あらゆることが満たされたこの時代だからこそ、生き方に悩む女子2人。
人生や恋愛のあらゆるテーマを元に、ここだけしか話せないあんな話、こんな話。
オトナの女2人が、仕事上がりに軽く飲みながらのひそひそガールズトーク。
あなたの耳をこそっと拝借します✨
>>パーソナリティの2人について<<
★いろねぇ
セクシー担当 サブカル力強め。
過去の自身の恋愛遍歴を武器に、様々なお悩み相談を解決中(諸説あり)
モノ子改造計画に召集される。
★モノ子
脱:ファッション婚活中。恋愛偏差値35。今年の目標は「誰かと手を繋ぐ」
言われたい言葉「僕を信じて」
金曜日 配信予定・・・かも?
#09 わがままを言える女になりたい(後編)
<<サークルの先輩後輩のような社会人女子、いろ姉とモノ子があーだこーだ人生や恋愛の悩みを深堀したり、妄想したりする番組>> 今回は前回に引き続き、「わがまま」についての後編です。 さて、後編では「わがまま」を可愛く見えるにはどうしたらいいのか?を二人で話し合ってみました! みなさんの意見も聞かせてください❤︎ 応募フォームはこちらから↓↓↓ https://forms.gle/cQoFisUtzrN4h6zH8
#08 わがままを言える女になりたい❤︎(前編)
わがままが可愛いと思える女性ってどんなことだろう? 相手がつい「かわいい」「つい、なんかしてあげたい」って思うことと「え、めんどくせぇ・・・」って思わせちゃう違いってなんだろう? 過去の失敗した恋愛を元に、あれこれ話が飛ぶいつものふたり。 思わず「え?」と聴きたくなるようなセキララだけどちょっと深い、社会人女子たちの居酒屋ガールズトーク! ぜひ、ゆるっと聞いてみてくださいね。
#07 あなたは「あげまん」ですか?
今日はものちゃんからの切実な疑問「次の恋愛に向けて、あげまんになりたい」とのこと。 ◎じゃあ、あげまんってなんだろう? ◎あげまんってどうやったらなれるんだろう? ◎運がいいって言い切れる? ◎運がいいとあげまんって似てません? とかとか、二人で終わりのない居酒屋トークが広がります! あなたはあげまんですか?
#06 色気のあるオンナになりたい(行動編/後編)
前回は具体的に「色気があるってどういうこと?」が見えてきたところで、 「じゃあ、具体的にどういう行動、仕草が色気があるのか?」 観察大好きなイロ姉が「色っぽい」という点はどういうことなのか?を具体的に何個かあげてます。 さて、あなたにとって色気とは?
#05 色気のあるオンナになりたい(前編)
「色気」ってなんだろう? ものこの「色気」のある人になりたいんです!というところから、スタートした今回のお話し。 ◎色気がある人ってどんな人? ◎その人たちの特徴ってなんだろう? ◎ものこは色気をどうやって捉えてる?セクシーと色気の違いは? ◎イロ姉の考える「色気」とは何か? 皆さんも一緒に考えてみてね!
#04少女漫画のような恋をするには◎◎が必要!
「少女漫画みたいな恋がしたい」 自分の世界の中にふと舞い込んできたイケメンとのラブハプニング・・・みたいなものってどこにあるんだろう?という所から今回はスタート。 実は、ちょっとしたコツと積み重ねが必要だったりするんじゃないかな?ってお話しです。 ◎こんな恋がしたいけどどこにありますか? ◎恋のPDCAって回すだけでもいいの? ◎ラブハプニングを起こすために必要なのは◎◎だ! ◎人生においてチャンスを掴むためにも◎◎だ! 今回は恋というより、人生楽しむ秘訣について居酒屋ガールズトーク! 思わずちょっと耳を傾けたくなるセキララトークをどうぞ〜!
#03 恋が連敗中なのはなんでだろう?〜恋のPDCA〜
仕事ではPDCAが回せるけど、なぜか恋愛になるとPDCAが回せない・・・! なんで、恋愛だけは今までと同じ失敗がしちゃうんだろう?という疑問。 ◎人を好きになるには「きゅん」が必要 ◎「きゅん」するときってどんな時? ◎安定しそうな恋愛より、ダメになっちゃいそうな恋愛を選んじゃうのはなんでだろう? ◎頭で考える幸せのイメージと自分の本音はどこにある? ◎後悔しない生き方ってどんなこと? ◎自分の欲求に素直になれないってなんでだろう? 迷走する居酒屋セキララガールズトーク!どうぞ楽しんでください❤︎
#02 横文字撲滅委員会を発足しました
最初から思わず力が入ってしまった今回のテーマ! 横文字使ったかっこいい専門的な言葉で話してもわからない!伝わらないよ!!ということありませんか? ◎こんな横文字、意識高い系の言葉に疲れたことがありましたEP ◎オンラインになって、コミュニケーションが難しくなってませんか? ◎そもそもの言葉の定義が違うことでミスコミュニケーションが起きている ◎苦手なのは横文字というよりも▲▲でした 嫌い!から掘り下げてみると、新しい視点が生まれてくるんですよね。 迷走する居酒屋ガールズトーク、今日もゆるっと続きます。
#01 自分だけのスペシャルが欲しくて迷走していた話
今回のテーマは「肩書きが欲しい!」 「会社」という枠が外れた時に自分は何者なんだろう?ということをもやもやと悩んでます! ここから丁寧に分解していきました。 ◎そもそも肩書きってなんだろう?という所からスタート。 ◎才能についての捉え方 ◎肩書きって自分で作っていいんじゃない? ◎その肩書きを思い切って作ってみよう! 広がる居酒屋ガールズトークいよいよスタートです!
こちらもおすすめ
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