00:06
皆さん、こんばんは。上水優輝でございます。
サイコパスのラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
今日は、良い習慣づくりというお話をしたいと思います。
毎年1回目の配信で、今年の目標という感じで、
ここ数年はですね、習慣づくりの目標を発表しています。
目標というとですね、何かを達成するみたいな感じの目標設定が多いのかなと思うんですけども、
例えば、何月何日まで何キロまで痩せる、みたいなね、
そういった目標とかあったりしますけども、
そういうのはね、やりながらだんだんテンションが下がってくるんですよね、僕の場合は。
いつの間にか、最初はね、それを目指したくてやってたはずなのに、
いつの間にか目標にそうしないといけないこと、みたいな感じで、
させられてる気分になってきて、どんどんどんどんテンションが下がってくると。
結果、進捗スピードが悪くなっていって、
達成もできなくなっていく、みたいなことが多いなと。
僕の人生の経験上ですね。
そこでですね、そういう目標設定よりも自分に合ってるのは、
自然と何かが達成される、自然と何かに到達できる、みたいな感じになるように、
プロセスにコミットする、みたいなやつですね。
プロセスにコミットして何かいいことあるんですか?って思うかもしれないんですけども、
いいパフォーマンスを発揮する。
いいパフォーマンスを発揮し続けることができると、
自然と何かが達成され得るし、何かに到達し得るだろうと僕は考えているので、
そういうプロセスにコミットする方が自分に合ってるなと思っているんですね。
いいパフォーマンスを発揮するためには、いい状態である必要があるし、
いい状態であるためには、いい習慣を日頃から作っておかないと、
なかなかそういうふうにはなれないというところで、
回りくどいですけども、いい習慣を作っていくということを目標にしておけば、
結果として自然と何かが達成されるような感じになるんじゃないかというふうに考えています。
ここ数年は毎年、そういう習慣づくりの目標を掲げているんですけども、
今年2023年というのは、どんな目標を掲げたのかということを確認していきたいなと思っています。
まず一つ目なんですが、毎日スクワットをすると。
これは運動不足の解消が目的なんですけども、ずっと運動していなかったので、
03:02
何か解消したいなと思ったときに、ちょうど今年の最初らへんというのは、
僕が今一緒にポッドキャストをやっているかなぷりさんという方が、
インスタグラムにスクワットを毎日50回やっているという動画をアップしていて、
それを確か当時見て、これだったら自分にもできそうだなと。
いろいろ運動ってあるけど、毎日スクワット50回ってシンプルだからいけるんじゃないかと思って、
こういう目標設定をしました。
二つ目、毎朝8時に起きる。
これはですね、僕はもともと夜型の生活をしていて、夜の2時とか3時に寝て、
10時とか11時に起きると。
用事があれば早く起きるみたいな感じでバラバラと起きていたんですが、
ちょっとしんどくなってきたので、
ちょっとね、定時に起きるという風にリズムを作りたいなと思って、
8時に起きるという目標を設定しました。
三つ目、350日以上禁酒。
これもね、ここ数年ずっとお酒との付き合い方を見直したいなと思って、
いろいろやってきたんですが、どれも中途半端に終わってしまったと。
今年こそはということで、350日以上禁酒すると。
どうしてもね、飲まないといけないような場面というのがあるっちゃあるので、
それはあっても月に1回ちょっとだろうということで、
年間15日は飲んでもいいけど、そういう仕方ない場面でね、
それ以外は飲まないということで、350日以上禁酒しようというような目標を設定しました。
で、四つ目、メディアの更新を予定通りに行う。
ということで、このサイコパスのラジオをはじめですね、
いろんなPodcastとかYouTubeとかですね、やっているんですが、
去年は結構決めてた曜日とか、時間に配信ができなくて、
まぁちょっとリズムがないみたいなのもあんまり良くないなと思って。
そこはまぁ、お約束と。お約束というか、約束ということですね。
ステージ、決まった曜日に配信するというのを守っていきたいというふうに目標を掲げました。
で、この四つが週刊化の目標だったんですけども、
その中でですね、言ってたやつが、会社を今年は設立するというタスクみたいな目標も掲げていました。
今年は会社を設立するんだと、自分の個人会社を作るんだということで設定しました。
で、これらの目標が実際どうだったかというのをですね、
振り返るためにもですね、今年を1月から時系列でざっくりと振り返っていきたいなというふうに思ってます。
まず1月、2月というのは、当時僕はまだ会社員をしてましたね。
