1. ポッドキャスト大学
  2. 使っている音声機材を13分で全..
2021-07-15 15:22

使っている音声機材を13分で全部紹介してみた!【あなたの音質上げるヒントあり】

【関連情報】

【レビュー】音声配信用マイクの比較【Blue Yeti, AT2035, AE4100、ピンマイク】

https://rickey9.site/radio-mic-review/

YAMAHA AG03/06 ポッドキャストライブ配信用ミキサー【レビュー】

https://rickey9.site/radio-yamaha-ag06/

【レビュー】Luling Artsマイクスタンドアーム【コスパ最強】

https://rickey9.site/review-lulingarts-arm-mic/

「宅録の防音効果を高める2ステップ【吸音材と窓にタオルで高音質】」

https://rickey9.site/radio-home-rec/

1クリックBGM・効果音再生!サウンドボード神アプリ「Farrago」

https://rickey9.site/radio-farrago/

Audio Hijackの使い方【zoom会議を収録できる神アプリ】

https://rickey9.site/radio-audio-hijack/

RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/




【ポッドキャストへの感想はこちらまで】

rickeypodcast@gmaii.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:08
リッキーのライフハックレディオをお届けします。
おはようございます、DJリッキーです。
これ便利を届けるライフハック系ポッドキャスターのDJリッキーです。
この番組は毎朝一つライフハックをコンパクトにお送りしておりますということなんですが、
最近ですね、ライフハックと言いながらライフハックを全然お伝えしていませんので、
そろそろ番組名を変えます。
はい、すいません。いつもライフハックやってるんでしょと言いながら、
だいたい音声配信のことだったりとか、マイクのことだったりとか、
新しいSNS話だったりとか、全然ライフハックじゃないんだよねっていうフィードバック、声なきフィードバックがありそうなので、
そろそろ変えようかなと思っております。
今日は台本なしでダラダラとリッキーが使っている機材について勝手に紹介していきます。
というコーナーをやっていきたいと思います。台本を作る暇がなくてですね、朝の6時半を迎えてしまいましたので、
今日は思い切って台本なしでどんどん語っていきたいなと思っております。
しばしリッキーのこの作業環境ってどうなってるの?ちょっと気になってたっていう方、
実はリスナーの皆さんでいらっしゃるんじゃないですか?
いますよね、はい。そんなあなたにですね、この作業環境をまずお伝えしていただきますので、
何か音声配信とかウェブ会議のですね、参考になれば幸いです。
はい、では行きましょう。まずですね、使っているこのマイクなんですけども、
オーディオテクニカのAE4100というマイクを使っています。
このマイクはですね、ダイナミックマイクと言いまして、ダイナミックだと、この周りの音がね、あまり入らないんですよ。
周りの外観音っていうかね。
で、コンデンサーマイクだと結構ね、センシティブにいろんな音をとってくれるんですけど、
このダイナミックマイクは、ポッドキャスト向きだなぁと思いまして使っています。
この前ね、ちょっとプロダクションの関係で音響さんに聞いてみたんですよ。
コンデンサーマイクとダイナミックどっちがいいんですか?やっぱりダイナミックの方がいいですねっていうふうにね、教えてくれましたね、はい。
で、ダイナミックマイク、このAE4100は、東京のキーステーションJWAVEさんもですね、スタジオに入れている機材ということで、
私JWAVEヘビーレスナー、セミヘビーレスナーかな、ヘビーレスナーなのでですね、JWAVE大好きなんですよ。
03:04
JWAVEの音に近づきたいなと思ってですね、このマイクにしちゃいました。
ちなみにですね、AE4100とAE6100だったかな、6100の方がもっとですね、高音域が出やすい音になっています。
で、女性のボーカルなんかはですね、AE6100を使った方がいいんじゃないかなという感じですね。
Amazonで1万8千円のところが、一時的に1万3千円になっていたので、これを買っちゃいました。
はい、ちなみに今使っている状況としてですね、ウィンドスクリーン、いわゆるマイクのスポンジをつけて話しています。
これをマイクのスポンジ外すとどうなるかというと、今マイクのスポンジ外しました。
ちょっとね、この音が変わったんじゃないかなと思うんですけども、マイクのスポンジ外すとこんな感じになっています。
一応マイクのスポンジつけていつもやってます。
