1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #2 ココが違う!ラジオトーク..
2020-10-05 10:31

#2 ココが違う!ラジオトークとスタエフでの配信 

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
今までラジオトークで200回以上配信してきましたが、昨日スタンドエフエムのアプリを使って配信してみました😊
新しいプラットフォームを使ってみて、違いにビックリしました✨
#はじめまして #音声配信の違い

🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸
やっちーのラジオ 平日毎日更新中!
週末は息子と親子ラジオ配信中✨

あなたの自分らしい生き方を応援します。毎日をゆる〜く楽しんでいきましょう♪

SNS繋がってもらえるとうれしいです✨


YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCueVZD-IH-wdGd7tT2M-ReQ

Twitter : https://twitter.com/waiwailife7

ブログ: https://beyourselfyy.com/ #自己紹介
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:06
はい、おはようございます。やっちーです。やっちーの心のコンパスルームでは、自分らしく生きるおテーマに日々の中で感じたことを話したり、週末には息子と親子トークで楽しくお話をお届けしているゆるい配信のラジオです。本日もお聞きくださいましてありがとうございます。
週明け月曜日の朝ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。すっかりなんかね涼しくなって、なんかこの前まで暑かったのになっていう感じですけれどもね、
なんか秋があっという間に終わってね、なんか冬になってしまいそうな感じがしますけれどもね、あの体調崩さずに過ごしていきましょう。
はい、で、えーとですね、今日何の話をしようかと思ったんですが、実は昨日ですね、スタンドFMというプラットフォーム、音声配信のプラットフォームを使って初めてあのラジオを配信してみました。
で、今日はですね、実はこれラジオトークとスタンドFMと両方ちょっと同時に収録をしてみて、今まで私ラジオトークずっとやっていたんですけれども、それとスタンドFMやってみての配信でここが違ったっていうのがやっぱりあったので、
ちょっとまあこれから音声配信やろうかなっていう方とか、すでにやっている方でもね、ちょっと違うところもやってみたいっていう方の少しでも参考になればと思いますので、最後までお楽しみください。
で、えーとですね、私はラジオトークではもうすぐ8ヶ月かなくらいになります。
で、今200回以上配信をしてきていまして、一方でスタンドFMの方はというとまだ2回目ですので、かなり新山ものなんですけれども、どちらかというとラジオトークをずっとやってきて、ちょっと今回違ったプラットフォームを使うことで新たな発見があったなということでちょっとお話をしていきます。
まずあの共通していたなって思ったのは、私あんまりこう難しいアプリが使えないんですね。
なので本当になんか簡単にできるものと思って探したのがラジオトークだったんですけれども、両方ともですね、今回はそのアプリを使ってアプリ一つで、しかもなんかこう収録のボタン一つで収録ができて、配信もそのまま特に編集もしなくても配信ができるっていう。
割と2つの簡単かなと思います。
で、あとはトーク配信ですね。
通常のこのトークを後からでも聞けるようなもので、トーク配信とあとライブ配信、リアルタイムで配信できるもの両方がついているのも共通してますね。
で、あともコラボ配信、それぞれ離れたところの方と配信をするっていうこともできます。
03:01
で、あと気になる収益化の方法も両方ともあります。
それぞれちょっと違いがあるので、それは後ほどお話をしていきたいと思います。
で、あとはですね、メッセージのやりとりというか、メッセージをいただくことはできて、お便りとかレターとかっていう機能がついているので、リスナーさん聞いている方からのメッセージを受け取るっていうこともこのアプリの中でできます。
で、あとはフォロー機能ですね。
あの気に入った番組とかをフォローして通知がもらえたりとか、そういった機能も両方ともついているのはまあ共通しているかなと。
ちょっと今のところ浮かぶ感じだとこんなところですかね。
