知識のスコップ片手にサブカルチャーやカウンターカルチャーをDigする(エッセンシャル・ワーカー)トリオの極上エンターテインメント。
今、あなたが摂取している「音楽」「ファッション」「映画」「漫画」などのカルチャーを更にdope(深く)に楽しむ事が出来る。
そんな番組を新潟から目指しています。
「俺たちきっと大丈夫さ」ケンドリック・ラマーが伝えたかったこと【Kendrick Lamar編】EP51/To Pimp a Butterfly
※この番組で音楽は流れません 人間の美しい部分 自分では気づかない部分 もし他者の栄光を 眩しいと感じるなら それを探しに行こうよ もしそれを見つけたなら 俺たちは蝶になれるはずなんだ もしそれを受け入れたなら 俺たちは蝶になれるはずなんだ だから 意識の槍を自分に突き刺して こう言うんだ ケンドリックみたいに言うんだ 俺たちきっと 私たちきっと 大丈夫さ 【番組内で流した曲】 ・For Free? (Interlude) - Kendrick Lamar ・Alright - Kendrick Lamar ・Mortal Man - Kendrick Lamar 【番組内で紹介した映像】 ・Mo' Better Blues (1990) - Beaten to a Pulp Scene (8/10) | Movieclips https://m.youtube.com/watch?v=BWmTyCEGFgA&feature=youtu.be ・2Pac インタビュー日本語訳 https://m.youtube.com/watch?v=_RwSF6LdMeY&feature=youtu.be 【参考にした書籍】 バタフライ・エフェクト ; ケンドリック・ラマー伝 マーカス・J・ムーア (著), 塚田桂子 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4309291716/ref=cm_sw_r_tw_dp_7N3WNTK0RBX42YB9RK1M?_encoding=UTF8&psc=1 ケンドリック・ラマー: 世界が熱狂する、ヒップホップの到達点 https://www.amazon.co.jp/dp/430998004X/ref=cm_sw_r_tw_dp_Y7NDYJ90N0BHDF3WBH9B?_encoding=UTF8&psc=1 ユリイカ 2018年8月号 特集=ケンドリック・ラマー ―USヒップポップ・キングの肖像― https://www.amazon.co.jp/dp/4791703537/ref=cm_sw_r_tw_dp_FQTCCA8S7BSQ3WD6X4WX The History of Gangster Rap: From Schoolly D to Kendrick Lamar https://www.amazon.co.jp/dp/1419729152/ref=cm_sw_r_tw_dp_W5Y1W30SZGR6JZ0CY49J?_encoding=UTF8&psc=1 ヒップホップ・ジェネレーション ジェフ・チャン 、 押野素子 https://tower.jp/item/4342576/ヒップホップ・ジェネレーション%5B新装版%5D ピンプ アイスバーグ スリム (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4048973150/ref=cm_sw_r_tw_dp_F5HYWTJQ3SPBMGDHD0FZ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
good kid, m.A.A.d cityから学ぶ「ケンドリック・ラマーの量子力学」【Kendrick Lamar編】Ep.50
※この番組で音楽は流れません かすかに小さな希望の光を目指して マッドで狭い洞窟を内省していくと ネットのそれとは違う世界が広がった コンプトンの半径5メートル 世界の全てがそこにはあったのか? 優等生は 時にギャング的に 時にスピリチュアル的に 時に良心的に 声を何重にも重ね 声色を変え 僕たちに何かを訴えてきた。 その小さな歌詞カードの文字はやがて波となり 思考を街ごと飲み込んで行く 深く潜るブリングもまた洞窟を見つけた そして その風景は 音楽 【番組内で流した曲】 ・The Art of Peer Pressure - Kendrick Lamar ・酒 - Bring Back ・Sing About Me, I'm Dying of Thirst - Kendrick Lamar ・Real - Kendrick Lamar (feat. Anna Wise) 【参考にした書籍】 バタフライ・エフェクト ; ケンドリック・ラマー伝 マーカス・J・ムーア (著), 塚田桂子 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4309291716/ref=cm_sw_r_tw_dp_7N3WNTK0RBX42YB9RK1M?_encoding=UTF8&psc=1 ケンドリック・ラマー: 世界が熱狂する、ヒップホップの到達点 https://www.amazon.co.jp/dp/430998004X/ref=cm_sw_r_tw_dp_Y7NDYJ90N0BHDF3WBH9B?