00:04
はい、こんにちは、桐野美也子です。 桐野美也子のF1Log、F1ファンになる方法。
このポッドキャストは、大学講師の桐野美也子がF1を文化として語る、そんなポッドキャストです。
さて、えーっと、 何の話からしようかなと思ったんだけど、今日はちなみに
2020年の2月18日ですね。 コロナウイルスですかね。新型コロナウイルスが猛威を振るっているわけなんですけど、
結構、霧の周辺でも影響を受けていて、 やっぱり海外とのやりとりというかね、移動っていうのがね、やっぱり今ちょっと自粛ムードですね。
はい、まあ大丈夫なのかなっていう。今回に限っては、我々、日本に住んでいる側からすると、中国がっていう話なんだけど、
イギリスとかヨーロッパとかオーストラリアとかアメリカとか、そういうところから見ると、日本も中国も一緒なんで、正直一緒だからアジアみたいな。
アジアじゃない。イギリスから言うとアジアってインドなんだけど、アジアじゃないんだけど、極東みたいなね。ファーイースト、みんな一緒みたいな。
なんかそんな感じで、向こうからしたらちょっと日本と取引したくないなとか、日本からちょっと人来てほしくないなとかね、なんかそんなようなところがあるんだろうなーって思うと結構大変。
あ、そうそう。そういえばF1でもね、こういうニュースがあったんで、中国グランプリの件ですよね。これをちょっと最初に紹介しましょう。
はい、新型コロナウイルスの大流行で中国グランプリを延期っていうですね。
これはフォーミュラー1.comの公式リリースです。
2020年の中国グランプリが4月の17から19で予定されていたんですが、これを延期すると公式に発表がありましたね。
これは2月の12日のニュースです。
はい、だいぶ先のことではあるんですけど、今後開催を検討していくっていうことですかね。
03:01
中国で可能な限り早くレースができることを期待していますと。
ただまあ今は非常に難しい状況なので、今後探っていきたいみたいなね。そんな感じのリリースが出ています。
ちょっとね1ヶ月以上先のことじゃないかと思いますけど、流通というかロジスティックのことを考えれば、やっぱり今はやめとくというか、中止を決定しないといけないということですよね。
東京マラソンも一般参加を中止してエリートだけが走るみたいな、そんなようなニュースにもなってましたけどね。
こういう大規模イベント、特にグローバルな人の移動を伴うようなものは、ちょっと延期というか中止していく流れなのかな。
これちょっとね中国グランプリの前後の日程を見てみますと、間違いなく2020年のカレンダーを見ますと。
え? ああ、そうなの。
ベトナムから来るの? ベトナムはいいの?
これ知らなかったな。これみんな知ってんのかな? 知ってんだろうけど、今年の開幕戦はオーストラリアっていうのはこの前も確認したとおりなんですけど、これが3月の13、15。
まだ次3月か。だから中国なんて2ヶ月先か。2ヶ月先でしたね。失礼しました。
オーストラリアが3月13でしょ。で、バーレーンが3月の20から22。
決勝で言っていくべきか。バーレーンは3月22、その次がベトナムに飛んで、ベトナムが4月の3日から5日で、中国が2週間後、4月17から19に予定されていって、その次がオランダなの?
いつの間にそんなカレンダー決まってたの?
すいませんね、本当に事情に疎くてね。今日並んでるニュースもね、これニュースなの?みたいな話がたくさん出てきますからね、皆さん楽しみにしててください。
その次がオランダ、スペイン、モナコと、そんな感じで進んでいくわけですけど、このベトナムとオランダの間に挟まれていた中国を延期すると。
これはいいですね。これはカレンダー的にも、オーストラリア、バーレーン、ベトナムと回ってきたところを、中国をスキップしてオランダ、ヨーロッパに帰るということだから、これは全然いいですよね。
06:04
ただ、延期、だってこれどこに入れんの?
