1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 地元に帰ることが正しいのか?..
2024-03-30 10:18

地元に帰ることが正しいのか?【今日の振り返り】#119 3/30

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
このチャンネルは、いくつになっても挑戦する人を応援するチャンネルです。
自己破産をきっかけに26年間やっていた飲食業界を卒業、現在は日本を回りながら新しい挑戦をしています。このチャンネルでは自分が日々感じたことを通して、挑戦する人のヒントになるような話をしています。

ぜひいいね&フォローよろしくお願いします。

プロフィール
18歳で料理の世界に入り東京生活26年間。43歳で飲食業を卒業して単身九州に移住。現在はリゾバをしながら、自家製キャンピングカー製作の資金を貯めています。24年春に制作開始→夏に日本一周に出発予定

X(旧Twitter)
https://twitter.com/2021daiki
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPoejhljzjRLfdcc7WwtofQ
blog
https://daikiblog20238.com/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、皆さんこんばんは。何歳からでも挑戦をできる、挑戦する人を応援している、だいきです。
はい、今日も一日お疲れ様でした。
今日終わったんで、明日お休みなんですけど、実を言うと、明日は誕生日なので、何もないんです。
いや、何もないことはないのかな。
一緒に働いているメンバーが、何か誕生日会をしてくれるようなので、夜はね、多分どっかでご飯を食べてくるんじゃないかなと思いながら、
昼間はね、近くの小田原町を見に、の周りの桜か、そろそろ咲き始めてるんじゃないかなと思いながら、
ちょっと昼間はね、ちょっと日光浴でもしに行こうかな、なんかだいぶ天気がいいようなんでね。
たまにはそうやって、外を散歩するような休みにした方がいいのかな、なんて思っているんですけど、どうなるでしょうね。
寝て起きて自分がどうなってるのか、ちょっと最近よくわかんないんで。
まあ、体調崩れてないことだけを祈るからっていうところなんですけど、まあ大丈夫でしょう。
はい、そんな雑談はこの辺にしておいて、
今日の本題は、地元に帰ることが正しいのかっていうことでね、ちょっとお話をしてみようかなと思います。
これを聞いているあなたは、地元に帰った方がいいと思いますか。
もしくは帰った、もしくは地元から出ていない、いろんな人がいると思うんですけど、あなたはどう思いますか。
これ、若干ネガティブな話にもよるんですけど、なってしまうのかもしれないんですけど、
僕はね、あまり地元に帰りたいっていう欲求がそもそもないんですよね。
僕、地元がもともと宮城県仙台市ですね、東北の、一応、なんていうのあれば、
キーになる都市、なんて言うんでしたっけ、まあいいや。
一応ね、東北の中では一番大きいと言われる都市で、そこで18歳まで育って、
周りの学生時代の友人っていうことは、僕あんまり学生時代の友人いないんですけどね、
その頃の人の話をチラッと聞くと、大半が仙台にいる、もしくは東京に行くっていう人がいるんですが、
ほとんど行かないんですよね。
中途半端に大きい都市な関係で、あまり仙台から出る人がいないっていう認識なんですよ、僕の中では。
だから東京に行った後もね、あんまり地元の友達と会うこともほとんどなかったし、
約1名、結構若い頃に連絡を取っていたような記憶があるんですが、それも今はほとんど連絡を取っていない。
僕はあまり地元に帰りたいと思わない理由がいくつかあるんですけど、
一つは家族の問題。
あまりね、決して悪くはないけど、仲が悪くはないけど、あまり家族仲が特別いいというわけではないので、
03:10
それもね、前にもこのラジオでは何回か言ったことあると思うんですが、
うちの父親は比較的、比較的じゃない、定住感覚をど真ん中行くような人だったっていうことで、
結構ね、子供の頃に、今思えば虐待ですよね、はっきり言ってね、虐待されていたこともあるし、
やっぱり憎悪を浴びせられたことも日常茶飯事でしたしね、
そういうのもあって、あまり家族仲が特別いい家ではなかったっていうのもあるんです。
もう一個の理由としては、東北の雰囲気、空気感というかね、僕にとってはあまり良くないんですよ。
これは別に東北が良い悪いとか、仙台が良い悪いとかの話ではなくて、
人によってはすごい住みやすい街だよねっていうのも知ってますし、
緑が多い街だっていうことも自分でもよくわかってますから、
街自体が悪いっていうわけではなくて、あくまでも僕との相性の問題だと思うんですけど、
