00:01
こんにちは、ドキンちゃんです。
このチャンネルでは、
私は地方在住ワーママのドキンちゃんが、
精神的にも経験的にも自立した自由な女性になるべく、
日々思ったことを発信するチャンネルです。
本日はお金関係のライブということで、
私のお友達、大好きなイオナさんをお呼びして、
お金だけじゃなくて、
人生をより豊かにしていくために、
私たちこんなことしてます。
ということで、ワイワイ女子会みたいな感じで、
お話ししてみようかと思います。
イオナさん来てるかな?
BGMでも触りながら。
イオナさんこんにちは。
ちょっと待ってね。
私もライブが減られで。
よしよし。
BGMを大きくして、
イオナさんをご招待すればいいんだもんね。
コラボ開始っていうところを押せばいいのかな。
ちょっと押してみよう。
よかった、上がってきてくれた。
いけました?
いけます、いけます。
よかった。
私毎回これドキドキするんです。
ちゃんと入れるかなみたいな。
私もいまだにどこを押したらいいのか、
ちょっと毎度どこだっけと思いながらね、
今探してましたよ。
よかった。
今日はお休み?お仕事しながら?
はい、今日はお休みです。
いいですね、さすが。
週3勤務だとね、あれだよね、
お休みと出勤日が多分交互に来るんだよね、きっとね。
そうそう。
だから1日行ったら1日休みなので、
好き放題やってます。
好き放題、やりたい放題やっちゃってる。
そう、やりたい放題。
さすが。
今日もかわいらしいですね。
いい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
よし、じゃあちょっと、ちょっと待ってね。
今、ちょっとね、なんか私も、
昨日もライブしてたんだけど、
なんかね、全然ほんとに不慣れでね、
どこを押して何があるんだっけっていうレベルがちょっといつも。
私、だからそれが不慣れすぎるから、
いつも誰かのチャンネルにお邪魔するっていう。
それが安心感もあるもんね。
そうだよね。
でも今日はね、ちょっと不慣れな中進めていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
はい、お願いします。
ちょっとね、かねかねしいテーマなので、
少しハイトーンでかわいらしくいきましょう。
はい、いきましょう。
イエーイ。
まず、イオナさんから自己紹介、簡単にお願いします。
03:04
はい、みなさんこんにちは。
イオナと申します。
私はですね、小学校4年生と年長の子供の二児のマママです。
私はですね、時間もお金も心のゆとりも全て欲張りに手に入れたいと思って、
3月末に正社員を辞めて、
4月から派遣とビジネスと資産運用の三足のわらじで、
自分だけの幸せな働き方を叶えるために日々活動してます。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
コメント打ってどこで、あ、そっかそっか。
これ確か自分もコメント打ってるから、イオナさんの。
なるほどね。
ねー、そうそうそう、自己紹介に拍手、拍手。
よしよしよし、こんな感じね。
うん、なるほど。
オッケーオッケー。
ねー、イオナさんすごいよね、なんかどんどんなんかエネルギッシュに自分らしく、
自分の人生を作っていってるなーっていう感じがして。
あ、ほんまですかー。
いやでもなんかね、結構なんか水面下では、なんかもんもんとしながら足掻いてるんですよ、溺れないように。
さすがですね、白鳥のフリをして水面下では泳いでると。
そうそうなんですよ。
ちゃんと足バタバタさせてると。
そうそうもう高速でバタバタバタバタバタってしてます。
そっかそっか、でもね働き方もこう、最近変えたばっかりで、なんかより自分のなんて言うんだろう、
心に忠実に、すごい豊かな人生にどんどんなっていってるなってことで、
もうその輝きからね、目が離せませんよ。
いやー、嬉しい。
なんか、あのイオナさんといえば、なんかそのお金の入り口がたくさんあるっていうところがね、
やっぱり一番、なんていうか興味深いところなんですけど、
ちょっと前の配信で、私は6つお金の入り口があるんですよってことでね、おっしゃってたじゃないですか。
そうそう、実は6つありますよって。
その辺聞きたい、ちょっと待って、コミュニティメンバーさん来てくれてるよ、パルルさん。
こんにちは、パルルさん、ユイさんも来てくれた。
いつもありがとう、嬉しいね、こうやって聞きに来てくれる人がいるとね、私たちもなんかちょっと今救われましたよ、2人に。
すごい救われた、2人で話すのももちろん楽しいけど、やっぱりね、コメントでやりとりしながらお話できるともっと楽しいですもんね。
嬉しいな、こうやってね、コメントどんどん入れてください、ありがとうございます。
今からね、イオナさんにね、そのお金の入り口ってたくさんあるよねっていう話とか、
イオナさんの6つの入り口はちょっと具体的には聞かないけど、
06:03
そうそうそう、イオナさんのお金の入り口たくさんあるけど、その辺をね、掘り下げていきたいと思っております。
皆さんよろしくお願いします。
はい、お願いします。
そう、お金の入り口ですよね。
私ね、一番最初ゲットした入り口が、ポイントサイトを経由してクレジットカードを作ったら、
ポイントがもらえるみたいな感じのやつをやった時に初めて、その時育休中だったんですけど、
あ、お家にいながらもお金ってもらえるのねっていう。
これね、今日聞きたかったからすごい嬉しい。
一番最初にゲットした本業以外でのお金の入り口って何だったんだろうってね、あの疑問だったから、
私もポイカツだったんですよ、最初。
あ、そうなんだ。
ポイカツ、そう、なんか当時はすごい案件も多かったし、ポイントも高かったから、
私はポイントをもらって、じゃあ何に使おうってなった時に、
ドキンちゃんもご存知のウェルカツをやって、
ポイントをもらえるだけでも嬉しいのに、それをポイントをさらに上手く使えるっていう、
なんなんこの連鎖みたいな。
その時、ポイカツをする前までは結局収入っていうのが本業以外は特になかったわけですよね。
私投資もその時やってなかったから、本当にもう本業以外がなくって、
2ヶ月に1回振り込まれる育休手当を今か今かとずっと待ってた。
そっかそっか、なるほどね。
最初に、自分の収入以外にもこんなところにお金の入り口あるんだって見つけた時って、
どんな感じでした?びっくりしませんでした?
