1. すぽきゃすTV
  2. [第29回]アンチエイジングの..
2023-06-05 26:43

[第29回]アンチエイジングのプロが肌断食・髪断食を推すワケ|宇津木龍一さん(形成外科医/クリニック宇津木流院長)

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

▼映像はこちら
https://youtu.be/Stb-23WOzKg

■宇津木先生のご著書を各10冊、サイン付きでプレゼント!
『「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法』(青春出版社) https://amzn.to/44msutj
『シャンプーをやめると、髪が増える』(KADOKAWA) https://amzn.to/3nrOxxY

応募フォームはこちらです。
https://forms.gle/Jaqafj1YbXfbkgCN7
*ぜひ、すぽきゃすTVの番組登録のうえ、ご応募ください!
 たくさんのご応募お待ちしています。(締め切り:7月7日)

■今回のゲストは、
アンチエイジングの専門家の宇津木龍一さん(形成外科医/クリニック宇津木流院長)です。(全4回の1回目)

▼【お尻】寝たままできる。お尻の筋肉強化
https://youtu.be/e_5z4ymT4d8

【ゲスト】
◉宇津木龍一(うつぎ・りゅういち)
北里大学医学部卒業。日本で最初のアンチエイジング専門施設・北里研究所病院美容医学センターを創設。センター長を務める。日本では数少ないアンチエイジング治療専門の美容形成外科医。現在はクリニック宇津木流にて院長を務め、シミ・しわ・たるみなど老化の予防と治療に従事している。

【目次】
OP
宇津木先生と本の紹介
髪断食・肌断食とは?
髪断食・肌断食を推す理由
炎症による髪と肌の悪影響
盲目的に信じることの弊害
デメリットも理解することが大切
サイン本プレゼント
ED

*本番組でお届けしている医療、健康などの情報については、専門家への取材や出演者本人の体験、見聞をもとにしておりますが、特定の企業、製品等を、具体的に推奨するものではありません。特に医療品や医療機関の選択に当たってはご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談されることをお勧めいたします。

【番組への感想はこちら】
https://forms.gle/QJQvRqLD8fM8RJfn9

【出演者】
◉石崎勇太
1981年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。幼少期からテニスを始め、高校時代にはインターハイ、全日本ジュニアに出場。大学時代には体育会硬式テニス部主将として1部リーグで活躍。全日本選手権、インカレ出場。
卒業後大手建設会社、広告代理店を経て、現在はGODAIグループが運営するGODAI白楽支店 支配人。『すぽきゃすTV』の前身番組『すぽきゃす』の企画・立ち上げ、インタビュアーとしてGODAIのコーチ・スタッフや各界で活躍しているスポーツ・健康の専門家にインタビュー。時にはスポーツアスリートのマネジメントやメンタルサポートを行い、テニススクールのコーチとして熱心な指導はお客様に高く評価されている。プライベートでは二児のパパ。育児に奔走中!
https://godai.gr.jp/

◉早川洋平
新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは海外取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。
公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」などプロデュース多数。
https://yoheihayakawa.substack.com/

