1. 超旅ラジオ
  2. 農機を盗まれない為の農家の旅..
2024-09-05 27:09

農機を盗まれない為の農家の旅行術【超旅ラジオ #173】

旅行に行っている間に農業機械が盗難されないよう万全の情報偽装で旅に出るという、農家のリスナーからの投稿。そこから「旅先で自宅のことが気になる」経験について語ります。

カザフスタンの曲 Kairat Nurtas / Жаса, Қазақстан

https://open.spotify.com/intl-ja/track/3E27bKspYHtloJci8WuSna?si=7fa494e6317d44ce

公式X(Twitter) ⁠https://twitter.com/tabi_radio⁠

ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):⁠https://note.com/tabi_radio/membership/join⁠

【超旅ラジオ】

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ 公式X(Twitter) ⁠https://twitter.com/tabi_radio⁠

語り手: Satoru、岡田悠 録音&ジングル制作: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい


〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform⁠


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#超旅ラジオ⁠⁠

Youtubeチャンネル⁠https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1⁠

※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。

00:00
Satoruさん。 何ですか、岡田さん。
今日は農家の方からお便りが届いておりました。
絵描き?また?
メールで。 メールで。
フォームからね、届いております。 ありがとうございます。
ラジオネーム、島根の県業複合経営農家さん。
ラジオネームがまず長いな。
島根の県業で、複合で経営してると。
いろんな農業をやってるし、農業以外もやってるってことかな。
それ自体が県業である。
なんか楽しそうですね。
島根のお住まいなんだ。
Satoruさん、岡田さん、石川さん、初めまして。
島根の県業複合経営農家と申します。
そこだけで笑っちゃうな。
県業複合農家さん、ありがとうございます。
旅のラジオ時代から農作業の傍ら、楽しくラジオを聞いておりましたが、
今日ちょっと思うところがあったため、初めてお便りを送らせてもらうことになりました。
おやおやおや。
僕は職業柄、本業の農作物の管理や、副業である酒作り。
農業と酒作りの都合上、家を開けて旅に出ることが難しい人生を送っております。
そうだろうな。品質管理とかありますからね。
近所を散歩するお話や、旅とは全く関係のない話題など、共感できる話も多いとはいえ、
いつもみなさんが語っているような異国でのお話などは、楽しみながらも、
自分にはおそらくこの先一生縁がないことなのだろうなと、
そこはかとない定年と共にラジオを聞いておりました。
ところが、今回様々な幸運が重なり、
田植えが終わり、ブロッコリーの収穫の切れ目、メロンの定食は終わり、
スイートコーンはまだ収穫前など、何個作ってんだ?
すごいな。米も作ってるし野菜も作ってるしね。
ナルチタスクだ。
忙しい作業が素晴らしく良いタイミングで終えて、エアポケットのような休日が生じた。
惑星直系列的にいろんなスケジュールがパーっと。
いろんな収穫物の記念が。
農業じゃなくても、なんかわかる。プロジェクトABCがたまたま空いてって、
その時の喜びって、本当の休日の喜びよりも勝りますね。
米とブロッコリーとメロンとスイートコーンのエアポケットが生じたと。
家族と共に一泊二日の沖縄旅行に出かけることが可能になります。
いいぞ、いいぞ。
ただ、農家が旅に出る際には、育成中の作物から目を離すのと同じくらい危険な問題があります。