_encoding=UTF8&psc=1 ユリイカ 2018年8月号 特集=ケンドリック・ラマー ―USヒップポップ・キングの肖像― https://www.amazon.co.jp/dp/4791703537/ref=cm_sw_r_tw_dp_FQTCCA8S7BSQ3WD6X4WX The History of Gangster Rap: From Schoolly D to Kendrick Lamar https://www.amazon.co.jp/dp/1419729152/ref=cm_sw_r_tw_dp_W5Y1W30SZGR6JZ0CY49J?_encoding=UTF8&psc=1 ヒップホップ・ジェネレーション ジェフ・チャン 、 押野素子 https://tower.jp/item/4342576/ヒップホップ・ジェネレーション%5B新装版%5D ピンプ アイスバーグ スリム (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4048973150/ref=cm_sw_r_tw_dp_F5HYWTJQ3SPBMGDHD0FZ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
ケンドリック・ラマーを最高のラッパーへ導いた4人の大人達【Kendrick Lamar編】Ep.49
※この番組で音楽は流れません 君の街はどんな街だい? いい街かい? 住み心地はどうだい? 海は見えるかい? こっちの街はそうだな 狂ってるよ。 そんな街にも優等生はいるんだ 虎視眈々キングを狙ってる野心的な彼は サポーテッド・バイ 両親 音楽と勤勉が混ざり合った サポーテッド・バイ 先生 クリエイティブを暴き出した サポーテッド・バイ 師匠 生き方の教科書が舞い降りた ミスターポポも家帰るほど熱い青春の話 努力へ導いた大人の話 【番組内で流した曲】 ・Money Trees - Kendrick Lamar ・Compton - Kendrick Lamar feat. Dr. Dre 【参考にした書籍】 バタフライ・エフェクト ; ケンドリック・ラマー伝 マーカス・J・ムーア (著), 塚田桂子 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4309291716/ref=cm_sw_r_tw_dp_7N3WNTK0RBX42YB9RK1M?_encoding=UTF8&psc=1 ケンドリック・ラマー: 世界が熱狂する、ヒップホップの到達点 https://www.amazon.co.jp/dp/430998004X/ref=cm_sw_r_tw_dp_Y7NDYJ90N0BHDF3WBH9B?_encoding=UTF8&psc=1 ユリイカ 2018年8月号 特集=ケンドリック・ラマー ―USヒップポップ・キングの肖像― https://www.amazon.co.jp/dp/4791703537/ref=cm_sw_r_tw_dp_FQTCCA8S7BSQ3WD6X4WX The History of Gangster Rap: From Schoolly D to Kendrick Lamar https://www.amazon.co.jp/dp/1419729152/ref=cm_sw_r_tw_dp_W5Y1W30SZGR6JZ0CY49J?_encoding=UTF8&psc=1 ヒップホップ・ジェネレーション ジェフ・チャン 、 押野素子 https://tower.jp/item/4342576/ヒップホップ・ジェネレーション%5B新装版%5D ピンプ アイスバーグ スリム (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4048973150/ref=cm_sw_r_tw_dp_F5HYWTJQ3SPBMGDHD0FZ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
「ギャングスタ・ラップの系譜」ケンドリック・ラマーをより深く知るための基礎知識2【Kendrick Lamar編】Ep.48/Dr. Dre/Snoop Dogg/2Pac/N.W.A
※この番組で音楽は流れません うんちくおじさんの暴挙的説明 うんちくおじさんの悦 うんちくおじさんの単調なビート HAAAaa,, ナベはため息を漏らした。 バックグラウンド組合の組合長 合コンで女の子の脳は何処かへ飛んでいく ただ、彼女の相槌だけが 赤べこのように続くのだ。 そここに出来たディグの落とし穴 あまりに巨大なケンドリックの壁は うんちくおじさんの甘い蜜の香り。 組合費は〇円 さて今回も世紀を跨いで ディグを始めようか。 【番組内で紹介したLIVE】 ・2022年スーパーボウル ハーフタイムショー Dr. Dre, Snoop Dogg, Eminem, Mary J. Blige, Kendrick Lamar & 50 Cent FULL Pepsi SB LVI Halftime Show https://youtu.be/gdsUKphmB3Y 【番組内で流した曲】 ・P.S.K. 'What Does It Mean'? - Schoolly D ・6 'N the Mornin' - Ice-T ・Nuthin' but a G Thang - Dr. Dre ・Still D.R.E. - Dr. Dre 【参考にした書籍】 バタフライ・エフェクト ; ケンドリック・ラマー伝 マーカス・J・ムーア (著), 塚田桂子 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4309291716/ref=cm_sw_r_tw_dp_7N3WNTK0RBX42YB9RK1M?