#髪断食
#肌断食





00:05
すぽきゃすTV
ためになる健康エンタメ
この番組は、スポーツを通じて人々の健康生活の実現を目指す
GODAIの提供でお送りいたします。
YouTube版ではエクササイズ動画もお楽しみいただけます。
こんにちは、早川予兵衛です。
石崎裕太です。
ためになる健康エンタメ、すぽきゃすTVやってまいりました。
石崎さん、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
YouTubeの方はチャンネル登録、そして
ポッドキャストの方は番組フォローということで
一瞬言葉が出てきませんでしたが
健康にまつわる、結構オープニングトークしてますけど
またね、いつか老化とかね
いろいろそういう話なんかも伺っていきたいと思うんですけど
これよく年を取ると忘れっぽくなるとかね
言いますけど
やっぱり僕ら40代、前半ですけど
なんかどっかでガクンと
体力でもメンタルでもいいですか
なんかちょっと落ちたみたいな
ってまだ感じないですか?どうですか?
当たり前ですけど
20代の時の動きとか体力っていうところでは
やっぱ感じますよ。
例えば本当に今現役のバリバリやっている選手と
ラリーとか
テニスとかだとそうなりますよね。
テニスはね、顕著に
自分がもちろんやってないっていうのもあるんですけど
それよりもボールの速度に目が慣れてないっていうか
追いついてないっていうところも
胴体視力が落ちるみたいな
慣れだと思うんですけどね
まだ返せないことはないけど
もう遅れちゃってるかなっていうのは
でも今のは年齢もあるかもしれないけど
やっぱ慣れはあるでしょうね
そうですね、でも確実に反応はもう遅れてますよね
それを言うと僕もすっかりゴブサターしちゃってますけど
僕はずっとサッカーやってきた中で
ガチでやってたのは高校で終わりだったんで
社会人になってから草サッカーとかやってた時
やっぱり愕然としたのが
草サッカーならまだある程度ね
石崎さんもサッカーやってたんでわかると思うんですけど
サボれるじゃないですか
特に僕フォアドだったんで
ちょっと前線に張っとけば
いざという時だけ動けばなんとかなるみたいなんですけど
フットサルはごまかせないですね
フットサルはまたクイックな動きも求められちゃうでしょ
そうなんですよ
だから元々そういうのが得意じゃないタイプなんで
僕は横浜駅で
今横浜以外もありますけど
フットサル場が
例えば情熱の上とかにあるじゃないですか
ああいうところで
実際体力的にはきつかったんですよ
本当に
30代の時にもやったんですけど
大学生時代も辛かったのに
本当に1分間で心臓バクバクになって
やっぱりもともとサッカーやってた人間としては
キーパーがダメってことじゃないですよ
フォアドやってた人間としては
キーパー退屈なんで絶対手を挙げなかったんですけど
僕フットサルやってて1分でキーパー
本当に死ぬかと思って
それでも分かりますよ
体力の衰えっていう意味では
03:01
ちょっとショックだったんですけど
でもその一方で
そういうスポーツ自体が
もちろんスポキャスなんでいいんですけど
健康っていう意味では
やっぱり人間って年を取れば
どうしても多かれ少なかれ
その体力的には落ちていくところはあると思うんですけど
やっぱり面白いのはね
逆に心もそうですし
経験
自分の得意なジャンルであれば
インタビュアーとかっていうのは
もちろん素晴らしい相手があってこそですけど
年を重ねれば重ねるほど
いろんな話をインプットしてきて
そして相手の体験談や
いろんなプロフェッションを伺って
引き出せるから
いくつになっても
自分を更新していくことができる
そしてそれをこうやって
番組とかを通じて
皆さんともシェアできるっていう意味では
年齢を重ねれば重ねるほど
いろいろ楽しくなっていく
楽しくしていくことができる
自分の分野で
それはいいお仕事っていうか
やっぱり会話とか
コミュニケーションとか
そういったところで引き出せるとか
クローズアップできるっていうのは
すごくいいですよね
走るのもいいですけど
脳とか話すっていうのもね
生涯元気でありたいですよね