はい、そしてこのマイクのところにはですね、ポップガードっていうのも一応つけてます。
今ね、ガラガラガラガラ言いましたけど、ポップガードがこうガラガラガラガラって曲げて、
アーティストの収録とか見るところなんかね、網みたいなのあるじゃないですか。
この網みたいなのつけるとね、破裂の音がちょっと抑制されるんですよ。
破裂の音ってのは例えばパッパッパッパっていう音なんですよ。
で、マイクスポンジなしでパッパッパッパッパッパッパッパッパッでいいですね。
そしてポップガード入れますね。
パッパッパッパッパッパッパッパッパッパッパッパッパッちょっと抑制されたと思うんですよね。
まあこんな効果があります。
はい、これも一応つけてます。
そしてですね、じゃあ次いこうかな。
次、ミキサー。
ミキサーはですね、マイクとパソコンの間に入ってくれて音を繋いでくれる人です。
まあ音の繋ぎ役さんみたいな感じで考えていただいていいかなと思うんですけども、
リッキーの場合はライブ配信もよくやるので、
このループバックができるヤマハのAG-06っていうのを使っています。
このAG-06シリーズはですね、AG-03とAG-06ありまして、
AG-03の方はですね、3チャンネル。
AG-06の方が6チャンネルあります。
楽器とかも入れられるし、CDもかけられるし、
あとはAG-06の方はですね、マイクが2本ついてます。
1本がダイナミックマイクとコンデンサーマイクが入れられるタイプで、
もう1本の方はダイナミックマイクまで入れられるタイプになっています。
ですので、2つともコンデンサーマイクで使うって場合はちょっと使えないんですけども、
2つともダイナミックマイク、もしくはダイナミックマイクとコンデンサーマイクのペアだったら使えるというようなミキサーになってます。
06:05
はい、これ非常におすすめですね。
このミキサーを使ってですね、
これね、例えばこういう感じで、
あの、ヤッホーみたいなね。
おーい、次はこちら。
ダダン、みたいなね。
ちょっとエフェクトをかけることができます。
ちなみにですね、このAG-06に付属されているAG-DSPコントローラーっていうのがあるんですよ。
ここでですね、収録しながら音を変えることができちゃいますね。
例えばあの波形が見えていて、この波形を見ながら、
例えばじゃあもうちょっと高音域上げたいなという時に、
ちょっと、ちょっと変えてみようか。
ちょっともうちょっと、あこれ来ました。
高音域上げてますね。
今ね、上がりましたね、高音域。
もうちょっと下げたいなぁとかね。
こういう感じでね。
このちょっとで、こういう感じで変えちゃうことができちゃいます。
もうちょっと高音域上げようかなとか。
中音域、もうちょっと上げようかな。
ああ、ああ、聞きづらいよーやめてくれーみたいな。
こんな感じになっちゃうと大変ですよね
大変ですよね
聞きづらい
ちょっと元に戻しましたが
こんな感じでですね
音の制御をすることが
できちゃいます
非常に便利ですので
ぜひぜひ使っていく中で
これは良かったですね
そして今使っている機材
その3というかですね
ルリングアーツのマイクスタンドアームを使っています
このルリングアーツはですね
だいたいアマゾンで2400円くらいで売っているんですけど
超コスパいいんですよ
これねびっくりするくらい
部屋だったらこれで十分かな
という感じですかね
2000円くらいで買えて
ちゃんとマイクのスタンドですね
机につけて
ちゃんと口元まで届くしね
全然問題ないから
ちょっとデザイン的には
あまりかっこいい方じゃないけども
でも家につけておくと
本格的に配信してるじゃん
みたいなね
そんな雰囲気を出すことができますね
このルリングアーツのマイクスタンドアーム
おすすめです
あとはですね
吸音材ちょっと入れてます
マイクの壁のところ
壁のところに
スポンジみたいなの入れて
吸音してくれるんですよ
これがあるだけでですね
スタジオで撮ってるっぽい感じの
音に仕上がっちゃうんですよね
これ自宅がスタジオになっちゃいますよ
本当にびっくりするくらい変わりました
跳ね返りの音がなくなるので
なんかね
シーンとした部屋になっちゃいますし
部屋なりというか
部屋の反響みたいなのが
もう本当にゼロに近づいちゃいます
これ部屋全部入れると
大変なので
マイクの周りだけでも入れておくだけでも
だいぶ音が違いますね
おすすめはタンスの弦
このタンスの弦の吸音は
09:00
最高でした
届いた瞬間から
使えるんですよ
タンスの弦ってちゃんと
5センチ厚ですよって言ったら
測ったら5センチ厚でした
吸音もいいし
納品された瞬間から
使うことができるし
他のブランドだとちょっと
スクラ回さなければいけないとか
非常に時間がもったいないんですが
このタンスの弦は
でっかい段ボールでボーンと納品されて
納品された瞬間から
すぐ使うことができちゃいました
超おすすめです
そしてあと
使っているアプリケーションとしては
なんだったっけな
このBGM出している