それは農業機械の盗難です。
あー、なるほどね。
商業機械で農業をやっているので、それなりに農機具などを揃えているのですが、
留守中すべての農機具のセキュリティを完璧にすることは難しく、
一応鍵のついた倉庫に保管したり、盗難防止のGPSを搭載したりしているものの、
03:02
悪意のある買取業者に本気で狙われた場合には、心もとないというのが正直できそうです。
いやー、マジでそういう人いるんですね。
最悪の場合には、旅行中にすべてを奪われている可能性だったりもします。
いやー、きついですね。
そんなリスクあるんですか。
うん、でも確かに確かに、それはあるかも。
数千万円分の機材を失うだけでなく、
いやー、そうだろう、だって。
現在育成中のサクモスの収穫なども不可能になるため、万が一盗難被害に遭ってしまうと、
農家としての生産基盤のほとんどが失われ、
いやー、やばいっすよ、これ。
旅行から帰った途端に、兼業複合経営農家から、ただの酒造りのアルバイトの人になってしまう。
酒造りはできる。
酒造りはいらないってことかな。
まあ、確かにそうかもしれないけど、
いやー、そこまで想像したことなかったけれども、
全部ストップしちゃう。
おっしゃる通りですよ。
だって、ああいう農業機械、コンバインとかいろいろなのかわからないですけども、
確かにそこんじゃそこらの汎用品じゃないだろうから、
確かにお金かかりますしね。
でけど、確かに農地とか農家とかね、木小屋、木組みの小屋があったりするぐらいだから、
頑強なセキュリティーなんてなかなかそんなところにお金かけられないだろうし、
悪意のある、確かになんか盗んで転売するやつとか、悪いやつはいるけど、確かになー。
少し世の中の悪意に対して敏感になりすぎているのではと思われるかもしれませんが、
実際に農機具専門の窃盗団は日本にも存在しており、近隣で被害に遭った農家を見聞きしております。
いやー、保険とかあんすかね、そういうの対象も。
ありそうですけどね。
でもまあね、ギリギリでいろいろビジネスというか、小規模ビジネスやってるときに、
何に小手を引っ掛けられるかってこともあるんでしょうね。
思いのほか真面目で深刻な、いいお便りというか、着眼点を与えてくれるお便りですね。
そのため、農機具の収納と施錠を行った上で、外見からは家に人がいるように偽装工作を施し、
さらに念を加えて旅行中のSNS運用には特に注意を払うようにしました。
なるほどね。旅行中ウェーイとか言っちゃうと、あれなんだ。
具体的には、現在自分が沖縄にいることを察知されないようにツイートを行うのです。
まず、旅行初日の朝5時には、いつものようにブロッコリーとキャベツの収穫を行ってから、
ブロッコリー収穫してますよ、というツイートを行い、普段と変わらぬ農家の日常をアピール。
その後、近所の野菜売り場に野菜を出荷してから、
今日はこことここでうちの野菜を購入できますよ、などと重ねて農業をやってますか、お協調。
出発前ですね、沖縄。
で、野菜の出荷を終えると、岡田さんの旅行術に習って、10分で旅の支度を整え、沖縄に飛ぶために空港へ向かいます。
これは旅行術なのか分からんけどな。
向かいますと。で、空港に着いて、搭乗前のロビーでは、
06:00
今朝、田んぼの見回りをしたときに撮った写真をあげて、除草剤の危機が悪いので、防除方法の再検討が必要であるかもしれない、
という旨のツイートを生ビールを飲みながら行い、農業の難しさとままならさを嘆きます。
で、沖縄に着いて、夜の居酒屋では、少し仕事の誘導ができたので、ちょっと遠くの沖縄料理店で一杯やってます、と不適なツイート。
仮に僕のツイートを分析して好奇を伺っている盗賊がいたとしても、
ちょっと遠くの居酒屋が、よもや那覇にあるとは思いもよらないでしょう。
オリオンビール美味しかったです。
そこは嘘をつくっていうことにはいたらないで、インテリジェンスで。
嘘ではないけども、真実をろこちには言ってないっていう。
誰と戦っているのかという思いが。
窃盗団で、窃盗団。
次の日、手裏城に登り、高節市場でヤギ肉を買い、オリオンビールを浴びるほど飲み。
いいね。
この予定で6杯目の沖縄そばを吸っている間も。
食いまくっているな。
一泊二日で6杯目。
炭水化物飲みすぎだろ。
いいですね。