そうですね
テニスって大会って年齢別に
カテゴリーされてるんですよ
ですので例えばベテランの試合になると
35歳から
5歳区切りでこうやって大会があるので
5歳区切りっていいですね
ですので結構楽しめるようになってるんですよね
やっぱり10離れてくると
全然変わってきちゃうんで
確かにそれは若い時の自由もそうですけど
年を取ってからの自由もすごいでしょうね
年を取ってからの5歳っていうのは
全然違うみたいで
ですのでテニスはいくつになっても
ずっと楽しめるスポーツになってるんですよ
エイジレスなスポーツですね
そうなんですよ
以前体験させていただいてから
最近ご無沙汰してるんで
一度やっていただいてますからね
トライしてみたいと思います
ということで今回は
本編をこれからお届けしたいと思います
それではどうぞ
今日はですね
アンチエイジング専門の形成外科医
うつぎ龍一先生をゲストにお迎えして
お話を伺いたいと思います
うつぎ先生よろしくお願いします
ここはですね
クリニックうつぎ龍にお邪魔して
今日はお話を伺っているんですが
うつぎ先生といえば
この2冊触れないわけにはいかない
と思うんですけど
先生これどっちが先に出たか覚えてますか?
えーと肌の
肌の悩みが全て消える
たった一つの方法
そしてこっちがシャンプーをやめると
髪が増えるということでですね
衝撃的なこのタイトルなんですけども
先生これ今手元にある本
これ出たのがこちらが2012年
こちらのシャンプーの方が
2006年13年
どちらも10年近く10年以上
経ってるんですけど
こっちが
14刷りぐらいだと思うんですよね
こちらですね
2022年10月20日のものなんで
06:01
今はもっと刷られてるかもしれないですけど
こっち19刷りですよ
いやいやいや
この本の売れない時代に19刷り
そしてこちらが14刷り
そうなんですか
なので今手元にあるのが14刷り
実際もっといってると思うんですけども
やっぱりうつぎ先生といえば
このスキンケアヘアケア
この本めちゃめちゃベストセラー
肌断食
そして神断食ということで
今いろいろ例えばそれこそYouTubeだったり
いろんな巷で本見てても
肌断食神断食っていう言葉
市民権を得たような言葉ですけど
やっぱり先生がまさにこれを
最初に提唱されたと思うんですけど
実はさっき石崎さんとお話しして
石崎さんもこのちょっと見てたんですか
そうなんですよ
つい最近僕改めて買ったんですけど
10年前に出てるんですよ
見てるんですよこれを読んでるんですよ
ちょっと浅い知識で
髪をシャンプーで洗うっていう行為が
好きじゃなかった
面倒くさいって言いますか
知識はなかったんですけど
シャンプーをやめると髪が増える
髪洗わなくていい
すごい良いと思ってやめたんですよ
そこからずっと髪はあんまり洗わない
洗わないっていうか
シャンプーは使わないという意味か
じゃあ普通のぬるま湯かなんかで洗っている
シャワーですね
温度が重要なんですけど
ぬるま湯なのか水なのか
うつぎ虫が出るかもしれない
水はないですね
水はなくて大体シャワーで温かい感じ
普通の暑いシャワー
ここから先生の話が始まっちゃいそうな
ちょっと止めておいてですね
そういうわけでですね
やっぱり肌断字髪断字記っていう言葉
皆さん聞いたことある方も少なからずいらっしゃって
自己流でちょっとやってみた方
挫折した方いろいろいると思うんですけども
かといえ僕もね
杉先生今までも色々お話伺ったり
ご指導いただいて
自分でもやってきたことがあるんですけど
今日やっぱりね
改めてこのスポキャスTVで
肌断字記髪断字記
本質は同じなのかなと思うんですけども
先生の中でこれ知識ゼロの人
肌断字記髪断字記っていう時点で
すでに何っていうところからですね
肌断字記髪断字記簡単になんですけど
どういうことなんでしょうか
そうですね肌にいいと言われているもの
または肌の栄養となると考えられているもの
そういったものを一切絶つことによって
肌も良くなるし髪の毛も増えますよ
という話なんですね
それには理由がちゃんとあるわけなんですけど
実際そういうことをやってみて
本当に良くなる人が増えたので