次、アジアの方にF-1が帰ってくるのが、いつもの夏休み明けの流れですよね。
ハンガリー、ベルギー、イタリア、シンガポール、ロシア、日本、アメリカっていう風に、ここでもうアメリカに行っちゃうから、これどうするんだろうね。
シンガポール、ロシア、日本みたいな、この一連の流れのどこかに入れるんですかね。
それか、ブラジルからアブダビに行く途中に入れるとか。
まあ、なんかそういうこともあるのかな。こんな感じでした。
でね、この中国グランプリの延期ってやつを、僕YouTubeのF-1の公式を多分僕チャンネル登録してて、そこのアナウンスで見たんですよね。だからYouTubeで見たんですよ、最初。
そうするとね、YouTubeってコメントがつくんですよね。
毎回この番組でもYouTubeを見たら必ずコメントを見るみたいな話をしてますけど、YouTubeの、これは動画のリリースじゃなくて、この文章のね、本当にこのF-1.comのブログというかニュースリリースへのリンク付きの、本当にお知らせみたいな、最近YouTubeそういうの出せるんですけど。
お知らせで、動画じゃなかったんだけど、そこにもコメントついてて、これみんなどんな感じなのかなと思って。で、中国グランプリが延期っていうのに対してどういう反応ついてんのかなと思って見てみたら、ホッケンハイムって書いてあるね。
みんななんか、ドイツグランプリを代わりにやれっていう。コメントもさ、順序もさ、ついた順じゃなくて、なんかポピュラリティで多分並び替えてるよね、YouTubeね。並び替わってるから、多分上の方にみんなホッケンハイムホッケンハイムみたいな。ドイツドイツドイツみたいな。
ホッケンハイムやってくれみたいな。いいからみたいな。中国の代わりにホッケンハイムやれホッケンハイムやれみたいな。そんなにドイツグランプリ愛されてるのかと思ったけど、今年ドイツがないんだよね。ないんだよね。オランダもあるし、オーストリーもあるし、みたいなのもあるかもしれないけど、伝統のドイツグランプリがないっていうのと、ホッケンハイムでいいじゃないかみたいな。そういうことなんだろうね。
で、そうやってついてたよ。なんか英語でコメントがついてるやつはみーんなホッケンハイムって書いてあったよ。ちょっと大げさだけど。そんなにホッケンハイムやりたいんだと思って。ホッケンハイムも大して面白くないと思ったけどね。まあでもホッケンハイムらしいですよ。
というわけで、中国グランプリ延期ということなんですけど、YouTubeで見てた限りファンの声としては、代わりにホッケンハイムでドイツグランプリやってくれみたいな。そんな話になってましたけどね。ちょっと延期も難しそうだし、これは一戦中止で今年は21戦ということになったりするのかな。
09:09
というオープニングのニュース紹介は、中国グランプリが新型コロナウイルスの流行で延期というものでした。
次のニュースなんですけど、これどこがF1みたいなね。そういうふうに思われるかもしれませんけどね。中身がどんどんF1になっていきますから。これ面白くて、たまたま見かけたんですけどね。英女王の、イギリス女王の最年長の孫が離婚に応筆に更なる苦難がっていう。これはAFPの郷土通信が流しているやつですか。それの2月11日の記事ですね。
イギリス王室は11日、エリザベス女王の最年長の孫、ピーター・フィリップスさんと妻のオータムさんが別居しており、離婚すると発表したということで。
そしてメイガンさんとかね、ハリーとメイガンの王室の責任のあんまりないメンバーになりますみたいな。シニアメンバーとして退きますみたいな。すごい都合がいいなみたいなことで。ロイヤルファミリーではあるんだけど、めんどくさい公務はしたくないみたいな。
あとビジネスをしたいとか、いろいろありまして、そういう思惑があってっていうので、スキャンダルというかですね。ちょっとイギリスの王室をめぐってはゴタゴタがあったんですけど、それに続いて今度は最年長のお孫さんが離婚するということで、更なる苦難と、そういうことになってます。
なんでF1に関係してるかというとですね、僕も知らなかったんですけど、これ読んでいきますと、今回の主役である最年長の孫、ピーター・フィリップスなんですが、彼はですね、この記事によりますと、フィリップスさんはF1のチームで働いた後、ロイヤルバンク・オブ・スコットランドに勤務し、みたいな感じでですね。
F1のチームで働いていたっていうこの王室のメンバーなんですけど、このピーター・フィリップスがF1で働いてたっていうふうにさらっと書いてあるっていう。
さらにですね、今回離婚することになったこの夫妻、ピーター・フィリップスとオータムさん、オータム・フィリップスさんですね。この2人が出会ったのが、2003年フォーミュラー1カナダグランプリが開催されたモントリオールで出会ったっていうですね。
カナダグランプリで出会ったそうなんですよね。そんなこともあるのかと思ってですね、ちょっとこのピーター・フィリップスさんについて調べてみたんですが、っていうとなんかすごい大げさなんですけど、単に英語のウィキペディアを見てみたっていうだけなんですけど。
12:16
ウィキペディア見ますとね、結構細かく書いてありまして、彼はですね、ユニバーシティ・オブ・エクセター、エクセター大学でスポーツサイエンス、スポーツ科学の学位をとって卒業した後、エクセターですよ。エクセター大学って結構いい大学ですよ。
ロンドンの南の方、イングランドの南の方にある、まあいい大学、すごいいい大学ですけど、エクセター大学でスポーツ科学の学位をとって卒業した後、ジャガーにですね、就職したと。2000年に卒業して、ジャガーにまず就職して、ジャガーでホスピタリティ・マネージャーっていう。
だからあれだね、ホスピタリティだから、エンジニアとかそういう開発部門じゃないし、ジャガーのなんなんだかよくわかんないんだけど、調べたら出てくるんだろうけど、そこまで調べてないですけどね。
ジャガーのレースチームなのか、それともそういうホスピタリティ・マネージャーだから、何らかのお客さんをおもてなしする部署のマネージャーだったということですよね。コーポレート・ホスピタリティ・マネージャー、そういうとこでジャガーに就職して、2004年にウィリアムズに転職と。
