1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2022.11.08 【巨人戦力外選手..
2022-11-08 12:01

2022.11.08 【巨人戦力外選手リスト2022】 from Radiotalk

00:03
こんばんは、クリスチャンです。 今夜の特集はベカフェ。担当はザボさんです。
ザボです。ベカフェことベースボールカフェキャンディングステーは、 多彩なゲストを迎えしてお届けするベースボールトークバラエティーのポッドキャストプログラムです。
ぜひ聴いてくださいませ。
多彩なゲストをおもてなし、おもてなしの番組ですね。
ありがとうございました。それではまた。おすわり。
はい、ということでですね、今回は2022をもってですね、 巨人から戦力外になった選手、あるいは育成契約に契約がダウンした選手をご紹介していきたいというふうに思っております。
昨日11月5日にいつもやっているような食器柄のライブにやってまして、
サイロさん来てくだすって沼田選手はどうなりましたかって聞かれまして、
どなたかなって覚えてなかったもんですから、 戦力外の選手ちょっと特集してみたいかなというふうに思っております。
一つよろしくお願いします。
沼田翔平選手、22歳はですね、10月28日をもちまして戦力外となりまして、彼は現役続行を希望しておりますと言ったかたちですね。
ズラズラと言ってまいります。
世の原醍醐選手、24歳。同日10月28日に戦力外。彼はトライアウトを受けるそうでございます。
世の原醍醐、普天間高校からですね、ドラクト3位に入団しましてですね、
24歳だから6年間、巨人で一軍当番1回もなくですね、過ごしてきました。
野望秀夫を彷彿させるような、トルネード東宝が持ち味の選手でございますね。
沼田選手はね、一軍でなければ戦るんですよ。
それから平間駿、25歳。同日10月28日に戦力外。トライアウトを希望していらっしゃいます。
瞬速高打の内野州。主にセカンドかな?の選手でございます。
続きまして山口俊、35歳。戦力外となりました。10月25日をもって戦力外。現役続行を希望していらっしゃいます。
03:05
ご存知、ベイスターズでクローザーとしてデビューしまして、それから先発転向。
FA宣言を行使しまして、巨人に入団。最多賞、沢村賞を獲った年もありまして、その翌年はメジャーリーグに移籍いたしました。
なんじゃかんじゃって、巨人に戻ってきましたが、巨人でその拉腕を発揮することはできませんでした。
山口俊也選手も現役続行を希望しております。
続いていきましょう。八尾板拓丸選手、25歳。戦力外となりました。同日10月25日でございます。
八尾板選手は東北楽天ゴールデンイーグルスに入団後、戦力外となってトライアウトを受験。
巨人が獲得しまして、今シーズンも一軍でちょいちょい出てきた左の内の外野手なんですけどね。
いい選手なんですけどね。戦力外といった判断になってしまいました。
戸田夏樹、22歳。10月25日、自由契約となりまして、育成契約を打診されております。
彼も若手のウワン。巨人では主にリリーフとして活躍しておりました。
面白いピッチャーですけどね。
また、自力で支配家登録を獲得してほしい選手だと思います。
梶谷隆之、34歳。10月23日をもって自由契約、育成契約を打診中といった形です。
横浜DNAベーサーズで活躍した左内の外野手、俊足京田の外野手でございましてね。
一昨年FAで巨人に移籍しましたが、怪我ばかりつきまといまして、ヘルニアの手術を終わったと思ったら今度は、
左膝だっけ、右膝だっけのお皿の方向手術なんてのもありまして、まだ思うように動けないという形になっています。
ということで、育成契約を打診中といった形になっていますね。
中川幸太、28歳。10月23日をもって自由契約、育成契約を打診中でございます。
昨年、2021年、東京オリンピックの日本代表に選ばれた選手ではありますが、その時は胸痛で代表辞退しまして、
走行したところ肩が痛いとなりまして、今7月ぐらいに手術したのかな。
今年のね、来年の当番を目指してリハビリ中といった形になっています。
高橋裕樹、25歳。10月23日自由契約、育成契約を打診中といった形になっています。
彼もサワンを痛めております。肩だっけ?肘だっけ?