_encoding=UTF8&psc=1 ケンドリック・ラマー: 世界が熱狂する、ヒップホップの到達点 https://www.amazon.co.jp/dp/430998004X/ref=cm_sw_r_tw_dp_Y7NDYJ90N0BHDF3WBH9B?_encoding=UTF8&psc=1 ユリイカ 2018年8月号 特集=ケンドリック・ラマー ―USヒップポップ・キングの肖像― https://www.amazon.co.jp/dp/4791703537/ref=cm_sw_r_tw_dp_FQTCCA8S7BSQ3WD6X4WX The History of Gangster Rap: From Schoolly D to Kendrick Lamar https://www.amazon.co.jp/dp/1419729152/ref=cm_sw_r_tw_dp_W5Y1W30SZGR6JZ0CY49J?_encoding=UTF8&psc=1 ヒップホップ・ジェネレーション ジェフ・チャン 、 押野素子 https://tower.jp/item/4342576/ヒップホップ・ジェネレーション%5B新装版%5D ピンプ アイスバーグ スリム (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4048973150/ref=cm_sw_r_tw_dp_F5HYWTJQ3SPBMGDHD0FZ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
「ギャング!コカイン!貧困!レーガン!」ケンドリック・ラマーをより深く知る為の予備知識【Kendrick Lamar編】Ep.47
※この番組で音楽は流れません 伝えたいことがあるなら ありのままを伝えればいい 何度も 何度も バトンを渡しながら 何度も 何度も 音楽という追い風に乗って 何度も 何度も いつか誰かが突き動かされる その日を待って。 だって君の日常は もしかしたら狂ってるかもしれないし もしかしたら改善するかもしれない 光は君のナラティブにある 君自身と君の生活を歌って 現状を変えるんだ。 【番組内で流した曲】 ・A.D.H.D - Kendrick Lamar 【参考にした書籍】 バタフライ・エフェクト ; ケンドリック・ラマー伝 マーカス・J・ムーア (著), 塚田桂子 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4309291716/ref=cm_sw_r_tw_dp_7N3WNTK0RBX42YB9RK1M?_encoding=UTF8&psc=1 ケンドリック・ラマー: 世界が熱狂する、ヒップホップの到達点 https://www.amazon.co.jp/dp/430998004X/ref=cm_sw_r_tw_dp_Y7NDYJ90N0BHDF3WBH9B?_encoding=UTF8&psc=1 ユリイカ 2018年8月号 特集=ケンドリック・ラマー ―USヒップポップ・キングの肖像― https://www.amazon.co.jp/dp/4791703537/ref=cm_sw_r_tw_dp_FQTCCA8S7BSQ3WD6X4WX The History of Gangster Rap: From Schoolly D to Kendrick Lamar https://www.amazon.co.jp/dp/1419729152/ref=cm_sw_r_tw_dp_W5Y1W30SZGR6JZ0CY49J?_encoding=UTF8&psc=1 ヒップホップ・ジェネレーション ジェフ・チャン 、 押野素子 https://tower.jp/item/4342576/ヒップホップ・ジェネレーション%5B新装版%5D ピンプ アイスバーグ スリム (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4048973150/ref=cm_sw_r_tw_dp_F5HYWTJQ3SPBMGDHD0FZ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
イリーガルなカルチャー摂取「違法アップロードの実態 」Ep.46
※この番組で音楽は流れません それは違法でした カルチャーの摂取の仕方── 貴重な可処分時間を 寄り道して、失敗して、友達から勧められて、また深みにハマって そうやって面と向かって喰らったカルチャーは、心に深く残る 世界に蔓延る、表現者の尊厳を食い潰すヤツら その実態に ブリングは驚嘆し、 ナベは呆れ、 佐藤は怒る 周りを変えるなら、自分から変えていかなきゃ それは違法でした 【番組内で流した曲】 ・坂本慎太郎 - それは違法でした ・Thundercat - Dragonball Durag 【参考にした番組】 ・NHK クローズアップ現代 「違法漫画サイト」を摘発せよ!密着“デジタルGメン https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pqdob79X0P/ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
「プレゼント当選発表!」ディグトリオからリスナーの皆々様へ Ep.45 【大感謝回】