ウィリアムズレーシングチームでスポンサーシップ・アカウンツ・マネージャーっていうですね。そういう役職に就いてます。だからこれもあれだね、レースチームの中だけど、ちょっとなんていうのかな、エンジニアじゃないよね。
ちょっと何する人は結構わかんないんだけど、調べればわかるんだろうけど、めんどくさいから調べてないんだけどね。調べとけよっていう。調べとけよって思ったでしょ。そういう人はね、自分で調べてですね、お便りで送ってください。待ってます。
ジャガーのコーポレート・ホスピタリティ・マネージャーと、ウィリアムズレーシングチームのスポンサーシップ・アカウンツ・マネージャーね。ともかく2004年にウィリアムズに入って、
2005年に離職してるね。2002年間か。2年間ウィリアムズレーシングチームで働いた後、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドに転職したと。当時あれか、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド、RBSっていうウィリアムズのスポンサーだったかもしれないね。
15:16
多分そうでしょ。スポンサーでしょ。だから、スポンサーシップ関係のマネージメントをウィリアムズでやってたけど、その後、スポンサー筋のロイヤル・バンク・オブ・スコットランドに就職したということですね。
で、この2人が出会ったのは2003年だったから、2003年のカナダグランプリのっていうことだから、これはウィリアムズで働く前ですね。じゃあ仕事じゃないのか。
プライベートかな。ちょっとなんかウィリアムズで働いてた時に出会って結婚かなと思ったんだけど、違うみたいですね。ウィリアムズで働く前にカナダグランプリのモントリオールで、この当時はオータム・ケリーさんですね。オータム・ケリーさんと出会って2007年に結婚したと。で、今回離婚したということですね。
はい、以上です。このニュースのポイントはそこだけでしたね。このピーター・フィリップスさんっていうイギリスの王室のメンバーで、エリザベス女王のお孫さんなんですね。お孫さんなんだけど、彼は今回離婚すると。
彼はF1チームでキャリアーがあって、出会ったのもカナダグランプリが行われていたモントリオールだったと。奥さんとね。ただ今回離婚されたということで。なるほど、王室のゴシップもF1ニュースになるのかと。そんな新鮮な驚きを感じていただければ幸いです。
レーシングドライバーの佐藤拓馬さんがミッキーマウスとロードレーサーズに出演。センセーショナル佐藤というキャラクターで登場し、ドナルドとコンビを組んでカーレースに挑みます。
リズミチャンネルは今、有料で個別契約しないとみられないので、僕は見ていないんですけど。もし見たとしても、見ていただけたら嬉しいです。
18:09
ディズニーチャンネル、今、有料で個別契約しないと見られないんで、僕、見てないんですけど、
もし、見たという人がいたらね、お便りで教えてほしい、ほんと教えてほしいんですけど、
2月15日に、9時半からですね、日本初放送だったということですけど、
こういうチャンネルの常として、何回でも再放送するだろうということで、
もし、ディズニーチャンネル、何かのついでにですね、契約している方がいたらですね、ぜひ、この
センセーショナル佐藤の感想を教えてほしいという、そういうお願いです。
この佐藤拓馬が、今回これ、英語ですよね、アニメだから、英語でセリフを読みつつ、日本語の吹き替え版でも本人が日本語で吹き替えているらしいので、
英語でも日本語でも楽しめる、センセーショナル佐藤ということになってますよね。
佐藤拓馬さんは、最近ですね、ちょうどF1の公式ポッドキャストね、
えっと、なんだっけ、ビヨンドザ・グリッド、ビヨンドザ・グリッドにも出てましたね。
えっと、これ僕、聞いてたんですけど、でも結構前だな、2019年の10月23日、去年ですけどね、
ちょうどでか、日本グランプリの前後ぐらいで収録したのかな、2019年10月23日のF1ポッドキャスト、ビヨンドザ・グリッドで、
拓馬佐藤、On Childhood Trips to Suzuka、佐藤拓馬が子供の時の鈴鹿F1観戦についてと、
スーパーアグリでアロンソーを倒したことについて語るみたいな。
アロンソーとスーパーアグリというですね、そういうポッドキャストが出てますね。
これがなかなか良さそうな感じのポッドキャストですよね。だからちょっと皆さんも聞いてみるといいかなーっていうふうに思いますが、
これは何、これ流れんの、ここ。
Hi everyone, this is Takuma Sato. みなさんこんにちは。You're listening to the Beyond the Grid.
これ流れますけど、こんな感じのやつで、これ英語です。英語ですけどね。
こんな感じで英語圏での活躍がいいですね。
拓馬さんいいですね、こういうのね。ちょっとなんかさ、
あんまりこう日本のF1ドライバーって、なんかこういう活躍する人いないよね。
いないよね。もう拓馬佐藤ぐらいしか知らないんだけど。
なんかたくさん元F1ドライバーっているんだけど、なんかちょっと国内志向っていうか、
21:00
もったいないよね。そういうブランド力をもうちょっとこう世界に発揮してほしいなと思うんだけどね。
でまたちょっとイギリスの話していい? あの、
この拓馬さんのこのポッドキャストをさっき改めてざーっと聞いてたんですけど、
あのねー、
なんちゅうの、すごいねー、
訓練されてるよね。なんかすごいなと思って聞いてたんですよ。でねー、
皆さんあのあんまり意識しないかもしれないんで、ちょっとこれからの英語のインタビューを聞くときに気にして欲しいんですけど、
この拓馬さんもそうなんだけど、ドモルンだよね。ドモルン。ドモルンですよ。ドモルンってわかります?
ドモルンっていうのはなんか、英語だとstammerかな。ドモルンっていうのはちょっと日本だとあんまりいいイメージがないかもしれないですけど、
佐藤もね、ドモルンですよ。英語がででででででthis is aみたいな。
例えばthis is a penって言うだけでもね、でででででthis is a penみたいな感じのやつわかります?
