1. ポッドキャスト大学
  2. Web会議をオンタイムでスター..
2020-06-28 09:06

Web会議をオンタイムでスタートするための開催者の3つの工夫

00:03
こんにちは、ポッドキャストリッキーです。
これまさ橋の橋の上を歩きながらお送りする、ちょっと変わったラジオブロガーのリッキーがお送りしております。
おはようございます。2020年6月28日、朝の6時56分を回ったこれまさ橋からお送りしております。
今日ですね、日常日ということなんですけども、出勤しております。サービス業をしております。よろしくお願いいたします。
今日はですね、今雨が降っているので、ちょっと、さて16時に雨の音とかが入っておりますけれども、これも楽しんでいただければと思います。
楽しむというよりか、ノイズが入ってすみません。ちょっとこれを、このまま続けるかどうかは、今後検討していきたいなと思っております。
今日の天気はですね、曇りで雨でございまして、ただいまの気温が22.1℃。
今日は1日曇り、日時雨、降水確率が90%となっております。
ちょっと傘が取れてしまいました。
90%となっております。
注意報が出てまして、雷注意報が出ております。雷も毎日ご注意いただければと思います。
午前中が雨で午後が曇りとなっているみたいなので、午前中お出かけの方は傘、カッパなど着していただければ安全ではないでしょうか。
特に富士山は今日見えない状況なので撮影などに厳しいと思われます。
ちょっと傘を持ちながらやっているので、すみません。
今日お送りするのは、Web会議をオンタイムでスタートするための3つの工夫ということでお送りしてまいりたいと思っております。
皆さんWeb会議しておりますでしょうか。
Web会議疲れ、Zoom疲れも始まったり、画面をずっと見ているとすごく疲れるので大変ですよね。
私は昨日6時間くらいWeb会議だったので、さすがに疲弊しまして、終わった後何も考えられなくなってしまいました。
Web会議、そろそろ考えないといけないなと思います。
Web会議を始めた頃は、参加する方がうまく入れなかったりとか、エラーが起きてしまったりとか、
あと、シニアの方が入ってくれてですね、操作方法がわからなくて、いろいろな問題があります。
その問題を解決して、開催者としてスムーズにオンタイムで開催するためのちょっとした工夫を3つ紹介させていただきたいと思います。
まず1つ目は、事前の接続テストをしようということです。
Web会議を開催するのがほぼ初めてのことであれば、
03:01
開催している方も何度かやっていると思うんですけど、参加する人にとって、
Web会議が私初めてですという方もいらっしゃると思います。
そういう方々のためにですね、やっぱり大丈夫ですよ、事前の接続テストを前日の午後3時にしますよとか、
開催2時間前にするので、この時間に接続してみてくださいというですね、そういうご案内があると、
Web会議初心者の方も安心してくださいます。
なるべくですね、新しい方、またあんまりテクノロジーに慣れていない方がいらっしゃる場合はですね、
そのようにして差し上げると非常に喜ばれると思いますし、
そのようにしておけば、オンタイムで始めることがよりできやすくなります。
この時にですね、よく初心者の方がやってしまいがちなのはパケ式ですね。
契約しているストレージというか、ネットワーク通信を全部使い切ってしまうことがありますので、
Wi-Fi環境でやっていただけるようにご案内することが大切ではないかなと思います。
よくパケ式の方をお見かけするので、それは気をつけていただきたいと思います。
2つ目はですね、Web会議開始30分前に、もう一度リマインドを兼ねてURLとパスワードを送ろうということです。
Web会議を設定してこのURLとパスで行いますよって、
例えば3日前ぐらいにこのリンクを送りしたとしてもですね、
そのリンクをどこかに保存している人は半分もいないです。
だいたいメールから追いかけようとかっていう方が、
会議開始する前にはメールで、ここだっけっていう方が非常に多いので、
おすすめなのは、30分前ぐらいに今日の会議のURLとパスワードを、
もう一度リマインドでお送りしますとしておくと、
親切なので、それですんなりですね、サッと入ってこれます。
特にビジネスマン、多忙な方とかですね、
いろんなWeb会議を行っている方が参加してくる場合はですね、
忙しくてそういうURLとかパスを控えていない方も中にはいらっしゃいますので、
そのようにされるとですね、スムーズに参加する方が集まりやすくなってくれます。
リッキーのおすすめはですね、カレンダー。
Googleカレンダーのメモ欄にURLとパスを入れておくっていう、
コピアのペーストで入れておくと、非常に入りやすくなります。
そのカレンダーを見て、あ、Web会議だってなったら、
カレンダーのメモ欄からリンクから飛んでパスワードを入れて入る。
これが一番楽なやり方です。
3つ目、チャットで入れない方のフォローをしようとかですね、
Web会議始まりました。でも、ある方の参加がなかなか難しい。
06:04
どうしたんだろう、アカウントの顔が表示されないという時はよくあると思います。
そういう時はですね、やはり別に連絡を取ってフォローして差し上げる。
どこかでつまずいていると思います。
パスワード間違えるとか、URL間違えるとか、
また、デバイスの音声のマイクがオフになっているとか、
画像がオンになっていないとか、いろいろと支障をきたしているというか、
壁があると思いますので、それを取ってあげるためには、やはりチャットですね。
チャットと、あとは画像付きの、画像が送れるチャットでフォローしてあげるといいと思います。
具体的には、FaceTimeとかLINEとかですね、
そういうアプリを、あとはiMessageでもいいと思うんですけれども、
そういう別のネットワークで事前に友達になっておいて、
画像で、ここはこうするといいですよとか、フォローして差し上げるといいと思います。
よくディスコードのラジオチャンネルで、参加者さん同士がですね、
入れない時に、こうするといいですよとか、ここマイクオンにするといいですよとか、
フォローし合って助け合ったりしている姿を見かけするんですけれども、
そういう風にしてあげるとですね、初心者の方も安心していただけるのではないかなと思います。
今日はこの3つをお伝えさせていただきました。
まず1つ目は、事前の接続テストの機会を設けよう。
30分前にリマインドのURLとパスワード袋。
そして入れない方がいたら、チャットと画像とかでフォローしていこう。
この3つをやるとほとんどの方が入ってくることができますので、
ウェブ会議をほぼほぼオンタイムに進めることができます。
人の時間を奪うことはですね、やっぱり全体的にもロスになってしまいますので、
オンタイムで終わって、時間通りにアジェンダを進めてオンタイムで終わる。
これが一番大切なウェブ会議の心得ですので、
ぜひこれから開催する方、
またこれからあまりテクノロジーに慣れていない方とウェブ会議をする方、
参考にしてみていただければ幸いです。
ちょっとでもこのラジオが役に立ったなと思う方は、
Likeボタンを押していただけるとありがたいです。
ブログの方でも、ITやライフハック情報、
Apple製品や英語対語学習情報にもツイートしておりますので、
ぜひご参考になれば幸いです。
朝のコレマサバシからの放送では、
コレマサバシから見える富士山の様子などもツイートしております。
その部分だけでもぜひフォローしていただければ、聞いていただければありがたいです。
ということで、今日は無事にコレマサバシも渡り終わりまして、
駅に着きましたので、今日はこの辺で失礼いたします。
Thank you very much for tuning in.
Ricky's Radio is brought to you byブロガーのリッキーが、
歩きながら収録して放送いたしました。
09:01
Thank you. Have a wonderful weekend. Bye.
09:06

コメント

スクロール