昔からね、結構若い頃から東京出た後にあまり地元に戻りたくないっていう感情がすごい強かった記憶が今でもあるんですよね。
だからちょっと地元に帰るってなると気が重い感じになるし、
特別に帰る理由もあまりないんですけどね、正直。
もう3年前に母親を亡くしているので、正直今どうしても帰らなきゃいけない理由。
もちろん親族は兄弟もいますしね、全くないわけではないんですけど、正直あまり雰囲気、空気感が僕にはあまり好きではない。
あともう一個は、これ多分昔から思ってたんですけど、地元を出て他を見てみたいっていう欲求が僕には結構あったんですよ。
子供の頃から北海道に一人で行ってみたいとか、北海道住んでみたいとか、
それこそ沖縄に子供の頃に家族旅行で行ったことがあったんですが、それ以降沖縄に行ってみたい、行ってみたいって、
もちろん去年か、去年半年間入り表にいたので、それはもう達成はできたんですが、
あとそれ以外ね、西日本とか九州四国、今僕の家があるのが大分ですけど、大分とか九州ですね、
あとは四国っていうのにすごい何か、そういう憧れのような、もっとねいろんな九州四国を見てみたいという気持ちがなぜかしれないんですが、
あるっていうのがあって、もしかしたら勝手に考えてるのは自分のルーツがもしかしたらそっち側にあるのかなーなんて
勝手に思ったり、特別スピ系に僕は寄ってるわけではないんですが、
06:01
もしかしたらそっちに昔何かあったのかもしれないなーなんて思いながらね、思うことがあるんですけど、
そういう理由、そのぐらいの3つの理由があって、あまり地元に帰るということに対して僕は積極的になれない。
人に言わせれば家族は大事にした方がいいよとか、地元は大切にした方がいい、言われるのもわかるし、
もちろん母親の七日駅には帰ろうとは思ってますが、それ以外の理由であまり帰りたいと正直思わないんですよね。
なんか理由を挙げたらいくつかあるんですけど、そんなことより今はいろいろとね、
いろんな町を見てみて、土地を見てみて、自分のやりたいことをやってみたいっていう、そっちの方がもう今は強いので、
正直ね、東北、やっぱり東北に住んでるとその近県はなんだかんだ行ったことがあるんですよね。
旅行でも行ってるし、ある程度大きくなってから旅行で行ったこともあるし、自分でバイクで走り回ったこともあるので、
東北ってあんまり僕にとっては魅力を感じないんですよね。
なんでこんな話になったかっていうと、明日が誕生日、誕生日は決して自分が頑張った日っていうよりは、
自分の母親が頑張ってくれた日っていう、最近そういう話を聞いて、確かにそうだよな、決して自分が何かを頑張ったっていうよりは、
うちの母親はね、こうやって自分のことを元気に生んでくれたというか、
本当ね、体だけは今のところ大きな異常はあまり感じられない。もちろん怪我とかはね、そういうのは多少今までもありましたけど、
大きな大病もせず、来年、明日来たら47か、47年間ね、過ごすことができたっていうのは、
これ自体は本当に親に感謝なんだろうなって思うこともあるので、今日はね、そんな話にしてみました。
だったら地元に帰ってやれよっていう気持ちもある、そう言われることもあるんですけど、
多分ね、小田原が終わったら地元には寄らずに、また九州に戻るんだろうなーなんては思っています。
今年の5月の半ばで、僕は小田原を終了して、たぶん1週間ぐらいかけて下道、
どんこうで九州までね、日本縦断の旅をして帰るんじゃないかなーなんて思っています。
こんな感じで今日はね、僕が地元に帰ることが正しいのか、僕自身はね、あまり帰りたいと思っていない。
だからといってね、皆さんがどう思うかっていうのは、もう人それぞれ、個人の自由なので、
悪いのは話ではなくて、僕自身がなぜ地元にね、あまり帰りたいと思ってないのかとか、
09:03
ちょっとね、明日誕生日っていうことで、そんな話をしてみました。
あなたはどうですか?地元に帰るの好きですか?
なんかね、ちょっと見てて、地元に帰ってね、地元の友達と遊んでる、なんかそういう写真だったりね、
今の派遣先でも、若い子たちがちょっと実家に帰ってきますとか言って、
キラキラした写真をね、見せてもらえるっていう、羨ましいなって思うときもたまにはあるんですけどね。
僕にはあまりそういう地元がないので、そういう意味では羨ましいけど、東北、
僕は仙台か、にはあまり帰りたくないって、そんな話をしてみました。
どうでもいい話でしたね。
今日はそんな感じで終わりにしたいと思います。
特にね、有益とかそういう話でもないので、もしね、また聞いてみた、また聞きに来るよと思っていただけた方は、
ぜひね、いいねボタンとか押していただけると、毎日こうやってね、更新する励みにもなりますので、よろしくお願いします。
それでは今日も一日お疲れ様でした。
それじゃあまたね。バイバイ。
10:18

コメント

スクロール