※この番組で音楽は流れません 拗らせトリオがディグしたカルチャーを POPに 時にはDOPEに BOMBする podcastプログラム いつも聴いてくれるリスナーのお陰で 細々と続けることができる サブカルチャー、カウンターカルチャーを深掘りした、その旨を楽しく伝えていくために これからも我々の抱く夢、大団円に向かっていくために 着々と歩み続けていく 今回参加していただいた皆様、ありがとうございました 【番組内で紹介したpodcast】 ・秘密結社 電脳タイガー飯店 https://open.spotify.com/show/5GvwJYdaBLcZRkZ1NJY9zK?si=r6dwl4ZXRE6wbkyjLIvXCQ ・J's BAR@村上春樹の話が聴けるラジオ https://open.spotify.com/show/3lC4U5wwCl6St0Dz3SjD2l?si=bSDhL7OnTTq_yRyBlg2PYw 【番組内で流した曲】 ・折坂悠太 - 逢引 【プレゼント】 ・ナベ - çanoma 2-23 鈴虫 http://canoma-parfum.com ・BRING - MPC IMPACT! テクノロジーから読み解くヒップホップ https://www.amazon.co.jp/MPC-IMPACT-テクノロジーから読み解くヒップホップ-大島-純/dp/4845634651/ref=nodl_?dplnkId=b67f68be-1220-4794-93aa-48b4bc2e7f07 J・ディラと《ドーナツ》のビート革命 https://www.amazon.co.jp/J・ディラと《ドーナツ》のビート革命-ジョーダン・ファーガソン/dp/4866470321/ref=nodl_?dplnkId=f113ba58-da6b-44f6-85f7-350246bce29b# ・佐藤 - 折坂悠太 平成 LP 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
POPEYE No.797 「チープ・シックを知ってるかい?」Ep.44 【POPEYE編】
※この番組で音楽は流れません モノを買うとき ジジイでも、ババアでも、そのモノの元ネタ・文脈を深掘りして選べば ただ身に付けるより"少しだけ"違ってくる シティボーイになりたいボーイにとって チープシックのフィルターを通した審美眼を養っていくことは 避けては通れない、だろう。 ファッションの先達ことディグ王たちの知識の結晶が 時代を超えて僕らの物欲を刺激し続けた結果 それはBibleとなる。 【番組内で流した曲】 ・Bruno Pernadas - Valley in the Ocean ・The Rolling Stones - Tumbling Dice 【参考にした書籍】 ・チープ・シック:お金をかけないでシックに着こなす法 https://amzn.asia/d/gw8WcGl ・Popeye No. 797 特集 CHEAP CHIC ’13 https://magazineworld.jp/popeye/popeye-797/ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
チープ・シックって何だ?「ファッション界の巨人達が残した哲学書 」Ep.43 【POPEYE編】
※この番組で音楽は流れません この本について、2013年9月号のPOPEYEではこう記されている 「ファッション関係の書物としてはあり得ないほどに息の長いスーパー・クラシック」 貴方はモノを買うとき、なにから影響を受けて選んでいますか? 自分の感性でモノを選ぶとき、その"背景"を知るともっと楽しくなる 先人達の残したチープ・シックにはそんなモノの買い方のヒントがたくさん記されている。 この本に感銘を受けながらもシティ・ボーイになれないと悟った男 佐藤は 街の片隅でジントニックを喫しながら 涙を見られぬよう キャスケットハンチングを深く被り直した 『自分がなにを着ればほんとうの自分になるのか、どんなスタイルをすれば自分がいちばんひきたつのか、もっともよく知っているのは、なんと言ったって自分自身です』 ── チープ・シックより 【番組内で流した曲】 ・Donny Hathaway - Little Ghetto Boy (Live) ・The Band - Across the Great Divide 【参考にした書籍】 ・チープ・シック:お金をかけないでシックに着こなす法 https://amzn.asia/d/gw8WcGl ・Popeye No. 797 特集 CHEAP CHIC ’13 https://magazineworld.jp/popeye/popeye-797/ 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
ディグトリオからリスナーの皆様へ Ep.42 【大感謝回】
※この番組で音楽は流れません 汗を流した時間 畑を耕した 深夜の運転 激しい訓練 その時間をリスナーの為に。 しかしそれは 実は 幸せで 真っ当な 時間の使い方 自分以外の誰かの為に流した 汗は 人生の本質的な価値となり 地面を潤した 【番組内で流した曲】 ・東郷清丸 - L&V 【プレゼント】 ・ナベ - çanoma 2-23 鈴虫 http://canoma-parfum.com ・BRING - MPC IMPACT! テクノロジーから読み解くヒップホップ https://www.amazon.co.jp/MPC-IMPACT-テクノロジーから読み解くヒップホップ-大島-純/dp/4845634651/ref=nodl_?dplnkId=b67f68be-1220-4794-93aa-48b4bc2e7f07 J・ディラと《ドーナツ》のビート革命 https://www.amazon.co.jp/J・ディラと《ドーナツ》のビート革命-ジョーダン・ファーガソン/dp/4866470321/ref=nodl_?dplnkId=f113ba58-da6b-44f6-85f7-350246bce29b# ・佐藤 - 折坂悠太 平成 LP 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
