1. シンカノカテイ
  2. #03 学校のこと色々と聞いて..
2024-04-25 29:55

#03 学校のこと色々と聞いてみます

新しい学校に興味津々なお父さんです

#ふじのくに国際高校

#フレックスハイスクール

00:09
それでは、よろしくお願いします。 お願いします。
お父さんと、
うらくんの、
はい、どうぞ。
シンカノカテイ。
はい、シンカノカテイですね。
よろしくお願いします。
この番組は、静岡県富士の国国際高校というね、学校に通っているうらくんと、そのお父さん。
その二人のお話、会話ですね。
どんな学校なのか、新しい学校などでね、ちょっと色々と、お父さんも知りたいので、お話を聞いていきたいなと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
はい。
先週1週間、授業が1回、1ターン全部終わりましたね。
で、今日は月曜日。
はい。
もう1つ、2週目に入っていく授業もあったと思いますけども、どうですか?やってみて、まずは授業の全体的なざっくりとした感想は。
面白いなっていう。
面白い?授業をやってて面白いっていう感じは、中学の時にはあった?
あったにはあったけど、高校になって、そういう分野深くまで突っ込むんだって、って思ったり。
なるほど。なんとなく中学の時よりは、授業、勉強っていうところの面白さを引き出してくれてるような気がする。
まだ1週目ですけどもね。
で、授業で前回話をした時は、月曜日だっけ?やったの?前回は。
火曜日とかそのあたりだった気がする。
火曜日くらいだったっけ?
うん。
あ、科学と人間生活が先生とワンオンワンだったよっていう話まではしたんだね。
うん。
はい。で、水曜日が総合探求とホームルーム活動ということで、これは1Aの生徒22名中何人出席でした?みんな。
みんな出席してるはず。
その後、公共っていうのはこれ何人ぐらい?
これは確か他の授業よりも圧倒的に多かった気がして。
多いんだ。
どうだろう、17…いや違う。
あ、まあちょっと数えれてないんだけど。
ただその総合探求の授業よりは減った感じ。
総合探求よりは減ってるかな。
03:02
そうなのよ。
で、その後は、今度木曜日は月曜日と同じ時間割ですね。
うん。
言語文化と歴史総合。
もう一回振り返ると、言語文化何人だっけ?
言語文化は13人だったかな。
で、歴史総合が?
6人。
6人。
で、金曜日、また科学と人間生活ってことで、これまたワンオンワン。
うん。
先生と一対一。
うん。
で、3、4限目、まあいわゆる2コマ目が体育ですね。
うん。
体育は何をやった?
体育に関しては…。
初めての体育。
本当にガイダンスとしか言いようがなかったな。
うん。
じゃあ別に何か体を動かしたりとか特には?
うん。それはまだ。
で、体育の授業でも探求学習をしますっていうみたいな話になった?
うん。
ああ、それまた興味があるね。
また体育の探求授業がどんなものかね、始まったら細かく教えてください。
うん。実際にそういうのが始まったらね。
うん。まだね始まってないからわかんないけどね。
うん。
で、高校英語入門。
まあ高校英語入門っていうのは、いわゆる中学の英語をざっくり1年間で振り返っちゃいましょうみたいな、そういう授業ですよね。
うん。
どうですか?英語入門始まってみて。
感覚として、わかりやすいとかわかりにくいとか難しいなとか思ったより簡単だなと。
まだそんなに難しくはなくて。
書くことが多い?それとも喋ることが多い?
喋ることが体感を多く感じる。
そうね。
富士の国国際高校って結構、国際バカロリア、IBの授業なんかだともう授業全部を英語でなんていうグループもね、出てくるので、英語を使う機会が結構多いのかなっていうイメージがあるんですけどね。
今後ね、うらくんが4年生でね、卒業するまでの間にどれぐらい英語力が上がるのかっていうのをちょっとね期待しております。
さてさて、なんかこの授業面白かったよとかってある?
言語文化。
言語文化。お。言語文化の授業もどんなところが面白かった?
おとぎ草子をやったんだけど。
おとぎ草子。日本の古文、古典。
06:01
で、浦島太郎の原作みたいなやつを読んだ。
あ、それがなに?おとぎ草子の中に載ってるよって?
うん。
えー、そうなんだ。おとぎ草子ってのは年代としてはどれぐらい昔のものだったの?