びっくりだったし、そういうのがあるっていうのを知ったけど、
時間もないし、私なんかがやってもなぁとか思ってたけど、
もうなんか実際今時間あるし、ちょっとやってみようと思ってやったら、
えー!みたいな。こんなんでもらっていいの?みたいな。ありがとう!とか思って、
すっごい嬉しかったのを覚えてます。
確かに。だってゼロルートもあるもんね。
別になんのバックもなしにカードを作ったりだとか、
お金の帰り道もなしに普通に案件をこなしてる人もいる中で、
この入り口で案件をこなすと、お金って返ってくるんだって思ってびっくりするよね。
09:05
そうそう、そんな経由の仕方があるんだみたいな。
1経由増やすだけで、そんなプラスアルファいただいていいんですか?みたいな感じで。
でもなんか、私の心の汚さをみなさんごめんなさいって感じたんですけど、
最初、恋活ですら怪しいって思ってませんでした?
うん、怪しいと思ってた。だってみんな結構紹介するから、
ここに私のメールアドレスから経由して私の個人情報を奪われたらとか、
なんか大丈夫なんかなとか、
なんか連絡きて、これ買いませんか?とか言われたらどうしようとかめっちゃ思ってた。
そうそう。
でもなんか、これって裏があって、そういう発信してるのかなとか、
思ってた時期もあったし、
あと発信して、こういう案件ありますよみたいなのをたくさんブログに書いたりして、
それで収入をもらってる人のこともちょっと心狭いけど、
ちょっとずるいなって思ってたのもあって。
確かにそれは思ってた。
なんか怖いっていうのと、なんか裏が、
絶対何か裏があるみたいな、そんな善意な人なんかいないみたいな感じで、
何を企んでんねんやろみたいな感じで、ちょっとめっちゃ見てました。
その婚姻活サイトのブログの人。
でもさ、今だったらわかるよね。
それが普通にビジネスとして成立してるっていうのもわかるし、
企業の広告費の使い方の一つのルートとしてそういうことがあるんだなとちょっと考えればわかるけどね、
最初の意識を出すのってなかなか難しいですもんね。
難しいし、勇気がいるし、周りに来てないしね、
近所のママ友とかやってるとか、
誰かがやってたらすっていけるんだけど、
なんか初めの一歩はすごく怖かった気がする。
ですよね。
でもそこをずいっとそれを始めて、
こんなことが世の中に存在するんだってことを分からせてくれたブロガーさん、ありがとうだよね。
本当にありがとうございますです。
ありがとう。
ゆいさんとかもね、もともとそういうこと発信してたから、ゆいさんありがとうだよ、本当に。
あと、自分が発信する立場になるとわかるけど、
あの記事書くのって実はめっちゃ大変だよね。
そう、大変。
なんかいかに怪しくなく、
私は怪しいものではありません。
そしてここはちゃんとしたところですとか、
12:03
じゃあなんかこういう、
それを登録することによってあなたがどんなリターンを得れるかとか、
あとは案件によって対象外のやつとか、
いろいろ注意点とかもある場合とかも、
ちゃんと書いてあげないと、せっかくやってくれたのに対象外になっちゃったらかわいそうだなとか、
なんかいろいろ考えることとかありますよね。
常に最新の情報を取得しないといけないし、
しかもそれをお相手の方、読み手にとって分かりやすい形に噛み砕いて、
お知らせしてあげないといけないし、
なんか実はいろんなスキル、ノウハウが詰まってるんだよね。
だからそういう発信する立場になったらね、
ちょっとわかるから、
日常系のブログのみ書いてる人も、
1記事だけでもああいうの書いてみると、
あの大変さってすごいわかると思う。
私はできないと思う。
私も。
できない。ズボラだもん。
できない。やってる人すごいと思う、本当に。
本当にまとめサイトとかもやってくれてて、
みんなが離脱しないように、
つまづくかな?ここつまづくかな?みたいな感じでいろいろ考えて、
ゴールまでたどり着かせてくれてありがとう。
ありがとう。ありがとう。そうだよね。
こんなアナログな私でもできました。ありがとう。っていう。
だからああいうのも、
ああいう世界を教えてくれてありがとうって感じだし、
実際1個踏み出したらその後って早くなかったです?
最初入り口はポイカツだったけど、
どんどんお金の入り口って他にないかな?って探しに行きませんでした?
そう、いろいろ。
こっちにもある、こっちにもあるみたいな感じで、
今まで目を向けてなかったことに、
いろいろ目を向けれるようになって、
楽しかったですね、1コキ宇宙。特に。
ですよね。
で、そこから他にもないかな?って感じで、
株とかを始めていった感じになるのかな?
そうそう。ポイントサイトを教えてくれた人が、
最初投資進捗をやってはって、
でも投資って怖いし、大丈夫なの?みたいな感じで、
その人の発信をずっと追いかけてったら、
案外いけそうだぞっていうので勇気を出して、
最初1000円買ってみたみたいな、そこから始まり。
1000円買ってみて、ちょっとずつちょっとずつ積み立てていったんだ。
そうそう。で、慣れてきたら、
じゃあもうちょっと勇気を出して金額増やす?みたいな感じで、
やってみましたね。
15:00
ゆりさんもコメント取れてるよ。投資を始めるのって勇気いりますよね?
