00:00
群馬県のニュースをお伝えします。 (1)みなかみ町の藤原で48時間の降雪量が101センチと全国一位となりました。
冬型の気圧位置が強まった影響で、県内では22日から北部で大雪となり、23日正午の9時までの48時間降雪量が、みなかみ町の藤原で全国一位の101センチ、みなかみ、草津で各47センチとなりました。
前橋地方気象台によると、最新積雪は藤原で平年の2倍超えに達する115センチ、草津でも3倍の54センチ、みなかみで1.4倍の45センチとなりました。
町によると、23日早朝から除雪車が出動し、高台客とみられる車が上り坂で立ち往生し引き返す様子なども見られました。
(2)伊勢崎市の33歳男性がロマンス詐欺に遭い、4160万円の被害がありました。
伊勢崎市は23日、交流サイトを通じ、親近感を抱かせ金銭などを騙し取るSNS型ロマンス詐欺の手口で、伊勢崎市の33歳会社員の男性が4160万円分の暗号資産を騙し取られたと発表しました。
警察によりますと、男性は8月から今月16日までの間、SNSで知り合った日本人女性を装う人物から、仮想通貨で投資をしている、私が教えるタイミングで指示通りやれば儲かる、などと嘘の投資話を持ちかけられました。
15回にわたり、4160万円分の暗号資産を購入し、送付し騙し取られたということです。
(3)伊勢崎・佐波地域の高等学校校長と市や町長との懇談会が開かれました。
伊勢崎・佐波地域の高校長と伊勢崎市の臂泰雄市町や玉村町の石川眞男町長ら幹部の懇談会が23日、伊勢崎市役所で開かれました。
インターンシップや外国人家庭の支援などをテーマごとに話し合いました。
これは自治体と地元高校との連携をテーマに開かれ、今回で3回目となっています。
両市町の教育長や副市町、副町長らが出席し、特別支援学校などを含む9校の校長と意見交換を行いました。
(4)前橋地域通貨「めぶくPAY」で不正チャージがありました。
前橋の電子地域通貨「めぶくPAY」をめぐり、市と通貨を運営するめぶくグラウンドが23日、98万9000円の不正チャージが確認されたと発表しました。
03:09
会社側によると何者かが不正に抜き取った8件のクレジットカード情報で「めぶくPAY」が使えるよう登録していました。
クレジットカード会社から「不正チャージが疑われる」との連絡を受け、事態が把握されました。
「めぶくPAY」をめぐっては昨年12月に運用を開始、区圧時点でおよそ1万9000人の利用者がいます。
(5)上信ハイヤーをめぐる労働組合のストが回避されました。
賃金をめぐる交渉の決裂によりストライキの実施を表明していた上信ハイヤーの従業員でつくる上信ハイヤー労働組合は23日、
公休を月1日増やすという会社側の提案を受け入れ、妥結したと発表しました。
27日の始発便から28日の最終便にかけ、高崎、藤岡、富岡各市の路線バスやタクシーで行う予定だったストが中止となります。
(6)県内初の「マイニャンバー制度」が大泉町で行われます。
群馬県動物愛護管理条例改正で10月に飼い猫の屋内飼育が努力義務化されたことを受け、大泉町は23日、来年2月から町内の飼い猫と飼い主の情報を登録する「マイニャンバー制度」を始めると発表しました。
屋内飼育を含む適正飼育の推進につなげる狙いで、町によると同様の制度を実施するのは県内自治体では初めてとなっています。
以上、県内ニュースをお伝えしました。