1. 現象のラジオ
  2. 166 一度に一つのことしかでき..
2025-01-23 09:50

166 一度に一つのことしかできない

spotify apple_podcasts

タスクの海を泳ぎきり、向こう岸へ渡れ!

「存在としての公園」

現象は、上水優輝(うえみずゆうき)のソロプロジェクトです。「存在としての公園」をコンセプトに、完全招待制の晩餐会を開催したり、公園にレジャーシートを敷くなど、場づくりを中心にさまざまな活動を行なっています。自らを公園的なるもののシンボルとすることで、あらゆる空間を公園のように多様な人々を包摂する場へ。一体どんな現象が起こるのか、あなたもぜひ現象の公園に立ち寄ってみませんか?

→ 活動予定は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

→ SNS:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠mixi2⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:07
皆さんこんばんは、上水優輝でございます。
完全招待制の晩餐会を開催したり、公演にレジャーシートを敷くなど、
存在としての公演のコンセプトに様々な活動をしています。
現象のラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
昔からなんですが、一度に一つのことしかできない。
マルチにやれる人、マルチタスクでやれる人って、たまに見かけますけど、本当にすごいなと思いますね。
例えば、人の話を聞きながら文字を読むとかはまずできないですね。
言語情報は一つしか無理です。
何か読んでたりすると人の話聞いてなかったりして、
人の話聞いてると何か読めなくなったりするんで、一つのことしかできません。
仕事というかタスクもそうですね。
一般論としてマルチタスクは生産性下がるから、
シングルタスクで一個一個終わらせて次々とやっていくのは最も生産性高いよ、
みたいなのがよくライフハックとして言われたりしますけども、
ライフハックとしてというか科学的にもそうなのかな、
言われたりしますけども、実際そうでマルチタスク全然できないです。
で、やっぱり僕はですね、幻想という会社を一人でやっているので、
自ずとマルチタスクになるわけですよね。
全ての業務を一人でやっているということになるので、
実際今ね、テクノロジーのおかげで、
例えば会計の帳簿を手書きで書いたり、
ソロ版弾いたりとかしなくていいわけなんで、会計ソフトに打ち込む。
しかもそれもクレジットカードとか銀行口座から動いた時点で、
あとはもうそれに感情科目とか入れるだけの状態とかなんで、
とか過去入れたものであればこれで合ってますかみたいな、
あと承認するだけみたいな状態で、
そこまでね、作業としての負荷はないんですけど、
いろんなものが便利になっているんですね。
ただ認知的な負荷って当然変わらないと。
会計のこと考えないといけないとか、
公演のスケジュールのこと考えないといけない、
現職のラジオのこと考えないといけない、
他のポッドキャストのこと考えないといけないとか、
てかコンサルティングのこと準備をして、
ちゃんとコンサルしないといけないとかですね。
いろんな多岐にわたることをやっていかないといけないので、
03:04
頭を切り替えないといけないと。
これが一番ね、大変だなと思いますね。
一度に一つのことしかできない。
一度に一つのことしかできないから、
なんかちょっと自分の中でブームが来ると、
それしかできなくなって、
締め切りはさすがに守りますけども、
いろんなものを後回しにしてしまうということが起こりますね。
例えば、先週末かな、
PIXVERSEっていう文字とか画像から動画を作れるっていう
AIサービスがあるんですけども、
そこにですね、僕の写真、
友達にですね、バンドのメンバーに定期的に撮ってもらっている
サムウェイのですね、僕の写真があるんですけども、
ポートレートみたいなものがあるんですね。
それを読み込ませて、
その写真の中の自分を踊らせてみたりとか、
