でもそれ早いうちにその二重構造は解消しないと、
結構大変そうだなっていう。
まあね、むずいとこだよね。
デジタルとかってどうしても作るみたいな部分とか、
他も巻き込んで推進するって、
結構別のコンピテンシーではあるので。
確かに。
でも今の組織図と組織構成みたいな、
そこに付随して人事っていう順序じゃないですか。
僕もずっと事業がうまくいけばいいっていろいろ思ってたけど、
なんだかんだ最後はそこに落ちるなっていう、
そこっていうのはさっきの組織構図と人事。
なんかその先の事業がどのようにスムーズに進むかどうかは、
8割方決まるなみたいな感覚を持ってて、
なんか結構そのお話好き。
本当?
お話好き。
大和は補聴室を作らない。
僕はなんか今はない方がいいと思ってる派ですね。
いいねこれ、ラノベのタイトルにしたら良さそう。
補聴室を作らない。
大和は作らない。
なんかやたら作って欲しそうなやつとかいるんですけど、社内に。
へーそうなんだ。
そこにいないたい人がいるんですけど。
おーなるほど、なんとなくわかった。
なんとなくわかっちゃったでしょ。
わかるよ。
小麦粉的な。
よくわかるな、さすが。
さすがやな。
さすがなんだけど、僕は作らないんですよ。
小麦粉は悲しんでるな。
そうなんだ、なんでなんで。
やっぱさっきのそのレポーティングとか、
あとそのなんていうんですかね。
その指示とフィードバックで言うと、
一定経営って指示機能が大事なわけじゃないですか。
その指示をどれだけ少ない階層でできるかっていうのを
すごく僕は重視したいというか、
経営って基本的には真ん中にいて、
中間に本部長とかミドルマネージャーとかがいて、
一番外側にメンバーがいて、
その外側ってのは顧客とか市場と直接接してるっていう、
そういう図で結構ものを考えるんですけど、
いかに経営から現場までの距離を近くするかとか、
層を少なくするかっていうのが、
スピードを上げる上ではすごい重要だなと思ってて。
重要な取り組みを優遇的にやりたいって言って、
社長室を作るってことをすると、
実はそれって中期で見ると遠回りだなって思ったりするんですよね。
それは適切な本部構造とか、
適切な人事によって、
既存の階層とかを変えずに同じことを実行できるのであれば、
その方が有料であるっていう考え方をしてますね。
うんうんうん。
ああ、なんかでもこう分かる気が。
なんかそれで思うのは、
ヤモットさんはタッチポイントの多さ、
接触面積っていえば深さみたいなものを、
すごい重視してるのかなっていう感覚があるなということですね。
多分社長室みたいなものを作りたい人って、
多くのことにタッチできない。
なるほど。
でも例えば目も耳も腕も足りんと。
なので自分の目となり耳となり腕となる人を複数抱えて、
そこで得た感覚機能みたいなやつを集約するっていう、
自分の拡張として対しての。
なるほどね、触覚的なね。
ヤモットは二次で集められる薄く広い情報とか、
手を突っ込む範囲じゃなくて、
一箇所でもいいから深くボーリングしたいみたいな感覚があるのかなという。
思うね。
なるほどね。
でもそれはある気がしますね、確かに。
確かに。
でもなんかその広くて見れなくなったら捨てていくべきだと思うんですけどね。
任せていくというか。
メルシアも社長室と会長室とありましたからな。
やばいね、それはすごいな。
すごいな。
そのうち本部長室とか執行役員室とかマネージャー室とか、
シニアアソシエイト室までできそうな勢いありますね。
欲しいよね、それは。
会長室と社長室で考えることが違って見解だったら誰が収めるんですか?
社長室と会長室、いや俺社長室と会長室が何なのかよくわからん。
確かに。
何やんだろう。
秘書?
飛行機のブッキング?