吸っている間も、ツイート上の僕は居住地の天気予報のスクリーンショットを上げて、
今年の空模様に懸念を発したりして、農家としてあるべきツイートを行うことには余念がありません。
なんか政治家みたいだな。
確かに、言いたっては言ってないけど、居住地の天気を嘆くっていうのは本当なんだ。
だからそこはルールなんだな、この5年間の譲れない一戦は。
嘘はつかんと。
なるほどね。
ここでSNSから行動を把握されて盗難被害に遭うのが怖いなら、
初めからSNSなどやらなければよいのではないかと思われるかもしれません。
ちょっと思った。
まさに正論です。
ほとばしる自己顕示欲は時として家族旅行と農業経営を困難にします。
沖縄からの機内でこのお便りを記していますが、
実際のところ、家に帰って留守中に変化した田んぼの水加減や生育具合に、
病害中や獣による作物の被害、そして家や倉庫、農業機械の無事を確認するまでは本当の意味で旅を楽しむことはできないでしょう。
たとえその間どれほどビールを飲んだとしても。
天空の城ラピュタのセリフではありませんが、農民には土を離れて生きていくことなんてできないのです。
さて長旅ラジオのお話を伺っていると、旅の最中の危機管理、現地での身の施し方がよく話題に昇っている印象がありますが、
旅だった根拠地のことが気になって旅行の妨げになった経験などございますでしょうか。
ぜひお話をお聞かせください。
そのご質問へのいい前振りでしたね。
すごいな。
監視カメラが遠隔で置くことはできないんですかね。真面目なことを言っちゃいますけど。
やってるんじゃないかな。監視カメラを。
09:02
盗まれた後じゃ遅いってことなんですか。
見れないぐらいのあれがあるんですかね。たくさんの種類の機械をお持ちで。
でも監視カメラで見てても撮られたらおしまいじゃないですか。
でもあるかどうかを確認できるから安心できるじゃないですか。
だからこの方は不安かどうかっていう、シュレディンガーの猫状態というか、
箱を開けた時にいるのかいないのかわからない状態だとやっぱり不安はあるよねという。
これはとても共感できる話ですよね。
それを解決したいんだったらずっと24時間じゃなくても1時間に1回ぐらいカメラ撮って送ってくれる。
でも今だったらなんかできそうな気がしますよね。
普通にスマホ2台買って1台ずっとカメラオンにしておいて。
農業機械を。
ズームツーは確かに。だめか。
ベビーモニターみたいなやつでね。
でもさっきおっしゃったようにGPSか何かつけてるんだったらそれを見れば安心できるのかな。
でもあと田んぼの水加減とかね。
まあいろんなことはね。
虫の流行り具合とかいろいろ書いてありますから。
確かにね。監視カメラ見れないところでイナゴとか大発生してたらやべえみたいな感じなのかな。
なるほどね。
ちなみにメッセージ欄もちょっと一言ありまして。
最近の回面白かったのはドブロクの回が最高でした。
おーあれも確か農業に関係してるのか。
酒作りのね。
実はドブロクを作ろうの本も持ってますと。
なにーすごい。
あの本持ってた。
最近流行りのクラフト酒。
この本の影響を受けてる作り手は結構多く。
へー。
まじで。
そんな子祖みたいなオリジンみたいな本だったんだ。
尖った古い本だけではない最近の酒シーンにもつながる面白い。
酒シーン?
音楽シーンみたいな。
面白い本なんですよ。
酒シーンか。
いやーもうすくづく思うのはこういうリスナーの方たちへの多様性と
広さがすごいな。
人生を楽しむこのなんかね深く読み取るような心と
それをこういういい文章に従っていただける能力の高さと
なんかありがとうございます。
本当にいつも皆さんに対しての御礼です。
面白いですねー。
やっぱいろんな仕事の人がいるからいろんな悩みとかあるんだなーっていう。
私もだからそういう悩みはねつくとも感じなかったけど
でもこうやって丁寧にお言葉で解説されると
まあ確かにそれは無駄になるかなという気持ちにもなりますね。
でご質問はその後ろ髪を惹かれるというかなんというか。
家のこととかが気になって旅行中妨げるような経験。
私はまああれかな土壌を飼ってるんですね。
土壌を飼ってるんですよ。
土壌を飼ってるんですか。
飼ってるんですよ。
でメダカと土壌と山と沼エビとかですね。
ちっちゃめのやつを飼ってて。