そう。入口で最初の一歩を踏み出すのがすごく勇気いるんだよね。
そうそう。やってみたら楽しいんだけど、
最初は本当に震えながら注文ボタンを押すっていう。
それでちょっとずつちょっとずつ増やしていったりしてね。
今は個別株とかもやってますもんね。
そうそう。個別株もドキドキしながら始めてみたけど、
楽しいと思って、こんなに大人になって楽しいことあるの?っていう感じで。
そうなんだよね。この趣味って長く楽しめるし、
自分の人生のスパイスになるというか、いいよね。
そう。うるおいにもなるし、楽しめてさらにいろんなものがもらえるって本当にありがとうですよね。
確かにそうだよね。株一つ取ってもね。
株の入り口でもお金の入り口っていう意味では、
株の売却益もあるし、あと配当もあるし、優待もあるしね。
株っていう一つ取っても三つも入り口があるもんね、収入の。
なんかね、お金持ちだけがやるものだって思ってたけど、
楽しむ方法はいくらでもあるんだなっていうのを教えてもらった気がする。
そうですよね。株もね。いいよね。
ずっとこの感じのテンションで付き合っていきたい。
私多分ね、岩田さんと株の考え方もちょっと似てて、
大きく勝たなくてもいいけど、コツコツ地道にやりたいんですよ。楽しみたいから。
分かる。もうハラハラドキドキで、なんかギャンブル精神でこのアップダウン激しいとちょっとね、生活に支障が来るとダメなので。
私たち人生を楽しみたいっていう気持ちがやっぱりあるから、
リスキーなことってね、例えばそれがたくさんリターンがあるようなことでもあんまり積極的には手を出せないんですよね。
ちょうどいいよね。楽しめてお金も入ってきて、ちょっと趣味みたいな感じでね、収入の入り口にもなって。
大人になって趣味が増えるなんて思ってなかったから。
株いいよね。
いいですよね。
他に太陽光とかもやってるでしょ。我が家もやってるのよ。
やってます、やってます。
18:00
しかも岩田さんの太陽光始めた理由がドンピシャで一緒で。
そうなの?なんか言ってたね。だからまさか一緒の人いてると思ってなくてめっちゃ嬉しかった。
太陽光別に、なんていうんだろう、そんなに経済的な潤いよっていう感じで始めてないもんね。
一番最初なんて言ってます?
災害用ですね、災害用。
本当それ、なんかあった時に家族が電気がない状態で何日も過ごすのって大変だろうな、みたいな感じから入り口で入って、そしたらなんか副収入にもなってるみたいなね。
私がお家を買った時って結構太陽光、電力を打って投資になりますよとか、打って副収入になりますよみたいな感じでいろんなハウスメーカーさんが言ってくれたんだけど、
なんか私担当さんすごい恵まれてて、でもそれで儲けられなくなったら自己投資の金額って大きいから、そういう欲張りに望まなくて、それよりももっと重要視したいことってないですか?みたいなことを聞いてくれて、
じゃあ災害用。かつ、うちのところはそんなに屋根にたくさん乗っけれないから、もう高熱比がプラスマイナスゼロが続ければもう最高ですとか言ったら、じゃあそのワット数で乗ってますねみたいな感じで言ってくれて、結果担当さんありがとうですよね。
本当に。もうその頃にはだんだん何て言うんだろうな、自分のお金との向き合い方がどんどんエッジが効いてくるというか、最初ポイカツから入って株もやって太陽光もやってみたいな感じでどんどんステップアップしていくと、
自分のお金のポリシーとかが出てくるから、どんどんお金が寄ってくる、お金の好きな人が寄ってくる感じになってきてる気がします。太陽光の時ですら。
やっぱりね、お金のためにいろんな入り口があるけど、やりたいこととやりたくないことがあるから、そこの取捨選択って大事だなって最近ドキンちゃんのコミュニティに参加させてもらって思う。
ありがとうございます。私のコミュニティでちょっと前までお金を見つけよう企画っていうのをやってたんですね。自分の身の回りにある本業以外のお金を見つけようっていう。
副収入とか投資とか、あとお得関係のものとかね。あれってぶっちゃけどうでした?
いやーもうなんかみんなすごいと思って。だってトータル金額なんかやばくなかったですか?