自分はそこを良いことなのかなと
そういったものをやめるという
断字記するっていうことが
良いことなのかどうなのかっていうことを
もう20年以上調べているという
そういったものをやめるという
断字記するっていうことが
良いことなのかどうなのかっていうことを
もう20年以上調べているというか
見ているんですよね
それで確かに良いということで
今も皆さんには進めています
そして先生あんまり
そもそもアンチエイジングという時点で
09:00
その先生に歳を聞くこと自体が
ナンセンスかなと思うんですけど
先生今おんとしは?
おんとし69歳になります
もうすぐ70歳とても本当に見えないですし
いや歳そうだと思います
そこはちょっと自信持っていただきたいんですけど
先生ここの帯に書いてあるんですけど
実際私の髪は増えましたと
一本一本太くなり本数も増え
そして髪に腰が出たおかげか
以前はムースをつけなければ
パラパラと落ちてきた前髪が
指で軽く撫でつけるだけで
つんつん立ち上がるようになりました
今日はね
そこまで細かくは
時間のこともあって
なかなか難しいと思うんですけど
先生ご自身がね
昔僕見せていただきましたけど
ちょっと薄毛というかね
もうなってたのが
そこなんですけど
今ね髪断食肌断食にしても
基本は髪は成髪露も何にもつけない
シャンプーもせずに
ぬるま湯何なら水ということも
最近はねおっしゃってると思いますけど
そしてスキンケアの方は
こっちもすごい衝撃的なこと書いてありますね
化粧品をやめれば肌はみるみる綺麗になる
っていうところで
現実的にねどういうふうに
付き合っていくかということは置いといて
改めてその肌断食髪断食が
なぜ先生が押すのか
その結果的にいいっていうことは
わかりやすく何か多分ポイントが
いくつかあると思うんですよね
なぜなんでしょうね
どうしてそれを押すのかっていうのは
もうただ一つ
化粧品の軽害っていうものに対して
つけすぎてる人は特にそうだ
ということなんですけれども
適度にやってる人は
そうでもないかもしれませんけど
案外みなさんつけすぎが多いんですよね
つけすぎてる人っていうのは
肌が良くないっていうことが
明らかになったわけですよ
何で調べてるのかっていうと
私はここにあるマイクロスコープで
調べてるんですけど
肌の健康度合いっていうのは
キメとそれから炎症の程度で決まってくる
炎症の少ない肌は美肌になるし
炎症の強い肌は乾燥してカサカサで
あまり良い肌にならないとか
そういったことがだんだん
わかってくる中で
いろんな人の肌を面白くて
見るようになったりとか
いろんな人の肌を面白くて
見るようになったわけですよね
最終的には今から
17年くらい前からは
患者さん全員の肌を
マイクロスコープで見るようになったわけです
そうすると化粧品を使いすぎている人は
明らかに炎症があって
明らかになって
炎症が起こると肌っていうのは乾燥する
乾燥すると細胞分裂が停止するので
キメがなくなると
そういうようなことが
わかってきたわけです
基準値で見ていきますと
化粧品を例えば
1ヶ月やめてもらうということを
私はするようになったんですね
とりあえず今使っているものが
どのくらい悪いか
1ヶ月やめて肌がどのくらい良くなるのか
それとも悪くなるのか
ちょっと調べましょうということで
それに協力してくださいということで
調べていったら
12:01
肌の良い人っていうのは
最近だとものすごく良い人は2%なんですけど
まあまあの人って9%とか10%しかいなくて
少ないですね
10割が肌が乾燥して
すごい悪い肌なんですけど
みんなそれに気づいていない
そういうことがわかったんですね
じゃあ1ヶ月化粧品を使わなかったら
その10%くらいしか
まあまあの肌がいなかったものが
4割くらいに増えたんですよ
そういうこともあって
これは化粧品っていうのは
ある程度やめる時期を作ってあげた方が
肌のためにはいいのかなと
そういうこともあって
これは化粧品っていうのは
ある程度やめる時期を
肌を休ませながら
その化粧品は使うんだったら
使うというようなね
まあそういうことをやった方が
良さそうだなということとか
つけすぎたらやっぱり