1週間ぐらいだったらあんまり入れなくてもいいんですけども
エサをですね。
鎮火性のエサ、沈むエサを与えて。
エサはでもあげすぎると逆にそれ水質悪化しちゃうから
12:00
死んじゃうかもしれないので。
一応オートフィーダーっていうか
1日に1回ぐらいちょぼちょぼっと小さいだけのあれを与えることはできるんですけども
まあ私はあんまり必要ないと思って飼ってないんですよね。
だけどその子が生きてるから
土壌って結構寿命長くて
10年以上普通にうまく生きるんですよ。
うちにいる島土壌君も
5匹ぐらいいるんですけど
かわいい子なんですけれども
だいぶ長生き
もう3年以上長生きしてますからね。
なのでその子が旅の無事をね
まあ私の場合は出張とかだとうちの子供にあげといてねって言って
お願いしたりとか
まあ家族全員で出かけた時も
まあ1週間以上の旅行ってそんなないから
基本は心配しないけど
でもこの方のお便りのようなほどまで
深刻感、逼迫感はないから
でもペット飼ってるとそれはあるのかもしれないですね。
大きなやつだと人に預けなくちゃいけないし
きっとあれなんでしょうけど
うちもウサギ飼ってるんで
え、そうなんすか
もうずっと飼ってますね。
ウサギなんてでもすぐ死んじゃう
すぐストレスを食べる
ウサギは2日3日ぐらい持って
それ以上の家開けるなら預けない
無理じゃないですか
逆に私はそれでペットを
猫とかの大きなものも買えないなと思いますね
でも今結構ペットシッターさんとかもいて
まあ確かにね
来てくれて
餌やりとかをして
ウサギはウサギでそういう
ウサギ専門の人みたいな
日本ってすごいな
ペットホテルとかも本当
お盆とか年末年始はもう満室で
ああそうか
この間岡田さんが宇多田ヒカルの
宅地場の話されてましたけど
ペットホテルって確かに旅行需要に
裏打ちされて
そういうビジネスがあるわけか
ありますね
なるほどね
じゃあそれは一応安心だと
ペットはそうですね
僕はね
去年マレーシアに行った時に
お話ししましたね
子供が
その時はまだ生まれてなかったのか
上の子しかいなかったんですけど
そういう育児系のアプリとか
通知が来たりとか
今どういうことをしてるかみたいな
記録できたりするアプリが
いろいろあるんですけど
そういうのはもう全部切って
切ると
通知とかを切って
マレーシアで例えば
今泣いてますみたいな通知を見ても
どうしようもできないわけですよ
僕は
ただ心配になるだけなんで
なので
仕事の通知切るみたいな感じで
見ないでおこうと
そうしたんですけど
思わぬところに罠があって
洗濯機ですね
洗濯機がなぜか
Wi-Fi接続できるっていう機能があって
わけわからん機能なんですけど
でもスマート家電
そうスマート家電
スマートだから洗濯機を回すと
スマホに通知が来るっていう
マレーシアにいながら
15:00
岡田さんの家で
今洗濯機はどういう状況だとか
報告してくれる
そう
それが
いつもうちは夜寝る前に回すんですけど
7時とか8時とか
それが深夜とかに回ると
子どもが入って
回してんじゃないかとか
なんかこぼして
回してんじゃないかとか
イレギュラーな時刻の
洗濯機を回しましたっていう通知が
不安をかりだて
心に
曇りなき空に
染みが
それは洗濯機
洗濯機が
なるほど
これはね
家電がつながると良くないなっていう
逆になんか
そうかそういうスマート家電のエピソード
面白いっすね
なんかね
そういうの僕全くやったことないから
役に立ったことは今のところないんですけど
うちもあの
任天堂スイッチの
スイッチってのがあって
この暗証番号が間違って入力されました
ってのが
仕事中にいきなり
パリッとか出てくるとですね
つまり3時間以上は1日遊ばないようにしてても
うちの子どもがトライしてくるんですよ
それをワンチャン狙って
失敗しました
失敗しましたとか出てきて
こらっ
やめろ
とか言って
言うんだけど
オフにしたいとか
不正ログインじゃないか
そうそうそうそう
うちにつないでるやつだからね
不正はさすがにないんだけど
チャレンジしてくるやつがいてね
じゃあもう見守りスイッチ
今日は1日オフにしよう
みたいなこと言うと
スーパーマリオの音楽が
スマホに流れるんですけども
それはちょっとだけ
それぐらいかな
家の動向がつながってくる