06:04
もともと取締役で入っている会社とは別に、正社員として働いている会社という感じでダブルワークを当時してたんですけども、
1月にですね、ちょっと僕の適性から言って会社員は無理だなというふうに思ったんで、
苦手なたまに退職しますという話をして、その退職の手続きというか引き継ぎとかでいろいろバタバタしてたっていうのが1月、2月だったかなと。
そういう自分に向いていないことをやってたなあとそれの最後の引き継ぎみたいなところも含めて結構大変だったんで、
ストレスがたまってね、お酒の量も増えて、
とても年間350日以上禁酒どころかね、ほぼ毎日飲酒みたいな感じで、余裕でそこで目標がダメになってしまうという感じでしたね。
もう叫びたりでほぼアル中みたいな生活を送ってたんじゃないかなと思います。
3月に入ってね、会社を退職して、会社設立の準備に入ったということで、
3月にはですね、会社を退職して、天見大島にリフレッシュ旅行に行きまして、1週間ちょっとかな、行って、
本当、なんていうんですかね、ぼーっとするような1週間を過ごしてリフレッシュして、帰ってきて会社を設立しました。
3月29日に株式会社げんしょうというね、会社、個人会社ですね、僕一人の会社を設立しました。
ある意味、このおまけの目標、5つ目の目標ですね、会社を設立するという目標をここで達成しました。
4月に入ってからは、会社を作ったらいいものの会社の銀行行動を開設したりとか、
全務省でいろいろ手続きしたりとかっていう感じで、そういう事務手続きに追われる1ヶ月だったかなというふうに思います。
その中ですね、4月頭からポッドキャストしそふれという番組を開始しました。
毎週火曜日ですね、プロサッカー選手の永里幸さんと一緒にお話をやっているポッドキャストなんですけども、その番組が4月から始まりました。
あとね、4月末にいよいよね、金集を開始しました。
この金集がね、4月末に開始して、実は今も続いているということで、
350日以上金集というのはできなかったんですけども、金集週間というのはここからですね、確立できたかなというふうに思っています。
5月に入ってですね、いろいろ仕込み始めましたね。
ポッドキャストの番組をたくさん増やそうということで、その準備を4月末とか5月ぐらいに準備を進めていました。
09:00
生活習慣のところで言うとですね、ゴールデンウィークを明けてから早起き、早起きじゃないな、定時に起きるっていうのをいよいよ開始することができました。
朝礼というね、朝礼母会ということで、ツイッターのスペースを使って毎朝定時にルームを開いて、スペースを開いてですね、
皆さんとおしゃべりをするという時間を組み込んだことによってですね、それがあるからもう起きざるを得ないということで定時に起きれるようになってきたと。
それがね、8時10分から朝礼というのをやりました。
それに合わせてですね、5月半ばからはチョコザップですね、スポーツジムですね、契約して運動も開始しました。
なので、4月末の金曜川切りにですね、生活習慣の改善が一気に始まっていったというこの4月5月だったかなと思います。
5月に関してはね、バンド活動もね、再開しましたね。
4年間ぐらい、2020年のコロナの開始にごろからね、全くバンドやってなかったんですけども、
久しぶりにね、バンド活動を再開したというのがこの5月でしたね。
6月に入ってから準備していたポッドキャストが始まりました。
かなとりの愛と元気と勇気が出るラジオとですね、プロ社畜とサイコパスの部屋、社畜パスというポッドキャストが始まったことによってですね、
ほぼほぼ毎日、週7番組ポッドキャストをやるという感じで、
ポッドキャスト祭りが始まったという感じですね。
6月以降はそのポッドキャストを中心とした活動だったんですけども、
7月に入ってからは、6時起きに生活習慣を改善しようと、
8時から朝礼をやっていたんですけども、6時10分から朝礼をやるということで、
時間を変更して、6時に起きるようになりました。
これ7月後半からだったかな、という感じですね。
あとは、15分のベシャーリ、サムエを着た悪魔を添えてというですね、
個別の朝礼じゃないですけども、予約制でですね、朝6時10分から予約があったときはですね、
1on1じゃないですけども、1対1でおしゃべりするというのもやりました。
ここでね、初めてお話ししたような方もいてですね、人と繋がれてよかったなと思ってます。
はい、そんな感じでポッドキャストが週7で配信され、
そして生活習慣、早起きの習慣が確立されてみたいなところで、
8月9月っていうのはそのサイクルをしっかりとルーティンでこなしながらというかね、
やりながらゆっくり過ごした感じかなと。
12:01
まあ合宿でね、ディプロマシーっていうアナログゲームをやったりとかね、
