1. エンジニアJr.の声 | つばさ
  2. テックアカデミーとテックキャ..
2020-10-23 16:02

テックアカデミーとテックキャンプの違いについて

プログラミング初心者の悩むスクール選びを振り返ってお話ししました😘

まずは、二台巨塔のテックアカデミーとテックキャンプです!

▼ 詳細はブログで
https://colorfree-map.com/techacademy-techcamp-difference/%20

■Twitter ▶︎ https://twitter.com/basabasa8770
■ブログ ▶︎ https://colorfree-map.com
■友だちとのプロジェクト「甘そうで甘くないおNEWなこと」 ▶︎ https://stand.fm/channels/5f6f5d36f04555115def6a42
近畿大学の特待生▶︎21年文系新卒でWeb系エンジニア内定
プログラミング・ブログ運営・就活などをメインで発信中!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e77b0714afcd35104ffcd9c
00:07
こんばんは、つばさです。
普段はプログラミング、ブログ運営、 就活などの情報をブログで発信しています。
今回はですね、テックアカデミーと テックキャンプの違いについてお話ししようかなと思います。
今回の話はプログラミングスクールとか プログラミング学習者の方にお話しする内容だと思うので
あまり興味ない方も多いと思うんですけど。
僕は来年の4月からエンジニアとして働くんですけど
本当に最初、どうやってプログラミングっていうものを 勉強したらいいのかっていうのは分からずにですね
何日間かこう、いろんなことにネット記事を見て やってみたりとかしたんですけど
結局やっぱりプログラミングスクールに 通った方がいいなと途中から思って
プログラミングスクールを選んだんですよね。
その時にいくつもプログラミングスクールって 出来上がってきてるんですよ、最近。
すごい量できてて、本当に完全オンラインのものもあれば 通学のものもあったりとかするんですけど
その中でも特に二大巨頭というか 一番受講者が多い二つといったら
テックキャンプっていうものと テックアカデミーっていうものなんですよね。
僕は結局テックアカデミーっていうものを 4ヶ月間くらい受けて
その感想とかもブログに書いているんですけど
今回はこの二大巨頭二つを比較して 何が違うかっていう話をしようかなと思います。
これはもともとブログ記事になっているものを ラジオで喋っているので
詳しい内容を知りたい方は ブログ記事を読んでいただけたらと思うんですけど
やっぱり最初は迷うと思うんですよ。
テックアカデミーかテックキャンプかとか 他のプログラミングスクールってたくさんあるし
値段もバラバラだし、やる内容も プログラミング言語っていうのがたくさんあって
扱う言語とかも違ったりとか
環境、どういう環境で教えてもらうのか みたいなものも全然違ったりとかするんで
悩むと思うんで
僕は二つとも比較した人間として
その時真面目に比較したので
自分がウケるっていう目線ネタって比較しているので それについてちょっとしゃべろうかなと思ってますけど
テックキャンプっていうとまこなり社長ですよね
まこなり社長が今YouTubeでやってらっしゃるんですけど
あれはどういうところかっていうと
主に転職で転職コースを受ける方が結構多いんですけど
別に普通の学生だろうと受けれるテックキャンプの プログラミング教養コースっていうのがあって
03:03
テックキャンプの中でも一番安いというか
この中でも一番テックアカデミーと違うポイントとしては
教室があるということ
全国に6教室があって
大阪と愛知に1個ずつあって東京に4個ぐらいあるっていうね
そういう感じなんですよ
オンラインはやっていないのかっていうと
オンラインはちゃんとやってて
別に地方の人でも受けれることはできますという流れになってるんですよね
テックアカデミーはどうかっていうと
完全オンラインなんですよ
テックアカデミーは完全オンラインで
30種類ぐらいのコースがあって
その中から1つ選ぶっていう形になってて
主に4週間とか6週間とかね
何週間コースとかもたくさん決めれるんですけど
今回は比較しやすいように
テックキャンプのプログラミング教養1ヶ月と
テックアカデミーのウェブアプリケーションコース4週間
だいたい1ヶ月1ヶ月ですね
扱う言語的にも同じなものを選んでお話しようかなと思います
主な違いとしてはですね
他にもたくさん違いはあるんですけど
初めて受ける人にとって
一番違うなって思うと5つあげてるんですけど
1つは値段ですよね
テックキャンプはどう頑張っても
場所代とか人件費がかかってしまうので
198,000円で月額19,800円で
初月初月最初の月は無料と
1ヶ月で測ると198,000円20万使うと
