00:04
はい、みなさんおはようございます。こんにちは、こんばんは、レトロです。
レトロのゲーム棚から、PSP編を題しまして、今回は前3回の後編ということで、
66本のゲームソフトの最後ですね、22本を紹介していきたいと思っております。
では早速いきますね。22本の中の1本。
ルミネスですね。ルミネス2もあります。
これは、プロデューサーの水口哲也さんがプロデュースしているゲームなんですけど、
この水口さん、結構いろいろなパズルゲームを手掛けていまして、
最近で言うと、手取り性エフェクトだったりとか、レーズとかですね、
ゲームをいろいろプロデュースされている方なんですけど、
特徴的なゲーム性っていうんですか、見た目的にもすごく面白みがあるゲームっていうのを作っていて、
エフェクトがすごく綺麗だったりとか、リズミカルだったり、リズムと融合するっていうんですか、ゲームプレイが。
その作品の1つなんですけど、このルミネス。
これは面白いですよ。
もう言葉で説明するのは難しいんですけど、とりあえずジャケットの裏を読んでいきますね。
音たちが伝食されていく気持ちよさ。
プレイとサウンドが同期する音楽とゲームの新しい融合の形がここに書いてますね。
スペースチャンネル5レーズの水口哲也プロデュース作品。
横長の画面上に繰り広げられる美しいビジュアルと高品質なサウンドとの同期で生み出されるPSPならではのプレイ感覚って書いてますね。
同色の四角形を作り、ブロックを消すシンプルなルールって書いてますね。
ゲームもプレイしていて、ある程度の点数、得点がいったら次のステージに移り変わるんですけど、
またそのステージの様々なビジュアルがあって、本当に見てて面白いっていうんですかね。
03:01
特徴的なスキンがあるゲームなんですけど。
ルミネス2の方は、音楽とゲームの融合。私服のコラボレーションはサラダの極限絵って書いてますね。
全世界で80万本以上売り上げたルミネス。そんなに結構売れたんですね。
有名アーティスト、新モードを多数引っ掛けて登場って書いてますね。
ステージ、スキン数は100以上って書いてます。すごいですね。
いろいろ有名アーティスト、DevTechとか、あとRise。
結構たくさん有名なアーティストさんがコラボしてるって書いてますね。
ルミネス1と2。これ最近確かプレイして4とかでも出てるのかな。
リマスター版がね。スイッチでも出てたはず。
ぜひこのPSP版、初期のオリジナル版のルミネス1と2、プレイしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに相場なんですけど、ルミネスの方が400円ぐらいで買えますね。
ルミネス2の方はだいたい600円からっていうところですね。
ルミネス1と2でした。
時々ジャケットがマイクに当たっちゃってすいません。
マイク拾っちゃってるかも、ぶつかる音が。
続いて、これもパズルゲームですね。
IQマニアですね。
IQっていうゲームが、もともとプレイステーションのゲームなんですけど、知ってる方いますかね。
キャラクターを操作して、四角形のキューブがだんだん手前に面と面を歩いてくるんですけど、
そこをうまく消しながらパズルしていくっていうゲームなんですけど。
迫りくるキューブ、この機器をどう切り抜けるか。
あのIQシリーズ完全版がついに登場って書いてますね。
これ、続きものということで。
シリーズ3作から厳選した7000超のステージを収録って書いてます。
すごいな。
そんなにステージ入ってるんだこれ。
体験版2本を収録って書いてますよ。
ロージ発売のサイ・コロシアム、ボンバーマン、爆風戦隊ボンバーメンの体験版を収録って書いてます。
06:08
特典が入ってるみたいですよ。
特典1の方はそれで、特典2がオンラインでミニゲームが手に入るって書いてます。
IQマニアってなんかないな。
これ、相場の方が今、400円くらいられかれましたね。
このジャケットにね、脳は戦うって書いてますね。
思考と反射神経を武器に脳は再び覚醒する。
パズルゲームってね、やってたらきっと脳みそを鍛えられますよね。
ちょっと脳を遊びながら鍛えるっていう面ではね、パズルゲームはすごくいいんじゃないでしょう。