ファラゴっていうアプリを
使っています
これは
ワンクリックで音を
いろいろ入れられるんですよね
いつも使っているのこういうのとかね
こういうのとか
はい
あとなんだったっけな
とかね
笑ってくれない
リスナーさんが笑ってくれないからさ
こうやって疑似的に入れないと困るんですよ
本当に
これでBGM変えたりとか
BGMループしたりとか
BGMの音の大きさを調整したりとかね
ちょっとうるさいですね
だいたい40パーぐらいしてるんですけども
フェードインフェーダーとも
できちゃいます
これでセットリストを作っておいて
一つのラジオ
Podcast用のセットリストを作って配信したり
いろいろリモートで収録したりしてます
あと
最後はですね
収録に使っているアプリケーションですかね
アプリケーション
音を収録する
アプリケーションですね
オーディオハイジャックを使っています
こちらですね非常に優秀で
Zoomとかも
簡単に収録できちゃうんですよ
ネットに繋がるとかパソコンに繋がる音は
何でも収録できちゃうアプリケーションなんです
これのいいところは
ディノイズっていうのがあって
収録しながら音を
ノイズがあるところを
軽減してくれる
音をアップしたりとか
あとはバス音
高音中音をですね
高めたりとかすることができちゃいます
はい
そして
これで収録したりとかしてました
オーディオハイジャックぜひぜひ使ってみてください
あと最後にですね
マイクプリアンプっていうの買っちゃいました
この前マイクプリアンプ
これマイクプリアンプ本当にいいですよ
マイクプリアンプは
コンプレッサーがついたりとか
ディエッサー
っていうのがついているので
Sのスって音とかを
抑制することができるんですよ
はい
これは本当にいい
そして喋ってないときは
無音にしてくれます
これ今BGM流れてますけども
喋っていないときは
12:00
ミュートにしてくれるので
無駄な音が入らないんですよ
だから収録とか
タク録とかナレーションの収録
これに超超超
おすすめなアプリケーションになってます
ですのでね
音をより
きれいにしていきたいとか
より音圧を上げて
FMラジオっぽくしていきたいという方は
このDBX286Sを
使ってみるのも
いいんじゃないかなと思います
そして最後にご紹介するのは
音をきれいにするアプリケーション
ノイズをカットするアプリケーション
これは使っているのが
iZotope社のRX-8のスタンダードを使っています
このiZotope社の
RX-8は非常にいいですね
何がいいかっていうと
この声のノイズをカットしてくれる
もうワンクリックで終わっちゃいます
例えばですね
後ろでファンが回ってたりとか
空調がついてたりすると
そういうのもサクッと
カットしてくれちゃうんですよ
あと行き過ぎなんかもカットしたりとか
DSRもついていたりとか
あとはEQで音を調整したりとか
いろいろできちゃいます
今ならアップグレード版が
1万1000円くらいで
安くゲットすることができますので
確か7月の末までですから
ぜひぜひチェックしてみてください
今日ご紹介したさまざまな
アイテムについて全部ブログで
まとめておりますので
詳しい内容については
ブログの概要欄をですね
からご覧いただけたらと思います
今日のレディは
いかがでしたでしょうか
ちょっと噛み噛みですいません
少しでも皆さんの音声配信の役に立てば
ありがたいです
何かですね困ったこととか
何かですね設定で
ちょっとつまずいてるんですとか
何でもDMください
サポートしますので時間がいる限り
皆さんのですねサポートします
ブルーイエティ新しく買ったとかね
ブルーイエティXのつなぎ方がわからない
コンデンサーマイクのつなぎ方がわからないとか
うまく収録できないどうしてもノイズが入ってしまう
などなど何でもお相談いただけたら
と思います丁寧に
解説というかサポートさせていただきます
この前ですね
市銀のプロのヘイヘイさん
オーディオブックですね
自らKindleを出版して
自らオーディオブックを出しているヘイヘイさんに
1つマイクをご提案させていただい
ちゃいましたヘイヘイさんありがとうございます
ヘイキンベイマッシュホールディスイングありがとうございました
それではこの辺で
終わらせていただきたいと思います
ついつい長くなっちゃいますね話してると
今日のラジオは
いかがでしたでしょうか少しでも
皆さんの役に立てれば幸いです
番組の
感想はリッキーポッドキャスト
新着を目安にするには
無料サブスクリプション
あなたの朝時間にライフハックまた音声配信のスキルが
必ず一つ届きますよ
天気弁は蝶々リンギング
リッキーズアイハークレディオ
This iHeartRadio is brought to you by
DJリッキーがお送りいたしました
15:00
Have a wonderful and fruitful day
Don't forget your smile
バイバイ
15:22

コメント

スクロール