21:05
やばかったー。20人くらい投稿してくれて300万超えてましたよね。
だって300万超えてて20で割ったら1人当たりのどれくらいなーみたいな感じで。
1ヶ月で20人で300万以上のお金を見つけてみんなそれぞれもらってるから、本当にいろんなところにお金は落ちてるなっていうのを改めて気づかされたのと、
あとなんか一番私が大事にしてるのが、みんななんか必死感とかないじゃないですか。お金お金お金じゃなくて、
なんか自分の心地よさとかやりたいこととかいろいろ取捨選択した中で、みんなにもおすすめできるし、私これやったよみたいなところも書いてくれてたから、
いやーもうなんかすっごい楽しかった。
ほんとそうだよね。
ちょっともう岩田さんのお金は必死にならなくても手に入ろう。
固定コメントにしとこう。
やったー。
タンさんこんにちはー。
こんにちはー。
今ちょうどプラスリッチでやってたお金を見つける企画のことを話してました。
お金ってそんなに必死になって追いかけなくてもね、入る入り口を知ってて、それをフットワーク軽く自分の人生に取り入れていけば、なんか入ってくるんですよね。
なんかいろんなところから入ってくる。
あとお金、目に見えるお金だけがお金じゃないしね。
そうそう。
岩田さんなんだっけ、お母さんからお惣菜もらった時も、わーお金と同じだーやったーって。
そう。
え、なんてお惣菜ってタダじゃないから、私は買ってないけど、お母さんが私のとかね、子供たちの好きなものを選んで、お母さんのお金で買ってくれて、しかもさらに我が家に届けてくれるって、
もうほんとありがとうみたいな感じで、お金をお届けに上がりましたみたいな感じでお母さんが来るみたいな。
すごいね。そう考えるとね、世の中に、というか身の回りはお金だらけですよね。
そうそう、お金だらけ。なんかね、いろんな形を変えて、私のところにお金って来てるんだなーっていうのを感じたら、いやもうほんと感謝しかない。
確かに。
いよなさんのさ、ゆるやかにお金を引き寄せる力ってね、ほんとね、すごい似てるなーと思うし、さらに私とも似てるなーと思うし、なんかそのハッピーオーラっていうのがね、いつも見てて勉強になります。
24:00
あー、いや嬉しい。でも過去はもうほんとにお金の不安しかなくって、なんかもうお金くださいお金くださいみたいな感じで、めっちゃ今思えばすごい必死やったなっていう悲壮感漂ってましたけどね。
それを聞いた時もすごいびっくりした。昔は全然こんなじゃなかったんですよーとか言って。お金のこともそうだし、なんかその人生全体に対してね、ちょっとさっきコウホーにも言ってたけど、悲壮感漂いって言ってたもんね。だからだいぶ変わったんですよね。
だから考え方ひとつで変わるし、見方ひとつで、ドキンちゃんが言った通り、ほんとにお金って落ちてるよっていうのも見方ひとつで、やっぱり変わってくると思うから、どう見るかって大事だなーって思いますね。
今年はさらに新しいチャレンジをされるんですよね。チャンネルのバックの話聞かせてよ。
聞いた人からすると、人によってはなんなんこの人バカじゃないのっていう企画なんですけどね。結論から言うとね、2024年中に私の去年かな、大好きなシャネルのマトラッセっていうバッグを買ったんですけどね。
私の周りにはお金にあふれてるっていうのを感じたいから、そのバッグをお財布代わりにして札束パンパンにして、写真を撮ってワクワクするぞっていう企画。参加者は私だけですが、私がワクワクするための企画です。
最高だね。
シャネルのマトラッセさん、前お会いした時に見せてもらったけど、あれ結構入るんだね。入らないものは入らないけど、札束で言うとどれくらい入るの?
大体ね、500万から600万くらい入ると思う。
すごい。500万から、結構入るね。
私も企画するってなって調べたら、結構物は入らないのにお札は入られるのねと思って。
伊藤さんはすでに500万も600万も持ってるけど、持ってるお金じゃなくて、入れるお金っていうのに意味があるお金を入れるんですよね?
そうそう、1月から2024年12月までにいろんなお金が、本業もそうだし派遣とか、株の収益とか、今回のビジネスとか、もらったお祝いとかね、いろいろなのをトータルして、
27:07
じゃあ私はいくらぐらいお金が入ってきたのかな?みたいなのを自分に感じさせてあげるっていう。
で、私はお金に困らないみたいな、私の周りに溢れてるっていう感じるための企画です。
すごい、じゃあちょっと前にやったお金を見つけよう企画のお一人様しかもロングバージョンのフルバージョンっていう感じ?
すごいね。
見つけよう企画、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
カズさん、月替えのドクターのカズさん、いつもありがとうございます。配信楽しみに聞いております。
ありがとうございます。
あこさんもこんにちは。皆さんドクドクとありがとうございます。
で、そのバトランス企画は今は5月だから、いつまでおいくら万円ぐらい?
あのですね、多分ドキンちゃんは聞いてくるだろうと思って、昨日夜な夜な電卓を叩きましたよ。
聞くよ聞くよ。朝昼さんも登場してる。
カネカネ。
カネカネ。
今日はお話ししてます。
おいくら万円ぐらい今シャネルのバッグには入れれそうな感じなんですか?
今現在でだいたい180万ぐらい。
おーすごい。
だからまだまだなんだけど、あともうちょっとしたら500万ぐらいだったら折り返し地点に来るかなぐらいですね。
そうですね。結構いい進捗率ですね。
これからあともうちょっと、それに必死になって頑張るのもなんか違うから、
もしね、パンパンにできなくても、困らないっていうか失敗じゃないし、
あーあかんかったーもう企画のひとつかなって。
まあでもそのシャネルのバッグの中にね、その診察がね、いっぱいこうずっと並んでるのはまああかんでしょうね。
なんかパワースポット的な感じで、なんかお金呼び寄せそうな写真撮れそうとか思って。
そうだね、なんか落ち込んだ時とかにね、そのシャネルのバッグに入ったお金を見て自分を励ますことができちゃうんですね。
うんうん。
なんかいろんな楽しみ方があるなーと思ってやっちゃいます。
すごい、あさひるさんとかずさんがすごいコメントで盛り上がってる。
もうどんどん盛り上がってください。
はい。
30:00
ブランコの、あ、そうシャネルのバッグをさ、私ね買ったこともすごいなって思ったの。
うん。よく買えたね。
いやーでもね、結構悩んだんだけど。
だってさ、私も今田さんもぶっちゃけ何個も買えるお金は持ってる。ごめんね。
そうそうそう。
いやらしい言い方してごめんね、皆さん。何個も買えるお金は持ってるじゃん。
でも多分買えないと思うんだよね。ビビっちゃって。
でもね、私そう、なんかそれを買おうと思ったのが、
寝上がり、1回目の寝上がりするよっていう時に本当にお金なくって買えなかったのがもう悔しくて、
次こそチャンスのある時はもう私なんか手に入れたいみたいな感じの気持ちがずっとあったから、
なんかもう今回はもし出会えたらもう絶対に持って帰ろうみたいな感じで行ったら、
一発でまさか出会えちゃったから、もう買うよねっていう。
あ、そっかなんか私がハイブランドにね、ごめんなさいね、あんまり興味がないからなんかあれなんだけど、
そんなに出会えるものでもないってことなんですね?視聴性のあるものなんですね?
