。椅子作れればそれを3Dプリンターで。
確かに。
データがあるんで、モデリングしてくれたデータを使って3Dプリンターに転送すれば、今度はそれがもうマジナリアに。
それでいろんなところで展示とかもできそう。
絶対ペットボトルとかに。
いいですね。そんなリアルなペットボトルのオブジェも小さいものが3Dプリンターで。
大きさも変えられるんで。
それ新しいですね。
オブジェ、これからガレアでキャラクターも作っていこうと思っていて。
今、一匹ガリーがいますけど、一匹で正しいのかわからないけど、ガリーもいて、そのガリーもいずれフィギュア化できたらいいなと思って。
確かにそうですね。
メタバースでまずオブジェ化して、それを3Dプリンターでフィギュア化して。
3Dプリンターって値段とクオリティーにもよるんですけど、結構音がうるさかったりとかして。
自分の家でやった時に結構響いて、キンジャンキンジャンみたいな感じで。
10時間とかかかったりとか。
そんなに時間かかるんですか。
それも多分ちょっと高い、いいものを買えば。
いいやつ買えば音もちょっと静かで。
精度も綺麗なものができたりとか。
たまに失敗したりすると、ぐちゃぐちゃなものが出来上がっちゃったりとか。
それがいいやつで、お金もかかっちゃうから。
そうなんですよね。
そういうのがあったんで、逆にコワーキングスペースに置いて、ここで3Dのものを生産するみたいなのも。
あとはスマートロックとかの、ハード系のものとかもプリンタワーとして作れる?
作れる。
グレーじゃないですか。
大丈夫なんですか?商品を勝手に作っちゃうみたいな。
ハードというかケースだったりとかっていうのは作れるんで。
そうなんですね。
なんでも作れると思うんで。
部品作ってる人とかもいるんですよ。パーツを作って売ってとか。
そうなんですね。
法に触れない範囲で作りたいですね。
そういうガレアに必要な部品を自分たちで3Dプリンタで作れたらめっちゃいいですよね。
そうですね。
たぶんモデリング部隊を増えていくことで、メタパーツもできるし、他のものもできるって展開が相当できると思うので。
3Dプリンタはガレアで購入したいですね。
みんなで話し合いながら、ガレアの部品も何を買っていくのかっていうのを順番を。
今日ちょっとメタパーツ会ですけど、いずれガレア部品会もちょっとやりたいんですけど。
今ガレアには掃除機もなければ冷蔵庫もなく、何も運営していくのに必要なものが足りてない状況なので。
そこはちょっと別途話し合えたらいいですし、その中の一つに3Dプリンタもちょっと検討したいですね。
そうですよね。
ぜひぜひ。
作りたいですね。
いいですね。メタパーツからオブジェ作りから。
それがやっぱりもっと舞台がしっかりできてきて、ガレアの場所が作れた後は、次はもっと作りたいものとか、
こうたさんの中で構想というか、次の段階みたいなものもあったりしますか?
そうですね。次の段階は、とりあえずコワーキングスペースを作って、その後はコワーキングスペースまでに行く道のりとかを教えられたら、
メタパーツ内で案内できたらいいなっていうのは。
前橋駅から。
メタバースと地域づくり
そうですね。駅から徒歩何分くらいっていうのを。
いいですね。駅も軽く簡単なオブジェを作って。
駅から並木、ケヤキか、ケヤキ通りをメタパーツ空間に作れたら、
そうすると駅から降りた後のガレアまでの行き方がメタパーツで体験できますもんね。
そこから後は、もし近場に何かあれば拡張して拾って作ったりとか。
ちょうど前橋のガレアから行ける場所にいくつかお店があって、その飲食店もありますし、
元気プラザでしたっけ。
ああいう場所にも結構若者が集まっていたりして、
そういう場所の許可をもらってメタパーツ化していいって言われたら、
そうですね。そこから拡張できますね。
メタパーツにそうできると、
次の場所、次の場所みたいな感じで、ガレアとの連携場所をメタパーツで増やしていけて、
メタパーツでその連携ができるってことは、リアルでも連携しやすくなると思うので、
そうですね。
そこを目指せたら、ガレアから始まり、いずれは前橋全体が仲間になっているみたいな、
壮大な夢を描けたらいいですね。
そうですね。いいですね。
いいですね。
地域づくりって結局は仲間づくりだと思うし、
お互いが似てる活動をしているとぶつかり合ってしまう事例も今まであったと思うんですけど、
そうではなくてお互い協力し合えるような形をガレアとしては目指していけたらいいなと思っていたので、