で、私がずっとやってきたラジオトークの方は、なんか私はそこしか知らなかったので、これが普通だと思ってやってきたんですけれども、やっぱりあのラジオトークというだけやって純粋にラジオを配信するのを楽しむ番組なんですよね。
番組というかプラットフォームなので、トークを楽しむという感じで。
その話すトーカーの配信者とリスナーをつなぐ機能っていうのかな。
そういうのは結構あるなあっていう感じがしますね。
昔ながらのラジオのトークを楽しむための話し手だったりとか聞き手だったりっていう感じでのやり取りをする感じで、私はずっとやってきたんですけれども。
今回スタンドFMをやってみて思ったのが、SNSに近いとはちょっと聞いてはいたんですけれども、なんか音声配信版のSNSなのかなっていう感じで、そのフォロワーさん同士のつながりっていうのがすごく強いというか大きいというか活発というかですね。
そんな感じで私なんか最初の配信って誰も聞いてくれないんじゃないかとか、何も反応ないんじゃないかと思ったんですけれども、ツイッターでシェアしたものからっていうよりはスタンドFMのアプリの中でそのコメントとかリアクションっていうののやり取りというか、なんかそういうのがすごい楽しめる場なんだなっていうか。
トークも楽しむ場なんだけれども、なんかそういうSNSとしてフォロワーさん同士が楽しんでる場なんだなっていうのがなんかラジオトークではあまりなかったので、フォローしあったりとかコラボしたりとかはあったんですけれども、なんかそれがねすごく新鮮な感じで、どちらかというとなんか私ツイッターやってるんですけど、ツイッターとかに近い感じなのかな。
06:02
なんかこんな初めて配信した私とかにもコメント何件かいただいたりとか、メッセージいただいたりとかして、そういうのが気軽にできるなっていうのを感じました。
あと気になる収益化のところですね。それぞれに収益化の方法があって、細かく発表されているところとされてないところがあるんですけれども、ラジオトークの方では一応収益化で、前はパートナーというか収益化できるシステムがあったんですけれども、今は差し入れ機能っていうのかな。
投げ線に近いんだけれども、ギフトみたいな差し入れを送って、そのもらった差し入れっていうのを一定の基準でポイントにして入ってくるんですよね。配信している側の方には。
ポイントへの還元率っていうのも、いろいろな配信の頻度とか回数とかいろいろな基準があって、ポイントとしてもらうことができます。そのポイントは現金とかでもできるのかな。あとは何とかペイとかそういう違った形で使えるお金として交換することができるようになっています。
直接リスナーさんとのやり取りでもらうような感じですね。あとは公式の番組になったらもう少しバッジが付いたりとかそういう機能はあるので、またそこでいろいろ収益化にも関わってくるのかなというふうに思います。
スタンドエフェクトも最初にも言ったんですけど、私まだ2回目なので収益化ちょっとざっと見た感じなんですけれども、一応今年中はキャンペーンで収益還元を再生時間に応じてやってくれているっていうのと、あとはパートナープログラムだったかな。
そんなので審査に通った方が対象になって、そういったパートナーとかにもなることができて、それが収益化につながるというふうになっているようです。
なので音声配信は今までは全然あまり収益化というのがなかったんですけれども、いろんなプラットフォームが出てくることで新たなシステムがいろいろできてきているなというふうに思います。
いろいろ調べたりとかしてみて感じるのって、やっぱり音声配信ってまだまだアプリも増えていくし、いろいろ発展段階なんだなって思うので、アプリもどんどん更新されているし、いろんな機能が追加されていっているので、
09:07
多分いろいろ意見を言うと今なら取り入れやすいような段階なんじゃないかなという感じがします。
なので今のうちから始めておくと、今後また違うところ、違うプラットフォームができた時とかにも割とスムーズに始めやすかったりするんじゃないかなというのを感じました。
私もそんなに偉そうに話せるほどではないんですけれども、音声配信を続けてきて、こうやって2カ所ちょっとやってみて、ここは違うなって思ったことをちょっとお話をしてまいりました。
また多分それぞれのラジオトークはラジオトーク、スタンドFMはスタンドFMで聞いている方が違ったりとかすると思うので、またちょっとそれぞれの良さを生かした配信をしていければと思っております。
というわけで、今日も最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。
素敵な1日をお過ごしください。
夜お聞きの方、今日も1日お疲れ様でした。
また次の配信でお会いできるのを楽しみにしております。
今日もやっちがお届けしました。
さよなら、またね。
10:31

コメント

スクロール