1. でこぽんFM
  2. 154回 仕事でしんどいことある..
2025-02-08 20:38

154回 仕事でしんどいことある? そんなときは、メロいを語ろう

仕事で大変なこと、やりがいってある? 冒頭は、若者言葉の「メロい」について。他にも、たくさんお便りに答えました。


好きなおでんの具、男性育休、でこぽんFMの名前の由来など。


これが、めっちゃメロい寺西拓人

https://www.instagram.com/takuto_teranishi/


タイプロ(timelesz project)

https://timelesz-project.com/


若者言葉だと思っていた、ニキネキ問題

https://creators.spotify.com/pod/show/dekoponfm/episodes/104-e2g7398/a-ab0eo3b


いきぬき給湯室の若者用語回

https://open.spotify.com/episode/47Zh8zND59l39uMcZkVrKJ?si=qZg3gQjuTwO7GgujDimtVA


第94回 番組名が決まるまで。ダサすぎた候補たちを成仏させよう

https://open.spotify.com/episode/2Uw96RymhKQhkLzCgQ7lm1?si=IL3XOpKfSiSR5uY4Z3_zgQ


夫の育休取得で、家庭と仕事がもっと楽しくなった。(あいちゃんのnote)

https://note.com/morimo22/n/nfcf3b944a2fb


-----------

フリーBGM・音楽素材 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ より

お便りはこちら💌  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/7KsQbVK6yqju3EuU6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

感想は #でこぽんFM で!

サマリー

ポッドキャストのエピソードでは、流行語「メロい」についての議論が展開され、その由来や意味が考察されます。また、IT業界の若者や新卒社員の苦労や感想、彼らとのコミュニケーションスタイルについても言及されています。エピソード154では、仕事のストレスや疲れについて語られ、育休やマッチョに対する考え方が話題となります。リスナーからの質問に対して、育児と家事の役割分担についての期待と実体験が共有され、男性が育休を積極的に取る重要性が話し合われます。

