1. ポッドキャスト大学
  2. 音声配信のノイズを減らす11..
2021-10-05 16:30

音声配信のノイズを減らす11のコツ

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

オススメのポップガード(ポップフィルター)

https://amzn.to/2YfPpJe


オススメのダイナミックマイク🎤

【レビュー】RODE Podmicはコスパ良いポッドキャスト用マイク

https://rickey9.site/radio-mic-rode-podmic/


RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/


マイクプリアンプ「dbx286s」

ノイズも取れるコスパ良しアンプ

https://amzn.to/3uEbuwV


ダイナミックマイクのゲイン上げるアンプ「Cludlifter CL-1」

https://amzn.to/3a4F6dq



【あわせて聴きたい】

マイクプリアンプ「dbx286s」導入メリット【3ヶ月使ってわかったコト】

https://apple.co/2Y3LBet

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:00
ポッドキャスターのリッキーが、ポッドキャスターのリッキーをお送り致します。
Good morning! ポッドキャスターのリッキーです。
この番組は、あなたのボイスをハックして、ポッドキャスト配信や仕事効率化を進めるラジオをお送りしております。
音声に関係する最新のテック情報、機材レビュー、海外情報、ライハック情報を毎朝お届けしておりますので、
Appleポッドキャストでぜひぜひチューンインしてください。
今日お届けさせていただきますのは、こちらのトピックになってまいります。
音声配信のノイズを減らす11のコツというテーマでですね、お送りさせていただきます。
音声配信のノイズが気になる。マイクでつないでいるのになんでこんなにノイズが乗るんだろう。
スマホで収録して結構いい感じだったんだけど、あれなんかノイズが乗っちゃってる。
そんな音声配信者さんの、ポッドキャスターさんのですね、ノイズの悩みについてお答えしてまいりたいと思います。
先日こんなツイートをしました。
音声配信のノイズを減らすコツ。
水を飲む。
口角を上げて話す。
ポップガードを使う。
ダイナミックマイクを使う。
ウィンドスクリーンをつける。
DAWソフトでノイズを処理する。
マイクと口の距離は5cm。
知らない間にマイクとの距離が近くなっていることがあるので、距離感は大事。
というツイートをしたんですけども、それにさらに深掘りしてですね、いくつかコツを増やしながらお届けしていきたいと思います。
11個まとめてまいりましたので、しばしお付き合いくださいませ。
それでは一つ目はこちら。
水を飲む。
えーとですね、水を飲みましょう。
なぜいいかというとですね、水が飲んだ方がリップノイズが乗らないからです。
はい、例えばですね、コーヒーを飲んだりすると、ちょっとねお口の周りにですね、あのーなんだろうな、あのーね、なんかね、残るんですよね。
あのーちょっとした唾液というかね、なんかねちょっとしたもの、あの液状のものが。
なのであのリップノイズが起きやすくなってしまいますから、なるべく水を飲むようにすることをおすすめします。
はい、そして二つ目がこちら。
口角を上げて話す。
03:03
これはね、意識してないとね、口角って下がっちゃうんですよ。
でね、今特にマスクの生活じゃないですか、だからあんまりこう笑顔とかこう意識しなくてもいい感じになっちゃってるんですけども、
でもですね、マイクの前ではめちゃめちゃ笑顔で口角を上げて話していただきたいと思います。
口角を上げて話すことで本当に語尾がはっきりとですね、マイクに伝わってですね、あなたの声が今以上に良くなりますので、
ぜひ、例えばですね、あのーマイクの右横にですね、口角を上げて話すっていうメモをつけて置いておくだけでもかなり意識が変わりますからやってみてください。
三つ目がこちら。
ポップガード、ポップフィルターを使う。
はい、ポップガード、ポップフィルターをマイクの前に、またスマホの間に入れておくと効果絶大です。
で、ポップガードですね、入れておくことでこの破裂の音をですね、抑制することができていきます。
例えばどんな音かというと、このパッパッパッパって音ですね。
今これはロードキャスター、ロードプロキャスターですねにつけていますけども、
これをですね、ちょっと外していくとどんな感じになるのかというと、
パッパッパッパッパッ、あ、ちょっとノイズが出ちゃいましたね。
パッパッパッパッパッっていうかね、今極端にやっていますけども、こんな感じになってしまいます。
パッパッパッパッパッ、ヒューマンビートボックスみたいな感じですけど、
これをですね、ポップガードを入れることで、ちょっとガシャガシャ言ってますが。
パッパッパッパッパッパッ、結構ね、抑制されてますよね。
こんな感じにですね、仕上げることができちゃいますので、
