2024-07-22 06:04

#26 更年期と活性酸素

spotify apple_podcasts

更年期と活性酸素の関係について

アウトプットしています。


【参考書籍】

健康長寿は「抗酸化力」で決まる 著:山門實

熟年期障害 著:平澤精一

活性酸素と抗酸化栄養のすべて 著:これちか


サマリー

更年期と活性酸素について説明している。活性酸素は体内の健康なDNAや細胞、組織、器官を傷つけ、老化や病気の原因となる。酸化と抗酸化のバランスを保つためには、食生活や適度な運動、抗酸化物質の摂取が重要だ。

更年期と活性酸素
男性だからわからない、を卒業する番組、femsta
femstaは、男性だからわからないを卒業して、女性の理解を深めるために、女性得意の現象を学び、アウトプットする番組です。
どうも、nakamasaです。今回は、更年期と活性酸素について、アウトプットしていこうと思います。
美容に詳しい方は、酸化とか抗酸化とか、そういう単語を聞いたことがあるかもですが、そこには活性酸素というものが関係しています。
活性酸素は強い殺菌力があって、体内に侵入したウイルスや異物などを排除する役割を果たしてくれるんですけど、
同時に強い酸化力によって、体内の健康なDNAや細胞、組織、器官などを傷つけて酸化させてしまいます。
鉄が錆びて劣化することを酸化と言いますが、同様に細胞も酸化すると錆びて劣化してしまって、
細胞の老化が進んだり、がんや糖尿病、放血圧、アレルギー疾患などになりやすくなったりします。
この酸化というのは生活習慣病に深く関係しているようですね。
昔、本が原作で、映画にもゲームにもなったパラサイトイブという作品があるんですけど、
それにミトコンドリアという人体にある器官が出てきて、それが悪さして人体発火が起こる、みたいな内容だったと思うんですけど、
そのミトコンドリアが活性酸素を作り出す主要器官で、
食べ物から得た栄養素を燃焼させてエネルギーを作り出して、その際に一緒に活性酸素も生み出すようです。
ただ、生み出すだけではなくて、それを中和してくれる抗酸化物質も生み出しているため、
この酸化と抗酸化のバランスが崩れてしまうことで、体の酸化につながってしまう原因の一つになるようですね。
ミトコンドリアを質の良い状態に保つことで、それを防ぐことができるようですが、
ミトコンドリアの質を低下させる要因は生活の中にたくさん潜んでいます。
強いストレスを受けること、過剰に運動すること、紫外線をたくさん浴びること、
タバコの煙、これは喫煙者本人が吸う主流煙、吐き出す後出煙、タバコの先から立ち上る副流煙、すべてですね。
特に40代以降から高年期あたりの年代でどんどん低下していって、
老化の進行や様々な病気にかかりやすくなってくる原因の一つになっているようですね。
酸化と抗酸化のバランス
活性酸素はテストステロンにも影響を与えて、分泌量を低下させてしまって、
この状態が進行すると中性脂肪やコレステロールの代謝が悪くなり、脂肪がつきやすくなって、
動脈効果などの進行を促して血流に影響を及ぼしてしまうようですね。
この活性酸素とうまく付き合うには、食生活や適度な運動などの生活習慣を見直して、
抗酸化物質をしっかり摂取することです。
抗酸化物質は何かというのを挙げていくと、まずは緑茶などに含まれるカテキン、
大豆などに含まれるイソフラボン、ゴマに含まれるセサミン、
赤ワインなどに含まれるレスベラトロール、ベリー系に含まれるアントシアニン、
コーヒーに含まれるクロロゲン酸、これはコーヒーポリフェノールとも言われているようですね。
このカテキン、イソフラボン、セサミン、レスベラトロール、アントシアニン、クロロゲン酸は全てポリフェノールの一種ですね。
次に人参、ほうれん草、かぼちゃなどの緑黄色野菜に含まれるベータカロテン、
トマトに含まれるリコピン、ほうれん草やケールなどに含まれるルテイン、
エビやカニ、それらを餌とするタイやサケなど、赤い色素を持つ海の生き物に含まれているアスタキサンチン、
ベータカロテン、リコピン、ルテイン、アスタキサンチンはカロテノイドの一種になります。
その他にはビタミンC、ビタミンE、コエンザエミQ10などの抗酸化力が高いビタミンです。
あとはカキなどに多く含まれるアエン、テストセロンのカイでも出てきましたが、玉ねぎやニンニクも抗酸化作用があって、テストセロンにも良い影響を与えてくれるようです。
結構、世田谷自然食品のCMで聞いたことあるような名前が多くて、
CMのテイスト的にも高齢者向け感が強いので、あんまり気にしていなかったんですけど、
40代になってくると全く他人事じゃないんだなぁと、最近高年級の勉強をしていて痛感しますね。
悪い習慣の部分で自分自身にも当てはまることが多すぎて、 今年に入ってから食生活や運動などの面は改善が進んできていて、
ただ行き過ぎないように注意はしないとなぁとも思いますね。
トレーニングをして自分の体が変わってきたなぁと実感できることって、僕は楽しいと感じてしまうタイプなので、
何事においてもね、バランス、調和というものは本当に大事なことだなぁと思いました。
では今回はこんな感じで、また何か足りてない部分とか、これ違うよとか、情報が古いよとか、
その他にもご意見ご感想あればぜひ教えてください。
Xなカードを作っていますので、ハッシュタグフェミスターでつぶやいていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
今回もお聞きいただきありがとうございました。中政でした。ではまた。
06:04

コメント

スクロール