1. Healthy Entrepreneur
  2. 新年度からの働き方(自分の頭..
2022-03-28 14:26

新年度からの働き方(自分の頭の整理も兼ねて)


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
今回はですね、新年度からの働き方ということで、もうすぐ4月で春になりますし、改めてですね、ちょっと自分の頭の整理も兼ねて、新年度からの働き方について喋ってみようかなという感じです。
自分は理学療法士とアスレティックトレーナーという資格を持っていてですね、体の専門家という立場で、いろんな方の体のケアとかコンディショニングに関わる仕事をしているわけですけれども、
大きな軸としては、個人で動いている部分と法人で動いている部分、自分で小さな会社を作っている感じなんでね、この2つがありますが、
個人のところで言えば、本当に自分にしかできないところは個人で受けていて、法人の方は将来的に他の人に引き継いだりとか、ちょっと大きな対象を見据えて組織的にやっていこうみたいなことは法人で動いているというような感じですかね。
法人の方がちょっと早めに終わるのでそちらから話してみますが、こちらではですね、障害者支援という形がベースになっていて、
障害者スポーツとか障害のある方の就労支援とか生活のサポートとかっていうのが大きな方向性ですかね。
今一番大きく動いているところでは、滋賀県の方で空橋デッキという施設の立ち上げに今関わっているんですけども、
障害者スポーツのNPO団体が中心になっていて、水上のスポーツとカフェっていうのが一般の方も利用できるようなサービスになってますけども、
そこの運営側に障害のある人も関われるようにみたいな仕組み作りを今会社として関わらせてもらっている感じですかね。
あとはですね、そこの施設だけじゃなくて周辺の企業向けにチームビルディングとかコミュニケーションとかに関するセミナーとかも行っている人もいるんですけども、
そこでその障害者雇用っていうのを理解促進したりとか、障害のある方でも働きやすいような環境を作ったりっていうのも一応仕事として行っていきますかね。
あとはですね、障害者支援の施設に訪問して職員さんの体のケアに関わったりとか、福祉施設で働いている職員向けにスタッフ研修という形でセミナーをさせてもらったりとかですね。
あと障害のある方が通って働くスキルを学ぶ学校みたいなところで、そこでも体のケアに関するようなセミナーとかもさせてもらったりしますけども、
基本的には体っていうのがベースになってくるので、その障害っていうものを理解促進してもらうとか、その障害者領域とか福祉領域で働いている人がより健康に過ごせるようにとか、働き方の環境を改善できるようにみたいなことが結構大きなところではあるので、
法人としてはですね、その辺りを中心にやっていこうかなと思いますね。
自分自身で動くところもあれば、人をちょっと依頼してですね、今正社員とか雇うほどのまだ仕事があるわけじゃないので、ちょっと業務委託的にお願いするぐらいですけども、
03:09
法人としてはですね、とりあえず日本全国で福祉業界を改善するというかですね、障害のある人がより健康に働きやすいような環境を作っていったりとか、
その福祉業界で働く人もですね、より良い状態を作っていくみたいなことを見据えてやっていこうというのが一応法人の仕事になります。
続いて個人のフリーランス的な活動になりますけども、こちらも大きいところで言えば、ここ最近結構法人案件というところで、
企業向けにコンテンツを作成させてもらったりとか、コンサルティングみたいなことをさせてもらっていることがベースにはなりますかね。
その中で今大きいところでいくと2つあって、温泉というプロダクトというかサービスがあるんですけども、
株式会社アジケというデザイン系の会社がやられているサービスで温泉ということなのでお風呂というのが軸になっているんですけども、
ベップ温泉とかの成分とかが入った入浴剤というのがリアルな商品になっていて、それと付随する形でアプリがあるんですね。
そのお風呂の入り方だとか、自分自身はそのお風呂の中でできるストレッチとかマッサージとか入浴後にも使えるんですけども、
その辺のコンテンツ作りとかをさせてもらってますね。
あとそれこそスタイフで結構体に関する配信とかもいろいろしてきたんですけども、それも記事化してもらってアプリでも読めるようにとかしてもらっているので、
結構一般向けにですね、体の健康に関するようなことを広めたりとか支援するような形は意識して、