テックアカデミーはコースを買い切りで
149,800円なんで15万だいたい5万ぐらいの差があるよと
当たり前ですけどオンラインでもともと受けようって言うんだったら
テックアカデミーの方がお得ですよねということですよね
テックキャンプは月額制なので
タラタラやってしまうと月額がどんどんかかってしまうと
いうことが違うかなと思いますね
違い2つ目は選択肢の問題なんですけど
さっきもちょろっと言ったんですけど
プログラミング言語ってたくさんあるんですよね
これが絶対これやらなきゃいけないっていうのはあんまりないんですけど
メインでよく言われてるのはRuby on RailsとかPHP
ララベルみたいなことがよく言われてるんですけど
Ruby on Railsさえできればそこから派生して
いろんな言語を学んでいくっていうことができるので
多分それをテックキャンプさんは大事にしていて
Ruby on Railsで書いてそれをプロダクトに反映していくっていう
06:00
テックキャンプのプログラミング教養の場合だと
HTML CSSとかいろいろやっていて
その後に最後にRuby on Railsを使って
アプリケーションを作成して終わり
だから1個のカリキュラムしか存在しないんですよ
一方でテックアカデミーはっていうと
本当に30コースの中から選べるので
僕の場合はPHPララベルっていうね
これはテックキャンプにはなくて
テックアカデミーにはあるので
僕はそれを選びたかったので
テックアカデミーを選んだっていう部分も結構大きくて
あとJavaとかね
Javaが選べたりとか
もちろんRuby on Railsもあるんですけど
あと副業用のワードプレスとかね
副業でワードプレスっていう言語っていうか
技術をたくさん使うので
そういう方向けにテックアカデミー用意してくれてるよと
ただよく言われてるのはカリキュラムの深さ
難しさとも言えるし実践的とも言えるのがテックアカデミー
カリキュラムの分かりやすさ
画像とかすごい多くして
例えとかもうまいのはテックキャンプっていう
その違いですね
結構あるみたいですね
だから選択肢の量的に言うと
テックアカデミーが優秀なんだけど
カリキュラムの深さ
カリキュラムの分かりやすさはテックキャンプ
カリキュラムの深さはテックアカデミー
みたいな分かれ方ですね
で、違い3つ目は
さっきもちょっと言ったんですけど
オンラインか通学かですね
ここはもう本当に
人それぞれだと思うんですけど
元々オンラインで受ける
オンラインでしか受けないっていう予定であれば
それはテックアカデミーの方がいいのかなと
無駄なお金払わないんでね
ただ
近くにテックキャンプの教室があるっていう方は
おしゃれだし
教室自体がおしゃれだし
そこで直接メンターみたいな人に聞くことができるし
仲間も毎日行くようなとこであれば
仲間もできるかもしれないんで
そういう意味で
テックキャンプに行く理由もあるかな
それによってモチベーションが上がるっていう人もいると思うので
ありかなと思いますね
6教室しかないので
メインの首都圏というか
東京とか大阪とか愛知の
さらにその中でも
梅田とか
大阪市じゃないとダメとか
結構あるんで数学に時間がかかっちゃうんだったら
オンラインにしてもいいのかなと
思いますけどね
違い4つ目はメンターの質ですね
メンターって
他の職種だとあんまりいないかもしれないんですけど
エンジニアとかで言うと師匠みたいな感じかな
その人が1から10まで教えてくれるわけじゃないんだけど
聞いたら全部教えてくれるし
学習順序とか
ここで詰まってるよね
だからこうした方がいいよとか
09:00
こういう教材があるよとか
方針を決めてくれる
監督というか師匠に近い感じ
の人のことをメンターって言うんですけど
これは結構どこのプログラミングスクールも
メンター生徒っていうのは用意してくれてるんですけど
テックキャンプの場合は
テックキャンプの卒業生が
メンターになる
それを通ると
テックキャンプの卒業生がメンターになって
さらに下のテックキャンプの子たちを教える
という形になります
一方でテックアカデミーは
現役のエンジニアの人が
副業とかでテックアカデミーで教えてる
っていう形になるんですよね
なので
これもよしよしなんですけど
パッと見テックアカデミーのほうが現役エンジニアなんで
すごいいいんですけど
僕もテックアカデミーで現役のエンジニアの方で
喋ってると
難しい言葉とかすごい言われるんですよね
あっちは分かって言ってるから
つらつらと
この技術ね
だからこうでこうなるじゃん
って喋られるんですけど
時々理解できないってことも
初心者向けでもない
ただ逆にエンジニアのリアルとかについても
喋ってくれるので
僕の場合だと文系だったんで
キャリアについて不安だったんで
エンジニアになるにあたって
文系でも大丈夫なのかなとか
そういう不安があったんで
そういうことも相談できるっていうところは
テックアカデミーの
現役エンジニアがメンターだと