それは聞いてない?
それは聞いてないから。
そうか。ね、結構古そうな感じがするね。
なんかそういう、こう、歴史なんとね、つながるような、こういう興味をね、引くようなネタを持ってきてくれるってのはありがたいね。
まだ教科書なしだよね。
ね。今週から。
今週から。
あーと、今週の木曜日か金曜日かな?
あ、あ、うん。
水曜日?
水曜日に買うから、僕は木曜から。
そうか。なかなかね、まあその教科書を買ったとしても、本当に教科書を使うのかどうかちょっとね、またここもよくわかんないよね。
うん。
プリントがメインになるような気もするんだけども、まあちょっと楽しみですけど。
で、この富士の国国際高校、授業がいわゆる1、2限ぶち抜き、3、4限もぶち抜きでやるんだけども、いわゆる90分授業ってことなんだと思うんですけど、
実際90分ぶっ続けてやるのか、45分ぐらいで1回休憩が入るのかどうなの?
45分で1回休憩が入る。
あ、休憩が入るんだ。何分ぐらい休憩する?
5分とかそのあたり。
あ、まあトイレ休憩ぐらい。
うん。
なるほどね。で、まあその後続きみたいな感じでまたやってくるんだ。
それはだいたいどの授業も一緒?
うん。
そうかそうか。ちょっとね、そこら辺がどうなるのかなと思って。実際に大学の講義とかになると、90分本当にぶっ通しでやることも多いのでね。
でもやっぱ高校生なのでね、45分刻みで行くっていうのがやりやすいのかなと。
で、あとね、毎回その授業の振り返りをね、その授業の中でやるよっていう話を聞いたんだけど、それはどういう形で振り返りをするの?
文章にまとめるとか、でも今のところ文章にまとめる以外のまとめ方法あったかなって。
ってことは、その授業をやって、まあ今プリントだけど、そのプリントに書く?それとも違う用紙に書く?
プリントに書く。
プリントに書く。プリントに書いて。
あ、ごめん。理科に関しては別の紙が用意されてた。
09:01
そうなんだ。で、それは回収されるの?それともその場で読む感じ?読み上げたりする自分で。そんなことはないの?
回収されるよ。
回収するんだ。先生に見てもらう。
なるほどね。プリントに書くやつはプリント回収しちゃう?それとも一回先生が読んでからまた返してくれる?
プリント回収する。
あ、回収されちゃうのね。
じゃああれだね、プリント。そういうプリントはでも、また後でもらえるのかな?
もらえるはず。もらえる。
まあ、毎回ね。毎回一つの授業が行われると、その日の授業の振り返りを毎時間やるというのが特徴ですよね。
これはだから、保険とか総合探究とか公共、体育の授業でもやっぱり感想を書くわけだよね。
その振り返りを毎時間授業の最後にやる。何分くらいでそれを文章を書くの?
5分とか。
5分くらい?
で、それを毎回集めることで、理解度を測ったりとか、最終的にはテストの代わりになるわけだよね。
定期テストやらないっていう話だから。結局どこまでの理解ができてるのかっていうのはそこで先生方が判断してくれるということですね。
繰り返しになっちゃってるけど、そういうとこだね。
なんとなく面白いなとは思うけど。あ、そうだ。
えーと、あれですね。まだあと聞きたいことがあって。
うらくん、火曜日は1弦、2弦、3、4弦。これな、ごめんね。まず、ごめん。話ちょっと変えようけど。
1、2弦のことなんて読んでる?学校で。
ん?
一コマ目とか読む。
1、2弦って読んでる。
1、2弦か。で、その2つ目は3、4弦か。
うん。
なるほど。OK。そこ共通認識取るよ。
えーと、1、2弦と3、4弦が終わった後に、5、6弦がまるまる時間がポーンと空いて、7、8弦に授業があるときがあるよね。
うん。
この間の5、6弦は何をしてた?
スマホ見てた。
なるほどね。だから、他の生徒もスマホ見てる感じ。
うん。
12:00
で、もちろんだけど、もう、えーと、いわゆる2部の生徒が来てるんだよね。
うん。
ってことは、この5、6弦は2部の生徒が授業受けてるよね。
うん。
どっかのクラスで。
うん。
なんで、その子たちの邪魔にならないような場所ってのが用意されてるんだよね。
うん。
それは、学生ホールみたいなところ?