メロいの意味と流行
でこぽんFM
あいちゃんです。のぞみです。メロいって何?
メロい。うん、見かけました。私も。
タイムラインにタイプロがあふれてさ、テラニシュがあふれたことによってさ、メロいって言葉があふれて。
うん、見た。でも、私そのちょっと前からメロいっていう言葉を観測してて、
私のiPhoneのメモに、めっちゃメロいってなんだろうって思ったメモが、もう2ヶ月前ぐらいのメモなの。
え、まだ判明してないの?メロい。
判明してない。メロいって何なんだろう?
メロい。メロメロになるぐらいいい。
あ、メロメロのメロ?
え、メロメロじゃない?やっぱ。
メロディ?メロイ。
メ、メ。
なんで急に歌詞だって作ってんの?メロイジングル作ってんの?それ。
作ってないです。
あ、きた。メロいの由来はメロメロだって。
あ、きた。
当たった。
メロイはメロメロから来ていると言われています。
このメロメロとは、相手に続行になり、打ちのめされること、緊張感がなくなることなどを意味する言葉です。
緊張感がなくなるの?メロメロになると。メロメロだと緊張しない?
フニャンフニャンになっちゃう。
あ、まあ確かに。溶けちゃう感じ?
メロメロになるほど好きだっていうことなんじゃない?
メロイなんだ。
メロメロになる。メロメロになるほどかっこいい、かわいいという意味。
なんで今流行ってんだ?メロイって。
前から言ってはいたよね。メロメロ。
しようれいは、その声でそのセリフはさすがにメロイ。
さすがにメロイ。
確かにこういうの見るよ、ツイッターで。
すごい使い方。確かに。
さすがにメロすぎるとか見るもん。
変じゃない?
主に寺西くんに対して使っている。
国民全員が今、寺西くんの元カノになったことによって。
また主語でかい。
めちゃくちゃ。
大プロ見てて、寺西が好きじゃない人に出会ったことないよ。
まあね、わかる。好きだわ、私も。
僭越ながら。
俺は僭越じゃないわ。それは。
ひどいんだよ、だって。
のんちゃん、私が好きな山根渉くんのいい動画をさ。
みんなが好きだ。山根くんのこの動画見た?って送ったら、誰が好きなの?って返事してきたでしょ。
違う違う違う。あのグループのことだよ。
そうだよ。
だって、かねとうさんも私も寺西が好きだって言ってるのに、みんなが好きな山根って言うから、誰も山根は好きって言ってないよって。
好きなのよ。ほら、みんな潜在的に好きなはずだよ。
でも私さ、こないださ、娘にさ、娘が私の携帯を使ってたときに、友達からメッセージが来て、メッセージ来たよって言われたから、じゃあちょっと返事しといてって言って、なんて打つって聞かれたから、本それって言っといてって言ったの。
そしたら、何それ?とか言われて、本当にそれだねみたいな意味だよって言ったら、ダッサーとか言われて、若者ダサいと言われた。
うちらがスラック社内のスラックで対応している本それが、なんならちょっと若者言葉だとすら思っていたのに。
いや、そもそもさ、娘は若者枠に入ってないのよ。
違うの?
子供枠だからさ。
表録だよ。
違うでしょ。全然違うよ。
すごい若者言葉使いこなしてるよ。
あ、そうなんだ。最近何一番使ってるの?じゃあ。
前、息抜き給頭室で使いこなせないと言っていた、なんとかくないっていうやつはめちゃくちゃ使ってる。
へー。
いけるくない?とか。
え、シンプルには?シンプルに。
全く使ってない。
えー、なんでなの?
やっぱり極知的なんじゃない?だって高校生女子と喋っててもシンプルにって言われないな。
確かに男子なんだな。
叩くかもな、シンプルにとか言ったら。うるせえって。
そのうちメロ言い出すんじゃない?
えー、やだな。
ムカつくんだよな。娘がやっぱ若者言葉使ってるとイラッとするから。
いつの時代も大人はイラッとすんだよ。
え、どうしてムカつくの?ちょっとよくわかんないんだけど。
何ムカつきなの?
なんか、普通に喋ってとか思う。
他に若者な友達が使っててもイライラしないでしょ?
確かに。
てか、本物の友達がいないな。
一番身近な若者の友達かもしれない。
友達じゃないけど、子供だから。
すごいんですよ。化粧もバリバリしてて。
ギャルだね。
美容系、YouTuberばっか見てるし。
でこでこでこでこ、ぽん。
でこでこでこでこ、ぽん。
じゃあ、今日はお便りを読みます。
石川県にお住まいのホワイトマウンテンさん、いつもありがとうございます。
あー、ありがとうございます。ホワイトマウンテンさんもそういう反応してくださるよね。
ね。
うれしい。
いつも楽しいお話ありがとうございます。
1週間待つのが長すぎるので、週2配信希望です。
大変な作業もあると思いますが、毎日配信でも喜びます。
