1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 人が求めてるコンテンツの作り方
2024-12-28 05:37

人が求めてるコンテンツの作り方

■ 合わせて聞きたい

「新しい未来はいつもすぐそばにある」を概要欄にリンクを載せています。https://stand.fm/episodes/649ba7ab3f6f19027be65424


周りの目を気にして消耗する生き方に疲れてませんか?

ボクはうつになった経験を通してブログ・SNSで-1→0にするお手伝いが得意です。

消耗してる方はのぞいてみて💡


---

🧖消耗しないコンテンツ(-1→0)の作り方

✔︎インスタ:https://www.instagram.com/crypto_money_bloger.jp/

✔︎X:https://x.com/tamehiro_web3/

✔︎ブログ:https://web3-tame.com

✔︎note:https://note.com/untouchable

✔︎Youtube: https://youtube.com/@tame-mj1po?si=QsNTM-e4Uyfxva4O

00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、うつを発症し、SNS、ブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、人が求めるコンテンツの作り方というテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
いや今はですね、コンテンツ制作がですね、もう激化しています。 やはりですね、AIによってですね、作られるコンテンツの量もそうですし、
今までですね、発信しているコンテンツも本当にすごい数になってますよね。 でもですね、それを消費するだけの量っていうのはですね、時間作れないですよね。
例えばですよ、Netflixの作品見てください。すごい作品いっぱいありますよね。 そんな作品がいっぱいある中でもですね、
全部見れるってことはないですよね。 あ、この作品とこの作品はちょっと見たいなとか、これ話題になっているから見とこうかなとか、
やっぱそれぐらいのですね、作品しかですね、消費することができないというのがですね、昨今になっています。
でもですね、これからは人のですね、インプレッション、注目を集めていくってことが大事になってくるんですけども、
人が求めているコンテンツってそもそも何ってことからですね、走っていく必要があると思います。
じゃあこれですね、今のですね、現代においてはですね、どういうふうなコンテンツがですね、世の中の人からですね、求められているのか、ニーズがあるのかってことをですね、
今回お話ししたいなというふうに思います。 なので、まあ来年以降ですね、こんなコンテンツを作ってですね、
このメディアとしてですね、運用していきたいなとかですね、 あ、確かにそういうものってあるよね、だったらですね、自分のコンテンツをですね、そのようなですね、形にですね、
アップデートしていこうかなという方に向けてですね、今回お話ししたいなというふうに思っております。
まず結論です。結論はですね、もう答えは出ているというところが結論になっています。 もう答えは出ているということです。
これどういうことかというとですね、基本的にですね、多くの人がですね、注目を集めるというものね、 そしてですね、これからAIとかを使ってですね、コンテンツを作っていくってことがですね、必要不可欠になっていきます。
その中でですね、新しいような作品を作っていくよりもですね、 これからの作品、新しいものよりもですね、今までですね、作っていたものをどのようにですね、
アップデートしていくのかということが大事になっていきます。 その時にですね、AIによってですね、作られる新しい作品ってですね、
もう無数に出てくるんで、そういったものはですね、もう必要不可欠ね、 そういったものはですね、必要になってくる。やっぱり率がどんどんと少なくなっていきますよね。
特にですね、AIによって作られる作品の数も多いですし、 そういったもののですね、競争もめちゃくちゃ激化していきます。
じゃあどういうものがですね、求められていくのか。 AIでは作れないものがですね、大事になってくるというところです。
じゃあ何がですね、AIが作れないのかなんですけども、 AIはですね、昔、昔を作ることはできません。
これですね、どういうことかというとですね、 昔、こういうものが流行ったよねとかですね、この時代はこうだったよねってことをですね、
03:06
今からAIで再現するのは難しいんですね。 ですが、それを逆手にとってですね、
AIでは作れないかけるですね、AIによってですね、 自分自身のですね、コンテンツをですね、簡単に作っていくってことをですね、
掛け合わせていくってことが大事になっていきます。 結論ですね、昔、流行ったようなコンテンツのフォーマットをですね、
今風にアレンジするというところになっていきます。 なので、これからですね、作られるコンテンツってものをですね、
コンテンツイコールですね、昔バズったようなフォーマット かける自分ならどれをするのかってことでですね、
コンテンツ作りはですね、決まっていくんだろうなと思います。 例えばですね、今で言うとですね、ブレーキングダウンとかですね、めっちゃ流行ってますよね。
でも基本的なフォーマットってですね、 がちんこファイトクラブだったりもしますし、
あとは令和の虎。 これで言うとですね、昔流行ったマネーの虎ってものがですね、
やっぱり原作のフォーマットになっています。 やっぱりこういう風なフォーマットがあるからこそですね、
昔こういうの流行ったよねって思ってですね、 同じようなフォーマットをですね、今風にアレンジするってことができますし、
それによってですね、コンテンツ作りのですね、 加速度が上がっていくというところがあります。
なので多くの人がですね、着目してくれる観点がですね、 非常に大きい。
割にですね、他の人が参入してきにくい。 やっぱりここのですね、AIによって新しいものを作っていくって言うとですね、
その新作のですね、やっぱり価値はどんどんと下がっていくのにですね、 昔話とかですね、昔流行ったものの価値はどんどん上がっていく。
だって今から作れないですから。 なのでそのフォーマットをかけるAIによってですね、
新しいものに今風にアレンジしたものをですね、 量産していくってことがですね、これから大事になってくるんだろうなというふうに思っております。
ということで今回はですね、人が求めているコンテンツの作り方というテーマでお話をさせていただきました。
そして本日の合わせて聞きたいです。 本日の合わせて聞きたいのはですね、新しい未来をですね、
いつもすぐそばにありますよっていう回のですね、 リンクを載せております。
新しいもののですね、作り方、そして新しいものをどういうふうに生み出していくのかっていう時にはですね、
実はですね、あなたのすぐそばにですね、新しいようなですね、もの、そういった未来がですね、あったんですよ。
あ、ここにあったのかっていうものをですね、見つけてみませんかってことをお話ししておりますので、
よかったらこちらの方も覗いてみてください。 ということで本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。 それじゃ、またね。
05:37

コメント

スクロール