00:07
はいどうも、私のゆうとです。今回ちょっと番外編みたいな感じになるんですけども、
本日ちょっと仕事で京都に来ておりまして、カラスマオ池っていうあたりで打ち合わせがあるんですけど、
昨日ライブをしていてですね、この辺なんかないですかねみたいな話をしていたら、
六角堂っていうのが近くにありますよっていう話を聞いて、ちょっと来てみたんですね。
ここの六角堂っていうのは、聖徳太子が関わってというか、
それでこう建てられるのは決まったらしいんですけど、
ここに聖徳太子が目浴した場所ですよみたいなところにあるんですよね。
そこには白鳥がいたりします。
あとですね、池花の発祥の地と言われているみたいなんですけども、
これはですね、尾野の妹子が住んでいたというか、
いたような住坊っていう、住むお坊さんの坊ですね。
そこが池坊って呼ばれるようになったらしくて、
仏様の前に飾るお花をいろいろ工夫してやってたみたいで、
それが発展して池花の文化がすごく広がったみたいですね。
なのでここではですね、毎年4月とか、
そのぐらいで池花の展覧会があったりとか、
ここで花道とか池花というのを学ばれている方もたくさんいるみたいなんで、
定期的にそういう展示とかそういうのもやられているみたいですし、
いつか行ってみたいなと思うんですけど、
今回せっかく六角堂っていうのに来てみたので、
ちょっと歴史とかそういうのを調べてみました。
真ん中に大きいお堂があって、
お坊さんというか仏様がいるというような感じなんですけど、
そんな広くはないんですけどね。
落ち着いていいとこだなと思ったので、
よかったらぜひ京都に来たときは行っていただいてもいいのかなと思います。
あと合掌地蔵みたいですね。
ちょっとお地蔵さんが並んでいるようなところがあったりとか、
ちょこちょこ見るスポットもあるかなと思うので、
今回ちょっと話してみました。
以上です。ありがとうございます。