空を飛ばせてみたりとか、いろいろですね、
その画像がどう動くかっていうのを実験して遊んでいると。
そうするとですね、もうそればっかりやっちゃうんですよね。
そればっかりやっちゃって、
やるべきことが後回しになっていると。
5秒ぐらいの動画、8秒ぐらいの動画みたいなのが
画像から、自分の写真から出来上がって、
自分が踊っている画像とかがある、
動画が出てくる、ショート動画が出てくると。
面白いなぁと。でも無音だと寂しいなぁみたいな感じになって、
今度ですね、スノーAIっていうですね、音楽生成AIで、
その8秒とかのですね、5秒とか8秒の動画に合う音楽を作っていくと。
で、また今度それでずっと音楽を作ってしまうと。
音楽を今度作ったら、
じゃあその動画と無音の動画と音楽を合わせて、
動画を作って、
結果ですね、
幻想の理念でもある、ミッションでもある、
存在としての講演っていう歌詞の、
5秒ぐらいのワンフレーズのですね、
ワンフレーズというか本当5秒ぐらいのショートな音楽と、
存在としての講演って歌ってるやつと、
変な動画みたいなのがセットになったものを、
今ですね、活動の告知の時にですね、
添付して投稿したりとかしています。
ぜひですね、僕のXを見ていただきたいんですけども、
その遊んだ動画がいっぱい今後上がってくるかなと思います。
まぁみたいなことをやってたら、
すごい仕事が後回しになってしまっているし、
仕事というかやるべきことが後回しになっているし、
ここ2日ぐらい、
朝礼のやり方を変えて、
アナウンサーみたいなことをやろうとしていて、
記事をね、いっぱい読み込ませて、
06:03
原稿を作るというようなことをやろうとすると、
今度フェローっていうですね、
またAIサービスをずっと触って、
こうする方が原稿が良くなるなとか言っているのをずっとね、
試行錯誤をしているという感じですね。
なのでこの3日間ぐらいは、
AIと戯れて、ほぼ事務的な仕事であったりとかが
滞っている状況ですね。
恐ろしいですね。
まぁ、何でしょうね。
一度に一つのことしかできないと、
そういうちょっと、
これが今熱いみたいになっちゃった時に、
いろんなものが後ろ倒しになっていくんで、
恐ろしいですね。
結構タスク時刻に今、
事故を持続なんですけれども、
タスク時刻にですね、陥っております。
困ったね。
一度に一つのことしかできないというのは、
どうやらですね、
今後も何か変化していく感じはしないんで、
効率よくタスクをさばいていける方法みたいなことを、
そんなのはね、
社会人になった瞬間から考えるべきことだと思うんですが、
ていうかそういうのを考えた時期もあったんですけど、
なんかね、
何でしょうね。
ビジネスパーソンみたいな感じじゃなくなってきてるんでしょうね。
目の前の楽しいことをやって、
やるべきことが後回しになっていて、
もちろん締め切りは守るんだけど、
締め切り前に、
疲弊しているみたいなことが、
最近は多いですね。
締め切りのない生活をしたいですね。
締め切りのない生活をしたい。
締め切りのない生活で、
生きていける状態になったらいいなって思います。
締め切りがないっていうのはちょっと無理か。
無理だけど、
自分で決めた締め切りしかない状態みたいな感じかな。
それは結構理想ですね。
むちゃくちゃやってるね。
やっぱり効率的にタスクをしっかりとさばえていけるように、
ならなければならないなと思っています。
ちょっと考えを改めました。
ちゃんと仕事についても考えて頑張っていきたいと思います。
ちょっと意識の高い、
こうしたら仕事がうまく進むようになったよみたいな話もね、
できる日がいつか来るかもしれません。
09:01
本日は以上です。
番組のご意見やご感想は、
ハッシュタグ原症のラジオをつけて、
Xでポストしていただくか、
Spotifyのコメント欄よりメッセージをいただけると、
継続の励みになります。
また、原症の活動を応援してくださる方は、
概要欄にあるリンクより、
原症のLINE公式アカウントを
お友達登録していただけると嬉しいです。
それではまたお会いしましょう。
さようなら。
09:50

コメント

スクロール