1. ポッドキャスト大学
  2. 良い音質の音声配信にする8つ..
2021-08-02 13:13

良い音質の音声配信にする8つのチェックポイント!

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

幸あれこさんのnote記事▼

【話し方改善メソッド】50人を分析してわかった「9割の人がやっている間違った話し方7選とその解決策」

https://note.com/sachiareko/n/n2aec9e47edc5


RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/


【あせて聴きたい】

自分にあった音声配信機材の見つけ方【リスナーにイイ音届ける近道】

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/ep-e153rgk


【ポッドキャストへの感想はこちらまで】

rickeypodcast@gmaii.com


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:08
You're listening to Rikki's Live Hack Radio. Good morning!
ポッドキャスターのリッキーです。
この番組は毎朝一つ、音声配信に関するテック情報をお送りします。
これから音声配信を始める方、機材などで悩んでいる方に参考になる情報をお屋しております。
今日のトピックはこちら。
良い音質の音声配信にするために必要な8つのチェックポイント
というテーマで、お送りさせていただきたいと思います。
音声配信をしているけれども、ノイズが乗ってしまって、リスナーさんに良い音で届けられていない。
せっかく綺麗な音で配信したと思ったんだけれども、やっぱり自分らしい声じゃないなぁとかね、
そんな悩みを抱えている方いらっしゃるんじゃないかなと思いますので、
音声配信の音質を激増、激アップさせるコツをですね、紹介させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
では8つのチェックポイント。一つ目はこちら。
収録前に飴を舐めない。
喉乾くから、水飲めないから、ちょっと飴ぐらいいいんじゃないですか?
待ってください!
収録前に飴を舐めると、飴によって唾液が口の中にプチプチプチプチって出てくるので、
その唾液のプチプチプチプチっていうリップノイズっていうんですけども、そのノイズがめちゃめちゃ入るんですよね。
これは本人は気づいていないんですけれども、モニター用のマイク、ヘッドホンで聞いているとですね、めちゃめちゃ入ってくるんですよ。
ぜひ気をつけてください。収録前におばちゃんから飴をもらっても、
「ありがとうございます。収録後に舐めます。」みたいな感じでですね、かわしておいていただけたらと思います。
ここはですね、ちょっと気をつけていただきたいなと思います。
この前ですね、収録前に飴を舐めた方がいらっしゃいましてですね、とある方がめちゃめちゃリップノイズが入っちゃって、
ちょっとこれカットするの結構大変だったんですけど、
なんとかね、RX8のスタンダード版を使ってノイズをカットすることができました。
それでは次は2つ目。
テンション、上げ上げ。2倍上げでお願いします。
2倍上げでいきましょう。いや、3倍上げでもいいかもしれないですね。
音声配信の最初のテンションは、やっぱりね、一番初めのオンエアの時とかね、すごい暗いんですよ。
03:02
で、自分自身も1年前のオンエアに思い切って聞いてみたんですよね。
そしたら、リッキーのライハックラジオです、みたいな。
このラジオではなんちゃらかんちゃらで、みたいな感じで、暗く始まってるんですよ。
もうね、そんなのリスナーさん聞きたくないので、
はい、こんにちは。リッキーのライハックラジオです。今日も元気にやってきまーす。みたいなね。
それぐらいの方が、このね、声であなたのね、コンテンツというか、あなたのものを届けやすいんですよ。
で、元気なユーチューバーさんとか、はいどうもーこんにちはー、みたいな感じで入ってくるでしょう。
芸人さんとかもさ、それくらいでね、見てる人は普通なんですよ。
見てる人の反応がなくてもね、それぐらいやっておけばね、あーなるほど、みたいな感じで思ってくれますので、