「映画を早送りで観る人たち」時間のない現代人の新しいコンテンツ摂取とは? Ep.41
※この番組で音楽は流れません 我々のラジオリスナー その中にもいる 早送りで聴く人が きっといる メンタリストのDaiGoが ある日言っていた 早口の方が人は話を聴くのだと だから彼は早口で喋るそうだ 彼の話しの中それだけは覚えていた 話を聴いてくれるリスナー 自由に楽しんでもらいたい だが佐藤は 時間がなくても 全ての作品 コンテンツを 等倍で楽しむ 【番組内で流した曲】 ・Enjoy Music Club - 東京で考え中 ・小島麻由美 - 恋の極楽特急 【参考にした書籍】 ・映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 (光文社新書) https://amzn.asia/d/hSvCPin 【著者Wikipedia】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%94%B0%E8%B1%8A%E5%8F%B2 【参考にした動画】 ・稲田豊史さんと考える「映画を早送りで観る人にコンテンツを届ける方法」 https://youtu.be/0wfNdgEeIqk ・倍速視聴&飛ばし見&考察サイト完結は当たり前?可処分時間を奪い合う時代はコスパ重視に?倍速派とノーマル再生派が熱論 https://youtu.be/_sPBqVeSbqc 【参考にしたpodcast】 ・undercast - カルチャートークと雑談 #40 映画を早送りで観る人たち https://open.spotify.com/episode/3syJJzmkidm7xAAKlX4OMd?si=lULNib2JQc29_cBjmELClw 【各者Twitter・Instagram】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style https://instagram.com/bring3?igshid=YmMyMTA2M2Y= ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 https://instagram.com/nabechanco?igshid=YmMyMTA2M2Y= 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21 https://www.instagram.com/akihirosato00/
おれん家のビート「トラックのなかの余白と環境音から見出すユートピア」 【MPC編 後編】EP.40
※この番組で音楽は流れません 日常に音は溢れている 雑踏のコーラス 木々のメロディー 風や海の歌声 なのにまだ 僕たちは音楽を欲しがる それは 西洋的な和音 民謡的なノート 民族的なポリリズム はたまた テクノロジーの進化に伴い 自然の中では絶対に生まれようがない 人間の生み出した 音と呼ばれる 周波数の遊び 【番組内で流した楽曲】 ・Swing at somewhere feat.コトリンゴ - C.O.S.A. × KID FRESINO 【サンプリングソース】 ・King Gnu 白日 /ビコマナ Africa Cover (BIKO'S MANA) https://youtu.be/kjxAWHohj8o ・Zildjian LIVE! - JD Beck Drum Cam https://youtu.be/AqgV_71X9Lc 【参考にした記事】 ・Melanie Faye(メラニー・フェイ)のギターを全ギタリストに聴いてほしいので全力で紹介する。 https://yaba-blog.com/melanie-faye/ ・超絶テクのデュオ ドミ & JD・ベック(DOMi & JD BECK)がアンダーソン・パークのレーベルおよびブルーノートと契約してデビュー https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/31641 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
MPCの魔法「サンプリングソースとHIPHOPとのあわいを辿るビートメイキング」【MPC編 前編】EP.39
