1. ちょぼっとサイエンス
  2. #651 コラボ配信!外来種につ..
2024-02-28 10:35

#651 コラボ配信!外来種について語る会

2024.2.28配信。
こんにちは♪ちょぼ先生です。
インターバルさんとコラボ収録をしました。
それではまた!

○本日の活動内容○
外来種について語る

インターバルさんのチャンネル
https://stand.fm/channels/60bcce67b82bc5e1f387de29

ちょぼ先生SNSリンク集
リットリンク
https://lit.link/chobosensei

#コラボ収録
#レター募集中
#旅行
#stand.fm旅部
#バックパッカー
#ちょぼ
#ちょぼ先生
#インターバル
#個人的神回
#ホームルーム
#科学
#サイエンス
#収録配信
#インタビュー
#動物
#外来種
#語る会
#対談

00:14
ちょぼ先生と、インターバルの課外授業ということでよろしくお願いします。
今回またね、ちょっとサイエンス的な話題なんですけれども、前回ちょっと絶滅動物の話をしていたときに、ちょっと私ビックリしたときに、外来種問題について話したくなりまして、急遽この席を設けさせていただきました。ありがとうございます。
外来種。
外来種ね。
外来種っていうのは、わかりやすい言い方で、特定外来生物とかいろいろですね、とかされておりますけれども、ちょっとアイスブレーキ的に言いますけれども、ミシシッピ赤耳がむかむか、これ外来種ね、道を歩いてました。
どうします?
どうします?
割る?
いや割らんない。
割らんのや。僕はね、割りにはしませんけれども、割りたくなる衝動には駆られます。そこまでならへん。それはなんすかね、諦めなんです。
なんとも思ってない。
なんとも思ってない。それも仕方のないことや。ミシシッピ赤耳亀によって、岸亀や草亀が駆逐されていくのは、指を加えて見ているだけなんですよ。
トラベル的に話してますけれどもね。えぇん。えらい。諦め?それは。
いやいやいや。
ぶっちゃけ、もう無理なんです?この赤耳亀とかが日本の種として今後もノーノーと生きていくのは。
もうだってもう無理でしょ。
無理や。
定着しちゃってるし。
まだ駆逐とかは無理じゃないですか。
そんなもんかね。
駆逐する必要はあります?
ある。
ある?
ある。だって、イジガメや草亀かわいそうや。
なんなんこの漢字はもう。
ごめんなさい。僕、どっちがあなたほどサイエンティフィカルじゃないので。
草亀も中国種でしょ。
え、そうなの?
違いましたっけ?
あ、でも昔、ホントはなんていうの、いわゆるその随徒民信とか、そういう時代に来た件も結構あるらしいよね。
そういう在来種をめちゃめちゃ守りたいんですね。
守りたい。
守りたい。
守りたい。この在来種を。
え、めっちゃシチニカルやないですか。え、面白いなそれ。
え、そうなんですね。
例えば、じゃあさ、逆に僕が駆逐かと思ったら、あなたがなんか容認が欲しい、逆に印象的に。
容認欲しいですよ。
例えばなし、カブトムシ釜に行って、そこにアトラスオオカブとかあったらどう思う?
酔ったぜ、みたいな。
うるさいな、もう。僕の角、必要ありますよ。
うるさい、それはありえない話やけど。
例えば、UCCPが1匹とか、ブラックバストで殺すとか、ただの殺戮じゃないですか。
まあね、それは認めます。
大規模で駆逐しましょうってなると、駆逐の運動かもしれない。
1匹だけ1人の人間が、いやこいつはもう悪いやつなんやみたいな。
ブリッジで殺しっていうのが、いやそれ、ただの殺戮やん。
03:01
なるほどな。
残虐じゃないですか。
確かに確かに。
全部池抜い、水抜いて、残虐、残虐じゃないですよ。
確かにもうなんか、そやな。
もうね、なんかね、大和が駆逐されるとか言うじゃないですか。
言うよ。
今、絶滅に禁してるから。
そう。
生物多様性に守りましょうって。
もうや、日本のマシはバカじゃないですか。
言っときますけど、地球誕生して、生命誕生して、今が一番種が多いですからね。
まだまだそんなに。
人間がもうよりも増えすぎ、ずっと増えてますから。
種類としては。
属種が。
今が一番多いですから、生物多様性って。
なんや、人間のせいでね。
でも前回言ったけど、自分たちが好きとか見た目が可愛いとか、目に見えるものを保護しようとしてるだけであって、今増えてますし、確かにいっぱいの種は死にまくってますけど、それと同じぐらい新しい種も誕生してますし、今が一番多様性なんですよ。
そうなの。
確かに人間の働きとか人間の行動で亡くなっていった大型哺乳類は多分そうやと思うけど、いっぱいいますよ、それはね。
道路開発したりとか、動物たちとか、環境を変えちゃったりとかあるんだけど、それ、人間の働き以上に気候変動であったりとか、隕石が落ちたとかね、大量絶滅って何回も経験してるし、
恐竜が誕生するちょっと前って、生物種の90何パーセントぐらいは死んでるんですよ。
それの絶滅を生き残った生き残りが我々でもあるし、だから、その絶滅していくっていうのは当たり前の流れって長いなんですよ。
我々もね、今20万年って言うけど、多分100万年も生きれないかもしれない。