IQマニアでしたね。
続いてのゲームソフトの方がバトルヘル2000ですね。
くだらないのにやめられないっていうゲームなんですけど、バトルヘル2000って何ぞやってことですね。
これもね、確か、遊べる色々なバイトゲームが40個に、使える道具10個入り。
稼いだお金でバイトや道具をガチャガチャでゲット。楽しいハズレも盛りだくさん。
協力対戦、ゲームシェアリングとアドホックも充実っていうゲームですね。
ちょっとおかしなゲームっていうんですかね。
説明しづらいな。
わかりやすく言ったらメイドインワリオみたいな感じのイメージを持っていただければわかりやすいんじゃないでしょうか。
なんか出てこないな、バトルヘル2000。
あ、バトルヘルじゃないんだ。バイトヘルですね。ごめんなさい。
今知ったんだけど、自分。ずっとバトルヘルだと思ったらバイトヘルなんですね。
バイトヘル2000。
バイトヘル2000ですね。バイトヘル2000。
これ今相場900円ぐらいですね。
ちょっとね、すごいですよこのゲーム。
いろいろ変なゲームが、今ジャケット裏に見てるんですけど、見ただけでも結構写真が、ゲーム画面がいろいろ載っていて。
地獄千本ノック、酔いどれ市長、地引き綱、電卓酒場、デモ更新とかってよくこう、呪文とか書いてますね。
ちょっと面白おかしなゲームですね。
09:00
バイトヘル2000。まあ900円ぐらいから買いますね。まあまあこれするね。
続いてのゲームですね。
これちょっと噛まずに言えるかな。
デシリア012。
ファイナルファンタジー。
最終決戦に向かう敗北の物語。
歴代ファイナルファンタジーキャラクターたちの夢の共演再び。
神々の闘争を描く壮大な物語。戦いの果てに戦士たちが見た真実とは。
障害物を薙ぎ払い壁を駆け上る爽快な対戦アクションがさらに進化。
FFキャラクターたちを成長させ、アビリティやアイテムで自分好みにカスタマイズ。
FFシリーズのマップ、BGMなど多数の要素が原作からアレンジされて登場。
他人図対戦、オリジナルクエスト配信など新たな通信要素も盛りだくさんって書いてますね。
これはFFの対戦格闘ゲームなんですけど、
ゲージがあるんですけど、ただゲージを減らせばいいとかじゃなくて、
初回生産限定特典のディシリア、ディオデシム、FFキャラクターデータダウンロードコードが入ってますね。
2回ふりで入ってます。
知らなかった。入ってた。
これもプレイしたことあるんですけど、面白いですよ。爽快感もあってね。
サモンとサラマさんのキャラクターが出てきますね。FF13までのキャラクターが出てくる。
ライトニングが一番前にいますけど。
ティーダだったりとか、ユーナとかね。
ヒファーとかですね。
早々たるFFメンバーが出てくるゲームですね。
これは面白いですよ。ぜひぜひやってみてはいかがでしょうか。
これ、今相場を調べてるんですけど、実は続編なんですよ。
この前にも同じような作品があって、
これ500円から買えますね。
500円から買える。
ディシディア・ファイナルファンタジー。
ディシディア・ディオーデシム・ファイナルファンタジーという風に。
もともとはディシディア・ファイナルファンタジーが1作目なんですけど、
12:03
その後に出たのが僕の持っているディシディア・ディオーデシム・ファイナルファンタジー。
読みづらいよね。英語だからね。
というソフトです。ぜひやってみてはいかがでしょうか。
どんどんいきますね。次のソフトがカラクリというソフトですね。
カラクリ。ローマ字でカラクリですね。
これは集まれ繋がれ立ち向かいアクションゲームです。
力を合わせてジョイントアクション。不思議なカラクリロボット。
ジュクル。一撃必殺カラクリ合体。
待ち受けるカラクリロボット。舞台は謎に満ちた古代遺跡。
テクモですね。テクモのゲームソフトですね。
お、なんかこれレアなのかな。
今ちょっと相場を調べてるんですけど、あんまり出てこないな。
なんででしょう。出てこないあんまり。
なんか出てこないですね。カラクリ。
あんまり見かけないやつなんですかね。
僕もこれすごい安く買ったんですけど。
カラクリ。アクションゲームでちょっと雰囲気のいい感じのゲームなんですけど。
これ1500円からですね。
