00:06
おはようございます。この放送はサクッと3分で聴ける学びと、周りからあまり共感されない私の考えを共有するチャンネルです。
ということで今日も音声録っていきます。 今日のタイトルは、まずはゴールを決めるというタイトルで話したいと思います。
仕事は段取りとよく聞くと思うのですが、 段取りを組むためにゴールを決めることが重要だと考えています。
私は不器用で仕事を覚えるのに時間がかかったので、 その分理解するために考える能力がついたのだと思います。
例えば後輩に仕事を教える時にも、 ゴールを決めてから段取りを決めるようにと指導しています。
ゴールを決めてから段取りを考えることで、 ゴールに向かって仕事が進みます。
当たり前に感じるかもしれないのですが、 段取りの悪い人はこのゴール設定を考えてから段取りを考えるという作業をしていません。
なので今は何のためにこの作業をしているのですかと聞くと答えられないことが多いです。
もちろん初めの段取り通りに行くことなんてほとんどありません。
状況の変化や想定外のことが起こります。 なので状況に合わせてゴールを少しずつ変えていく必要が出てくるものです。
初めに目的となるゴールをちゃんと決めることで状況が変化した場合でも、 このような状況に変化したからゴールもこのように変化したというふうに思えるのです。
私は30年以上も同じ仕事をしてきて、 いろんな状況を経験してきました。
その中でたくさんの選択肢を経験することで、 その中から最適な方法を選ぶことができるようになりました。
同じ仕事をしていても他に良い方法があるのではと考えることで、 選択肢が増えて仕事の幅が広がっていくのではないでしょうか。
今までの話を少し考えてまとめてみると、 自分で考えて段取りするためには何度も失敗を繰り返し試行錯誤する必要があります。
教える側も間違えるのを前提にやらせることが大切だと考えています。 この段階を飛ばしてしまうと言われたことだけしかできないようになってしまいます。
自分一人では何もできないと感じてしまい、自信を失ってしまうのではないでしょうか。 この話を考えていて、
03:01
こういう考えが浮かんできたんですけど、
仕事だとゴールを決めることが重要だというふうにわかっているのに、 人生になるとゴールを決めないで過ごしているなぁというふうに感じました。
なんとなく目標を立てなくてはというふうには思っているんですけど、 特に年末ですしね。
なので人生の段取りもちゃんと決められるようになりたいというふうに思いました。 ということで今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
最後まで聴いてくれてどうもありがとうございました。 ではまた。
終わり。