1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. [子育て学]こどものイヤイヤ..
2020-12-22 03:37

[子育て学]こどものイヤイヤ期は成長の証?

メンタルリープ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:05
いつも聞いていただいてありがとうございます。
今回は子育て学というような形で、子育てに役立つような話をしてみようかなと思いますが、
テーマとしてはですね、イヤイヤ期というのは成長の証みたいな話をしてみようかなと思います。
私の場合もですね、今娘が1歳と半年ぐらいになってきて、結構今イヤイヤ期って感じですね。
ご飯食べるのも嫌とか、自分でスプーンとかフォークとか使えるようになってきたんですけど、
それでうまく食べれなかったりすると投げたりとかですね。
保育園とか行ったり帰ったりする時とかもうまく自転車乗るのを嫌がったりとか、結構いろんなところでイヤイヤって感じがあるんですけど、
やっぱりそういうのをよく見る中で、子供としてやりたいことができないとか、
そういう意志が出てきたのに思ったようにいかないっていうのがあるとグズったりするのがやっぱりあるなと思ったので、
そういうのでイヤイヤ期っていうのは成長の証だなとやっぱり自分でも思ったりもします。
実際にですね、そういうことを研究されてたものもあって、このメンタルリープっていうのがあるんですよね。
子供の成長の過程の中でだいたい20ヶ月、生後20ヶ月の間に10回ぐらい起こるグズリ期っていうのがあると言われてるんですけど、
こういうそれぞれの時期ですね、こういうのをメンタルリープと言ったりしますね。
オランダの研究者が発見したみたいなんですけども、
よくそれまでは本当になんでこうグズってるのかわからないっていうのをいろいろ考えていった時に、
こういう形でその生後20ヶ月の間に10回ぐらいですね、
だいたい2ヶ月に1回ぐらいその成長のタイミングみたいなのがあって、
その時にですね、やっぱり思ったことができないとか、そういうところでグズったりするっていうのが分かってきたわけなんですよね。
本当に最初の時とかは、まず目で目線を追うとかから始まって、
見たのに手を届かないからちょっとグズったりとか、だんだん寝返りとかができてきて、
今度はですね、移動しようと思っても、なんかおもちゃを取りに行こうと思っても、
移動がうまくいかずに、はいはいとかもうまくいかずにそれでまたグズったりとか、
だんだんこういう移動とかもできてくると、
人が例えばおもちゃまた取りに行きたいとかっていう時も、
自分が取りに行くんじゃなくて誰かに取ってほしいっていうのが取ってくれないとかですね。
だんだんその欲求のレベルも上がってきているような感じなんですけど、
その成長の過程の中で自分がやりたいのにできない、誰かがしてほしいのにしてくれないとかっていう、
そういう過程でグズグズというのが実際に起こっているのかなと思います。
また興味ある方はまたメンタルリープっていう言葉を調べてもらえば色々出てくると思いますけど、
03:01
それではですね本当にその2ヶ月大体2ヶ月おきぐらいでどういう成長過程っていうのがあって、
そこで何かうまくいかないことがあるとグズってるかもしれませんねっていうのがまた理解できてくるかなと思いますので、
良ければまた調べてもらえたらなと思います。
また今後もですね自分の子供成長とかと合わせたりとか、
勉強した内容とかも共有していけたらいいなと思いますので、
興味あれば聞いてもらえたらと思います。
今回は以上です。ありがとうございます。
03:37

コメント

スクロール