ちょっとこの裏だけの説明ちょっとわからないので、解説書の方を読んでいきたいと思います。
旅立ち。プレイヤーは研究所の新米エージェントナットとなり、不思議なカラクリロボットジュクルたちと共に遺跡の調査へ向かいます。
というようなストーリーですね。
これはアクションゲーム。カラクリというロボットを駆使しながら、
探索とかアクションをしていくゲームですね。
3Dアクションって感じですね。
カラクリ。これ相場が今1500円からですね。
まあまあこれするな。
続いてのゲームいきます。続いてもアクションゲームですね。
コンパチヒーローシリーズ グレートバトルフルブラスト。
ザ・グレートバトルシリーズなんですけど、バンプレストのゲームですね。
グレートバトルといえばね、スーパーハミコンのゲームが有名ですけど。
15:09
やったな、昔スーパーハミコンのゲームね。
ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムが夢の共演。
これはコンパチヒーローシリーズのね、そういう作品ですけど。
ヒーローの魅力が凝縮されたバトルアクション。
多彩な技、爽快なコンプ、迫りくる強敵たちを迎え撃て。
さらに36人のアシストキャラクターも参戦って書いてますね。
ウィングガンダムゼロ、仮面ライダーオーズ、ウルトラマンゼロって書いてますね。
横スクロールアクションなんですけどね。
僕、触りぐらいはちょっとやったんですけど、購入してね。
なかなか両作、横スクロールアクションが好きな方は、
そしてヒーロー好きな感じの方はいいんじゃないでしょうか。
2006年のゲームですね。
ジャケットの絵に仮面ライダーディケードと、
何これ?何ガンダムだ?
ウルトラマンメビウスと、何ガンダムあったっけな?
フリーダンガンダムあったっけな?
本当に初期のね、普通の初代ウルトラマンと仮面ライダー1号とガンダムがいますけど。
あとね、ライバルキャラクターもいろいろ映ってて。
この面白いですよ。
相場がね、だいたい今750年からかな。
グレートバトルフルブラストでした。
続いてのゲームが、これはちょっと対戦アクションかな。
ヒーローズvs。
ヒーローズバーサスだ。
ヒーローズバーサスっていうゲーム。
これもね、先ほどのコンパチヒーローシリーズのような、
ガンダム、ウルトラマン、そして仮面ライダーが出てくるヒーロー対戦アクション、格闘アクション。
最強vs最強。
強いと大吉、強の強ですね。
究極ドラマチック格闘アクションって書いてます。
テクニックと戦略双方の駆け引きが同時に味わえるフルボイスとド派手な演出による超爽快なバトルアクション。
ヒーローを自分好みに育成&カスタマイズ可能って書いてますね。
18:00
対戦格闘アクションのようなゲームですね。
これはね、横スクロールアクションとかではなくて、普通に対戦格闘アクションですね。
多分たくさんのソフトが出てきたと。
たくさんのキャラクターが出てくるんじゃないでしょうか。
どのぐらいのキャラクター出てくるんだろうな。
特に書いてはいないけど。
キャラクター紹介のところのページちょっと見てみるだけでも、
ウルトラマンメリウス、カイザーベリアル、仮面ライダー電王ダブル、仮面ライダーエターナル、
ゴッドガンダム、ターンAガンダム、マスターガンダムとかいろいろ載ってますね。
多分ごく一流だと思うんですけど、仮面ライダーフォーゼとかも出てますね。
いろいろ出てくる作品ですね。
ヒーロー好きにはちょっと、ほろろって落ちちゃうんだけど。
ヒーローズバーサスでした。
これもそういえば500円ぐらいぐらいで買えますね。
続いてのゲームを紹介しますね。
これ確かめっちゃ安く書いてあるやつなんだ。
戦慄のストラタスですね。
戦慄であったんだろうね。
戦慄のストラタスですね。
これは生きて帰ってただそれだけでいい。
西暦2058年、人類は滅亡の危機に瀕していた。
タイミーム特殊機関。
なんて読むんだこれ。
鉄徳六機に収集された主人公たちを待ち受ける運命と書いてある。
ハイクオリティなアニメーションって書いてますね。
確かこれ。
早々たるメンバー豪華製作陣が集結って書いてますね。
メカニカルデザイン。
寺岡賢治さん。
これは相場が500円ぐらい。