いいことですけど
一方で
テックキャンプの場合だと卒業生なので
現場のスキルとかは別に知らない
けど初心者の気持ちを理解してくれてる
っていう
ちょっと前まで
テックキャンプでやってたから
カリキュラムで遠出つまずくとかでも
すごい詳しいし
そこに対してどういうアプローチした方が
初心者にとっては分かりやすいかってことを
多分教えてくれるので
エンジニアのリアルとか
そういうことを知りたいのであれば
テックアカデミー
初心者の気持ちとかを理解してほしいのであれば
テックキャンプのかなと
そういう構図になっているかなと思います
違い5
卒業後の教材についてなんですけど
卒業後の
自分たちが
テックキャンプとか
テックアカデミーで受講している中で
カリキュラムを受けていくじゃないですか
卒業後それが見れるかっていう話なんですけど
テックキャンプは
閲覧が不可能なんですよ
月額払ってる分
理解してきましたよね
だから閲覧は不可能ですと
テックアカデミーは
卒業後も閲覧可能なんですよ
ログインさえすれば見れるという形になっています
テックアカデミーの場合だと
復習できますよね
クリアした自分がやってきた問題を
もう一回復習とか
そこから新しい開発に進んでいくとか
そういうことができますね
一方でテックキャンプは
月額を払ってる分
好きなタイミングで止めて
12:00
その代わりちゃんと理解した状態で止めなきゃいけない
という形になります
僕的には
カリキュラム1回ぐらいやったぐらいじゃ
あんまり理解してないというか
理解はしていても
あれ何だったっけみたいなこと
結構多いので
そうしたら結局また別の本とか
さらに環境設定とか
全然違う本で買わなきゃいけないので
それはちょっとしんどいのかなと
だからカリキュラムは
見れた方がいいですよね
という感じかなと思います
ここまで読んできて
たくさん言ってきて
やっぱりお互い
可もなく不可もなくみたいなところも
結構あったりすると思うので
テックアカデミーにはこんな人がおすすめ
テックキャンプにはこんな人がおすすめ
という話をしようかなと思います
テックアカデミーについては
効率的ですよね
これまでずっと
話聞いてもらえる
例えば分かると思うんですけど
優秀なんですよ
コースも安いし
30コースぐらいからの選択できるし
完全オンラインで楽だし
エンジニアの人が
現役のエンジニアの人が
メンターについてくるし
卒業後の教材も
見れるし
結構違うんですけど
そこはやっぱり
地方に住んでる方
テックキャンプに通えないような地方に住んでる方とか
あと明確に
学ぶ目的がある方とかは
やっぱり集中できる
あと一人の方が集中できる
っていう方もそうかなと
僕もそうなんですけど
一人で勉強する派の人っているじゃないですか
そういう方は
テックアカデミーの方がいいのかなと
あと効率よく学びたい方ですね
本当に
最小限でなおかつ深くやってくるので
本当に効率よく学ぶことができるわけですよ
だからそういう意味では
テックアカデミーの方がいいのかなと
地方に住んでる方
学ぶ目的が決まっている方
一人の方が集中できる方
効率よく学びたい方は
テックアカデミーがいいかなと思いますね
テックキャンプですけど
テックキャンプにおすすめな人っていうのは
都会に住んでて教室に通える方
うん
やっぱり教室に通わないと
この5万の差っていうのは生まれないと思うんですよね
テックキャンプの強みは一番は教室なんですよ
教室に行けるっていうことが強みなので
教室に行って
仲間と学ぶっていうこと
だから仲間を作りつつ学びたい方とか
分かりやすさを選びたい方
こういう方はテックキャンプなのかなと思います
うん
教室が近くないとどうしても
なかなか入りづらいと思うので
教室に近い方で
なおかつ仲間と仲良く
成長していきたいというか
ライバル意識を持ってというかね
成長していきたいという方はテックキャンプが
おすすめなんじゃないかなと思いますね
はい
どちらも無料体験はあるので
やってみて結構
違うっていうことも多いと思うんですよね
僕の場合も
15:00
絶対教室の方が近いだろう
教室の方が
集中できるだろうと思ったんですけど
ぶっちゃけプログラミングって
文章
ドキュメントって呼ばれるんですけど
使い方説明書みたいなのがあって
それを読んで理解していかなきゃいけないので
結局一人の方が僕はやりやすくて
だからそこに気づくのも
無料体験したときに気づいたんで
やっぱり無料体験してみると
分かることも結構多くて
だからそういう方はとりあえず
2つとも無料体験してみたら
いいなと思います
今回はちょっと駆け橋ですけど
駆け橋でテックアカデミーと
テックキャンプの違いについて
お話ししてきました
というわけで
今回はここら辺かな
ラジオ以外にも
twitterやバッジチャンネルというブログでも
発信しているのでそちらもご覧ください
それではまた次回お会いしましょう
翼でした
じゃあね
16:02

コメント

スクロール