わかります?この盛り上がり僕のね。これドモルンですよ。
It is a very fantastic moment of the Grand Prixみたいな感じの、こういうドモリーがあるんですよ。で、これ絶対わざとやってるんですよ。
これあの、えーっとね、これたまにバカにされたり、
うわかっこいいなとかすごいなとか、いろんなこう、なんていうの評価になるんですけど、イギリス人、
これね、ヤフー質問箱にもあって、ヤフー知恵袋か、ヤフー知恵袋にもイギリス人が話してるのを聞いているとよくドモりますがあれはなぜですかっていう質問があったりとか調べるとね。
結構みんな気になる人もいるんだなっていう。で、アメリカのそういうスピッチとかではドモらないんですよ。
でもイギリスの王室、それこそね、王室のメンバーはどうかなぁ、まぁどうもんないのかなぁ、なんかね、あの、
まぁなんせ、ちょっと答えから、結論から言いますと、これはイギリスで上流階級の人がドモるっていうね、上流階級はドモるんだっていうなんとなくこういうステレオタイプがあって、
で、後から成り上がった人とか、自分は上流だぞみたいな、俺はイギリスの上流階級の話し方ができるぞみたいな人もドモるように訓練するというか、わざとドモるんですよね。
だから、ある意味でこれは階級っていうか地位をひきらかすようなところもあるけど、でもナチュラルにドモる人も多いよねみたいな、難しいんですよ。
なんかそういうのがあって、おぉ、タクマもドモるじゃんと思って、よくタクマがね、イギリス英語を喋ってるとか言われるんだけど、なんか例えばこういうところでもね、なんか、あぁ、こういうイギリスの品のある喋り方をしてるんだなぁみたいな風にちょっとね、感心しました。
24:21
はい、というですね、イギリスの英語はドモるんだけどっていうので、まぁこれはわざとドモる人もいますよね、みたいな感じなんですよね。
でまぁちょっとね、あのイギリス英語に関してのいろいろ本をこっちでも調べてみたんですけど、なんでドモるのかなと思って。
これね、まぁいろいろ諸説あるんですけど、まぁ本来ですね、上流階級の人はドモりがちであるという、なんとなくこう一般的に信じられてるんだそうですね、まずね。
まずそれが前提にあるんだそうです。だからこれはナチュラルなものですよね。
そういえばイギリス国王のスピーチっていう、英国王か、英国王のスピーチっていうあれは2010年?2010年の映画がありましたけど、あれは誰だっけ、ジョージ・ロクセイか。
ジョージ・ロクセイが喫煙を持ってて、あれは幼少期のトラウマでみたいなそういう話になってましたけど、
その喫煙を克服するためにオーストラリア人の言語学者みたいなやつと一緒に頑張るみたいな、そういう、最後感動的なスピーチをするっていう、そういうのがありましたけど、
まぁああいうドモりというか、喫煙ですよね、そういうドモりみたいなのが特に上流階級には多いんだみたいな、なんかそういうのがあるんですよね。
そういう一般的に信じられているところがあるんですよ。
で、そこから転じてですね、なるほどと、逆にですよ、ドモれば品があるんだみたいな、ドモれば上流なんだみたいな、そういうことで、わざとドモるみたいなことでやる人もいるよねみたいな、それが今の状況ね。
だから俳優とか、もしかしたら政治家とか、あとまぁレーシングドライバーもちょっとよくわかんないんだけど、多分そういう人たちね。
だからマンセルとか絶対ドモんないんですよ。たぶんね。でもマンセルとか全然そんなことないと思うんだけど。
わかんない、ちょっとクルサードとか、デーモンヒルとかわかんないんだけど、そういう人たちどうかなみたいな。
ランドノリスとか絶対ドモんないと思いますよ。
どうかな、微妙だな。微妙なんだけど、ちょっと気にしててみてください。
で、なんでドモんのかって話なんですけど、要するにこれわかんないんだけど、上流気取りなんですよ。
上流気取りなんですけど、頭の回転の速い人っていうのは、なんか言葉がついていかないみたいな、早口で、
こう、なんかね、そういう、なんていうのかな、頭の回転が速いアピールでもあるんじゃないかみたいな、そういう説もあったりしますけどね。
27:08
まぁ、はい、そんな穿った感じで、皆さんもインタビューを英語で楽しんでみたらいいんじゃないかと。
で、皆さんも今日からね、ちょっとドモれるように英語を訓練するといいと思いますよ。
でもこれ結構いいと思うんだよね。なんか日本人には向いてるなっていうか、第二言語として英語を使う人間に向いてるなって思うのは、
なんか、えーっと、みたいな風に、止まるよりは、あと無言になって考えるよりは、ドモってるというか、
こう、ででででって言ってる方が、なんかいいよねっていう感じはするけどね。
でででででで、ですせ、ですわるずる、
very good day to do to walking and park、
だったぶん、ででででで、でででで、みたいな感じですね、やるわけですよね。
あとですね、これ全然関係ない話なんですけど、
えーっとっていう風に口を開けて間を取るのは、これ日本人の悪い癖というか、
日本語を母語としていると、えーっとーとか、あーっとーとか、こういう風に口を開けて間を取るんですけど、
イギリスだと、うーんっていう風に口を閉じて間を取るんで、
これもね、口を閉じるようになるとなんかね、イギリスっぽいんですよね。適当なアドバイスだけどね。
えーっとーって言わずに、うーん、うーん、うーん、みたいなね。
I had a pen and went to the museum? とかですね、まあこんな感じで、
どうしてもあーっていうところ、うーん、うーん、うーん、って考えるといいっていうですね。