06:03
これもちょっと時間がかかりそうなんですね。
昨年は11勝勝った選手ではあります。左のエース候補なんですけども、先発のエース候補なんですけども、
ちょっとまた時間がかかりそうかなということでの育成契約を打診中といったことですね。
兵内龍太、24歳。10月23日、漬けで自由契約、育成契約を打診中となっております。
兵内もですね、トミージョンシューズはそうですわ。
高橋裕樹はあれだ、クリーニングシューズか。確かそうだったと思います。
ごめんなさいね、脳資料で喋ってます。リストだけ見て喋ってます。
兵内はトミージョンって聞いてます。なのでまた1年半、2年かかるのかなという風な感じなんですね。
このシーズンはゲームの終盤で7回、8回投げてた選手でした。
だいぶ大気の変異を見せてくれたシーズンになったんですけどね。
そのような形で現在育成契約を打診中となっております。
岡争一郎、32歳。10月23日まで自由契約となりまして、育成契約を打診中。
32歳で外野手の選手なんです。もともとホークスの選手だったんですけども、巨人に移籍した選手なんですね。
2022年の今シーズンもスタメンでも出てた選手なんですけど、これまた怪我しましてね。
さあどうなるかな。結構大きめな怪我をしたんですよ。何だったか忘れましたけど。
大きい怪我をして、32という年齢もあるでしょう。
結構足の速い選手だったので、いやこれは戦力外だなと思ってたけども、育成契約の打診中といった形ですね。
だからまだまだ戦力になるであろうといった球団の判断もあるんでしょう。
早く直して、ぜひまた試合登録にと思っております。
大田隆、10月23日、自由契約、育成契約を打診中といった形なんです。
大田隆選手もドラフトに入団した即戦力になろうかと言われた選手だったんですけども、度重なる怪我で思うように投げれていない現状なんですね。
彼もまだ一骨投げていないので、ぜひ当番できるように早いこと怪我を直してほしいかなと思います。
高木京介、33歳、10月23日付で自由契約、育成契約打診中、彼も怪我ですね。
負けない男で慣らした高木京介。
トバクにも絡んでしまいましたけども、社会的に奉仕しまして、また教授に復帰といった形になってたんですけどね。
09:11
非常に頼りがいのあるサワンなんですけども、彼も怪我でということで育成契約となりました。
山本和樹、24歳、10月23日付で自由契約、育成契約打診中、
萩原哲、24歳、10月23日付で自由契約、
横川海、22歳、10月23日持って自由契約となっております。
山本萩原、この辺りは僕あんま知らない。
萩原哲は結構打てるキャッチャーって聞いてたんですけどね。
なかなか思うように結果は出ないんでしょうかね。
横川選手は2022年シーズンの一軍で投げてたりして、プロ初勝利も収めたんですけども。
去年はその練習態度から育成契約になりましたが、
自分の実力でまたシェイカー登録になったのにも関わらず、
この秋にまた自由契約となってしまいまして、育成契約を打診されておりますよと言ったらしいですね。
続いていきましょう。
羽田裕樹、19歳、10月23日持って自由契約、育成契約打診中。
羽田選手もあんま分からないな。
井野翔一、36歳、10月7日持って戦力外、現役族を希望中と言ったらしいです。
FAでカジタに取り入れて一緒に来ましたけども、巨人でなかなか思うように活躍できませんでした。
あ、エンディングになってきた。
桜井俊樹、28歳、10月7日戦力外、捕らえ合うと希望。
ドラ1の選手だったんですけどね、残念な結果です。
勝本翔貴、25歳、10月7日持って戦力外、捕らえ合うと希望。
オリックスから巨人に来た、捕らえ合うと経て来た選手です。
ダニエル美咲、26歳、10月3日戦力外、鈴木優、25歳、10月3日戦力外、現役引退、鈴木優選手はもうオリックスから来た選手でした。
ウレーニャ、23歳、戦力外、10月3日、それから黒田響、22歳、戦力外、10月3日、それから伊藤海人、21歳、戦力外、10月3日付といった形になっております。
はい、ということで、確か28歳だったと思うんだけど、30弱ぐらいの選手がこの度戦力外、そして育成契約打進中といった形になっております。
FAに対しての人的保障各種、なんてね、揶揄されますが、毎度のことでございます。
これをやったからにはですね、ぜひFAで希望した選手を獲得してほしいという風に思います。
残り3秒です。皆さんどうもありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール