1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. なれる自分と集められる人を掛..
2025-02-19 07:01

なれる自分と集められる人を掛け合わせるコツ

■ 合わせて聞きたい

「持たざる者の覚醒」を概要欄にリンクを載せています。https://stand.fm/episodes/67ab303a0ecf0958050865ca


周りの目を気にして消耗する生き方に疲れてませんか?

ボクはうつになった経験を通してブログ・SNSで-1→0にするお手伝いが得意です。

消耗してる方はのぞいてみて💡


---

🧖消耗しないコンテンツ(-1→0)の作り方

✔︎インスタ:https://www.instagram.com/crypto_money_bloger.jp/

✔︎X:https://x.com/tamehiro_web3/

✔︎ブログ:https://web3-tame.com

✔︎note:https://note.com/untouchable

✔︎Youtube: https://youtube.com/@tame-mj1po?si=QsNTM-e4Uyfxva4O

サマリー

このエピソードでは、なりたい自分と現在の自分を理解し、それに基づいてコミュニティ形成の重要性について語ります。特に、誰と物を作るかが重要であり、テクノロジーや新しい体験への興味が仲間を集める際のカギとなることが強調されています。

理想の自分を理解する
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、うつを発症し、SNS、ブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、まあ仏教的なですね、考え方のお話になるんですけども、なれる自分とですね、集められる人、そういったコミュニティ形成のですね、コツについてですね、皆さんにシェアしたいなというふうに思っております。
ところで皆さん、なりたい自分とですね、それに向けてですね、自分自身の理想ね、ああいうふうな人になりたいなとかですね、こういうふうな未来ね、訪れたいなと思ってですね、理想と現実のギャップにですね、苦しんでませんでしょうか。
自分自身の中でですね、ああ、あんなふうになれたいな、あんな生活してみたいなという理想がありますが、その理想に対してですね、現実、ああ、自分ってこの程度しかですね、できないのかな、こういうことしかできないのかなというふうにですね、思ってしまっている人もですね、いると思います。
このなりたい自分とですね、なれる自分ね、そこがですね、一致しないというところがあるんじゃないのかなと思います。
なぜそれがですね、一致しないのかなんですけれども、やっぱり自分の特徴をですね、自分でですね、認められていないというところとですね、それを理解しているか把握しているかどうかってことがですね大事になっていきます。
自分自身がですね、持っている能力ね、自分の特徴っていうのはどういうものなのかをですね、自分でも理解しておくということですね、それをどう磨いていくのかっていうのをですね、考えているほどですね、自分自身がですね、理想はこういう人だけども、
でも自分ができることをですねコツコツですね積み上げてですね自分がですね できることそして自分の特性を生かせる場所ってどこだろうなってことですね考えて
いくというところがですね大事になっていきます まあこの自分の特性ってものですね理解しておくとですね
集められる人ねどういうふうな人とですね一緒にですね 行動していくのかっていうところもですね大きく変わっていきます
なぜならですねこれからの時代はですね何を作るかよりもですね誰と作るかという ほうがですね
重要になっていきます誰と何を作るのかという順番ですね なのでやっぱり仲間集めっていうのが大事なんですね
それによってコミュニティっていうのが形成していきます例えばですね 僕で言うとですねため披露ですね学習欲ねすごいあるんですね
なんかあんなことをやってみたいなというですね勉強とかですね 学びにですね非常に興味関心あるんですけどもやっぱりそういったですね学ぼうとする人
ですね集めるっていうのはですね結構得意かもしれません でもですねお金を稼ぎましょうよっていう人ですね集めるのはちょっと苦手かもしれませんし
ちょっとですね自分がですねできる特性とですねちょっとずれたですね人しかですね 集まることができないというところがあります
なのでそういったものをですね理解した上で把握した上でですね じゃあ自分がですね持っている特性ってなんだろうなそしてどういう人だったら
ですね集められるのかなという掛け算をしていくとですね 自分自身の理想に向けてですね行動していくというふうなですねコミュニティを作っていくことも
できますし じゃあその人たちと一緒にですねどういうものを作っていくのかこれからの時代だったらですね
ai web 3 メタバースってものがですね大事になっていきます そしてそれにですねトークンってものを絡めたですね
コミュニティがですね私たちの生存戦略上で必要不可欠になってくることは間違いありません じゃあどういうふうなですね特性の人たちにですねどういうふうなものをですね
プレゼントしていくそしてそういったものをですね欲しいなと思ってもらえるか そういったものをですね
チャット gpt とかですね ai を使ってですね まあその壁打ちをしていくということがですね大事になっていきます
まあ自分が持っている特性をですね まずは理解してですねどういうふうなですねことにですね特徴を持っているようなですね
人物なのかそしてその特性をですね生かせる場所はどこなのかそしてそれをですね最大限 に生かす時にはですね自分一人ではですねなかなか遠くまでいけませんのでまあそういったですね
新しいテクノロジーへの挑戦
コミュニティーのですね能力をですね使ってですね 存分ですね自分自身がやりたいことそして叶えた夢ってものをですね見つけていくって
ことですねやっていくのがいいかなと思います なのでまあワンピース的なですね
考え方ですね自分が持っている特性ってものそして自分が迎えたいゴールってものをですね 指し示しながらですね
じゃあどういう人がですねいてくれたらいいんだろうなどういう人がですね これから必要になってくるんだろうな
そういったものもですね考えながらですね誰と作るかそしてその 作るものが何なのかということをですね考えていくということがですね大事になってくる
んだろうなと思います なのでこの順番をですね間違えてしまうとですねあれちょっと思ってた人とですね
やりとりできないなとかですね自分が思っているようなものを作れないなということ になってきますからね
なのでこれからのですね時代はですね 誰と作るのかそのですね誰っていう部分がですね非常に大事になってきますし
集められる人の属性によってですねあなたのですね得意をですね発揮できる分野か どうかというのもですね大きく変わってきますのでまあそこのですね見極めがですね
大事になってくるのかなというふうに思っております 例えばですね僕で言うんであればですね
まあねこの新しいものを学ぼうという風ですね そういったですね学習欲がありますんで自分自身の力でですね
お金を稼いでいきたいなぁというですね気持ち最初ありました でもですね新しいようなテクノロジーをですね
学んでいくとですねあれこれちょっと面白いんじゃないのっていうですね ワクワクですね実際にですね生活のためにですねやり始めたことなのにも関わらずですね
ちょっと面白いなとかですねワクワクするよねっていう方にですね シフトをチェンジしているというのがですね今の自分です
なのでそういったですねテクノロジーのですね進化によってですね 新しいような体験とかですね今までにないようなですねことをですねやってみるね
そこにですねチャレンジできるような人たちをですね集めていくっていうことがですね 大事かなと思いますそれがですね
web 3でありですね ai でありですね メタバースであってもいいのかなと思います
なのでそういったですね自分自身の中でですねああおもろいなって思えるようなですね 軸ねこのオタク性を持っている人がですねこれからはですね活躍する時代だと思います
んで自分の中のオタク性ってものをですね 存分に発揮できるそういった分野をですね
自分の中でもですね理解しながらですね ちょっと壁打ちしていきたいなというふうに思っておりますということで今回はですね
慣れる自分とですね集められる人ですね掛け合わせるコツというテーマでお話をさせて いただきましたそして本日の合わせて聞きたいです
本日の合わせて聞きたいですね持たざる者の覚醒っていうですね テーマのですねお話をしている回のリンクを載せております
まあね新しい時代がですねこれから始まっていきます その時にですね持たざる者の人がですねこれからどんどんと活躍するの時代になっていきます
じゃあどういう人が活躍するのかそこについてですね深掘りしておりますんでよかったら こちらの方も覗いてみてくださいということで本日もですねお聞きいただきましてありがとうございました
また次回もですよかったら聞いてみてくださいそれじゃあまたね
07:01

コメント

スクロール