はい、どうでもいいお話でしたが、センセーショナル作動についてですね、私は見たぞという人はぜひお便りで教えてくださいというお話でした。
タバコ宣伝をめぐり、消費者監視団体ガフェアリエフワン新社SF1000の差し押さえを視聴。
はい、えー、これはね、今さら?っていう感じなんですけど、それは要するに、あんなんタバコの広告に決まってるじゃんっていうね、そういう意味の今さら?なんですけど、
これはニュースはね、最新です。2020年の2月14日の記事で、これはオートスポーツウェブに掲載されています。
フェラーリのリアウィングなどですね、いろんなところにミッション、ウィンナウですね、ミッションっていうですね、まあそういうロゴが入っているわけなんですけど、
30:03
これがですね、タバコ広告にあたるということで、イタリアの消費者監視団体コーダコンスかな、コーダコンス、イタリアの消費者監視団体がフェラーリをですね、訴えるぞと、法的措置をとるぞというふうにですね、警告をフェラーリが受けていると、まあそういう記事になっています。
ミッションウィンナウって書いて、ミッションウィンナウっていうのは、これはタバコの製品ではなくて、フェラーリがフィリップ・モリスと共同でタバコに変わる製品を宣伝するために作られた新しいブランドであると、ただこれはタバコのサブリミナル広告じゃないのかということで、フェラーリに説明責任を求めているということですね。
今回の新型マシン、2020年型のSF1000っていうのを差し抑えるようにですね、求めているということでございます。
この話はさ、このポッドキャストで前したことあるよね。
で、ちょっといつかっていうのが今パッと出てこないんだけど、その時紹介した記事が、motorsports.comのフェラーリミッションウィンナウ、ミッションウィンナウはタバコ広告禁止違反?オーストラリアで調査?っていう、これはね、もう1年前ですよ。2019年の2月10日の記事なんですよ。
フィリップ・モリスがフェラーリのマシンに掲げたロゴがタバコ広告禁止法に違反しているのではないかとオーストラリアで調査が開始されたようだっていうですね。
この記事を昔このポッドキャストで紹介したんですけど、それ以降これどう結着がついたのか、記事がないよねみたいな話をしたと思うんだけど、結局このままずっとミッションっていうのはフェラーリに掲載されたままなので、
結局うやみやになったというか、そのままになってるんですけど、去年はオーストラリアでっていう話だったんですけど、これはイタリアで今度はタバコ宣伝じゃないのかということでまた訴えられているわけです。
はい。まあ。
ああ、載ってる。この記事に載ってるわ。この最新の2月14日の記事に、残念ながらミッション・ウィナウンのブランドを標的にされるのはフェラーリにとってはなじみがあると。
2019年の開幕戦オーストラリアグランプリで、オーストラリアの保健省がこのプログラムをオーストラリアの反タバコ規定をすり抜ける巧みな戦略だとみなして、フェラーリは名前とロゴを削除せざるを得なかったと。
33:02
あ、そう!そうだった。削除したんだ。開幕戦で。
で、さらに去年はその開幕戦オーストラリアとか、あとフェラーリはイタリアグランプリを含む半数以上のレースでミッション・ウィナウンのロゴを車体から削除していたと。
あ、そうなんだね。やっぱヨーロッパとかではあれは掲載してなかったんだ。全然気がつかなかった、そんな。
なんかダメだね。全然スマートフォンとかタブレットのちっちゃい画面で中継見てるとダゾーンだから。テレビみたいなでっかいところでなるべく見ないとダメだね。でもちょっと注意力が落ちてますね。
じゃあまあ、ダメじゃない?これ。あ、だからか。だからか。去年レースでイタリアを含めてこのロゴを削除して、つまり載せずに走ってたのに、この車のローンチで新しい車の発表会でイタリアでこのミッション・ウィナウンっていうのが出たやつを出しちゃったから、これを差し押さえろっていう話になったわけだ。
そういうことね。あー、でもフェラーリ出しちゃったんだね、これはね。これ何なんだろう、考えがあんのかな。やっちゃったのかな、これ。やっぱこれはタバコ広告だからね。
いや、なんかほんと日本とかアジアはなめられてるから、ヨーロッパからさ。もうあいつらにタバコ吸わせて、もう金をむしり取ろうってさ、向こう思ってるしさ。知らんけどね。知らんけど、そう思ってる節があるように思えるし、こっちはこっちで気性がゆるいんで、向こうからしたらもうほんと天国みたいな感じですよね。だからなんかすっごい騙されてる感もあるんだけど、こっちはね。
ほんとすごいよね、なんか。鈴鹿に日本グランプリ行くたびに、なんでこんなに丸ボロがでっかいブース出してみんなタバコ売ってんだみたいな気になるけどね。別にいいんですよ、タバコ吸う人は全然構わないと思うんだけど。
そういう自由意志で吸う分にはいいとして、なんかヨーロッパではできないことをヨーロッパの外でやるっていう、それが気に食わないなっていうね。なんか腹立つなっていうだけの話で、なんか他、ちょっと植民地っぽいよなみたいなふうに思っちゃいますけどね。
今回はこのイタリアでこの新車のとこにこのロゴ貼っちゃって、レースでは去年削除してたっていう経緯もあり、これまずいんじゃないのかっていうことになっているということで。F1とタバコ広告というのは非常に長い歴史があるんですけど、かっこいい車もたくさんありますよね。かっこいいね、車たくさんありますけど、まあ今はちょっと厳しい時代になったなと。
36:08
そんなお話でした。
はい、これ今回の最後のニュースになりますけど、さっきフェラーリの新車発表で、それが差し押さえがっていうタバコのお話でしたけど、これはルノーですね。