つけすぎたらは及ばざるを得ない
というようなこととか
まあそういったことが
明らかになってきたんですよね
ただやっぱりそういうことを
医学会で発表もしましたけども
大量に調べているわけではないので
じゃあエビデンスは本当にあるんですか
って言われると
100人とかのデータで
物を言っているということはあります
だけれども化粧品って
使ったらこんなに良くなりますよ
っていうデータは
結構いっぱいあるんですけど
やめたらどうなるのかっていうデータが
今までほとんどないんですよ
それをやってみると
なんかすごく良くなる
やめたら帰って良くなった
っていう人がすごく多いので
その辺のところからですね
ちょっと休むことを推奨して
するようになった
ありがとうございます
炎症っていうのが
キーワードになるのかなと思うんですけど
それは肌に対してもですし
どうしても男性としては
髪もやっぱり気になるので
髪の断食も
本質はやっぱり同じなんですか
そうですね
炎症のある人っていうのは
だいたい毛がうぶげ化する
細くなりますね
それから白くなります
あとは黒黒としているし
髪も太いっていうことですね
そういう傾向は明らかにあるんですよ
私もここに写真がありますけども
最初は私はアレルギー体質なんで
シャンプーでかぶれたり
生発剤でかぶれたりしてて
最後はもうビタミンAとか
ビタミンEとか
ワセリンとか出ないと
もう何つけてもダメになったんですけど
ワセリンだとかビタミンA
ビタミンEだと
生発力がなくて
パラパラ落ちてきちゃう
それで非常に困ったわけですけれども
シャンプーをやめたらですね
すごく髪の毛が増えた
というか太くなって
髪の毛も増えたんですね
それからさらに水洗いに変えたんですよ
全く水で
冬も水で洗うように変えました
そしたらびっくりするほど髪の毛が増えまして
それでもうこれはすごいなということで
私の患者さんには
自分の写真を見せながら
水で洗うだけだと
15:00
こういう効果がありますよって言って
一応話はする
シャンプーはやめられません
っていう人が半分以上いらっしゃるので
みんながみんな
私の言うことを聞いてるわけでは
もちろんないんですけど
水で洗い始めたり
ぬるま水ですね
水に近いぬるま湯で洗い始めた人は
やっぱり髪の毛増えましたとか
ベタベタ感がなくなりましたとか
もういろんなことよくなったという話は
聞くようになる
これ本当に同じ方とは思えないほど
全然
確かに白髪も減ってる気も
これは白髪じゃなくて
光か
肌が炎症を起こしていると
髪の毛がバサバサになるんですよ
健康なこういう
つるっとした髪の毛になるためには
炎症があってはダメなんですね
なるほど
石崎さんもさっき
僕がお話伺いながらも
ずっと僕が気になって
うつぎ先生の髪を見てたんですよ
見てたんですけど
実際どうですか
本を2冊も読んで
うつぎ先生の話を聞いてて
髪断じき肌断じき
思うこと聞いてみたいこととか
当たり前のようにシャンプー
リンス
いわゆるそういったものを使って
洗うっていうことが当たり前のように
そういったものを受けてきたので
そういったものを使わない方がいい
っていうところが
じゃあなんでそういったものが
世の中にあるんだろう
っていうところも
矛盾じゃないですけど
何のためにあるんだろう
っていうふうには正直思ったんですけど
本当そうです
先生のエンジンかけちゃう質問ですよ
せっかくなんで
程々にお願いします
人はすっきりしたいっていう気持ちはあるんですよね
1日経てば油でギトギトにもなりますし
ホコリもつくだろうし
それを石鹸でスパッと落とすと
すごいすっきり感はあるじゃないですか
そういうすっきり感
それから化粧水をつけたり
美容液をつけたりすると
そこですごく肌が良くなったような
プルンプルンになったような
しっとりした感じっていうのはするわけですよね
しますね
だけどそれがプルンプルンだとか
しっとりっていうのが本当に
肌にとっていいのかどうなのかっていうと
実はそうじゃないっていうところなんですよね
本当に健康な肌っていうのは
例えば小学生だとか中学生だとか
毎年高校生だとかの
綺麗な肌をしてる人をこうやって触ってみたら