はぁー。
週2配信してる人って、ほんとすごいよね。
寒くなってきて、先日今年初おでんを食べました。
石川県のおでんと言えばのカニ麺?
カニ面?これは何ですか?
カニ麺?
売買などは家庭のおでんではなかなか入っていませんが、車付は外せません。
お二人のおでんの好きな具は何ですか?
カニ面とカニ面両方の施設があるんだって。
何なの?これは。
コウバコガニを使用して、どうたや足の身をすべて甲羅に包め込んで、盛り付けた贅沢なおでん。
贅沢!
これをおでんに入れんの?
えー!
そのまま食べたいね。
食べたい!
えー、これ気になる。
金沢おでん食べに行ったことあるんだけど、これ食べなかった。
入ってなかった?
えー、すごい贅沢。
あったのかな?
えー、食べたい。おいしそう。
えー、わー、写真がめしテロすぎる。
おいしそうです。
じゃなくて、お二人のおでんの好きな具は何ですか?
絶対に入れるやつ。
大根白炊き厚揚げが好きです。
私は、絶対入れるのは、大根餅巾着、牛すじ。
今、セブンで絶対買うやつ言いました。
大好きです。
じゃあ、次。お茶さん、ありがとうございます。
ありがとうございます。
時々ポッドキャストが聞きたくなり、何かないかと探していた時に見つけました。
えー、どうやってたどり着いたんだ。
IT業界の新卒の苦労
私ごとですが、今年新卒として入社し、社会人として働き始めました。
お二人と同じIT業界で、中でもいわゆるSIRの業界です。
私が見つけられていないので申し訳ないのですが、
お二人の仕事ならではの苦労や利害などを聞かせいただければと思います。
また、今の新卒の人、若い人を見て感じること、特徴的だなと思うことはありますか?
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
私たちの職場に新卒の人も若い人もいないね。
本当だね。
悲しい話。
お二人の仕事ならではの苦労や利害。
苦労や利害。
恥ずかしいね。
なんだろう。
私の場合は広報の仕事なので、結構突発的にアンケが生まれて、急に忙しくなるとかはよくありますね。
割と反感があんまコントロールできないので、対応力というか、瞬発力というか、そういうのが求められる気がしますね。
あとは関係者が毎回、案件によって変わる。社内外ともに。
その人に最適なコミュニケーションを常に模索しながら、電子バトにならず、自分の敗罪価値も発揮しながら、どうまとめて進めていくかみたいなのが、大変かなと思いますね。
逆にやりがいはどういうところがあるんでしょうか?
でも広報の仕事は、社内と社外をつなぐ役割なんで、割とどちらにも喜んでもらえる。
案件が収束したり、何か分かりやすい、例えばメディア掲載とかが出るとか、そういう時にみんなに分かりやすく喜んでもらえる仕事なので、そういうのはやりがいです。
社会人みたいな話しちゃったけど大丈夫でしょうか?
面接みたいな。
苦手。苦手なんだ、私こういうの。
どうですか?のんさんは。
そんなに大変なこととかあんのかな。あんまり思いつかないな。
私もそんなにないんだよな。
やりがいとかも、外からの刺激を表現しているようで、あんまり考えてないかも。やりがいって。
やりがいだなってやつ?
やりがいってもの自体、やりがいがあるかないか自体、あんまり考えてないかも。
分かる。
それはとても分かる。
それをやって、自分が楽しいかどうかの方が大事だから、あんまりやりがいよりは楽しいかどうかみたいなぐらいしかあんまり考えてないかも。
究極それをやることに、そんな結果や意味がないものをやれって言われたとしても、それは自分が楽しめればいいかなみたいな気もするし。
この年齢になってきたからかな。分かるな。
そうだね。やりがいを追求することによって苦しくなっている人もいるはいるから。
そうなんだ。やりがいが見つからないみたいな。
やりがいって、社会的に意味があるかとか、会社にとって意味があるかとか、他者から感謝されるかとか、分かんない。
やりがいという単語からイメージすることが、外部の評価にひも付きそうな気がして、もしくは外部の変化とか、そこをあまりに重視すると辛くなる瞬間とかがあるのかもしれないなと思う。
サラリーマンをやっていると、会社が重要視していないミッションにアサインされて、重要視していないということを分かりながらも、やらなきゃいけない仕事とかもあるわけじゃない。
そういうのを、会社が重要視していないことをやっているってことに、やりがいを感じられないって思うとか、ありそうじゃない。
うん、あるね。
分かります。お茶さん、回答になってますか?
なってないよ。
なってるよ。