うーん。
なんか広い、綺麗なとこなんだよね。
そうだよ。
自販機置いてある?
置いてある。
あ。
自販機は、はい、先生。質問です。
自販機は、現金だけですか?ペイペイ使いますか?
見た感じ、現金だけ。
現金だけですか。ぜひペイペイとかね、使える自販機だといいですね。
うん。
現金持ち運びたくない派なんで。
うーん。
どう、その、周りのみんなが、他にも、うらくん以外でもその、高校英語入門取ってる子いるよね。
うん。
その子たちも、同じような場所でずっと過ごしてる感じ?
うん。
うーん。話をしたりすることもある?
ん?
まあ、あんまり。
あんまり。
そっか。
あ、ちょっと待って。5、6限目ね、基本的にどっかで声はするんだけど、どこにいるのかなーとかは、そんな気にしたことなかったから。
あ、他の子たちが?
うん。
なるほどね。
ホールのどこにいるとかとか。
まあ、そこ以外にもどっか過ごせる場所はあるのかな?
うん。
空き教室とかは使っていいわけ?
空き教室かー。そこら辺分かんないな。
そうか。
まあ、ね、どこに、どこで過ごしていいのかね。
うん。
あるし、まあ他のクラスではね、授業やってる子たちもいるもんだからね。
うん。
あんまりうろうろもできんしな。授業中。
邪魔になっても怒らんな。
うん。
うん。
まあでも、そうやって、スマホ見たりできるんだもんね。
うん。
Wi-Fi繋がってるんだもんね。
うん。
素晴らしい。
あ、まあ、なんか、今日Wi-Fi繋がんなかったわ。
あ、そうなんだ。
学校のWi-Fiはパスワードとかもらってないの?
もらってない。
もらってないの?
じゃあ、自分でギガで。
うん。
ああ。
だからもう今日はWi-Fi使わず、電波悪い中使ってた。
っていうか、あの、それやっちゃうと、それでYouTubeとか見てた?
YouTubeは見てない。
ああ、もうすぐ通信量なくなっちゃうね。
うん。
ああ、厳しいね。
ああ、ぜひどっかにWi-Fiを拾えるようにしてほしいもんですけど。
うん。
15:00
多分だけど、今後ね、学校の方で指定されたコンピューター、ノートパソコンというか、Chromebookか、あれが来ると思います。
あれが来たら間違いなくWi-Fi繋がれるんですよ。
その時に絶対にパスワードがもらえるので。
うん。
例えば、それがね、QRコードでWi-Fi繋げますって言われたら、そのQRコード写真撮っといて。
そうすれば繋げることができるので。
うん。
まだね、パソコンも来てないもんね。
うん。
なんで、そうか。そういう意味ではまだWi-Fiが完全に自由ではないのか。
どっかにWi-Fiのパスワードとか書いてあるとこない?
ないかな。
見渡した感じない?
うん。
残念。
あと、ご飯はみんなお弁当持ってくる人多め。
その自販機の、自販機パンとか売ってるの?
パンとかそういうのも売ってる。
で、パン屋さんも来るんだよね。
来る。
そこで結構買ってる子もいる?
うん。
まあ、お弁当持ってったり、買ったり。
飲み物の自販機もある?
うん、ある。
それは体育館の近く?
いや、体育館の近くではないな。
あ、もうホールの中にある?
うん。
素晴らしい。前ね、学校説明会行った時はね、体育館の方に行く通り道にね、あったけど、外にね。
やっぱ、室内に置いておいてくれると安心だね。
で、あとさ、細かいところにどんどん突っ込んでいっちゃうんだけどね。
傘!
雨降った時に、こないだすごい雨降ったじゃない?
うん。
傘立てってどうなってんの?
傘立ては、確か各教室内にあった。
教室内にある?
いや、教室の外だ。
あ、外に?
うん。
じゃあ、学校行きました。雨降ってます。で、傘は持って、学校の中に入っていくんだ。
うん。
えー。で、移動教室の時には、その傘持ってまだ移動するの?
いや、それはしない。
え?
ん?