でアバゾンとかで2000円台で売ってますからぜひチェックしてみてくださいおすすめ なポップガードですね
カイラの方に貼っておきます 続きましてがこちら
ダイナミックマイクを使おう
はいダイナミックマイクがおすすめですなぜダイナミックマイクがおすすめかというと あのダイナミックマイクにすることでこのマイクの周りでしか取れない音を収録することが
できるんですよね コンデンサーマイクだと逆にコンデンサーマイクだとですね
このねマイクの周りの音も結構拾っちゃうんですよね で例えば部屋とかで撮っていてこの例えばねその急音材とか
防音をしていない部屋だったりするとあの何だかのこの壁の音反響音とか拾ってちょっとね うわんわんしちゃうんですまあそういうの逆にいいっていうねスタジオっぽく
ラジオっぽくていいっていう場合もありますけども あのちょっと猫スタジオまあ宅録っぽい
ナレーションぽく撮りたい方でしたらダイナミックマイクを使うことをおすすめします はいおすすめのダイナミックマイクですね
06:04
シュアの sm 58とか あとはオーディオテクニカの a 6100とか4100とかあと今使っているのがこちらですね
ロードのプロキャスターして使っております あとはロードのポットマイクなんかこれポットマイクいいですね
1万円台で変えて結構低音がガーンと入ってですね あのラジオっぽい感じに仕上げることができていきますのでぜひぜひチェックしてみて
くださいはい続きましてがこちら ダウソフトでノイズを処理する
そうダウソフトですねでノイズを処理することもできます ただ
やっぱりですねリッキー的には後で処理できるから大事 大丈夫じゃないっていう感じよりかはまあ最初から綺麗な音で撮った方が編集も楽だし
まあそのリアルな声をお届けできるのでダウソフトを使うのはあんまりはですね おすすめはしないですはい
ダウソフト確かにねあのいっぱいオーディションとかいろいろねあのガレージバンド とかロジックプロとかいろいろあるんですけれども
個人的にはおすすめしないなという感じがしますで特に気に入っているまあそのダウソフト というかぜノイズのソフトとしては
RX8これはね良かったですねこれを使うとですねワンクリックでエアコンの音とか またねマイクのリップノイズとかもですね
カットできちゃうっていうですねそういう代物になっておりますので よりちょっとノイズとってきたなという方はですね
RX8を使っていくといいでしょうはい続きましてがこちら ウィンドスクリーンをつけるマイクのスポンジみたいなやつですね
はいマイクにですねウィンドスクリーンをつけるというのも一つの手になります 8ですねウィンドスクリーンをつけばこのいわゆる
ウィンドスクリーンというのはマイクについているスポンジみたいなやつですね こういうのですねつけておくことでちょっとなんか猫
吹いた時の音とかあと風をですね 抑制まあウィンドですかね風を抑制したりとかすることができます
あとはなんかねちょっとこうもこもこした感じのですね モワッとした温かみのあるまあこもった音になってしまうことがあるんですけれども
まあそれもそれで味でいいなぁという方ですね そういう風にしていくとそれ選択するのもありだと思います個人的にはね最近
ウィンドスクリーン使っていないんですけども昔は結構 あの使っておりましたウィンドスクリーンすごくね
温かみのあるいい感じの音になりますので マイクに応じて使ってみてはいかがでしょうか
いっぱいありますねまだ続いていきます続きましたこちら マイクと口の距離は5センチイージですよ
09:01
5センチソーシャルディスタンスマイクとのソーシャルディスタンス マイクとのソーシャルディスタンスはね5センチぐらいです
だいたいね握り拳一つぐらいですねこれね今まで結構気づけてませんでしたリッキーは あのねー
すごいねいろいろアドバイスもらったんですよ リッキーさんあのねとある方にレビューしてもらったら
なんかね声がマイクと口が近づきますというふうにいただいて いやあのマイクの性能信じきれてなかったですね
このねマイクに近づきすぎちゃうとマイクオンという状態になってですね 結構なんつーかなこのうるさいんですよねもう真正面で話している感じがして
なんかねリスナーの方がイヤホンで聞いた時にあれ 威圧感があるっていうかそんな感じになっちゃうのでマイクとのですね口の距離は
だいたい握り拳一つぐらいにしておくことはすごくすごくお勧めさせていただきますって なかなか猫
そうは言ってもねなんか気になって結構 なんつーかマイクにキスしちゃう人っていると思うんですよ
そんな方はですねあのこのねポップフィルターを網タイツみたいなのあるじゃないですか ポップフィルターを間にかましておくと自然に距離がね
ソーシャルディスタンスが取れますから ぜひポップフィルターを間にかましていい感じの距離感をとっていきましょう
まあそうすることで結構クリアになりましたからぜひ皆さんにお勧めさせてください さあまだまだいきますよ続きましてがこちら
電気系統のノイズがないかチェックしよう これはねたまにあるんですよね電気系統のノイズってねあったりして
なんかねパソコンのこの電源供給の音がこの前は実は乗ってました マックブックの