なってないでしょ、これは。
これは逆に。
若者のコミュニケーションスタイル
じゃあ、若者、最近の若者に見て感じること、特徴的なこと。
最近の若い人を見て感じること。
あなた、若い人見てますか?
20代とか、私たちからしたら若くない。
まあね、めちゃ若いね。
別に何か感じることあるかな。
ありますか?
コミュニケーションない人多いなって気がする。
へえ。
表面的なコミュニケーション。
悪口?
違う違う違う、ごめん、今は言い方悪いなって。漢字がいい人が多い?
会社によるんじゃない?
どうなった?
会社による?
社外ステメン。
そうなんだ。
20代の人たちがいっぱい集まる場所に行ったんだけど、
みんな漢字がよくて適切におしゃべりができて、
なんか目合わせられないであんまりしゃべれませんみたいな感じの人はそんなにいないっていうか。
そうなんだ。
でも、だから何でもできそうに見える。
私たちの時なんて営業職だったのに、本当に。
確かに。
ああいう人いないのかな、あんま。
自分も上の世代の人とかと会ったら、何もしゃべれなかった気がするし、
漢字悪く黙ってるだけしかできないみたいな時あった気がするんだけど、
あんまそういう人に会うことないなって。
ふのんちゃんがやっぱり話しやすいからっていう説もあるじゃん。
ええ、でもなんか相手が上手い気がするんだよね。
いいことじゃないでしょうか、これは。
みんな鍛えられてんだな。いろんなのを見て学んでんだな。
会社だったら、マネージメントする中年は気をつけなきゃいけないのかもしれない。
ええ、そうなの。
平気そうに見えちゃう感じもいいし、漢字悪く、はい、わかりましたってさ、
みんな上手にコミュニケーションが取れるから、伝わったなって気がしちゃうしさ。
確かに、それはありそう。
仕事のストレスとコミュニケーション
私たちの時だったら、いやいや、その表情絶対わかんないでしょみたいに言われてる人いたじゃん。
そうか、そういう人あんまいないのか。
本当はどうなんだろうってこと。もうちょっと深くコミュニケーションを取らないと、わからないことがあるのかもしれないね。
ええ、確かに。勉強になるな。
あずさん、埼玉県の方からお便りいただきました。
ありがとうございます。
こんにちは。いつも楽しく配置をしております。初めてお便りします。
昭和60年生まれの男性リスナーです。
つい最近、スポーツイファイのおすすめで、テコポンFも見かけ、完全にドハマリしている新山リスナーです。
お二人の緩く笑えるトークと、節々に垣間見せるしごで期間がとても好きです。
出てないでしょ、これは。
出てる?出ちゃってたか。
もっと出した方がいいかもしれない。
最新回も聞きつつ、過去回から追いかけております。
通勤中や、ジムで筋肉を追い込みながら聞かせていただいています。
こんな笑い声聞いて追い込めるのかな。
時間抜けちゃいそう。
前にポッドキャスターワード投票するって言ってくれてた人だ、あずさん。
そうなんだ。
今のお気に入りは、第22回で愛さんが比叡に憧れて、学校で頭にバンダナを巻いていたエピソードに笑いました。
これひどいよね、確かに。
こんな回あったな。
これやばいよね、確かに。
本当ひどいよ。めちゃくちゃ面白いよね。
質問が2点あります。
1つ目、デコポンFMの番組名の由来は何かありますでしょうか。
果物のデコポンが好きだからだとかでしょうか。
2つ目、番組開始当初から愛さんイコールマッチョというのが定説となっているようですが、
リスナーの体験と育休の重要性
これは愛さんが物理的にマッチョなのでしょうか。
筋肉流々、もしくは精神的にマッチョイズムにあふれているということでしょうか。
回答いただけたらとても嬉しいです。
ありがとうございます。
番組名の由来は、どんぐりかの中でまだ使われてなくて言いやすかったからです。
です。ポンがちょっとかわいいんじゃないかっていうね、後付け。
なんか由来を語った回があったよね。
第94回番組名が決まるまでダサすぎた候補たちを成仏させようの回ですね。
これをぜひ聞いていただきたいですね。
ありがとうございます。
2つ目、これはね、難しいんですけど、両方ですね。
物理的にマッチョ?
物理的にも、体力をお化けであることを割とマッチョと表現しています。
そうだね。確かに。体力をお化けだね。
体脂肪率でもめっちゃ低いと思うんだけど。
測ったことないな。
愛さんは体力をお化けで精神的に過剰にマッチョです。
過剰に悪口。
人にね、成長、人間成長を求めてくるから、のんちゃんが嫌がってマッチョと言ってます。
本当に嫌なんだよ。
すぐ成長とか言ってくるからね。
本当に嫌なんだ。