じゃあしっとりしてるかっていうと
汗かいてりゃしっとりしてるかもしれないけれども
普通は
サラサラっとしてる
カサカサっとしてるのが健康な肌なんですよ
それはまあ色々理由があるんですけど
常識的なものを根本的に
なんか我々は
間違った考え方を
たくさん叩き込まれているっていうのが
私はある時に少し気がつきまして
それから色々と
本当かなと思うようになって
自然じゃないものっていうのは
あんまり使いすぎると
何か害もあるんじゃないかなっていう風に
考えるようになって
確かに辞めたりすると
18:01
少なくとも変わりませんとか
別に辞めても前と全然変わらなくて
何か弊害は起こりません
っていうような人が多い
するとやっぱりすごく良くなったんですよね
っていう人も多い
っていうようなことですね
そういうもので
世の中は満ち溢れてるなって思います
本当はやらない方がいいのに
なんかこう
習慣的にそういうことを
もう目的に信じて
これがいいんだって
思って使っている
でもそれが実は
結構10年
20年
30年と使っていると
やっぱり害が出てきてしまうんだよね
っていうものは
少なくないんですよね
それが最近思うのは
毛染め
化粧品
それから合成洗剤
みたいなものですね
もう普通に使ってるじゃないですか
だけど実は
経営健康を害したり
美肌を損ねたり
肌の良さを損ねたりするような
力があるというか
弊害があるなっていうのは
顕微鏡で肌を拡大してみてると
わかるんですよ
そうなんですね
これから私は
皆さんに
顕微鏡で肌を見てもらうように
なってほしいなと思ってます
後ほど石崎さんに
マイクロスコープで
肌と髪を見ていただきたい
と思うんですけど
怖いですね
自分の肌がどのレベルなのか
健康度100点満点と
健康度0点っていうのが
あるわけなんですよ
それは肌にとっても髪の毛にとっても
100点満点なのか
0点なのかどこかに
位置してるわけですよね
そのどこに位置してるのかっていうのは
皆さん知った方がいいんですよ
知らないでいると
改善するチャンスがないじゃないですか
もし本当にいいんだったら
もしも50点以下とか
20点とか0点の人がいて
自分のやってることは別に悪くないと
信じてやっていたら
もう良くなるチャンスがないですよね
だから一度そういった
ちゃんと自分の皮膚だとか髪だとか
あと自分の健康状態
その健康状態も
皮膚に健康状態が結構出るんですよね
そういうようなことを
簡単に調べられるので
それは調べた方がいい
そういう意味では
結局健康診断大事ですけど
仮眠時計というか
肌の診断もむしろした方がいいですよね
そうですね
健康診断っていうのは
早期に病気を見つけるのが健康診断ですよね
病気になったものを早く見つける
っていうのが健康診断ですよ
だけど肌を見てると
病気になる前に
病気になりそうだなっていうのが
よくわかるんですよ
だからそれは
普通の健康診断よりも
早く予防的な未病っていうんですよね
未病状態のサインが皮膚に出てれば
21:01
未病状態が治るようなことをすれば
病気にならずに済むわけですから
普通の健康診断よりも
もっと有効だと思うんですよね
そうですよね
先生今ね
炎症のことからも
いろんな話をいただきましたけど
イコールの部分だと思うんですけど
やっぱり僕が先生のこの本を読ませていただいて
その後も個人的にも
いろいろインタビューさせていただいたり
お付き合いさせていただく中で
やっぱりシンプルですけど
一番ああいけないんだと
少なくても感じたのは
経費毒というか経費吸収というか
さっきの話すべて
化粧品、毛染め、シャンプー、生発量
もっと言うとね
今日はそこはあんま触れませんけど
でも歯磨き粉とかもそうじゃないですか
だからその口の中
肌につける、髪に入れるものって
確かに理屈だけでいけば
何もやらないほうがいいですよね
っていう感覚持ってるんですけど
これは正しいんですか
そうですね
効果があるものは必ず
表があるものは必ず裏があるんです
だから物事って100%いいことだけで
全く副作用はありません
例えば気持ちがいいとか
これが何かによく効くとかって言って
我々それを選んでいろいろやりますよね