説明書ちょっと読みますね。
説明書薄いな。
20ページぐらいしかないんですよ、これ。
これ確かアクション防衛モード。
アクションモードと防衛モードがあるんだ。
21:02
普通のキャラクターとロボットに切り替えながらやっていくゲームだったかな。
このゲームは複数の話で構成されており、各話には防衛モードと殲滅モードがあります。
この2つのモードを繰り返してゲームを進めますって書いてますね。
この1つの、原作とかあったかな。
なんでこれ買ったんだろう。
なんかちょっと興味そそられて面白そうと思って買ったのかな。
ちょっと覚えてないですね。
これが一番安くて今320円で買えますよ。安いね。
というわけで、戦慄のストラタスでしたね。
続いてのゲームですね。
メタルギアソリッドピースウォーカーですね。
これは有名だね。メタルギアシリーズのPSP版ということで。
コジプロ作品ですね。
ジャケットかっこいいな。スネークがいますよ。
潜入せよ。友の絆と共に。
敵を避けて潜入するスリルにコープス協力プレイをはじめ
PSPならではの魅力が融合。隠れる戦う助ける分かち合う。
元祖潜入アクションは新境地へ到達する。
戦友の運命が一つになるとき武力は平和を作るのか。
小島秀夫監督、入魂の野心作って書いてますね。
またね、メタルギアってストーリーもさることだから音楽もいいんですよね。
さっきと違って説明書がとても厚いですよ。
全然違う。
PSPでもストーリーがしっかりしてる作品でしたからね。
話が小島さんの作品だから複雑で難しいんですけど、
理解すればすごく作品の良さ、ストーリーの深さが味わえるシリーズですよね。
メタルギアシリーズっていうのは。
メタルギアソリッドピースウォーカーでしたね。
かっこいいよね、ピースウォーカーって。ピースウォーカーいくらぐらいするんだろう。
ピースウォーカー400円とか500円で買えますね。
続いての作品いきますね。
24:02
続きものですね、続きの。
ラチェット&クランク5 激突!どでか銀河のミニミニ団
クランク&ラチェット マルヒミッション・イグニッション
ちょっとゴロがいいですね。マルヒミッション・イグニッションって。
これラチェット&クランクシリーズですね。
もともとはプレステ2で1が出たんですけど、それのPSPの続編ですね。5だからこれは5、5作目ですね。
クランク&ラチェットの方は、このラチェットっていうキャラクターがいて、クランクっていうキャラクターが別々にいるんですけど、
クランクっていうのはロボットの相棒なんですけど、このクランク&ラチェットっていう作品はクランクの方が、ロボットの方が主役っていう感じの作品ですね。
ラチェット&クランクシリーズ結構派手なアクション。結構爽快感があるんですけど、
3Dアクションなんですけどね。ラチェット&クランク5の方のジャケットちょっと読んでいきますね。
ド派手アクション&多彩なメカで銀河を駆け巡れ。5つの新要素でアクションがさらに熱く激しく。
1.小さくなってミクロ世界を冒険。2.クランクがメカと合体する。
3.武器柄メカがまたもやパワーアップ。
4.装備も充実。新アーマーシステム。
5.アドホック通信で4人マルチ対戦。
って書いてますね、5の方。
なかなかね、小学生ぐらいのお子さんでも多分ゲーム楽しめるシリーズなんじゃないかなって思います。
プレステ5でも出ましたよね。
ラチェット&クランクね。
クランク&ラチェットの方がクランクの秘められた能力にイグニッション。
ラチェットの無実を証明し奪われた宝石を発見せよ。
銀河を駆け巡り変装・潜入・攻撃・破壊・脱出と手に汗握る銀河冒険スパイアクション。
シリーズ発。クランク専用マルヒ柄メカが登場。
ダンスやギャンブルなどのスペシャルミッションを収録。って書いてますね。
面白そう。ちょっとこれね、この裏とか見ただけでもだいぶね、今のお話ししたことで結構伝わるんじゃないでしょうか。
ラチェット&クランク。
このシリーズはなかなかね、面白いですよ。
クランク5の方は、ラチェット&クランク5の方は330円から買えます。安い。
27:04
クランク&ラチェットはどうかな。
クランク&ラチェットの方が、これは500円から買えますね。安いね。
ということでラチェット&シリーズでしたね。