自分の中での方向性としても結構あっているので、温泉というプロダクトのサポートは一応仕事としてさせてもらっている感じになりますね。
もう一つ大きいところで言うと、今年からまた新しく動き出すんですけども、
ミネラルウォーターの会社があってですね、そこでちょっと新しく子供向けの商品を作っていきたいみたいな話があって、
具体的には小学校ぐらいになると隠れ便秘っていうですね、便秘だけど親はあんまり理解してないというか知れない形で、
実は便秘みたいな子供も結構いるみたいで、そこに対する商品とサービス作りみたいなことをちょっと一緒に作っていっている感じですね。
実際にこう便秘にも原因がありますけども、水分だとかミネラル分とかですね、マグネシウムとか足りてないと便秘になりがちとか、
あと食物繊維とかですね、食事とか飲み物とかで改善できる部分もありますけども、あと運動とかですね、
やっぱ体を動かすと腸の動きとかも活発になったりしますし、便秘解消にもつながったりするでしょうからね。
06:00
その辺の情報発信とか、実際にミネラルウォーターの会社ではその辺の商品を作っていくと。
あとはですね、子ども向けに体を動かすワークショップみたいなことをしたりとか、
食事とか食とかに意識を向けて学べるようなそれもワークショップするとか、コミュニティを作っていくとかっていう感じで、
子どもだけじゃなくて親御さん向けの教育の場とかも作ってもいいかなと思うんですけども、
そういう子どもの隠れ便秘みたいなことを解消するというのを一つの目的に据えた商品とサービス作りみたいなことはちょっとやっていこうかなと思いますね。
やっぱり子どもになって原因としてはいろいろあると思うんですけども、
今うちもちっちゃい2歳の娘がいますけどね、2歳とかだと親がおむつとか買えるんですけども、
だんだん小学校になってくるとですね、自分でトイレとか行くようになったりするでしょうし、
あとはちょっと恥ずかしさとかも出てきて学校でなかなかトイレ行かないとかね、
そういう環境的な問題もあるかもしれないんですけど、小学校低学年ぐらいになると隠れ便秘っていうのが結構問題になったりとかするみたいなので、
ちょっとこれ聞いていただいている方もですね、意識してもらえたらいいかなと思いますけど、
その辺も法人の案件としてやっていこうかなと思っています。
あとはですね、法人の案件じゃなくて個別の案件とかにもなってきますけども、
1対1で体のケアするとかセミナーをさせてもらうとかっていう感じですかね。
1対1の体のケアは結構前から続いてるんですけども、
もともと病院で対応させてもらってた患者さんが退院した後も見てほしいみたいな感じでケアを続けている方とか、
あと母校のボート部とかですね、母校だけじゃなくて日本代表クラスのオリンピック、パラリンピックに関わるような方の体のケアとかも行ったりもしますし、
あと競争場のコンディショニングとかですね、この辺は1対1で依頼をもらう形もあれば、
法人を通して業務委託みたいな感じでもらうこともありますけど、
この辺が体のケアに関するような仕事ですかね。そんなに数は多くないですけども、一応続けている感じです。
それ以外で一応この4月というか新年度からも力を入れていこうと思っているのが、スタイル化でもちょこちょこ話してますけども、
同じセラピスとトレーナー関係で副業とかフリーランスとして独立とかを見据えている人向けのサポートする仕組みを一応ビジネスとしてちゃんと作っていこうかなという感じですかね。
一応あんまりリアルなセミナーとかワークショップとかはそんなにやるつもりなくて、基本的にオンラインというかウェブ上で完結するような仕組みで作っていってますけども、
ツイッターとかノートとかこのスタンドFMとかで多くの人に一応自分の存在は認知してもらって、
簡単な副業とかフリーランスの働き方みたいなことはまず知ってもらおうかなと思ってますね。
今年はちょっと人前に出るというか、オンライン上でもですけど、ちょっと自分を認知してもらうような活動は広げていこうかなと思ってますね。
09:09
そこからより深く学んでほしい、学びたいって言っているような人向けに一応メルマガの仕組みとかも作っているので、
そこも高読してもらえたらより深く学べるかなという感じですね。
この辺まではまだ無料でやっていこうかなと思ってます。
一応有料の仕組みとしては今のところ2つで、スタイフのメンバーシップというところとノートのマガジンですね。
これも有料にしているので、それぞれそんな高くないんですけどね。