※この番組で音楽は流れません 歪められ 切り刻まれ 引き伸ばされた 多様性の断片を ブリングは 3歳児がブロックで遊ぶそれと 同じような目をして シークエンスのキャンパスに コラージュ的なアートの サンプリングの魔法 16パットの奇跡を待ちながら トラックを積み重ね 今この瞬間を生きること その紛れもない事実を 楽しんでいた 【番組内で流した楽曲】 ・DOMi & JD BECK - SMiLE 【サンプリングソース】 ・King Gnu 白日 /ビコマナ Africa Cover (BIKO'S MANA) https://youtu.be/kjxAWHohj8o ・Zildjian LIVE! - JD Beck Drum Cam https://youtu.be/AqgV_71X9Lc 【参考にした記事】 ・Melanie Faye(メラニー・フェイ)のギターを全ギタリストに聴いてほしいので全力で紹介する。 https://yaba-blog.com/melanie-faye/ ・超絶テクのデュオ ドミ & JD・ベック(DOMi & JD BECK)がアンダーソン・パークのレーベルおよびブルーノートと契約してデビュー https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/31641 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
始まりのディグトリオ【箸休めトーク】 Ep.38
※この番組で音楽は流れません これは始まりの話だ ディグトリオは コテンラジオを大胆にパクり ブリングというモンスター 佐藤という勇者 ナベという魔法使い そんなパーティーを結成し 読んだばかりの本の知識 頼りない武器を頼りに podcastのダンジョンの中で コツコツ レベル上げに勤しむ カルチャーのラスボスは広大過ぎて 姿すら見えない 【番組内で流した曲】 ・Esther Phillips - Home Is Where the Hatred Is ・Theronius Monk - Everything Happens to Me ・BRING BACK - Dear manma 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
ほんとうのランニング「それはマインドフルネスの極地、瞑想ランニング」 【running編】EP.37
※この番組で音楽は流れません 人生とランニングを結びつけることは容易だ しかし その深度が人生に現れる ディグの果てに 自らが体験した学びと多幸感は 趣味というスナック菓子のような言葉Like aうまい棒 ではなくライフスタイルという毎日に 付随したそのカルチャーを オリジナルとして昇格し 腑に落とし 自分自身の人生をより深く潜る 「ランニングは人生と一緒だ」 僕たちはまだ この言葉に重量を乗せることができない だから佐藤は 偉大な先駆者の 神秘的で精神的な言葉を借り それをポシェットに詰め込んで あの感覚の先にある何かを探して ランニングに出掛けた 【番組内で流した曲】 ・坂本慎太郎 - まともがわからない ・擬態屋 - ギタイヤ 【参考にした書籍】 ・走るひと 6 https://hashiruhito.jp/hashiruhito6/ ・村上春樹 『走ることについて語るときに僕の語ること』 https://amzn.asia/d/7JCCIh5 ・マイク・スピーノ 『ほんとうのランニング 』 https://amzn.asia/d/gCDtmGv 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
村上春樹のランニング継続の極意「走ることについて語る時に僕の語ること」【running編】EP.36
※この番組で音楽は流れません 佐藤は若いときに 「四十五歳になって『ディグトリオ 』をまだ配信しているくらいなら死んだ方がましだ」 と豪語した しかし実際には彼は六十歳を過ぎた今でも 『ディグトリオ』を配信し続けている そのことを笑う人々もいる しかしナベには笑えない 若き日の佐藤には四十五歳になった自分の姿を 想像することができなかったのだ 若き日のナベにもそんなことは想像できなかった ナベに佐藤を笑えるだろうか? 笑えない だって一緒にやってるし 【番組内で流した曲】 ・The Rolling Stones - (I Can't Get No) Satisfaction ・The Lovin' Spoonful - Daydream 【参考にした書籍】 ・走るひと 6 https://hashiruhito.jp/hashiruhito6/ ・村上春樹 『走ることについて語るときに僕の語ること』 https://amzn.asia/d/7JCCIh5 ・マイク・スピーノ 『ほんとうのランニング 』 https://amzn.asia/d/gCDtmGv 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
"走るひと" 細美武士の走る美学から学ぶ ランニングカルチャーのススメ【running編】EP.35/ELLEGARDEN
※この番組で音楽は流れません 多幸感を求め続けた ヒップスターの行き着く先に 心理はあるのか 辛さを乗り越えた 疲労感から見える絶景に 涙を流せるか 人生と重ねたアスファルトを 己のBPMで踏み締めながら ただひたすらに 少しずつだが 好転していくグルーヴは 掴み取りたい何かを 君に近づける 今日10キロ走ってきた佐藤はなんだか 少し嬉しそうだ だから早足で喋り始めた 人間の最も原始的な 運動と幸福の話を 【番組内で流した曲】 ・ELLEGARDEN - 風の日 【参考にした書籍】 ・走るひと 6 https://hashiruhito.jp/hashiruhito6/ ・村上春樹 『走ることについて語るときに僕の語ること』 https://amzn.asia/d/7JCCIh5 ・マイク・スピーノ 『ほんとうのランニング 』 https://amzn.asia/d/gCDtmGv 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