なんかね、シナウスで入ってきてもいつ入ってきたって教えてもらえないから、
で、店頭に並ばないんですよ。店頭に並んだらすぐ買われるから、
店頭に出してなくって、私のやつが。で、店員さんに聞いて、あったら出してもらえるみたいな感じで。
えー、そんな希少性の高いバッグをやりましたね。
なんか結構、情報収集してたらみんな結構一発で出会えてなくて、何回か通ってとかやったりとか、
あとなんかハイブランドあるあるで、在庫聞いても教えてくれないんですよね。
恐ろしい!そんなもう怖くて入れないよ!
私ね、電話したのダメかなと思いながら電話したら、
すごいね、もう多分気持ち的には、店員さんの気持ち的には買いたかったら何回でも通えや、みたいな感じだと思うんだけど、
すごいそれをオブラートに包んで、なんか弊社はお客様との出会いを大事にしているので、
ぜひあなたがときめくものと出会えるように、ぜひ店頭でお越しくださいって言われました。
怖い!マニュアルあるんでしょうけどすごい!
つけないよ、そんな。
そうね。
怖いね。
言っちゃった。
さすがそこも乗り越えて。
でもほらだってコメントでカズさんも言ってるよ。
インフレで結局早かったかな、高値掴みになってますねって。
将来的にね。
33:00
ブランドも不動産も確かにここからどんどんまたインフレが加速したら、もっと高くなるもんね。
もっと値上がりしてね。
だから去年っていうのがヨナさんにとってもうベストタイミングだったんでしょうね。
あのタイミングだったなっていうふうに。
多分今だったら働き方変えてるから、多分速決して変えなかったと思うから、
あのタイミングで変えて良かったなっていうのは思ってる。
やっぱタイミングって大事。
大事よね。
ちなみに多分このコメント欄の皆さんも聞きたいと思うから、ごめんなさい私が代表して下水質問をしますね。
そのマトラッセはおいくらぐらいだったんでしょうか?
はい、あのですね、なんとなんと158万円です。
158ですよ。
158万円。
158万円。
私ネットで見た時は140万円だったんですよ、公式のサイトで見た時は。
もう見た時からすでに上がってんじゃん。
そう、で、なんか入ってくる、なんか海外で作ってそれを日本に持ってくるから、
あのお値段聞いた時に、今日のお値段で158万円ですって言われて、
え、カバンって字かなって思いました。
そうだよね、ちょっとあの、もうあまりの衝撃に、
そう、字かなんだねって、字かなんだねって。
カバンって字かなの?って思いましたね。
シャリコトバッグ158万円。
しかも聞いた時からすでに、そこからさらに値段が上がるっていう。
でも確かに来年になったらもう200万円超えてそうですね。
いやー、なんか超えてそうな気がします。
どんどんどんどんなんか遠い存在になっていくから、
まだ手が届く時にキャッチしないと、みたいな。
もうよくぞお買い上げに。
よくぞお買い上げいただきました、すごいです。
すごい勇気いるね。
だってもう旧自動車買えちゃうじゃん。
そう、なんか私もそこは考えたんですよ。
軽1台買えて、軽って10年ぐらい乗れるよね。
それをバッグで買っちゃう?みたいな感じで思ったんですけど、
いやー、軽自動車よりバッグでしょってなったですよね。
すごい、あ、そっか。
しかもなんか、別にその試算価値として買ってるつもりはないかもしれないけど、
ただそのコメント欄の皆さんも言ってる通り、
試算価値としてはさらに上がっていきそうだねっていう。
カズさんもバーキン10年前から倍以上の価格になってるって言ってるし、
36:00
アサヒルさんもミツコさんが持ってるバンクリが倍ぐらいになってるとか言ってたっていう。
バンクリはね。
バンクリとエルメスとシャネルは価値が上がってきそうですね。
確かに確かに。
試算価値も確かに手に入れられるときに手に入れたいっていうのもあるし、
あとはね、見てるだけでこんなにテンションの上がるものがあるのかっていう。
実用性なんてほぼ古虫なんですけど。
入んないもんね、ものね。
そう、ものがね、実用性ほぼゼロなんですよ。何も入んない。
でもね、トキメキはプライスレスとアサヒルさんが言って。
そう、アサヒルさんの言う通り、トキメキはプライスレス。
そこの価値を自分の中でちゃんと理解して、
自分にとって価値があると思って買ったわけですもんね。
そうそう、自分がワクワクするとか、それを手に取って、
それに合わせた服装とかもやっぱり気にするようになったし、
バックに似合う私になりたいっていうのが強くって。
テンション上がるよね。
そんなテンション上がってる中、かずさんからげっすいコメントがついてます。
ちょっと読みますね。
女子ってなんでそんなにカバン買うんですか?
僕なんかビニール袋でええんですけど。
ビニール袋?やばい。スーパーの袋ってこと?