ルノーが2020年のF1マシーンですね、新車発表会のようなイベントを予定通り行ったんですけど、新車の発表がなかったっていうですね。そういう記事ですね。これはMotorsports.comの2月12日です。
英語で紹介しましたけど、ルノーオファースファーストグリムスオブ2020F1カードということですね。これが結構バズってますよね。
新車のない新車発表会で、ルノーは新車の開発が遅れているに違いないとかですね。新車のカラーリングを発表するっていうことのためにフェイクの車を用意する必要はないとかですね。
ルノーが言ってたりとかね。それを苦し紛れな言い訳だとかですね。いろいろそういう形でちょっと話題になってますけどね。ここでレンダリングですかね。CGでちょっとチラ見せしたみたいな感じで、それもどうなのみたいな。やっぱりこれ車の開発遅れてるんじゃないのみたいな憶測を呼んでて、ちょっと盛り上がったかなっていう。そういうニュースですよね。
別にいいと思うけどね。できてないものはしょうがないんだし。開幕戦になればグリッドに並ぶわけだしね。別にいいんじゃないのみたいな感じかな。
そんな新車発表会って盛り上がるの?っていうのと、各チーム、新車発表会で本物の新車並べてるとこなんてないんじゃないの?みたいな気もするんだよね。多分それがルノーが言ってるフェイクって言ってるやつだと思うんだけど。
つまり他のチームに真似されるとか、メディアに報じられてバレるとか、そういうのが嫌だから、なるべく隠しておきたいから、みんな各チームフェイクじゃないかというようなところもあるんだろうね。だから別に新車発表会に新車並べなくたっていいじゃないかみたいな、そういうことだと思うんだよね。
39:02
ただ、まあメディアは納得してないよね。この英語の記事でもシリル・アブティブールがインタビューに答えているところの引用があるんだけど、そこでチームボスのシリル・アブティブールがインシストしてるのはっていうふうにね。
英語で書いてあって、インシストっていうのはね、say、saidじゃなくてinsist言ったっていう意味なんだけど、インシストっていうのはちょっと言い張ってるみたいな、そういうニュアンスで使うことが多くて。
主張してるっていうアーギューとか、いろいろsayとか、いろいろなcommentedとかね、いろいろこういうふうに言いましたっていう表現が英語であるんだけど、その中でインシストっていうのはものすごい言い張るみたいな、ちょっと心にやましいことがあったり、立場的に不利な感じはあるんだけど、強く言い張るみたいな。
そういうときにインシストっていう表現を使うんで、多分これメディア側としてもちょっと苦しい言い訳をしてるなみたいなふうに伝えてるんだろうなみたいな、英語のニュアンス的にもね、そんなところがあったりしましたけどね。
まあどうなんでしょうか。来年は誰が飲んの?リカールドとオコンか、の2人で、そうですね、ニコヒルが、フルケンベルクがオコンと変わってしまいましたというか、変わったので、その2人でやるんだね。
はい、どうなるんでしょうか。何にせよ、そっか、もう開幕戦を待たずにバルセロナのプレシーズンテストがもう来週、今週か?から始まるそうなんで、そこで何にせよルノーの新車が出てくるだろうということで、まあ1週間遅れたというぐらいの話のようですね。はい、というわけで、ルノーの新車が遅れているというお話でした。
お便りのコーナー。
はい、お便りのコーナーです。この番組F1ログ、F1ファンになる方法は番組のホームページから専用のフォームでお便りを送っていただくことができます。
この前のお便りを送ったら、なんか特典がウニチャラカニチャラみたいな話をしたと思うんですけど、準備ができまして、なんとですね、今、これからお便りを送りますと、当番組のパドッククラブに入る特別なパスがプレゼントされることになりました。
何だそりゃという話なんですけど、この番組のホームページは今のところお便りを送る機能しかないんですけど、これにですね、パドッククラブというのが新しくできまして、なんとですね、そこにはこの番組のですね、動画コンテンツが、動画コンテンツが見れるっていう。
42:11
これはすごいよね。いやーすごい。お便りを送った人しか見られないっていうね、そういう動画コンテンツが用意されてますんで、これお便りを送りますとパドッククラブのパスをお送りしますんで、そのパスを入れていただくと、つまりパスワードですね、これを入れていただくとこの番組の動画コンテンツが見れると。
この動画コンテンツは日々、月1かそれぐらいで、月2かそれぐらいで増やしていこうかなと。今はまだ1個しかないんですけどね、現在ですね、ボッタスのポリッジの話をね、おかゆの話をずっとしてますね。そういう動画コンテンツが入ってますからね、ぜひ皆さんお楽しみに。
というわけで、それはお便り送ってくださいと。番組のホームページから専用フォームがありますので、お送りください。お願いします。さて、じゃあ今回はね、その特典が用意される前に送っていただいた方もたくさんあるんですけど、ちょっとそれをご紹介していきましょう。
こちら。タンカいただきました。必ず最後に愛は勝つ回収。おーいいですね、勝つ回収。久しぶりですね。必ず最後に愛は勝つ回収さんです。声に出すと意外と気持ちがいい感じ、アルファタウリを頑張ってくれ。
口に出して喋ってみるとトロロッソよりもいい感じですよねっていうですね、そういうコメント付きで、必ず最後に愛は勝つ回収さんありがとうございました。そうなんですよね、スクーデリアトロロッソっていうのが、僕ねてっきりねスクーデリアっていうのも取れるのかなみたいな、チームって意味ですけど、これ取れるのかなと思ったらそのまんま行くんですね、スクーデリアアルファタウリ。