続いての作品を紹介していきます。
続いて、大好きなゲームですね。
ロックマンダッシュ。ロックマンダッシュ2ですね。
これね、いいですよね。
もともとはプレイステーション、初代プレイステーションの作品の移植版ですね。
ダッシュ1の方のジャケット読んでおきますね。
冒険する心をそのまま、フリーランニングRPG。
そうなんですよ。これ、ロックマンのRPGなんですよね。
日常のある街から秘宝の眠るダンジョンへ、世界は冒険につながっている。
流れるように宴会するドラマの舞台を自由に駆け抜けよう。って書いてますね。
ストレスフリーアクション、自動エネミーサーチとロックオン機能が
ストレスのない操作を実現、アクションを楽しもう。長いですね。
戦い方は一つじゃない。個性豊かな敵に正面から上から遠くから回り込んで待ち伏せて挑もう。
戦略は無限にある。充実な遊び。寄り道できるミニゲーム、サブイベントが充実。
エンターテイメントを遊び尽くそう。
この4つの柱だけでも十分面白さが伝わってきますね。
また、ジャケットの絵も優しいような感じの絵でいいんですよ。
この絵帳もまた素敵な。
このロックマンダッシュはいいですよ。
そしてロックマンダッシュ2、エピソード2大いなる遺産っていうサブタイトルが付いてるんですけど、
こちらの方は世界が待っていた冒険。
恐襲空属連合。大いなる遺産をめぐって冒険の旅は終わらない。
第三の敵、空属連合を巻き込んで空に、海に、世界にフリーランニング。
進化するストレスフリーアクション。
ロックオンシステムの機能拡大。
さらに快適にどこまでも遊びやすく。
持ち上げと投げて。アクションは一層深く楽しく。
遊び方は自由自在。
街の特性を利用する新たな戦略。
ディグアウター試験。
クイズゲーム、ミニゲームもサブイベントも遊びが止まらない。
特別収録。
エピソード1、ロールちゃん危機一髪の巻。
ロールちゃんがさらわれた銀箔のサブエピソードを収録。
これ多分このエピソード1のロールちゃんの危機一髪の方は、
30:04
もともとのオリジナル版のプレステ1のロックマンダッシュ2には入ってなかった気がするんですけどね。
この2作品。
今ね、ちょっと相場見てるんですけど、ロックマンダッシュ2の方が1200円から買えますね。
1と2がセットで2000円で売ってるな。
ダッシュ1の方はちょっと見当たらないな。
だいたい1本2000円前後なのかな。
ロックマンダッシュ。
なかなか面白いゲームなので。
皆さんが想像している普通のロックマンじゃないロックマンなんですよ。
3Dアクション。
64とかにも出てたんですけど。
これ2本セットのやつも売ってたりするんですね。
ロックマンダッシュが。
でもまあまあ2000円前後。
エピソード2のダッシュ2の方も2000円前後。
メリカリだとダッシュ2が1200円で。
ダッシュの方がないな。
ということでロックマンダッシュシリーズでした。
続いてもロックマンですね。
これはイレギュラーハンターXですね。
シリーズの原点X再び。
ロックマンXのリメイクだったかな。
アクションゲームの最高峰XがPSPで再始動。
進化した戦いが君を待つ。
宿命のライバルババがプレイヤーとして使用可能に。
圧倒的火力を君が使いこなせるか。
ストーリーが友情裏切りそして可能性様々な思いが交錯する白熱のストーリー。
The Day of Sigma。
あの日の真相が今明かされる。
ハイクオリティアニメーションThe Day of Sigmaを収録。
そしてロックマンロックマンっていうゲームの体験版が収録されてますね。
イレギュラーハンターXということで。
ロックマンXのリメイクっていうかPSP用にリメイクされたものだったはず。
イレギュラーハンターX。
33:00
これいくらかな今。
はい、出ました。
900円くらいですね。
ロックマンシリーズまあまあしますね。
続いてのゲームソフト。
いきますね。
これもシリーズも多いですね。
パタポン、パタポンです。
パタポン2、ドンチャカ、パタポン3ということで。
3作品持ってますけど。
これも3作品、3部作ですね。
パタパタパタポン、太鼓を叩いてカーニバル、冒険しよう。
ノリノリで更新する新ジャンルコマンドカーニバル。