スタイフのメンバーシップは月500円で、ノートのマガジンとかだと月600円という感じなんで、
これも多く認知してもらって、特に自分から学びたいなと思っている人はこの辺から入ってもらうと、
学びが深まっていいんじゃないかなと思いますね。
ここから先はですね、ちょっとあんまりまだ詳しくは決めてないんですけども、
そうやって例えば自分を認知してもらって、有料のスタイフだとかそのマガジンだとか、
高読してもらったりして、もっと深くですね、ちゃんと自分のサポートを受けて定期的にミーティングだとか、
仕事の案件を紹介してとかっていうのも将来的にやっていく必要があるんじゃないかなと思ってますけども、
それやり出すとですね、結構ちゃんとコミュニティとして運営したりとか、時間を確保してやらないといけないので、
その辺はちょっと有料のオンラインサロン的なコミュニティを作っていこうかなという感じですね。
一般的にそのオンラインサロンみたいなところって結構月額課金みたいなところが多いかなと思うんですけども、
結構それをやるとですね、その入会、退会の管理とか結構大変かなと思ってて、
自分としてはですね、仕組みとしては入会だけお金いただいて、その後はもう継続してずっとサポートするみたいな形を一応作ろうかなと思ってますね。
ちょっと料金的にはまだ確実には決めてないですけども、ちょっとハードルは上げようかなと思ってます。
何万円かみたいな感じですかね。最初はちょっと安めに設定して後から値上げするみたいなこともあるかもしれないですけども、
やっぱりやる気のある人をしっかり対応していきたいなっていうのもあるので、
時期に分けてですね、この時期は5人だけ募集しますとか、ちょっと慣れてきたんで10人募集しますみたいな感じとか、
ちょっと期間に応じて分けたりとかちょっと値段設定もやりながら試行錯誤するかもしれないですけども、
多分ニーズがあるんじゃないかなと思うので、一応その辺も仕組みとして考えてますかね。
あとまあこれはどこまでいけるかわかんない感じですけども、
WEB3とかっていうような仮想通貨とかを使ったプロジェクトにもちょっといろいろ関わり始めてて、
ピースコインっていう仕組みの中で運用するプロジェクトとか、
あと個人的にはディサイっていうのにちょっと着目しててですね、分散型化学ってやつですけども、
12:01
こういう仮想通貨みたいなところを使ったDAOっていう仕組みになりますかね、
ちょっとこの辺難しいですけども、そういう仕組みの中でトークンっていうのを介して仕事をするような形っていうのも今後あるかなと思いますし、
あとはですね、ベンチャーキャピタルとか投資家的なポジションにもちょっと関わってみたいなみたいなのはありますかね。
自分としてはセラビストトレーナーとかヘルス関係とかフィットネス関係の知見は結構集まってきてますし、
こういう業種が今後伸びそうとか可能性があるなみたいなことを見極める力とかはある程度ついてきてるかなと思うんですけども、
その辺でちゃんといいなと思っている商品とかサービスとか会社が伸びていくのをサポートしようかなと思ったら、
コンサルティングみたいな形ではなくて、しっかり株主になってという感じですかね。
株式を取得してやると月々いくらもらうっていう感じじゃなくて、長期的な成長を見据えたサポートとかっていうのもお互いにいい関係性を持ちながらできるんじゃないかなと思っているので、
今後法人案件としても月々いくらみたいな感じじゃなくて、長期的なM&Aで買収されるとか上場するとかですね、
その辺を見据えた事業にも関わっていきたいなみたいなところは、今年ですごく関わるかわからないですけども、長期的には見据えられるところではありますかね。
ざっとこんな感じですかね。これだけ聞いてもどういうスケジュールで動くかみたいなことは見えづらいかもしれないですけども、
自分もちっちゃい子供がいて子育てに関わっているっていうのもあるので、基本的には今年は頭を使う仕事に集約していって、
生活のライフスタイルとしては基本的には家で過ごすことが多くてゆったり時間を過ごしているけど、
その中で結構いろいろ頭を使って仕事をしていこうかなーみたいなのが今年の大きなイメージではあるので、そんな感じでしたね。
やりながらですね、またちょっと変更とか新しい動き方とかあれば話していこうかなと思いますし、
ちょっと自分の頭の整理っていう感じなんで、特に参考になるかどうかわかんないですけども、今回とりあえずちょっと喋ってみました。
以上です。ありがとうございます。
14:26

コメント

スクロール