アルファタウリ、スクーデリアアルファタウリ、アルファタウリホンダ、アルファタウリホンダ、アルファタウリホンダ、前やったなこのホンダ、ホンダのアクセント。アルファタウリなんですよ。
アルファタウリっていうのは、言うなら星ですよね。アルファタウリってオウシザ?だよね、タウリだもんね。オウシザの一等星だと思うんですけど、アルファタウリ。アルファタウリだっけ?アルファタウリじゃなくない?あれ?オウシザのってあれじゃん、セイントセイアのゴールドクロスの2人目じゃん、オウシザ。アルデバランだ。
アルデバラン、どんな思い出し方だっていう。アルデバラン、だけどあれアルファタウリなんだよね、アルファタウリって言うんですけど。アルファタウリはこれも星の名前ですけど、これはそこじゃなくて、レッドブルのアパレルラインですよね。
45:00
アパレルブランドの名前がアルファタウリっていうのを今後もっとグローバルに売っていこうということで、新しくチームの名前にアルファタウリっていうのをつけたと。だからアパレルブランドですよね。だからこれアパレルがむっちゃたくさん出てくるんじゃないですか?っていう感じですよね。
マシーンのデザインもかっこよかったですね。なんか昔の良き頃のウィリアムズを思い出させる色合いだなと僕は思いましたけど。あれ、いいですよね、アパレルね。まあいいや、アルファタウリ。トロロッソ。トロロロロ。どもりますね。トロロロ。トロロッソ。トロロッソ。トロロッソよりもいいか。アルファタウリ。アルファタウリ。アルファタウリ、結構いいですね。
アルファタオリースクーデリアアルファタオリー アルファタオリーホンダのアルファタオリーホンダの
ピエールガスリーがみたいな話になるのか なかなかいいんじゃないですかみなさん
トロロッソねミナルディ トロロッソアルファタオリーということで
チームの名前が変わりましたということで必ず 最後に愛は勝海舟さんどうもありがとうございました
これまたお便りね勝海舟さんまた単価を 送ると今度パドッククラウドパスが行きます
からよろしくお願いします
そしてこちらは普通のお便り三宅さんです ありがとうございます
レギュレーション読み合わせのポッドキャスト ぜひやりましょうでも2020年日本語訳が
公開されてからのほうがいいですよねそれか 去年の日本語訳を見ながら変更点だけを
英語で話しますか せっかくのポッドキャストなので公開書
館みたいにやり取りしてますって言うですね そういうことでポート f の三宅さんから
ありがとうございましたそうそうそういいん じゃないのなんかとりあえず去年版で変更
点とかどれだけあんのかって話なんです けどやっぱり日本語の方がやりやすいです
よね
読み合わせかレギュレーションの読み合わせ っていいですね
これいいですねこれじゃあまあ去年のやつで いいんじゃないですかでも変更点だけ英語で
やっていけばいいんじゃない ねいいと思いますよあのキリの2月3月は
授業もないし暇なんで暇なんで暇じゃねー よ暇じゃないよ忙しいんだよこの時期ね
まあいいんですけどやりますやりますやり ましょうこれじゃあ日本語去年版でいいん
じゃないですかはいで変更点があれば そこだけ英語をちょっとまあ訳しつつフォロー
するって感じでいいんじゃないですかね これ楽しみだなぁ
これあれだよねこれ何ポート f はこれで ポッドキャストになり進出本格的に進出
しようみたいなそういう感じ あれだよねもうなんか
なんかめんどくさいからさあもう なんていうのもこの番組をポート f に
入れてほしいよねなんかどうでもいいもん ね自分のブランドとかねポート f を
盛り上げていこうみたいななんかそういうね アルファター売れじゃないんだけど
もうなんかもううちポート f のなんかの サブシディアリー子会社に入れてくれ
みたいなね感じがしますけどまぁそれは まあまあまあまあそういううちもあの
48:04
ただでは売らないからねまあいろいろ 交渉をしなきゃいけないんだけどそこは
すごいタフネゴシエーターがね出てくる わけなんですけどまあそれは冗談です
けど全然ポート f でいいんですけどね っていうことではいじゃあこのポート
キャストでぜひやりましょう喜んで喜んで 出させていただきますよろしくお願いします
えっとそれでですねこちらですね単価 いただきまして隣の b 2おじさんから
いただいたんですけどこれ単価がさ これ単価がね12345678910
単価が10個書いてあるんだよねー これはね f 1ファンの物語だね今読んだん
だけどこれはねー それぞれの単価が独立しているかという
とこの10個の単価が連続した物語になっ ているんでどうもねこれはじゃあの f 1
ファンの物語あてに来た連作の単価って いうことでちょっとストックしておいて
また順次発表していくとそんな感じで いいですかね
隣の別おじさんの 単価のフォームに単価10個今入るんだ
なそういえばないくつらにも入るしね さっきのほらあの最後に愛は勝つ回収
さんもね自分の単価に対するコメントが 書いてあったりとか結局長文が書けるから
ねこういう技もあるんだなぁ ある種のハッキングですよねこれね
いやーありがとうございました これはね多分隣のビーツおじさんには
パドッククラブファスがメールで送られて いるはずなんだけどねどうなんでしょう
ね またその動画を見た感想をいただければと
いらっしゃいランナーその感想いらんな まあまあ送っていただければと思いますじゃ
これはちょっとストックしておくということで ありがとうございました
というわけで皆さんからのお便りは引き続き 募集しておりますで最近からですねあの