かずさんにとっての車が女子にとってのバッグなんです。
だってめっちゃええ会社乗ってますやん。何千万もする。
そうなんだ。かずさんは車が好きなんですね。
すごい良い車乗ってますよ。
そうなんだ。じゃあもう私逆に言わせていただくと、
車なんか走ったら何でもええねんと思ってます。
価値の付け方の違いだよね。
朝昼さんが言ってくれてるよ。
赤いポルシェなんてダサいの乗ってる人は黙ってていいな。
こんなこと言えるのがいいな。
ちょっと良いね。高レベルのリップバトルがね。
本当だ。面白い。
良いな。
赤いポルシェ乗ってみたいな。
かずさんにとっての赤いポルシェが、
イオナさんにとってのマトラッシュなわけですよ。
自分が価値を感じるものにお金を支払えるっていうのも、
嬉しいことだなって思いますよ。
喜ばしいことですよ。
ぽんさんが入ってきてくれたよ。
ありがとう。ぽんさん顔も違います。
いつもコミュニティでありがとうございます。
39:00
かずさんがちょっと塩らしくなっちゃった。
素晴らしいことですねって言ってますよ。
素晴らしいことですよ。
だってさ、お金って、これ見物でもないこと言うけど、
持ってあの世に行けないもん。
そうそう。死ねないのよ。天国までね。
満札は持っていけないから。
だから、ため込みすぎてる人は、
逆にそういう危機感持った方がいいよとも思うよね。
お金を持ってサンズの川は渡れないから、
そのため込みすぎたお金、どこで使うっていうことは、
きれいに考えておきたいよね。
だって私、想像して、もし私がね、
すごい頑張って頑張って、
将来のために貯めてたお金を1円も使うことなく、
ある日死んじゃって、旦那が好き放題使ってたら、
絶対バケて出るなっていう。
何しとんねん!みたいな。
そうだよね。使うからこそ価値が輝いて出てくるのに、
ためることにばっかり必死になってると、
ちょっとそれってもうお金っていうものを捉え違えてるっていうかね、
なんか後悔することになっちゃうからね。
ある程度、まあでも、ためる時期っていうのは、
あんまりそのこと考えなくていいんだけど、
ある程度のお金がたまってきたら、
今度、上手に使うスキルっていうのも磨いていきたいですよね。
なんかね、将来のことももちろん大事だけど、
今をね、自分たちが楽しむっていうのも大事だもんね。
そうだよね。
ちょっといらっしゃいました。
みちこさん、ありがとうございます。
聞きに来てくれた。
ありがとうございます。
カズさんがダイビングゼロで書かれてて話題になりましたね。
そうなんですよね。
もうやっぱりあまりには持っていけないから、
もう価値あるもの、意味あるものに使って、
自分を喜ばせるっていうことにね、
ちゃんとお金使っていきたいですよね。
ねー。
なんかね、喜ばせることに、
なんか金額ってあんまり関係ないけど、
なんか高いもの買ったからもっと喜ぶとかじゃないけど、
なんか自分が喜ぶことに、
ちっちゃいことでもなんか使ってあげるだけで、
なんか気持ちが全然違うから、ねー。
ねー。
そう考えると、なんかマトラッセの158万円、
ちょっと不正コメントにしてやるからさ、
いつでも思い出せるよ。
パルルさんありがとう。
あのナイス初期。
158万円のね、マトラッセは本当にいい買い物だったと
自分で思えてるから、それが正解なんでしょうね。
うん。
そうそう、もう、うん。
なんかもう買った瞬間から、
その価値以上を私は受け取ったと思ってるから、
もうどんどんどんどん、
もうコスパ最高のカバンだと思ってます。
42:03
さらに値上がりしてる情報がみちこさんから。
え、うそー。180万ぐらいになってるんですか。
え、マジですか。
来年じゃなくて。
やっぱ自家なんだ。
すごいですよみちこさん。
しかもこのマトラッセはですね、
買いたいんですけどと調べてた時は140万ぐらいだったんですよ。
140万ぐらいだと思って買いに行ったら158万円になってて、
それがさらに今180万円になってると。
ハイブランドバブルだねー。
本当にバブリーですよね。
ねー。
だけが、あ、ちょっと待って。
みちこさんはね110万ぐらいで買いました。
もう勝者じゃないですか。
すごい。
すごいですね。
お買い物上手。
ね、お買い物上手。
どんどん上がっていくね。
ナイスエントリー。
確かにかずさんナイスエントリー。
投資的な観点で言ってますね。
ナイスエントリーですね。
そう。
でも私たちは別に投資的な観点でね、
マトラッセは買ってないからね。
そうそう。
そうか。
そういう観点で言うと、
最近買った一番満足度の高い買い物って何でした?