太鼓の音でパタポンたちが更新したり戦ったり。
不思議で可愛い目玉の生き物パタポン登場。
使うボタンは4つだけ。
音楽ミニゲームをいろいろ。
いろんなパタポンを集めよう。
ちっちゃくて可愛い目玉の生き物パタポン。
世界の果てを見たくて仕方ない。
神様、かっこプレイヤーの太鼓でいろいろな動きをする。
確かこれパタポンっていうこのキャラクターをね。
リズムから4つのボタンを押しながら。
確かアクションしていくゲームですね。
パタポン1のジャケットを今読みましたね。
パタポン2、どんちゃかの方は、
今度はみんなでどんちゃかしよう。
1人で遊ぶ。みんなで遊ぶ。
2つのモードが入っているみたいですね。
1人で遊ぶの方は、世界の果てを目指す大冒険。
みんなで遊ぶの方は、みんなで行き合わせてどんちゃか。
200%ボリュームアップ。すごいな。
前作から大幅増量、ミッション、アイテム、ボスなどのやり込み要素が満載。
マスクを変えて様々な能力を持った戦士に変身。
100種類のマスクをマルチプレイで集めよう。
前作のデータを持っていると、一部を引き継ぐことができます。
リズムに合わせて太鼓を叩くと、パタポンたちが歌いながら動き出す。
ノリノリでワクワクの大冒険。
プレイヤーの太鼓でパタポンたちを導こう。
パタポン3の方が、21種類の個性まくつぐんなヒーローたち。
これもまた増えた。700種類以上の防具、武器でカスタマイズ。すごいね。
ノリノリのリズムアクションがRPGへと覚醒。
RPGになった。すごいですね。
ということで、パタポン1,2,3でした。
パタポンシリーズはそんなに値段はしないと思う。
確かリマスターされてプレステ4とかに出てた気がするな。
36:04
パタポン1,2,3。それぞれ500円ぐらいで買えますね。
なかなか面白いですよ。
パタポンシリーズでした。
続いての作品いきますね。
続いての作品はロコロコです。
ロコロコ。知ってますか、これ。
ジャケット見たら見たことあるじゃないかなって思う方もいらっしゃると思うんですけど。
LRボタンしか使いません、このゲーム。
PSPの上についてる。
LRボタンで地面を傾けて、弾いてロコロコをゴールについていこう。
まさにこのままで。
ロコロコの実を食べるとキャラクターが大きくなるんですね。
弾いて色とりどりのステージ。
ロコロコの実を食べると大きくなったりとかして、
途中にいるこのキャラクターの仲間を吸収して大きくなっていくんですよ。
どんどんどんどん大きさがね。
道が狭いところは分裂させて小さくしたりとかしてやるんですけど。
それでゴールに導いていくゲームですね。
なかなか面白いんですよ。
そして音楽がいいんですよね、ロコロコ。
口ずさんじゃうような音楽がたくさん入ってて。
やってて楽しい、穏やかな気持ちになるようなゲームですよ。
絵帳とかもカラフルで明るくてすごくいいんですけど。
ロコロコ。これ2も出てますね。
僕持ってるのがオリジナルの1ですね。
ロコロコは500円ぐらいから買えます。
これもおすすめのパズルゲームっていうか。
そういうゲームですけど。
続いてのゲーム。
勇者のくせに生意気だ。
勇者のくせに生意気だ。オア2ですね。
これも隠れ名作と言われるゲームですね。
これなかなか特殊なゲームなんですけど。
読んでいきますね。
破壊神様、今こそ我らの時代です。って書いてます。
ダンジョンを掘り、魔王を誕生させ、
地上から襲い来る生意気な勇者たちを
古典版に打ちのめそう。って書いてます。
ワンのジャケットにね。
魔王をアップグレード、魔王の問題に挑戦。
自分の勇者をエディットし、友達のダンジョンを攻略。
懐かしいけど新しい、簡単だけど奥深い、
くすっと笑える変なゲーム、ここに降臨。って書いてますね。
これジャンルって何?何ジャンルなんだろうこれ。
39:02
ジャンル何だったかなこれ。
ジャンルはちょっと、確か、
え?何?ジャンルちょっと調べてみるか。
ジャンル何なんだこれ。
勇者のくせえ生意気だ。
これのジャンルは、
ジャンルは、ダンジョンマネージメントって書いてますね。
ダンジョンを作り、植物連鎖によって強力な魔王、魔物を育てることで、
次々とダンジョンに侵入してくる勇者たちを倒し、
世界征服を果たすことが目的のゲームですね。