なんかねバッテリーをねすごい近づけたりしたらねすーごくねノイズが乗ったんですよね あとはそのマックブックに使っているいわゆるた声だけど
usb のでドックですねあの分配器こちらからもねノイズが乗ってて ちょっと今ですねあの差し替えてみたら
ノイズが減りましたあとはですね電源関係でと電気系の 電気のですねタコ足とかしてるとそれもまたで結構ねノイズに乗っちゃったりして
ますね あとはマイクずっと電源音で差しっぱなしにしているとその中で電気の音
蓄積みたいのがで溜まったりするんですね だから必ず収録マイク収録前にはあのマイクのケーブルですねキャノンケーブルを抜き差しして
から収録しているようにします結構ねそうするとね あの音が良くなったりすることがありますからぜひチェックしてみてください
はい続きましてがこちら 録音の形式が
低音質録音になっていないかチェックしよう これはたまにありますね録音の形式がねなんか
12:01
低音質になってたっていうことねたまにありますのでぜひぜひチェックしてください なぜか96キロバイトで撮ってたとかねあのね
たまにあるんですよねなのでぜひ あとスマートフォンの場合もですねこうちょっとこう低音質になるような設定になって
たっていうことも稀にありますからもし気になる方いたら改めて見直してみてください 続きましてがこちら
マイクプリアンプを導入してみよう はいマイクプリアンプ導入は非常におすすめでございます
えーと今おすすめなのが dbx 286 s とあとはクラウドリフターっていうですね マイクこれはクラウドリフターをダイナミックマイクをお使いの方限定になります
dbx 286 s はですねちょっとでかい機材なんですけども あのゲインを上げることができますしディエッサーがついたりとか
コンプレッサーがついたりとかですねしていきますね まあいろいろ機能が多機能であの本当にコスパーが1万8000円くらいかな
汗ぐらいで買える機材になっていますでこれを入れるとですね小さな音は大きくし 大きすぎる音は小さくしてそして均一な音に仕上げてくれますねはい
マイクプリアンプのクラウドリフターなんかもですね あのダイナミックマイクの音を持ち上げてくれる役割があって非常にクリーンな音を実現して
くれています はいこの辺でちょっとマニアックなのまた別の機関にですね
詳しくご紹介させてください過去の親でですね 紹介しておりますのでチェックしてみてください
さあ最後はこちら 原因を最適なレベルに持ち上げていこう
はい原因というのはですね簡単に言うとマイクの音量ですね音量 これがですねあのなんかで低くすぎちゃったりするとちょっと聞こえづらいですし
またあの大きすぎちゃったりすると途中で割れちゃったりとかします でこの辺ですねまああの最適な音にやっぱりしっかり合わせるということが一番の
大切なポイントになってもあります原因はね本当にね 難しいんですけどもやっぱり数を重ねる中から
このぐらいだったらちょうど聞きやすいなっていうレベルをですね 確認する必要があります確認するためにですねやっぱり自分が配信した音声をチェックする
これ恥ずかしいんですけど必ず音声をチェックしておくっていうことが必要になっても ありますので
ポッドキャストで配信したスポーティファイアップルポッドキャストで実際どういうふうになって聞き 聞こえてるかな音量チェックしてみようみたいな感じとか
言い回し大丈夫だったかなみたいな感じですねちゃんとオンエアをチェックするっていう のが一番大切なことになりますからそういったところから原因をですね
もうちょっと音質上げて音圧上げてもいいかなとか下げようかなっていうのですね 微調整しながらあなたの最適な音に仕上げていきましょうはい
いやーやっと終わった終わったさあ今日はですね 音声配信のノイズを減らす11のコツということでご紹介させていただきました色々あり
15:05
すぎて分かれなくなってもありましたけれどもいろんな音方法がありますからぜひぜ ひチェックしてみてください後半のはね少しマニアックなのでまた別の機会に詳しくご
紹介させてください 今日の合わせて聞きたいはマイクプリアンプ dbx 286 s を導入するメリットを3ヶ月
使ってわかったこととして過去のオンエアで紹介させていただきます最後の方に 紹介したマイクプリアンプの一つのですね種類
マイクプリアンプ dbx 286 s がねこれがコスパが良くて多機能なんですよ 喋ってないときはね無音にしてくれたりとかいいやつなんでねぜひね
こちらのオンエアも聞いてみてください 今日のラジオはいかがでしたでしょうかリッキーのツイッターで毎日ボイスハック情報ライハック
ガジェットに関する情報を発信しております 番組の感想はリッキーポッドキャストアットマーク gmail.com もしくはフォームでご連絡
くださいませ
定期目は超チューニングウィッキースボイスハックレディオ d スポイサークレディオ is ブロー to you by ポッドキャスターのリッキーがお送りいたしました
ハーバンド4 n フルフォーデイドンぽっけよースマイル 素敵な一日をバイバイ
16:30

コメント

スクロール