あー、そっか。
うん。
そこら辺に関しては、え、あー、移動、そういう移動してるはずだな。
そうだよね。
うん。
傘だけ置きっぱなしにはしないよね。
うん。あ、あと、ビニール袋が無料で使えるはず。
あー、傘袋。
使えた。
うん。
が、あと、学校の玄関のところに用意されてるんだ。
うん。
なるほどねー。そういうシステムなんだね。
うん。
ちょっとそこは気になったのさ。で、もう一つね。
18:03
うん。
まあ、先日はかなりの土砂降りだったんだけど、
うん。
あの、靴なんか濡れちゃった場合、どっかその濡れた靴置いておく場所みたいなのある?
いや、それはないはず。
なさげ?
うん。
そうか。そうなると、なんかびっちょびちょの靴嫌だなって思うよね。
うん。
まあ、そういう時のためにあれやな。
その、室内脇を使っちゃいけないわけじゃないから。
うん。
室内脇に使えるような、まあ、簡単な?
うん。
まあ、普通に小学校中学校のバレーシューズみたいな、ああいう上靴?
うん。
的なものだったり、サンダル?
うん。
的なものだったりね。そういうのも持ってってもいいわけだね。
またちょっとそれはね、大雨の時対策を考えなきゃいけないね。
うん。
普通の学校だとね、その、学校の書庫口って、どこに、うわーっと下タバコ?
うん。
下足入れがあって、そこに自分の濡れた靴なんか突っ込んでおくことができるんだけどね。
うん。
今のところそれがないんだもんね。
うん。
まあちょっとね、どうするべきなのかっていうのを考えつつね。
まあ、学校生活もね。
うん。
作り上げていかないといけないですから。
うん。
まあ、あまりにも不便だったらそこら辺は先生方に言ってね。
うん。
やっぱりこういうのが欲しい。
今本当に何もない状態からスタートしているので、どうしてもこういうの欲しいよっていうのは一人の意見じゃなくて、他の友達にも聞いてね。
うん。
こうなった方が便利じゃない?
何人か集まったらさ、それをこう、意見としてね。
うん。
先生に投げる。
まあ今後生徒会ができれば生徒会はそういうのを取りまとめると思うけども。
うん。
そういうのね、ぜひぜひ。
先生方もそうやってアイディア出ししてもらわないとわからないから。
うん。
ねえ。
大人の感覚と高校生の感覚また違うのでね。
うん。
ぜひね、どんどんなんか不都合、不具合が生じた場合はどんどん言ってあげるといいと思います。
学校が始まって、もうちょっとすると春の2社面談。
うん。
なんていうものがね、始まるらしいですけども、これが4月の後半?
うん。
27日からかな?
もう始まってる。
もう始まってるの?
うん。
今週から?
今週どころか先週に始まってなったはず。
あ、そう?
そしたら、もう2社面談やった?
うん。
まだ?
21:00
まだで、25日僕は。
ああ、なるほどね。
ならまあ、そこまであれだけども、そうなんだね。
これは2社面談ってことは先生と一対一だね。
うん。
これ事前記入シートっていうのが配られて、聞かれてる質問が、富士の国国際高校へ進学した理由。
かっこざっくりでOK。
2、高校卒業後の進路規模、履修モデルのパターンABCDE、卒業年数3年か4年か、こんな進路に進みたい?っていう質問。
3つ目の質問は高校生活について、クラスの雰囲気はどう?話せるクラスメイトはできた?っていう質問。
さらに楽しみなこと、やりたいことは?
最後、心配なこと、不安なことはある?っていうね、こんなことで質問があって、一番最後、その他担任に伝えておきたいことっていうことでも、
ぐらくん書いたんだよね、自分でね。
で、こう見てて、1番、2番はあれね、3番、クラスの雰囲気はどう?話せるクラスメイトはできた?ってね。
まだあまり話せるクラスメイトはいない。
まあ、予想通りって感じ?
まあ、そりゃいきなり僕、友達作れるようなタイプじゃないからね。
話しかけてくれた子はいる?
それも群れはいる。いるね。そういうの大事にしてください。
楽しみなこと、やりたいことは?
歴史を調べたいっていうね、これも面白いと思うんですけども、不安なこと、心配なこと、ちゃんと単位は取れるのかってね。
これは素直な心配で、とてもよろしいと思います。
たぶんこの2社面談1on1の時に、ちゃんと授業出てれば大丈夫だよ、ぐらいな感じで言ってくれるとは思いますけどね。
イメージとしてはちゃんと授業に参加していれば大丈夫だと思います。基本的にはね。
その他、担任に伝えたい、起きたいことって何なんで書いたか覚えてる?
