00:05
はい、Chikaraです。よろしくお願いします。今日もスタイルを撮っていきたいと思います。
このチャンネルでは、NFT GENERATIVE COLLECTIONのマイクールヒーローズに関するトピックを、毎日5分から10分くらいの時間で話をしていくというチャンネルになります。よろしくお願いします。
今日は、ロイヤリティについての話をしてみたいなと思います。
これも、まだ考えている途中なんですけど、今の現在地、どういうところを今思っていますか?
今の考えていることを、ちょっと話をしてみたいなと思っています。
ロイヤリティって何かというと、NFTを売買したときに、その売買した金額の何%かを、一番最初にコレクションを制作した運営側が決めたウォレットに、
ウォレットってお財布ですよね。そこに手数料のような形で、毎回売買するたびに、その売買した金額の何%かを、その制作者側にお支払いされるという仕組みがNFTにはあります。
これはマーケットプレイス、オープンシーのようなNFTを売っているサイトを運営しているところの手数料とはまた別ですね。
だからオープンシーにも手数料が2.5%とか入りますし、それ以外に制作者側、運営側の方にも売上の何%かが入るという仕組みが今NFTにはあります。
それがロイヤリティというものですね。
これがちょっと前に、オープンシーというマーケットプレイスで、このロイヤリティをゼロにするという施策をするかどうかという議論がちょっと巻き起こったことがあったんですけど。
このロイヤリティをゼロにするかどうかという議論について、立場によってゼロの方がいいよという人ももちろんいれば、ゼロじゃなくていいんじゃないかという人もいるという、そういう議題になっているトピックなんですよね。
僕は個人的にコレクションを運営する立場にいるということもありますし、自分が他の方のNFTを売買するという立場も含めて思っているのは、僕はどちらかというとロイヤリティというものはあった方が優しい世界だなというふうには思っている立場にいます。
03:19
これはどういうことかというと、自分がNFTというものを売ったり買ったりさせていただく中で、もともとそれを作り上げた方たちにサンキューの気持ちも込めて感謝の気持ちも込めて、いくらかが、結局僕が自分で支払う金額は変わらないので、その中からいくらかがその方たちに届けられるのであれば、
それは今までこの世界でそういう仕組みはなかったものなので、そういう新しい世界の中で生きていくという意味でWEB3の世界を感じるという意味でも含めて、感謝の気持ちも伝えられるという意味も含めて、ロイヤリティというのは素晴らしい仕組みなんだなというのは本当に、
ちょっとNFTというものに関わり始めた頃にそういうふうに思っていたものなので、今も継続してそういうふうにロイヤリティというのは良いものじゃないかなというふうには思っている一人です。
ロイヤリティってちょっと説明されている中で誤解を生んでそうな気がしたので、1個だけちゃんと説明した方がいいなと思っているのは、どのタイミングで誰が支払っているのということなんですけど、
ロイヤリティって実際は買った人が支払うものじゃなくて、売った人が自分が売った金額の何%かをオープンシーンに渡すのと、何%かをロイヤリティとしてお支払いするというものなので、買う人にとっては支払う金額って変わらないんですよね。
ただ、売った人、例えば100円で売りたいと言って100円で値付けをして売った人が100円で誰かが買ってくれたときに、自分には100円が手元に入るかというとそうじゃなくて、
そのうちの2.5円がオープンシーンというプラットフォームに入って、10円ぐらい、10%としたら10円がロイヤリティとして、もともとそのNFTコレクションを作った方たちに入るということで、
だから自分の手元には100円で値付けをして売ったときに、87.5円ぐらいが手元に残りますよということですね。
なのでどちらかというと、買う人がロイヤリティを払っているというものっていうイメージよりは、売る人が自分で値付けをした金額よりも目減りした金額で受け取らないといけないという感じですよね。
06:11
はい、ということでロイヤリティのディスカッションもまだ結論が出ていないところで、僕たちのチームの中でもまだどうしていこうかという話はしないといけないところではあるんですが、
どちらかというと気持ちとしては、ぜひ僕たち運営側の今後の運営資金を支援いただくという意味も含めて、
そしてもちろんリードデザイナーの三宅さんを応援していただくという意味も含めて、僕たちのNFTを買っていただける皆さんにとっては、
ぜひロイヤリティを、もし僕たちがロイヤリティをつけるという決断を最終的にしたとしても、それを温かい目で見ていただいて、継続して応援をしていただけるとうれしいなというふうに思っておりますという話でした。
はい、ということで、なかなかね、いろいろ考えないといけないことが多くて、難しい問題も多くて、いろんな観点が変われば意見も変わるということがたくさんあるなとは思いますけれども、こうしたトピックを一つ一つディスカッションしながら決めていって前に進めていこうというふうに思っております。
はい、ということで今日はロイヤリティの話についてお話をさせていただきました。ぜひ皆さんからの応援を含めてロイヤリティについても温かい目で見ていただけるとうれしいと思います。
それでは、今日はこれまでにしたいと思います。この話がいいねと思った方はぜひ、いいねボタンとフォローをお願いします。それから、みやけんさん、僕のTwitterアカウント、そして公式のマイクールヒーローズのTwitterのアカウントのフォローもいただけるとうれしいです。
それでは、これで終わりにしようと思います。皆さん、良い一日を。