1. 後藤さんはラジオでもひとりごと
  2. 放送事故ってなんだろう
2019-05-03 09:23

放送事故ってなんだろう

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts
いや、なんとなく
00:00
この番組は、ご覧の通り、スポンポンでお送りしています。
え?始まってる?
あ、一応服は着ています。
皆様、お久しぶりです。
今週はゴールデンウィークだから、途中で放送があるやもしれないっていうことを前回言ったような気がするんですけど、
もう金曜日の夜です。
まあ、なんとなくそんな感じになりそうな気はしてたんですけど、もしお楽しみにされてた方がいたら申し訳ないなと思います。
今回のテーマは放送事故なんですけど、
さっくりというか、
ウィキペディアの記述を見ると、
って書いてあるんですけど、
まあ、機材トラブルに関してはどうしようもない。
っていうか、それは放送側としては、
ラジオの場合は、パーソナリティさんの場合は、機材トラブルに関しては、
まあ、発生したらとりあえず技術担当者の人に電話かけて確認するっていう形になるんだとは思うんですけど、
だから、機材トラブルっていうのはほとんど、
そういうのをわざわざ集めてきてる、全国のを集めてきてる人がいるぐらいなんですけど、
機械ミスで極端に電波が詰まってしまったとか、
そういうのに関しては、まあ普通にそれ自体がニュースになってしまいますよね。
だから割と私が、ある意味ネタ的に放送事故を目指してますっていうのは、
03:11
要するにトークが真っ白になったり、危ない方にトークが進んでいったり、
収集がつかない方にトークが行ってしまったり、そっちの方ですよね。
だからそういう場合がある場合には、
この配信に使ってるアプリでもやろうと思えばできるんですけど、
バックグラウンドにBGMを流して、
例えばこれで一定時間以上黙っている状況が続いても、
バックグラウンドにBGMが流れているから、
機材が壊れて音が流れてないっていうわけではないだろうっていう風な形にするとか、
だからそういう形をとって、
トークの方の放送事故は、
トークの空白っていう意味での放送事故はできるだけ発生しないようにっていう対策を取ることができるんでしょうけど、
そうですね、何を話そうと思ったんだっけ、
あの、なかなか突然機材がおかしくなったりっていうことに関しては、
放送開始始めた直後、設備の管理が不法な例とかそういう状態でひょこっと発生することはありますよね。
具体的な例はあげないようにはしたいと思うんですけど、
最近で言うと災害とかが発生したら、
災害とかミサイルが飛んできたって言ったら、
行政の方から税アラートのデータが飛んできて、
研究的に割り込みで情報が発信されたりするとき、
コミュニティFMとか市町村とかと協定を進んでいる場合に、
06:11
災害情報ラジオとかで自動起動という形をつけているとき、
行政無線とか災害情報無線とかを兼ねている場合に、
ちょっと前にニュースになっていたと思うんですけど、
自動起動の信号は流れてるんだけど、
緊急放送用のデータが切り替わってなくて、
ちょっと不謹慎なBGMがたまたまラジオから流れてたのが、
そのまま行政無線の方に流れて、
クレームが殺到したとかっていう。
結局何もなれないのであれば、
もう笑い話しちゃった方がいいんじゃないかなっていうのも、
なんだかんだ言ったところで、
それも細かい設定も含めて人間がやってることなんで、
あんましプレッシャーをかけすぎるのもないっていう。
もちろんそれで何してトラブルの理由も探さず、
ほっときなさいっていうわけじゃなくて、
その対策はもちろんしなきゃいけないと思うんですけど、
その辺どうなんだろうなと思って。
何の話しちゃうんでしょうね。
だから笑えるものであれば、
そりゃ一番いいんでしょうけど、
まあとりあえずそっち系のやつは少なくとも、
自分が管理する側の立場になってないから、
そんなことさらっと言えちゃってるのかもしれないんですけどね、
出ちゃってるのかもしれないんですけどね
09:03
グダグダと話が続いてまいりましたが
この辺で今回の配信を終わりたいと思います
何かない限りはおそらく
明日も配信すると思いますんで
またよろしくお願いします
後藤道成でした
09:23

コメント

スクロール