テンションは自分が思う2倍?いや足りないな。3倍?いやー、4倍?5倍ぐらい上げておけば、まあ大丈夫ですね。
こんな私リッキーもですね、テンション上げるまで1年ぐらいかかりました。
はい。ですので、そうならないように、今日から始めた方はですね、はいどうもこんにちはー、みたいな感じで始めていただけたらなと思います。
それでは3つ目がこちら。発声練習をしっかりする。発声練習していきましょう。
発声練習はね、私もまだ開拓途上なんですけども、
あ、え、い、う、え、お、あ、お、か、け、き、く、け、こう、か、こ、さ、せ、し、しゅ、せ、そ、さ、そ、とかね、
そういうね、あのー、何?普通な発声練習はしっかりした方がいいと思います。
で、口角を上げるとか、舌を回すとか、その辺のですね、練習というか、収録前にちゃんとこう、笑顔になれるように、
鏡をね、パソコンの前に鏡を、マイクの前に鏡を置いて、そして鏡の写った自分が、こうね、口角がちゃんと上がっているかについてですね、
ちゃんとやった方が絶対いいですね。はい、私自身もですね、リッキー自身も、
この、なんていうかね、良かったなーっていう配信はやっぱり自分のテンションが上がっていたりとか、
自分がね、笑顔で、ちゃんとボディーランクイッチをつけて、
そしてこう話している時とかっていうのは結構ね、伝わっているんですよね、リスナーの方にね、反応が良かったりするんですね。
ですので、発声練習をしっかりしてボディーランクイッチつけて、声を届けていくと良いと思います。
はい、で、ラジオアナウンサーだったかな、ラジオアナウンサーのハサチ・アレコさんという方がですね、
このnoteで発声練習とか、声の出し方に関する記事をアップされているんですよ。
これ有料なんですけどすごく良い内容ですので、リンク貼っておきます。
本当に色々な声の出し方の実際の練習の仕方なんかも音声ファイルでアップされているので、
大変参考になる情報が詰まっておりました。
それでは次はこちら。
収録前にコーヒー飲まない。
ついつい飲んじゃうんですね。私自身も結構飲んじゃうんですけど、
コーヒーって口元に水が残るんですよね。
06:05
なので収録前はコーヒーを飲まずに水を飲みましょう。
そして収録が終わったらですね、美味しいコーヒーが飲めますから。
それまで頑張って収録するとすごく良いんですよ。
収録終わった後のコーヒーが。
コーヒーは絶対飲まないでください。
コーヒーが飲むと口の中に唾液というかちょっと残りやすいので、
それが音に反映したりしますからコーヒーは飲まない方がいいです。
そして次がこちら。
ダイナミックマイクをできれば買おう。
ダイナミックマイクの方がいいですね。音声配信向きです。
理由はですね、ダイナミックマイクの方が周りの音を取らないんです。
拾わないんですよ。
今収録しているマイクもですね、ロードのプロキャスターというのを使っておりますけども、
例えば今口元でマイクを拾ってますけども、
それをマイクからちょっと離していきますね。
ちょっと離していきますね。
今口元から約3センチぐらい左に離したんですけども、
どうでしょうか。聞こえますでしょうか。
もう一気に聞こえなくなりますよね。
これがダイナミックマイクなんですよ。これなんですよ。
ダイナミックマイクは本当に口元の音しか、
口元でマイクに近い音しか拾いません。
カラオケなんかでよく使われていたダイナミックマイクですけども、
カラオケの防音の部屋の中でもこの口元の音を拾ってくれるのがダイナミックマイクです。
ライブとか様々な会場でダイナミックマイクがありますけども、
ダイナミックマイクの方がいいですね。
コンデンサーマイクになっちゃうとすごく声の拾う率が高くなって、
すごくクリアに聞こえるんですけども、
ただちょっとね、ちゃんと防音してない部屋じゃないと音拾っちゃうんですね。
トラックの音とか車の音とかいろんな空調の音とか拾っちゃうので、
できればダイナミックマイクがいいです。
このダイナミックマイク、今使っているロードキャスター、
ロードプロキャスターすごくいいマイクです。
機能レビューの音源をアップしておりますので、
もしより気になる方、このマイクが気になる方はぜひチェックしてみてください。
続きましてがこちら。
ウィンドスクリーンをマイクに装着しよう。
ウィンドスクリーンというのはマイクにつけるスポンジですね。