そうね、でもなんか名前が難しいみたいなところもあるのかもしれないけどね。
よく最近スタートアップ会とチーフォームスタッフっていう。
COSね。
COSがなんかいるといいよみたいな論調がありまして、
社長室もその文脈でよく出てくるんですけど。
なんかいる?
あれはどうなの?
僕が必要だとはまだ思わないから、いなくていいなと思ってるんですけど。
だってスラックとドキュメント読んでたらだいたいわかんない。
どうなんだろうね。
で、わかんなかったら話聞きゃいいやんってなるやん。
なんか俺がチーフォームスタッフっていう名前初めて見たのは、
ワイの友達がヤフージャパンのチーフォームスタッフになりまして、
なんだそれと思って調べたんだけど、そういう仕事もあるのかと。
そいつマッキンゼ出身なんだけど、
コンサル出身事業会社入りしたやつの最強系だなみたいな。
はいはい。
あって、めっちゃいい仕事に就いたなと思ったもんだけど、
ダメですか?
どうだろう。
まず逆に僕がその仕事したくないなって思ったんですよ。
それは知らなかった。
僕がその仕事したくないなっていうのがまず1位。
僕は自分がしたくない仕事の人に何を依頼したらいいかは、
ちょっとよくわかってない。
どういうロールなのかわかってない。
え、でもさ、そんなことはないよ、山本さん。
そうなの?
今だって我々のこのフリーアジェンダにもチーフォームスタッフがおるやん、今。
いるわ。
簡単にアジェンダとか投げてくれたいとか、
アイドルとしてくれたりとか、
必要なリミットを張ってくれたいとか。
確かに。
これですよ。
これチーフォームスタッフだね。
チーフォームスタッフやな。
確かに。
じゃあ僕が出たミーティングの発言録とかまとめてくれるってこと?
まとめてくれるんじゃない?
結構いいね。
なんか機械でもいいけど。
うんうん、いいね。
多分必要な情報があっちから来たりとか。
確かに。
何かいついつまで何してくださいとか。
そうそうそう。
でもそれ贅沢だな。
なんかその人に例えば100万円月払うんだったら、
なんか普通に事業やってほしいな。
ああ、なるほど。
なんかそのレバレッジはテクノロジーで解決したいな。
まあ確かに。
まあでも、いや、なんとなくわかった。
なるほどね。
バリューは、バリューの出しどころがあるなっていうのはわかった。
いやもう俺はもう今フリーアジェンダのチーフォームスタッフに寄っている。
だって見てこの9時から収録開始してさ、
9時1分には早いのが全部張ってあるんだぞこれ。
いや段取りされてるね。
えぐい。
えぐすぎる。
うん、えぐいね。
だって今週4本撮りましたからね。
いや本当にこれは多分、だからこれ生産性ですよ。
生産性上がってるね。
事業生産性ですよ、チーフォームスタッフ。
確かに。
なるほどね。
まあね、それこそだから内閣とかにもチーフォームスタッフみたいな人いるしね。
ああ、いるんだ。
総理がもちろん一番偉くて、その人のCOOが内閣官房長官。
官房長官は忙しすぎるから、副長官っていうのが2人か3人おるんだよね。
内務担当、外務担当、あと特別担当の人が。
で、そこの下に行政官のヘッドみたいのがいて、
そこらへんがチーフォームスタッフみたいなことになる。
なるほどな。
あれか、やっぱマストハブの仕事が多すぎる問題なのか。
まあ、特に大議士とかに関しては割とフォークスマン的に人と話すとか、
するとか広報するとか、
そういう対外的な場に出るみたいなところっていうのが、
最終的に責任を持ってるっていうことをどう使うかっていうところのメインになってしまうので、
実際の実務とか情報収集の方っていうのが、
その責任を持っているってことがコンピュータンスだとしたときに、
必ずしもそこを内包しなくても良いっていうふうに言われるんだろうね、きっと。