フォームサピエンスもいつか絶滅するかも。
絶滅しますよ。だって他の人類全部死んでるし。
怖っ。
だから、またいつから、いちころの時代から始まるのかな。
いちころの時代か分からない。
分からんけど、確かに外来種、こっち取ってきてね、それも人間働きじゃないですか。
確かにこれで駆逐して、亡くなっていくのも確かにあるかもしれないけど、でも彼らは彼らに生きてるし。
だから、お互い、そこまで目の敵にする必要はないんかなと思いますけどね。
もっと幅広い目で見ればいいかなと思います。
もう、しゃーないですよね。それもまた、何て言うの、自然。
人間も動物、生物の一種とした場合、人間の行動で生物の生存地が変わったりするのも、またその地球の大きい営みの一つかもしれない。
日本産のものも海外持っていけば、めっちゃ増えてるで、とか言いますかね。
06:01
知ったら、豆小金とかクズとか。
鯉とかね。
聞いたことある。
そっか、別にお互い様やん。
自分たちとはお互い様なんですよ。
そんなもんですね。
確かに、人間がね、こうやってもう飛行機とか船で動いてる以上、もう不可抗力でそうなっちゃうのはあるから。
ありますからね。
今後はそれを踏まえて、もうないと思うけれど、無理っぷりそのね、いわゆるマングスとかみたいに、
人為的に、明らかに人為的に良くしようと思ってやるような、そんなね、それでの間違いはもうないと思いますけど、
それさえずいでったら、あとはもう不可抗力かなと思っちゃいましたよ。
その、来た奴たちにとってみれば、ひゃっほーいみたいなね。
そう、あれずるいない?
ここの土地すごく多いよね。
やろう。
とかね。
それはそいつたちの生命力すげえなって思いますからね。
あぁ、えぇ。
生田川大将とかね。
ここ天護かぁ。
あぁ、そうかぁ。
でも、叩けるうちに叩かないといけないんですよ。
まぁ。
外来種ってね。
だって今もう、いわゆる生田川だったら無理や。
あとその、みどりがめとか、四季花神宮とか、ブラックバスとか。
無理やね。
もう無理や。確かにもう無理や。
あそこまでなっちゃうと、もう別にええかなみたいな感じになってません?みんな。
確かになんか、そうかもしれない。私もそうです。実は。
だからこう、これが今被害でこうなってます、みたいな。
そこの早い段階でやってこないと、その外来種問題に叩き方としてはね。
あぁ、確かに。
あんまり広がっちゃうともう、当たり前になっちゃうみたいな。
そうですね。確かにここまで来たらもう。
ここまで来たらもう無理だよっていうのはありますよね。
逆にね、ここまでもう無理なもんを日々生き取ったり割ったり、
個人的にね、そんな殺戮しようっていう方がなんか、なんかね、おかしいなって思いはされましたわ。すいません。
私は今後ね、赤耳、今後も今までもそうですけど、あの例えで言っただけで、
今後赤耳がも優しく意見に返されますわ。もし見つけられます。
それ嘘ですよ。
嘘ですよ。割りはしませんが。
割るって。
割らん割らん。
亀割りますって。びっくりしたよ。
嘘ですよ。嘘ですよ。物語ね。
でも僕もね、確かにダブルスタンダードで壁も持ちのわらへんし、
ブラックバス昔僕作ったんですよ。
当時は別にいい方じゃなかったから、リリースして。
エゴですね、人間って。再び釣りたい、あの釣る快楽を味わうためだけにリリースするなんて、
私が生き物が好きと見せかけて、単なる自分が好きなほどかな。
リリースはリリースで結構ダメージ残って、その後死ぬっていうのも結構ありますけどね。
マジ?
そうなんや。
リリースってそんなに魚にとって優しいわけじゃないですよね。
あれもまだ偽善か。
なるほどな。
僕だけが感情的にやるかも。
本当はブラックバス食べたら美味しいんで。
わかりますわかります。
09:00
食べてみてもいいと思って。
そうかそうか、確かになな。
普通に殺すんじゃなくてね。
はいはいはい。
命をいただいて。命をいただかないといけないからね。
心が払われますわ。
だから難しい問題かもしれないけどね。
彼らは彼らで必死に生きてるし。
はい。
そもそも遺伝子汚染もあるし。
今が種が一番多いし。
はい。
だいたい絶滅、栄えて絶滅していくっていうのは、いろんな生き物の定めでもあるし。
そうなんや。
そう言ってる自分たちもね、この先ずっと未来英語で生きていけるかって難しいところもあるし。
確かに。
確かにね、何十億年の地球の歴史からしたら、我々はこうやって人間どもがワーワー言っとんなんも、
なんかね、500億年後の地球から見たら何やねんみたいなね。
そんな話かもしれへんなと思うと。
まあ、個人個人が日々を楽しく生きていかなあかんなと思いました。
というあたりで今回は。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
なかなか本当に、もう助かりますわ。
私のような感情論者に対して、再演出、再演出でね、悟ってくれるのはすごく感動。
亀殺し。
亀殺し。
これ今後言われるかもしれませんでしたね。
あんまりね。
ちょっとしたからお蔵入りになってきました。
はい、ということでありがとうございました。
ありがとうございました。
10:35

コメント

スクロール