一丁言ったんだけど
面白いですね
そういう味わいが
それは
それぐらいかな
それぐらいかな
人生をかけた妨げは
でもそうなんですよね
だからやっぱり旅ができるは
非日常っていうのは旅そのものだけじゃなくて
日常から離れられる
ある種権利とまで言わないけど
一応そういう自由を得ているっていうのは
誰しもそうじゃないんだよっていうのは
自解したいですよね
子どもの話もそうですし
そういうね
確かに職業的にそうですしね
私自身も
仕事の関係の縛りで
やっぱりあんまりめちゃくちゃなところで
この瞬間にはいけなくなってしまっているんですね
報告しなくちゃいけないとかですね
いろんなやっぱり方がいますよね
例えばインフラ関係
やられてる方とか
そうね
事故とか地震とか
何か災害が発生したら
何時間以内に
駆けつけなくちゃいけないから
500メートル以内
何キロ以内
5キロ以内とかぐらいに
まず住居を構えなくちゃいけないし
もっと苦しい
大変な厳しい責任のある方は
もう
飲み会とかも
もう
大事な場所より遠いところ
はもう行っちゃいけないんだと
近くでしか飲めないと
全ての行動制限が
18:00
制限されちゃうわけですよ
ちょっと静岡にとか言えないとかですね
あとは聞くのは
常に
大変に偉い人から
連絡を
絶対に
10秒以内に
取らなくちゃいけない電話をですね
取らなくちゃいけないという身分の方とかは
ビニール袋に
携帯電話を入れてですね
水泳で泳ぐとかですね
お風呂に入ると
睡眠時間もできるだけ薄い睡眠に
仕上げていくと
つまり動物とかと同じで
鹿とかウサギとかが
狙われた時に
すぐ起きていられるように
そういう睡眠ができるように自分を訓練するんだよ
サトル君とか言われてですね
はいとしか言えない
社会人2年生ぐらいの僕は
はいとしか言えないんですけど
サトル君って言われてですね
はいと言ってですね
でも私は
って言ってその方がおっしゃってたんですね
言ってたのは
でもやっぱり
働きすぎてその方は
意識混沌というか
病院に担いこわれてしまって
点滴を打つというか
もう動けなくなってしまったんですよ
働きすぎたから
24時間365日
だけど血液から抜かれて
緊急手術みたいなことになってしまってですね
でもその時も
片割れに携帯電話を置いて
その携帯電話が
その意識がなくなる寸前になったらしいんですよ
あれ
でトロトロって電話を取るわけですよ
反射神経
モロウ反射みたいな感じで通りに行くんだけど
何しろ神経の問題が起きているから
腕が動かないと
いう中でその麻酔というか
意識を失わせるための薬が体内に注射されていて
動けなくなってしまったまま
意識がなくなったというのが
これが我が人生の一番の悔いだった
我が人生の一番の悔いだったよ
サトル君とか言われてですね
その後回復されたんですね
だけど電話が取れなかった
というのは痛恨だよと
これは岡田さんから最も
距離のある方かもしれないですね
サトル君って言われて
はいと言って
僕申し訳ないですね
かける言葉が見当たりません
僕申し訳ないですね
そういうインフラ関係とかですね
いう責任のあるお仕事を
されている方はですね
超度ラジオにお聞きのカーダンで
いらっしゃるかもしれないですけども
勇気づけられず
何言ってるのか分からなくなってきたんだけど
ぜひですね
うまいバランス心のバランスをとってですね
このラジオを聞いていただけるかと
思いますので
この方はでも超なんか
楽しみつつやられてていいですね
そうですね嘘はつかず
ギリギリのLINEのツイートをするという
確かにそれはゲーム性というか
自分に対してそういうルールなわけなんですよね
うん確かにね
ツイートしなければいいじゃんとかそんな野暮な
普通なことは言うんじゃないのとか
ちょっと遠くの沖縄に降りてんで
確かにね
島根の兼業複合農家さん
ありがとうございました
ありがとうございます
21:08
超度ラジオ
今日のお別れは
トココーナー世界の音
よりラジオネーム
マリさん
聞きなじみのある名前
よくいただいてますね
ありがとうございます
佐藤さん岡田さん石川さんこんにちはいつも楽しく拝聴しています
LBC観光案内所でも質問させていただいたんですが
つまり会員の方ってことですね
会員内でね
おすすめ行く場所を言ったら