マイクにつけるスポンジをつけていきましょう。
これをつけることで、例えば破裂する音、パッパッパッパっていう破裂の音とか、
あとうまくマイクとの距離を取りやすいんですよね。
マイクと口の距離ってだいたい握り拳一つぐらいがいいと言われておりますけれども、
ウィンドスクリーン、ポップガードとかウィンドスクリーンとか入れることで、
ある程度距離を保つことができますし、風の音とかも防御することができていきます。
ウィンドスクリーンとポップガードですね。
09:02
ウィンドスクリーンかポップガードどちらかをマイクに装着するといいと思います。
2つつけちゃうとちょっと音がこもっちゃったりするので、
そのマイクの性質に合わせてウィンドスクリーンもしくはポップガードを買うといいと思います。
続きましてがこちら。
狭い部屋、物が多い部屋で収録しよう。
狭い部屋とか物が多い部屋がいいですね。
この狭い部屋はですね、反響もあるんですけども、
やっぱり広い部屋だと部屋の鳴りが響いちゃうんですよね。
なので4畳半とか6畳7畳ぐらいの部屋にこもって収録しましょう。
そして物が多いとなぜいいかというと、
いろんな物によって音が吸収されたり色々物によってですね、
音があちこち飛んでってくれるんですよね。
なので音が反射しづらいという面があります。
ですので物が多い部屋の方が色々音が散らばって反射が少なくなるというメリットがあります。
ということで部屋鳴りが減るということですね。
ということにつながっていきます。
最後はこちら。
聞きづらい部分の音をソフトでカットしちゃおう。
聞きづらい音やっぱりあるんですよね。
例えばパソコンの収録してるとカチャっていう電気的なノイズの音とか、
あとはやっぱりエアコンの音とか空調の音とか、
どうしても部屋の音とか入ってしまうと思うんですよね。
そういう音とかをソフトでカットしていっちゃいましょう。
どんなソフトがいいのかというとRX-8のエレメンツ版っていうのが結構リッキー的にはおすすめです。
これを使うことでですね、エアコンの音とかまた空調の音とかをサクッとワンクリックでカットすることができました。
このRX-8エレメンツ版、たまに安くなってます。
100ドルとか日本円で言うと1万円以上安くなっていることもありますので、
こちらのですね、使ってみた記事、ブログに書いておりますのでもしよかったらチェックしてみてください。
今日は良い音質の音声配信するために必要な8つのチェックポイントということでご紹介させていただきました。
チェックポイント8つ覚えていますでしょうか。
1つ目は収録前に飴を飲まない。
2つ目がテンションを上げ上げにする。
3つ目が発声練習をしっかりする。
4つ目がダイナミックマイクを買う。
5つ目が収録前にコーヒーを飲まない。
そして6つ目がウィンドスクリーンをマイクに装着。
ポップガードをマイクに装着。
7つ目が狭い部屋、物が多い部屋で収録する。
8つ目が聞きづらい部分の音をソフトでカットするということについてご紹介させていただきました。
少しでも皆さんの音声配信、音質を上げていくことにサポートできたらありがたいなと思います。
またね、配信しながらいつもなんかいろいろ悩みとかもあると思うんですけども、
もしそういうこともありましたらぜひDMをいただけたら丁寧に回答させていただきますのでよろしくお願いいたします。
12:05
今日のあわせて聞きたいは、自分に合った音声配信機材の見つけ方、リスナーに良い音を届ける近道ということで、
機材の見つけ方についてご紹介しております。
もし気になる方がいらっしゃったらこちらもチェックしてみてください。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターでは毎日音声テック情報やライフハックガジェットに関する情報を発信しております。
番組への感想はリッキーポッドキャストアットマークgmail.com
リッキーのスプレーは全部小文字でrickeyです。
新着を見逃すようにするには無料サブス登録が便利。
あなたの朝時間に音声テック情報は必ず一つ届きますよ。
リッキーのライフハックガジェットをご視聴いただきありがとうございます。
このライフハックガジェットはDJリッキーがお送りいたしました。
良い一日を!笑顔を忘れずに!
バイバイ!
13:13

コメント

スクロール