入り口がメタパーツと最初交流するみたいなのは、仲良くなりやすそうな。
そうですね。今までないやり方です。
いきなりイベント一緒に企画しましょうだとちょっとハードル高かったりとか、
イベント企画する中でぶつかり合っちゃうかもしれないけれど、
メタパーツを作ろうだったら優しい世界で連携できるかもしれないので。
競合相手もいないからこそ最初は入りやすいというか。
そうですね。前橋はメタパーツ化している人いないと思うので、
今後は競合がもし現れてきたとしてもむしろ競合ではなく、
嬉しいことで前橋をメタパーツ化してくれている人が出てきたら、
だからその人たちと連携していけたらいいのかなって思うので、
そういう意味ではなるべくガレアとしては競合を作らずに。
ビジネス的には良くないことなんですよ。
ビジネス的には競合がいないってビジネスとして成り立つの?みたいな。
そう言われてもおかしくないと思うんですけど。
大元の競合がいないからいいんじゃないですか。
メタパーツ自体あんまり競合がいないから。
ここまで流行ってないから。
どんどん広げて群馬より外に出て展開するっていう。
逆に競合しないほうが。
競合しないで、今群馬にメタパーツの市場がないって思っているので、
それを何か作っていくっていうところで、
むしろそういうメタパーツ的な活動しているプレイヤーが現れた方が一緒に連携できるし、
群馬の人たちにメタパーツを知ってもらえて、
デジタルツインの実現
ガリアとしてはそういう人たちを増やしていけたらいいですよね。
小田さんは人に学べる場があるから、そこで学んだ人がメタパーツの活動をしていくっていう。
作れもするし、遊べもするしみたいな。
両側があるといいですよね。
確かにな。
遊べますので、小学生とかも遊べたらいいですよね。
通る側じゃなくても別にガリア遊びに来て、
そこから前橋のどこか観光行けるみたいな。
つなげられるし。
このガリアの場所をメタパーツ用でも遊べるし、
リアルな場所にこっちに来たら来たらで、
それこそVRゴーグルとかつけてメタパーツ体験できたりとか、
そういうリアルとオンラインがうまくつながっていく形が、
せっかく場所があるからこそできたらいいのかなって思いましたね。
あとコートさん言ってたリアルな場所にメタパーツとつながるスイッチというか、
逆にメタパーツ上で動かしたらリアルな場所でも動くみたいな。
そのリアルとメタパーツがつながる接点が作れたらいいですよね。
それこそさすがにそこまでやってるDAOとかはないと思う。
デジタルツインっていう。
リアルとデジタルでリンクされてる。
それやりたいですよね。
デジタルで何かするとリアルにあるそれも何か起こるみたいな。
メタパーツ上で鍵を開けたらリアルの鍵も開く。
ちょっと問題になりそうですけど。
そこもメタパーツ内で権限とか付与しちゃえば、その人しか入れないところとかができる。
あと課金制にしたりとかも。
そこでメタパーツ内でそういうのができるんで。
秘密の部屋を作ったりとか。
金庫とかも作れそうですよね。
あえてリアルからは金庫開けれないけど、
メタパーツ上からだったら開けられるとか面白いですけど。
謎解きみたいなことができそうですね。
確かにそうですね。
謎解きとかも複雑に謎もできそうですね。
あとはせっかく農業も絡めていくのであれば、
メタパーツ上でガレアンの中にあるベビーリーフとかトマトとかを水やりをしたら、
リアルなガレアンのスペースにあるトマトとかベビーリーフの苗に水が与えられるみたいな。
その形ができるとリアルな現場に来なくても農業ができるというか。
そうですよね。
それをちっちゃいシステムでもいいからとりあえず作って事例を作って。
1個箱を作りたいですよね。ちっちゃくても。
そこができれば、今ちょうど甲田さんがトマトの苗を持ってきてくれて、
ガレアンで今育てようとしてますけど、
それがいずれはメタパーツ上からも育てられるってなったら面白いですよね。
確かに。画像とか共有して、今こんな感じですみたいな。
ちょっと広がりますね。
今日はこんなところで終わるんですけど、
また続けていったの方々が聞いていただけると嬉しいです。
何かご意見とか、こんな話してほしいとか、
今日の内容に関しての感想などもあれば、
私のXやガレアンのディスコードで連絡をもらえると嬉しいです。
それでは最後までご視聴いただきありがとうございました。
ありがとうございました。
16:07

コメント

スクロール