おすすめスポットとか
人力観光案内所みたいなことを
今200人ぐらい会員がいらっしゃる
ロストバッゲージクラブでやっていると
そこで質問したんですが
ゴールデンウィークはキルギスとカザフスタン
うわぁ
確かに質問されてましたね
いいっすね
キルギスでは首都のビシュケクから
バスに5時間ほど乗って
5時間
イシククル湖という大きい湖
ちなみに大分県と
同じくらいの大きさ
でか
そうなんだろうな
あのあたり高架差数
中央アジア
ニキコ藩にあるトンムラ
というところのユルトキャンプに
泊まってきました
トンムラって何?村ってこと?
キャンプがいくつかある以外は
ほぼ何もない集落なので
自分が出す音
例えば散歩をして砂利を踏みしめる音
以外の音が聞こえない世界で
大変癒されました
すげーいいっすね
たまたま同じキャンプにいた日本人と
近くの滝まで行ったのですが
ガガーリンの巨像や
味わい深いバス停を見て
お送りした音声は
アルマトイで
録音したものです
ビシュケクもアルマトイですが
5月9日が戦勝記念日なので
街全体が湧いていました
アルマトイの
パンフィロフ広場には
第二次世界大戦で同一兵と戦った
28人の像があります
その前で幼稚園くらいの
子供たちが
軍服風だったり
制服風だったりさまざまな
服を着て団体でカールガール
写真を撮っていました
その広場で爆音でかかっていた
カザフスタンの歌を
お送りしました
とても耳に残るメロディで
日本に帰ってきた今も
頭の中で再生されてしまい困っています
合唱に合間に聞こえる
マダムの話し声は幼稚園児を
引率するマダムが
何かを厳しく指導する声です
何かを厳しく指導する声いいね
よろしければお聞きください
PS ビシュケクからポストカードも
お送りしたのですが届くのが
わからないのと大したことを書いてないので
スルーしてください
ちゃんと届きました
これはどこの
24:00
ビシュケクから
ポストカードをやらせました
すごい綺麗な
絵で
このポストカードはビシュケクの
チェムデパート横の広場で書いています
先ほどバザレで
音を録音してきたので
後ほど送ります
すごい
ハガキープラスこういう音も
送ってくれる
大感謝でございます
キルギスはのどかでいい場所です
今回は一人旅なので時間があれば本読んでます
一人旅いいなあ
そういうとこになあ
本を読むのですが旅行中はエッセイを
読めですあまり深く考えたくないからでしょうか
お二人は旅行の時に読む本はありますか
それでは
私もエッセイ
いいですね
キルギスも
キルギスにエッセイを読みたいですね
いいですね
ということで
カザフスタンのアルマトイで録った
爆音のカザフスタンの歌
でお別れします
ありがとうございました
平素より
超度ラジオお聞きいただきありがとうございます
本来であればですね
ここからお送りいただいた
音源カザフスタンの広場で流れる
カザフスタンの
爆音の音楽と
そして演じたちを
叱りつけるカザフスタン人の
声が流れる
予定だったんですけれども
アップロードしようとすると
この広場で流れている
音楽が何か著作権上の
問題が生じるという
アラートが出てしまったために
こちら
めちゃめちゃいい音源だったんですけれども
なくなく
カットすることにいたしました
代わりにですね
この回の概要欄に
こちらのカザフスタンの歌
この
公式リンクを見つけましたので
それを貼っておきます
そちらでカザフスタンの歌
ぜひ楽しんでください
最後にこのお送りいただいた
音源を聞いた
さとると
岡田のリアクションを流して
終わりにしたいと思います
いいっすね
これは確かにカザフスタンの歌
この
スポーティファイでこの音源が
時々聞きたいかもしれない
耳に残るなこれ
カザフスタン
カザフスタンの今度お客さん
私のとこ来るんですけど
スポーティファイでこの音源を
探してみようかな
なんでお前これ知ってんの
絶対いきなり仲良くなりますよね
初めまして
今日はちょっと一つ音楽をご紹介しましょう
仕事の前に
しかもこの叱ってる
カザフスタン人の人は分かるから
俺も爆笑するでしょうね
何やってんの宿題やってないでしょ
バックでなって
幼稚園児たちにね
27:01
厳しく指導してる
素晴らしい
貴重な
ありがとうございます
27:09

コメント

スクロール