だけどすごくいいという効果が出る反面
必ずその裏には
副作用っていうのがあるはずだ
そうした方がいいんですよね
特にそれをどれだけ続けてるんですか
1年ですか10年ですか30年ですか
そういう長いことずっと続けていて
全然害はありません
いいことばっかりですっていうことが
本当にあるのって言うと
それは普通疑うでしょう
そういったものが
毎日のシャンプーであるとか
化粧品であるとか
洗剤であるとかっていうものが
そういうものなんですよ
マイナス面に一度目を向けてみましょうと
どういうマイナス面があるんですかって言うと
結構出てきますよっていうことですよね
ただそれを科学的に医学的にちゃんと調べて
いや害はありませんでしたっていう論文ももちろん出てます
もちろん出てるけども
じゃあそれを1年5年10年調べましたかって言うと
そんなに調べてるのはないわけですよ
せいぜい半年とか
何ヶ月魚にあげてみましたとか
細胞に数ヶ月使ってみましたとか
それで特に害はありませんでしたよっていうことであって
例えばシャンプーを10年間使った人
30年間使った人
今はもういっぱいいるわけじゃないですか
そういう人たちが何の問題もないかどうかって
調べてますかって言ったら
それは調べられてないと思うんですよ
さあ今回ゲストでご搭乗いただいた
うつぎ先生の本を実はプレゼント
そうですね
こちら肌の悩みが全て消える
たった一つの方法
そしてシャンプーをやめると髪が増える
この2種類の本を各10冊ずつ
太っ腹ですね
プレゼントさせていただきますので
ぜひご応募ください
24:00
詳しくは概要欄をご覧ください
たくさんのご応募お待ちしてます
さあエンディングのお時間です
テニス最近ちょっと僕もトライしてないんでね
またお邪魔してやってみたいなと思うんですけど
石崎さんが今までやったことがない
もしくは挫折したものでもいいんですけど
今その時間があれば
ちょっとやってみたいスポーツって何かあります?
時間があればやってみたい
今までやったことがない
もし可能であれば
そうですね今までやったことないスポーツ
小学生以来になっちゃうから
今Bリーグって流行ってるじゃないですか
バスケ
バスケの試合見てて
八村瑠衣選手とか今活躍してて
バスケ自体は別に得意なわけでも何でもないんですけど
小学生の時に
感じたシュート
ああいうの久しぶりにやってみたいなっていうのはあるんで
そんなところで
やってみたいなっていうところでは
最近バスケって全然ご無沙汰しちゃってるから
いいですね
僕もこの間たまたま
たまに公園とかでバスケットボールあるじゃないですか
ちょっと子供とたまたま遊びに行ったところにあって
行ったんですけど
僕バスケはぎこちないんですけど
ドリブル結構
ドリブルは結構
うまくてですね
取られないんですけど
シュートがマジで下手だったんですよ
手首のスナップとか
やってる人はすごいけど
でもこの間ちょっと知り合いでやってた人からですね
そのコツを教えてもらったら
結構入るようになって
だからなんかね
オープニングとかではね
ちょっと年を感じてみたいなのありましたけど
なんか意外と子供の時できなかったけど
大人になって体力的には全体的に落ちてるはずなのに
ちょっとできることだって嬉しいですね
そうですね
でも結構シュートって
久しぶりに見るとゴールって結構高くないですか
高いです
意外と小学校の体育館行くと
こんなもんなんだっけって思うんですけど
やっぱ外にあるものを見ると
結構高くて遠くて
そう考えると片手でスナップで
これだけじゃないんですけどね
よく届く感じ
本当すごいですよね
バスケットか
バスケットですね
運動会したいですね
スゴキャス運動会みたいな
色んなものにチャレンジしましょう
ということで今回もですね
リエ先生のプチエクササイズを合わせて
配信していますので
こちらもぜひチェックしてみていただけたらと思います
ということで今回もご視聴いただいてありがとうございました
また次回お目にかかりましょう
さよなら
この番組は提供
五大グループ
プロデュース
キクタスでお届けいたしました
26:43

コメント

スクロール