そうそうこれね、全てドット絵で、ドット絵なゲームなんですけど、
ドットライクなゲームなので、
昔のゲームが好きな方は結構ね、
面白いんじゃないかもっとファーマリーする。
結構これ沼ですよ。
勇者のくせえ生意気なオアⅡの続編の方は、読んできますね。
我が魔王軍は、半永久的に不滅ですって書いてある。
裏ジャケットに。
破壊神様パワーアップした我が魔王軍の力で、
生意気な勇者どもを再び恐怖のつんどこに突き落とすのですって書いてます。
ダンジョンを掘って魔王を、魔物を産み、生意気な勇者をやっつけろ。
世界は広がったステージ魔物勇者が大幅にボリュームアップ。
今度の魔物は突然変異する。魔王軍の状況も半端じゃない。
魔王の部屋で生態系を極めろ。待望のエンドレスモード搭載。って書いてますね。
正式な続編って感じです。いろいろパワーアップしたね。
ということで、勇者のくせえ生意気だっていうタイトルもね、これすごいですよね。インパクトある。
1回聞いたらちょっとなかなか耳に残るようなタイトルですけどね。
これ、1が300円から買えますね。2がだいたい600円ぐらいから購入できます。
続いて最後のソフトに行きました。66本ある最後のソフトですね。
地球防衛軍2ポータプルですね。地球防衛軍シリーズのPSPバージョンですね。
巨大生物襲来。集えEDF隊員。協力し地球を守れ。
無数の巨大生物が迫り来るSFアクションシューティングが4人通信プレイ。新要素をプラスして激しく進化。って書いてますね。
42:09
恐怖の侵略者を仲間と共に排除せよ。
2019年、非常事態発生。秘密はEDF隊員となり、ロンドンや東京を転戦。
大挙として押し寄せる巨大生物を撃破していく。時には敵の群れに突入。時には遠距離から狙撃とあらゆる戦法を駆使して敵を排除せよ。
結構敵、アリとか出てきますからね。結構虫とか苦手な人はちょっとうってなるゲームですよね。この地球防衛軍シリーズって。
総ミッション数は70以上。まだ見ぬミッション、そして敵が今君を待ち受ける。300種類以上の武器、兵器を使いこなし、自由度の高い戦場を駆け抜けるのだ。
3Dアクションシューティングって感じなんですけど。結構爽快感あるんですよね。
ストレス溜まっている時にはいいかもしれないです。結構無双なゲームなので。
というわけで地球防衛軍2でした。これいくらでしたかな。
地球防衛軍。これも結構人気なシリーズですよね。
350円から売ってます。安い。
はい、というわけで地球防衛軍2ポータブルでした。
はい、全66本中の22本を紹介してきました。今回は後編ということで、前編中編と合わせて全66本ですね。
いやー長かったですね。でもゲームの紹介する、紹介の仕方がやっぱ難しかったですね。改めてその難しさをとても感じました。
そしてこうやって振り返ってみると、結構やってないゲームがたくさんあったなというふうに思いました。
買ってるだけで終わってるなっていうふうに、積み上げになってるなっていうソフトがたくさんありました。
そういったきっかけにも僕もなってよかったかなというふうに思います。
そして紹介する中で少しでも聞いてくださってるリスナーさんの方々が何かゲームとの出会いがあったらよかったなというふうに思いました。
たくさんゲームがあるっていうことは、やっぱりそれだけやれてないゲームもたくさんあるっていうことなのかなっていうふうに思っちゃいました。
ちょっと反省かな。
そして今回は前編中編後編ということで分けて放送しましたけど、次回は本編のほうでゲームのつまみのほうをやっていきたいと思っております。
第8回のテーマはゲームって良いもの悪いものっていうちょっと深いテーマとなっております。
45:08
まだまだメッセージのほう募集してますので、何かそのテーマについてでもいいです。
例えばこういうゲーム今やってるよとかでも全然構わないので、もう12月にも入って今年もたくさんいいゲームたくさん出ましたね。
こういう出会いがありましたよとかでも全然構わないので送ってくれるととても嬉しく思います。
それでは本編のほうでまたお会いしましょう。
ここまでお付き合いいただいてどうもありがとうございました。
それではまた次回お会いしましょう。
レトロでした。
さようなら。