はだしのゲンから学ぶ How to 現代社会でのすこやかな生き方 【はだし編】EP.34
※この番組で音楽は流れません むげたのは チンポだったし ジュピターを歌うのは ブリングの父 ナベは ブッダの教えを説き マコトさんは バナナを振りかざす 一巻の一ページ目 作者が込めた思いとは裏腹に 僕たちの会話は四方へ飛んでいく だけど僕たちは あの頃の図書館とは違った 新しい眼差しを ゲンに向け始めた 【番組内で流した曲】 ・Esbe -Serenade ・平原綾香 - Jupiter- 【参考にした書籍】 はだしのゲン https://www.amazon.co.jp/%25E3%2581%25AF%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25B3-%25E5%2585%25A87%25E5%25B7%25BB/dp/B075T9ZRPN はだしのゲン わたしの遺書 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3-%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E9%81%BA%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%E6%B2%BB-ebook/dp/B011QRUQ04/ref=mp_s_a_1_4?crid=V3GDJT7HJ955&keywords=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%E6%B2%BB&qid=1653024311&sprefix=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%2Caps%2C183&sr=8-4 【参考にしたサイト】 三毒・貪瞋痴(とんじんち)とは https://shinto-bukkyo.net/bukkyo/%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%B3%95/%E4%B8%89%E6%AF%92-%E8%B2%AA%E7%9E%8B%E7%97%B4/ 【参考にしたYouTube】 はだしのゲン式格闘術の研究 https://youtu.be/8Ihn7bk8yoA 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
トラウマンガの金字塔はだしのゲン「過激な描写と熱い熱量で伝えたかった嘘とホント」【はだし編】 EP.33
※この番組で音楽は流れません 図書館にはいつも 暴力的で 性的で 差別的で 戦いの愚かさを 僕たちに教えてくれた 漫画があった アメ公が噛んでいたガムのように 何回も読んだ その記憶の扉をナベがこじ開ける 地獄が広がるあの絵と 希望と絶望のグルーヴが ぐるぐる回りだす 僕たちは知っている あの漫画があったから 僕たちは何をしてはいけないのか 知っているんだ あの漫画の悲惨なページを めくり続けたから 【番組内で流した曲】 ・Kina Grannis - You Are My Sunshine ・Phoenix - Fences 【参考にした書籍】 はだしのゲン https://www.amazon.co.jp/%25E3%2581%25AF%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25B3-%25E5%2585%25A87%25E5%25B7%25BB/dp/B075T9ZRPN はだしのゲン わたしの遺書 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3-%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E9%81%BA%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%E6%B2%BB-ebook/dp/B011QRUQ04/ref=mp_s_a_1_4?crid=V3GDJT7HJ955&keywords=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%E6%B2%BB&qid=1653024311&sprefix=%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%2Caps%2C183&sr=8-4 【参考にしたサイト】 三毒・貪瞋痴(とんじんち)とは https://shinto-bukkyo.net/bukkyo/%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%B3%95/%E4%B8%89%E6%AF%92-%E8%B2%AA%E7%9E%8B%E7%97%B4/ 【参考にしたYouTube】 はだしのゲン式格闘術の研究 https://youtu.be/8Ihn7bk8yoA 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
世界最強のファンカルチャー「ファンダム」EP.32【K-POP編】/ BTS/G-DRAGON/BIG BANG