パニックになったら眺めてください。
やっぱそれはなんとなく自分でも困っちゃうなって時があるんだね。
とりあえず小学生の時に口すっぽくして言われた記憶があるから。
中学の時はどうだった?3年間の中でちょっと困っちゃうなって時、ある?あった?
うん、あった。結構言われてたなって記憶があって。
そんで、じゃあもうこれは伝えとかないとなって。
焦らないようにって言われてても焦っちゃうんだけども、
24:00
一応、要配慮な子としては言われてないとは思うんだけども、診断書もないもんだからね。
今現在、うらくんは診断書付きではないので、いわゆる一般生徒という形で入ってきてるんでね。
あれなんだけども、要配慮となると、診断書付けてね。
要配慮ってなると、いろんな配慮がなされます。
例えば、音に敏感だからイヤーマフ付けてますよとか。
今そういう子来てるかな?イヤーマフ付けてる子。
イヤーマフを付けてる子はいなくて、足が弱いから車椅子使ってますっていう子はいる。
なるほどね。まあ、車椅子はね。
あそこの学校は段差ある?玄関から。
玄関から階段がある。2階に上がるまで。
エレベーターあるでしょ?
エレベーターはある。
エレベーターあるから別にそれはバリアとは言わない。
あとは、クラスの中はないもんね段差。
机は車椅子の子は机はどうなってる?
え?クラス違う?
違う。
隣のクラスか。隣というか別のクラスか。
車椅子のね。車椅子ユーザーだと机が普通の机が使えない可能性があるんだ。
どうなってんだろうねーと思って。
ちなみに机っていわゆる中学の時と同じような机?椅子もそうだよね。
ちょっとねそこらへんは、いわゆる大学とかで使うような机、椅子じゃないよっていうところだよね。
今まで公立高校としてね、県立高校として使っていた高校を改造して、
新しい富士の国国際高校っていうのを作り直してるわけですから、
いろいろとね、ゼロからじゃないんで、前からの流用っていうのがねどうしても出てくるのでね、そこらへん机なんかは古い形をね使ってるってことだね。
あとは他にこうなんか要配慮みたいな子とかいる?
どうイメージ的にパニック起こしちゃうよとか大きい声出しちゃいそうだよとか。
いやー、いないかな。僕の知っている中では。
なんとなくあんまりそういうイメージは。
わかんない。
まあ今、自分のクラスの中でも、飛び抜けて大変そうだなーって子は見えないって感じなの?
27:00
見えない。
どの程度ね、大変そうなのかっていうのはもう人それぞれに違うので、
うらくんも他の人から見た時にもパッと見た目でどこまでパニック起こしちゃうかとかわかんないんだよ。
まあだけど、ある程度先に言っとく。で、先生に言うだけじゃなくてね。
だんだん仲良くなってきたら、落ち着かなくなったら大丈夫だよとかね。いわゆるなだめてみたいな。
ちょっと僕パニック起こした時あるから、その時はちょっと大丈夫だよとか言ってくれるとありがたいって。
周りの子たちにもね。そこは情報共有しておくとスムーズです。
自分で言えるといいね。いきなり言うとびっくりするから、徐々にでいいけどね。
一人二人に言えばいいし、まだ学級委員とかも決めてないでしょ?
なんでもそういうのが出てくると、そういう話も出るかな。ピアサポートみたいなね。
小学校、中学校でもピアサポートって言葉あったと思うけど、たぶん高校だっても出ると思うよ。そういう言葉がね。
なので、そこはしっかりとピアサポートっていうものをみんなにイメージとして共有してもらうようにね。
どうですか?今のところ、最初の1週間授業になって、これ以上の伝えておきたいなーっていうのは、ゼッケン書き間違えんなよっていうの以外は特にないですか?
ないかな。ちょっと後でシラバスとか、ちょっと体育のことに関してシラバスちょっと後で見たいんだけど。
なんで?
ちょっといろいろ情報に間違いあったら嫌だから。
そうなの?またそこで学びがあったら、学びがあって喋っとかなきゃいけないなと思ったらまたそこは喋ってみてください。
わかった。
そしたら今日これぐらいにしましょうかね。
はい、ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、おやすみなさい。
おやすみなさい。
29:55

コメント

スクロール