パドッククラブパスが手に入るようになり ましたので皆さんお便りを送っていただく
と 動画コンテンツが見られると
いうことになっておりますのでぜひ引き続き ご愛顧の方よろしくお願い致します
f 1版の物語 セナとマンセル
ほら またテスト何点だったって聞いてきた
私は英語が得意なの知ってるくせに 勝負するなら私が苦手な算数かあんたが得意
な社会にしなさいよ 負けるの分かってて聞くのやめたら
最初の時もそう あれは席替えで席が近くになった時だった
向こうから f 1好きなんだってクイズで勝負しようって
51:02
今までクラスの誰にも言ってなかったけど 私毎日 f 1付けなんだから
メモを取りながらレース見てるし 極下したレースは次のレースまで何度も見るし
市の図書館で f 1の全記録が載った本を借りてきてノートに書き写したりしてるし あんたが買ってる gpx よりも大人向けの f 1グランプリ特集を買ってるんだから
私が最初に出したクイズは 歴代のワールドチャンピオンを全部言って
ほら 答えられないじゃない
マイク放送が抜けてるわよ フィルヒルを知らないの
私の価値ね あんたはクラスのみんなに f 1オタクって呼ばれてるけど私の方がオタクね
本当はオタクなんて呼ばれたくないけど その f 1クイズ以来
あいつは f 1の知識以外でも勝負を挑んでくるようになったの テストの順位を教えてとか通知表を見せてとか
ほとんど私が勝ってたけど時々負ける時もあったわ 負けた時は不思議と悔しいとは思わなくて喜ぶあいつを横目に
頑張ったじゃないと思ってた 口には出さないけどね
口に出さないといえば私は目立つのが苦手で友達も少ない転校生だから 学校でそんなに f 1の話はしない
あいつは私と逆で f 1大好きと顔に書いて歩いているようなやつで 性格はよく言えば明るく面白い人気者でムードメーカー
月曜日はおはようのすぐ後に昨日の f 1見たって言って回ってる 学級新聞に日本グランプリの予想を書いたりしている
授業中に背な足とか言って机の下で足首をゴキゴキ動かしている 誰がわかるって言うのよ
背な足なんて私はわかるけど面白いって言わないわよ みんなまたあいつが f 1のこと言ってるって笑ってる
f 1はヨーロッパの紳士のスポーツだからお笑いじゃないわ 恥ずかしいことしないで
そうそう私には f 1の話ができる女友達がいるのよ まああんたほど詳しくはないけど
54:00
イケメンドライバーの話を挟みつつ楽しんでるわ 難しい話をしたいとは思わないのそういうのは一人でやるから
それにしてもほんとあんたは楽しそうに f 1の話をするわよねー 大好きなのね f 1のことがセナのことが
私はマンセル派だからそこんとこ愛入れないわよ そんな勝負もこのテストで最後になるのかももうすぐ卒業だし
バレンタインデーにアプローチしたのを送ってすぎて伝わらなかったんだろうなぁ そっちから何も言わないならこっちはダメ押ししないんだから
千葉県 モトコム
はいというわけでね f 1ファンの物語千葉県モトコムさんの セナとマンセルを紹介しました
もうこれねー いただいたのだいぶ前なんですけど
バレンタインデー合わせだなと これはバレンタインデー合わせで読もうと思ってですねまあちょうど2月のまあこの会でね
ご紹介することができましたいざのラルフさんのね 三重県のラルフさんの物語一つ紹介しましたけれどもその次にいただいたのがこの
モトコムさんのセナとマンセルだったということになっております 引き続き隙を見てですね f 1ファンの物語
ご紹介していこうと思いますので皆さん普通のお便りも単価もですねいろいろお待ちして いるんですがちょっと長いですね
あなたの f 1についての物語があれば 送りいただきたいと思っておりますどうも
モトコムさんありがとうございました 今回も何一つ盛り上がることなくチェッカーを迎えました
はいというわけで霧の都の f 1ログ f 1ファンになる方法 今回は25回目だったみたいですね
はい無事チェッカーを迎えることができましたどうもありがとうございました 番組でお便りを引き続き募集しておりますお便りは番組の専用フォームが
ホームページにありますので番組のホームページからお送りください よろしくお願いします
お便りをお送りいただいた方には現在ですね通常40万円で販売されている この番組のパドックパスがですね無料でプレゼントされるということになっておりますので
この機会をお見逃しなくなんか通販番組みたいだな お便りを送りいただきますとねこの番組の動画コンテンツが視聴できる
パドックパスがいただけるということでありがたい話でございます ぜひお受け取りいただきたいということでそのためにはですねお便りを送りいただくのが
57:07
手っ取り場合と思いますのでぜひお願いします まあ後々ね本当にあの繰り返しになりますけどこのパスはね40万円で販売しますから
ねそれぐらいの価値が出てくるだろうなというプレミアムな一品ですのでお便りを 送っていただいた方にね
お礼として差し上げたいと思いますのでよろしくお願いします まあそんなとこかな
オーストラリアの音開幕戦がさっき確認したところもうちょい先 1ヶ月1ヶ月はないのかなでもまぁだいたい1ヶ月ぐらい先みたいなんで
そうですね まあまだあと1回か2回ぐらいはこのポッドキャストも出そうな感じがしますからね
ぜひ皆さんは お便りで盛り上げていただいてこちらはですね何かまた面白いニュースなどを目についたもの
ね f 1と結びつけて無理やり話したいと思いますのでその辺も
楽しみだと思っています さあそれじゃあこんなところで今回の番組は終わりということにしたいと思いますのでまた皆さん
次回お会いしましょう霧の都がお送りしました