※この番組で音楽は流れません 推しを押す推進力が 最高潮に達したとき 人は何にでもなれるのか 音楽と踊りが あの子を推しの狂気へと誘うのか ホワイトな人間性が ファンを軍隊にしてしまうのか その受動的な熱狂は世界を変える力となるのか はたまたタイムズスクエアに祀られた 推しの笑顔でオーガズムを感じることは できるのか 僕たちはまだ分からない しかし行けば分かるのだろうか やめておこう のび太の母ちゃんも言ってた よそはよそ うちはうち 【番組内で流した曲】 ・G-DRAGON - WHO YOU? ・BIGBANG - Still Life 【参考にした書籍】 日本人が知るべき東アジアの地政学 茂木 誠 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4569901263/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_5QKE6Q6WM5VKPDYBRC97 韓民族こそ歴史の加害者である 石平 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/B01L76PU9Q/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_BWA7ZRC712YTM01EP62J BTSを読む なぜ世界を夢中にさせるのか 単行本 キム ヨンデ (著), 桑畑 優香 (翻訳) https://www.amazon.co.jp/dp/4760152199/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_2AT2XND9CEWKER0S93VF K-POPはなぜ世界を熱くするのか 単行本 田中絵里菜(Erinam) (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4255012121/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_R1SVDXEWS5G0TRRBB7M7 K-POP 新感覚のメディア 金 成玟 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4004317304/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_4EHQAZ82YCYWDZ52Y31X 【参考にしたpodcast】 K-POP自由からの系譜 https://open.spotify.com/show/4GSlCLV3IgRXzhkfZSak3K?si=0f4037b37b2c4dc0 全力!BTSチャンネル https://open.spotify.com/show/2ySsNCoZDoCbT1qL8SVoMW?si=98e1aeea75df4faa 【各者Twitter】 ディグトリオ公式 https://twitter.com/Digtrio2021 ブリング・バック(農家) https://twitter.com/shokuro_style ナベ(長距離ドライバー) https://twitter.com/nabechancoo?s=21 佐藤(消防士) https://twitter.com/310akihiro?s=21
こちらもおすすめ
ひやむぎ屋へようこそ!
日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗
みんなにはなしたい!マイクワールド
マイクラがだいすきなさかなっていです。このばんぐみではぼくのマイクラワールドについておはなしします。
深めるシネマ
-Fukameru Cinema- 映画情報発信アカウント運営者『毎日映画トリビア』と、その幼馴染『Tomohee』の二人が、毎回一本の映画について語らい、映画の見方を深めていく “徹底対話型” ポッドキャスト番組です。 作品の魅力はもちろん、映画から見えてくる人生観まで、じっくり話し合って深めていきます。 映画は見るだけじゃもったいない! 火曜日夜更新 https://listen.style/p/fukamerucinema?ZW7etOad
山あり谷あり放送室 - 父ふたりのウェルビーイング RADIO
異文化に暮らす父ふたりが話すラジオ。東京に暮らす山ちゃんと、ロサンゼルスに暮らす谷くんが、日米間の子育て、教育など日々起こる人生の山や谷を面白がりながらおしゃべりします。【隔週火曜5PM更新】 ※「第3回 JAPAN PODCAST AWARDS」ベスト ウェルビーイング賞にノミネートされました! 【山ちゃん】 都内の学校の先生兼ワークショップデザイナー。学校内外でアーティストや専門家、企業と連携した授業やワークショップを実践。子どもたちとともに創造する環境をつくりだす。 ◆ Instagram https://www.instagram.com/tottorie ◆ note https://note.com/uske1928 【谷くん】 アメリカ在住新米パパ。クラフトビール探検家・とも蔵として著書やSNS、YouTubeでクラフトビール文化を発信する傍ら、写真家・グラフィックデザイナーとしても国際的に活動。 ◆ Instagram https://www.instagram.com/tomozobeer ◆ website https://www.tomotany.com
ピントが合わなくても
写真好きのつぶやき
よけるのたのしい ドッチボールラジオ
しょうがっこう1ねんせいのおとこのこです!なまえはちぢめて、かわあおです! きょうのドッチボールについてはなします!