これなんかいいね。愛さんって言ってくれてんのさ。
確かに。
みんな愛ちゃんさんって言わなくていいよって思わない?
本当だ。お茶さんも愛さんって言ってんだ。
なんか気使ってくれてさ、ちゃんにさんつけるんだって言ってくれるんだけどさ、全然なくて。
つけたかったらもちろんつけてくれてもいいんだけど。
黒ちゃんさんみたいな状態になってんのか、私今。
黒ちゃんのモノマネしたいな。
全然したくない。やめてくれ。
どうぞどうぞ。
どうぞどうぞ。
愛ちゃんです。
愛ちゃんです。
みんなほぼ似てないな。
ミッキーみたいな感じ。
でも若干、風味はあったよ。
さっきよりは近づいたか。
続きまして、たけじゅんさん。いつもありがとうございます。
愛ちゃん、のんちゃん、こんにちは。たけじゅんです。
毎週楽しいラジオの更新ありがとうございます。
ラジオ?我々はラジオを配信してたんだな。
ラジオちょっと好評な感じしない?
ラジオ聞いたことないから、わかんないんだよ。
本日は質問があってお便りしました。
来年2月に赤ちゃんが生まれます。
おー、年末にいただいたんで、今年ですね。
おめでとうございます。
幸い、仕事にも慣れてきて育休を長めに取る男性陣も少ないのですが、
最低でも3ヶ月間、育休を取ることにしました。
ただ、子供は3歳になるまで大変だよ、というアドバイスをいくつかいただいていて、
少しドキドキしています。
そこで、双方から見て育休中の夫に3ヶ月間期待していることと、
育休復帰後の9ヶ月間に期待していることについて、
お話しいただけると嬉しいです。
またリアルイベントがありましたら遊びに行きます。
それでは、でこでこぽんぽんぽんぽん。
ありがとうございます。
家事育児の役割分担
おめでたいね。
ありがとうございます。おめでとうございまーす。
どうですか?3ヶ月と9ヶ月だって。
いいわね。
あ、え?
いいわ。
いいこと?
3ヶ月育休がね。
素晴らしい。
うちの夫も、2ヶ月間育休を2人目のときと3人目のとき取りまして、
めちゃくちゃよかったですね。
あの、夫育休体験記なるノートも書いているので、概要欄に貼っておきます。
あ、じゃあもう終わった。
終わってない、終わってない。
私ね、なんか育休いるかな派だったんだけど、男性のね。
なんか逆にさ、家にいる分さ、料理とか作んなきゃいけないじゃんとか、
家事増えるんじゃね?とかちょっと思ってたんですけど、
やっぱ完全になんか産後とか、
自分、特に1ヶ月は寝たきりにしていたほうがいいっていう話がありまして、
完全に1ヶ月間、私本当にずっと寝たきりで、
本当に家事も育児も、私がおっぱいあげる以外はほぼ全部夫にやってもらってたんで、
家事育児レベルが格段に引き上がる期間になったんで、それがすごいよかったですね。
なので、授乳以外は全部やっていただけるといいのではと思います。
期待していること、授乳以外全部。すごいね。
妻と同じことを、夫婦が同じレベルで全ての家事育児ができるようになるっていうのが期待していることです。
要望性高いな。
もうしなきゃ意味ないじゃない。
復帰後はなんだろうね、その培ったスキルを生かして、できる限り家のこと、育児。
あ、復帰してからも夜泣き、夜の対応とかは交代でやってほしいです。
じゃあ寝かしつけは夫の担当になって、寝かしつけと、あと夜の泣いた時のミルクあげるのは、ずっと夫がやっていました。
おかげで子供たちが大変パパっ子に育ちまして、
私がいなくても男性陣だけで生きていけるチームに育っているので、それがすごい良かったなと思っております。
寝かしつけをやってほしいってこと?
寝かせるのと、あと夜間の授乳、ミルクをやってほしいです。
回答になってますかね。
飲み会行かないとか言う人もいるけど、それは私は別にお互い自由時間が欲しいんで、行ってほしいです。
私のことを自由にさせてほしい、フリータイムを作ってほしいっていうのはありますね。
まあでもそれは人それぞれありそうですが。
確かに、これあまりにも人それぞれだから。
私の要望線の高さが出た。
楽しんでくださいね。
はい、ぜひ。
かわいいよ。
3歳になるまで大変だよって言われるけど、どうでしょうね。
最初に慣れたらね、オンボーディングが大事です。
仕事みたいに言うな。
楽しんでください。おめでとうございます。
おめでとうございます。
では、レコポンFMでは概要欄に貼っているグーグルフォームからお便りを受け付けております。
ぜひ感想やこんな話してほしいよということがありましたら、お寄せいただけるととても嬉しいです。
待ってます。
デコデコ〜。
ブンブンブンブン。
デコデコ〜。
20:38

コメント

スクロール