遊び事もたくさんやれたのはこの8月9月だったかなと思います。
10月頭にはですね、今年2回目のアマミ大島ということで、
1週間ワークエーションにチャレンジしたんですけども、
見事に失敗してボーッとして過ごしましたと。
合わせてですね、1週間ボーッとしてたんで、運動習慣ですね、
チョコザップに行くという習慣をここで失ってしまうという感じ。
アマミ大島から帰ってきてからはですね、
少しイベント関係が忙しくて、
4年ぶりにですね、そのライブをしました。
Homesickっていうバンドなんですけども、
4年ぶりにライブを、しかもね、地元、
僕の地元田川でですね、ライブをしました。
その翌日にですね、
どうせ死ぬ3人というポッドキャストのですね、
対面オフ会をね、開催しました。
初めての対面のオフ会だったんですけども、
全国各地からですね、東京、名古屋、広島、
沖縄、宮崎みたいな感じでですね、
いろんなところからご参加いただいたですね。
それがね、すごく嬉しかったというか、
改めて顔を見て直接お話しすることができてですね、
ポッドキャストに対するやりがいみたいなのを実感したイベントでした。
その後、11月はですね、
21世紀の食いしん坊というポッドキャストのイベントで、
田川でですね、グルメツアーを開催しました。
こちらもね、店員MAX参加していただいて、
お昼のランチから夜のね、
まあ鍋をね、みんなで囲っていろいろおしゃべりしたんですけども、
そこまでね、楽しく過ごすことができました。
そんな感じでね、今年の後半は、
ポッドキャストからもうちょっと現実のね、
今も現実なんだけども、
人とね、リスナーさんと直接交流できたっていうのは、
まあとにかくいい体験でした。
これはね、2024年ももうちょっと拡張していくというか、
どんどんどんどんそういったイベントもやっていきたいなと思ってますので、
実際にね、お会いできる機会が増えればいいなと思ってます。
12月に関してはね、
どうせ死ぬ3人というポッドキャストが
Spotifyのね、総合ランキングで8位に入るっていうね、
大変名誉なことがありました。
本当にリスナーさんの応援あってこそなので、
これも本当に感謝、感謝という感じですね。
で、12月半ばには東京に1週間、
ポッドキャストウィークエンドというイベントに合わせて、
1週間くらい東京に行ってたんですけども、
こちらでもですね、いろいろ声をかけていただいたりとか、
僕が適当にXで募集した飲み会にもですね、
15:02
多数ご参加いただいて、
そこでもね、リスナーさんにお会いできたりしました。
まあ、本当にいろんな人に出会えた、
いい一年だったなというのを思ってます。
で、週間の目標という観点でいくとね、ほとんど達成しましたね。
運動週間だけは1回作ってですね、
毎日スクワットって言ってましたけど、
運動不足解消というのが目標としてあったんですが、
そこはね、1回確立したんですが、
10月生身大島5、崩壊してしまったので、
その運動週間だけがちょっと、
未達成という感じですけども、
毎朝8時に起きる、今や毎日6時に起きてますし、
350日以上禁酒というのは、
途中から始めたんでですね、
350日以上ではなかったんですが、
禁酒できているという感じ。
で、メディアの更新を予定通り行うというのは、
まあ、よほどね、事故で配信予約が失敗してたとか、
そういうやつを除いてはですね、
基本的に予定通りできていると、
自分の作業の遅れでできなかった、
みたいなことはなかったので、
目標達成と言っていいんじゃないかなと。
で、最後にね、会社設立もしてですね、
順調に滑り出していると、
なんというか、売上ゼロぐらいの覚悟でですね、
望んだんですけども、
年間契約ですね、コンサルティング、
それもね、営業することなくですね、
声をかけていただいて、
お仕事になっていると、
生活ができていると、
大変ありがたいことだなと。
で、ポッドキャストに関しても、
特に作戦があるわけでもなくね、
楽しいからということで、
やっていることだったんですが、
結果としてですね、
Spotifyのランキングに入ったりとか、
イベント開催するときにですね、
皆さんにお越しいただいたりとか、
すごく恵まれた1年だったかな、
というふうに思っています。
近年、稀に見るですね、
本当に良い1年だったな、
というふうに思っています。
来年、ちょっと心配だなという、
あまりにも今年が良すぎたので、
来年ちょっと心配なんですけども、
来年もですね、引き続き、
サイクパスのラジオを始めてですね、
ポッドキャストの配信は、
継続していきたいなと思っていますので、
また来年も引き続き、
どうぞよろしくお願いしたいなと思っています。
それでは皆さん、
良いお年をお迎えください。
またお会いしましょう。
さよなら。