私最近買ったのが、
3月に買ったんですけど、
私ね芸術とか全然興味なくって、
花より団子派なんですけど、
まさかのそんな私が、
初めて絵を買いました。
キッチンじゃないですか。
マダムが現れた。
どこ目指してんのって感じなんですけど。
そう、みんなおおーって言ってますよ。
確かに、だって絵を買うって、
すごい好奇な感じしますよね。
いやーなんかね、
それも全然絵なんて興味ないから、
その絵の売ってるところとかにも行かないんですけど、
ちょうどね、ドキンちゃんと初めて会った3月16日にですね、
梅田の大丸を渡ってたらね、
なんかポップアップで絵が売られてて、
で、バッて見た瞬間になんと、
その絵画展が、
ハイブランドをイメージした絵を描いてる人がやってるらしくって、
ピンクのシャネルのマトラッセの絵がね、
ドンって飾られてたんですよ。
そこもシャネルかって感じなんですけど。
さすがにそれを見つけに行く嗅覚。
これやと思って、帰りに、
帰りもやってますかって聞いて、
お取り置きできないって言われて、
キープもできないって言ったから、
45:01
用事が終わった後に買いに行ったら、
まだ残ってたから、
もう即お買い上げして持って帰りました。
いやーさすが、もうね。
ほら、ポンさんも言ってるよ。
マトラッセに引き寄せられたんですね。
そうなんですよ。
なんかね、もう私の人生はシャネルとともにあるので、
もう持って帰らないとダメっていうか、
私の家に当然あるでしょうみたいな感じで。
当然あるでしょう。
買いました。
飾り方も何もわかんないから、
店員さんに一から聞いて。
本格的なやつだったんですね。
超本格的なやつ。
すごい。
じゃあちょっと朝霧さんが言ってる通り、
和尚を家に呼びましょう。
本当ですね。
そういう普段の自分はしないであろう選択肢の買い物とかすると、
ちょっとこの枠が外れるっていうか、
テンション上がりますよね。
そう、もうめっちゃテンション上がってて、
今それが玄関に飾ってあるんですけどね。
毎日見れるじゃん。
そう、毎日行ってきます。
帰ってきたらマトラッセが出迎えてくれるんで、
おかえりって。
もうやってきたみたいな。
今日もかわいいと思いながら行ってます。
最高ですね。
しかもヨナさんの持ってるマトラッセはブラックだったけど、
エディはピンクなんですね。
そう、ピンクなんですよ。
絶妙なもうかわいいピンクなんです。
テンション上がるってみんなも言ってるよ。
マダムに。
マダムイオナ。
ドキンちゃんは最近買ったものでテンション上がったもの、
なんかときめくものとか、
これよかったなみたいな思うものってありますか?
私ね、これから買いたいなって思ってるものなんだけど、
しかもごめんなさいね、こんな素敵な話を聞いた後に、
なんでそれ言うねんみたいなチョイスで、
本当にみんなごめんねって感じなんだけど、
私はね、全自動洗濯機を買いたいと思ってて、
スネキとは正反対の全自動洗濯機。
なんだっけ、ドラム式のやつ。
30万とか40万ぐらいするんだよね、たぶん今ね。
現実に引き寄せちゃって、ごめんねみんな。
まとらせる話で盛り上がってたのにね。
30万とか40万ぐらいする全自動洗濯機のドラム式のやつを買うと、
洗濯がすごい楽になるっていうのを聞いて、
あれを株を売って、そのお金で買いたいなと思ってて。
48:03
いいですね、通帳にあるお金とか、
ボーナスが出たらじゃなくて、株で買いたいって感じなの。
でもいい、私も全自動洗濯機すごい欲しくって、
早く洗濯機壊れろって思ってる。
我々の洗濯機もすごいしぼっててさ、
すごい生命力があってさ、10年ぐらい壊れないんだよね。
なんかね、やばそうやなって思って、よしよしと思ったらまたね、
静観してくるの。
そう、ゴンゴン変な音してるわと思って、そろそろやんなと思ったら、
全然、本当に元気いっぱい毎日洗濯してくれてるからね。
魅力あるんすよ、あの縦型の洗濯機。
もうね、使命を全うしようとね、今まさに頑張ってくれてるんですけど、
元気いっぱいね。
捨てられたくないかもしれないですね、かずさん。
ですね。
まだ私頑張れますって言って、一生懸命動いてるんかも。
全自動洗濯機を株取り役で買って、
あと来年ぐらいには車を、来年、来年ぐらいかな、車を、
これも、次はこれ、投資新宅を売って買おうかなと思ってます。
なんかさ、株とか投資とかしてると、
証券口座の残高だけがどんどんどんどん膨れ上がってくけど、
なんか何だろう、数字が増えてるな、みたいな感覚になる時があって、
使って自分の人生を豊かにしてるっていう実感が欲しいんですよね。
そう、車も今高いからね、ちょっと。
でもなんかどんどん、もっと上がってくるんでしょうね。
だと思う、なんか人気のやつとかだったら何年末とか、そんなのもあるらしいから、
私全然車に詳しくないから、分かんないけど、
結構友達とかも2年もあったとか、なんか言うから、
あ、そんなに買いますって言って、買えないものもあるんだっていうのが衝撃。
車でもすぐ買えないんだっていう。
びっくりですよね。確かにそうだな。
だから買いたいと思ったら、ある程度ちゃんと下調べをして、
そこに向かって進んでいかないといけないんでしょうね。
だってみちこさんも言ってるよ、家電も車も上がってますよね。
しかも多分、日本のインフレって結構まだぬるいから、
多分これからもっと加速してきますよね。
今でさえ高いと思ってるものでも、将来的にもっと高くなるんだって思うと、
買い時ってやっぱり逃しちゃいけないなというか、
そんなこと思ったりしますよね。
タイミングって大事。自分が買いたいって思ったタイミングと、
51:06
買えるタイミングっていうか、
物があって、買えるお金があって、
っていうタイミングががっちりあった時に買えるから、
タイミングって大事だなって思います。
そうだよね。みちこさんが海外のインフレはシャネル並みって聞いてるけど、
それは私ちょうどゴールデンウィーク海外行ってきて、
その時に思いました。
日本でキットカットのビッグパックって売ってるじゃないですか、
300円ぐらいで売ってるやつ。
あれが空港に売ってて、これいくらぐらいなんだろうと思ったら、
1500円ぐらいで。
えっ!?
すごい驚いちゃって。
海外で作って海外の人向けに、
海外で売ってる物ってこんなに値上がりしてるんだって。
えっ!?やばい。
直で1500円ってやばい。
そう。向こうは向こうの人の、
労働者の賃金とかも上がってるだろうから、
だからそういうことが起こってると思うんだけど、
日本のインフレってまだまだやっぱり緩やかなんだなって思いましたよね。
私ホテル代でもこんなに値上がったんやと思ってびっくりしてたのに、
キットカットやばい。
キットカットやばいって思いました。
そう、何あれはって。
朝昼さんが日本で働くの嫌になります。
嫌になりますよね。
そうですね。頑張って働きましょう。
でも物の値段もどんどん上がっていくし、
お金を使うスキルが試されてる気もする。
確かに。
価値ある物にどんどん使っていくっていうスキルが試されてる気がしますよ。
収入の入り口は最初に話した通り、
どんどんいろんなポケットを持ってきてるから、
支出も私たちって結構上手に最適化できてるじゃないですか、
お金の返り道もたくさんあえてるし、
そうなると、いやらしい話、
余剰資金ってどんどんたまっていくと思うんですよね。
しかもその余剰資金にかけ合わせる投資もしてるから、
結構いい感じにたまっていくと思うんですよね。
だから適切に買っていかないとね、
使わないのがもったいないっていう感覚を、
自分に落とし込まないといけないんだろうなって思ってたりします。
自分の価値ある物が何なのかっていうのも、
54:00
買ってみてイマイチとか、
思ったのと違ったのとかもあるかもしれないけど、
それもやってみないとわからないから、
だからどんどんどんどん自分の人生を豊かにするために、
価値ある物にお金を支払ったり、
逆に価値がないって思う物は、
どんどん生活の中から排除していくっていうか、
そういうメリハリも大事なのかなって思います。
そう、メリハリ大事ですよね。
かずさんがすごいこと言ってる。
オーストラリアでバイトしたら年収1200万円ぐらいあるらしいです。
行こう、オーストラリア。
働きましょう、オーストラリアで。
一気に高年収になりますよ。
かずさんは1人ぐらいオーストラリアにポンと行かせて、
ダブル生活した。
オーストラリアで得たインカムをこっちで使うっていうね。
すごいね。
今日はかねかねしい下水お金の話を終止してましたが、
お金はあくまでツールだからね。
最初の方はお金を得る手段をちょっとずつちょっとずつ増やしていって、
資質の見直しもして、余剰資金貯めて、
で、得たお金をじゃあどうするのっていう時に、
またラッセをポンと買えたり、車をポンと買えたりする私たちになれたら、
いいよねっていう次のフィールドはそこですね。
はい、そうです、そうです。
そっかそっか。
ということですごいもう15分も話しております。
コメント欄盛り上げていただいた皆さんありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがたやですよ。
皆様本当にありがとう。
今日ね、イオナさんになんか宣伝あるのって聞いたら、
イオナさん、ないよって。
ないよって。
そうね、ないよって言った後に何かあったっけってスケジュール帳見たら、
一つありました。
本当?よかったよかった。
かわいいですね、イオナさん。ないんですかって。
私もないよって、本当にすごいねって。
よかったよかった、じゃあちょっとそれどうぞどうぞ宣伝して帰ってください。
ぜひ。
ありがとうございます。
来週の29日の水曜日12時からですね、
ちはるさんとパートナーシップについてコラボライブをします。
珍しい2人、しかもなんかかわいい。
みちこさんも言ってるけどなんかかわいいよね、かわいい2人がコラボライブされるんですね。
はい、そうなんです。
あさひさんに突っ込まれてる、大事なお知らせやないですかと。
57:00
そうそうそう、それをすっかり忘れるっていうね、
もうね、こういうポンコツなんですよ私。
ないよって即答するのにあったわみたいな。
よかったよかった、じゃあ5月29日水曜日の12時から、
ちはるさんとなんとパートナーシップに関するコラボライブということで皆さん聞きに行きましょうね。
私のチャンネルでやりますのでよかったら聞いてください。
パートナーシップもね、ようなさんすごい掘り下げると面白い話いっぱい持ってます。
ドキンちゃんも旦那さん家事力あるって言ってたけど、
私たちは夫の家事はだいたい8割から9割夫がやってるから。
寝てるもんね朝とかね、誰よりも遅く起きて。
そう、私子供よりも遅く起きて、子供たちにお母さん最後みたいな、
よいベベとか言われて、ベベやねんって言いながらいつも毎日起きてる。
それを下で支えてくれてるのは誰かっていうと、実はパートナーですってことでね。
そうなんですよ、ありがたやですね。
しかもようなさん主催って朝昼さんも言ってるけど珍しいよね。
そうなんです、珍しくね、だから私も本当にコラボライブのやり方を覚えて、
でもなんか私自分で回すとね、全然思わない配信になっちゃうから、
千春さんに私のチャンネルでインタビューしてもらうっていう形式を取ってますので。
千春さんのね、場回し力すごいから。
なんかもうすごいんですよね千春さん、すごいから。
本当にありがたい、ああいう人が一人いてくれるとね、
本当に何かズボラな私たちはね、いつも助けられてますよね。
本当に感謝感謝。
本当にありがたいですね、じゃあその29日楽しんでください。
はい、ありがとうございます。
今日はね、たくさんの人を聞きに来てくれました。
最後までね、いてくださった皆さんも本当にありがとうございます。
はい、ありがとうございました。
じゃあ午後はね、皆さん楽しんで、はいちょっと、
すごいなんかあこさんもありがとう、で私もよいしょ。
はい、ではそろそろ失礼いたします。
さようなら。
はい、さようなら。ありがとうございました。