00:07
こんにちは、ちはる🌷です。今日は昨日とあるコラボライブをしてたのをアーカイブで聞いてですね
すごい勉強になるなというか、この視点いいなって思ったことがあるので、それをちょっと切り取ってお話ししようかなと思います。
どなたのコラボライブかというとですね、私も先日一緒にライブさせてもらったドキンちゃんという方と、いつもお世話になっているイガラシ未知子さん
このお二人がですね、コラボライブしてたんですよね。お二人とも、なんかやっぱこうマインドが整ってるというか
すごい豊かなんですよね。豊かなお二人で、お二人ともすごく私尊敬してて、大好きなお姉さんたちなんですけど
そのお二人のライブをちょっとアーカイブで聞いてみて、この2つ面白かったなぁというところをお話ししていこうかなと思います。
このチャンネルではアラフォードクシン会社員の私が、SNS発信ゼロから副業を育てていく様子を発信しています。
ということで、昨日のお二人のコラボライブのアーカイブは概要欄にリンクを貼っておくので、気になる方は聞いていただけたらなと思うんですけど
ちょっとね、時間たっぷりなコラボライブなんですが、すごくライブの中で参考になる話
やっぱそれが大事だよねーとか、やっぱそこだよねーみたいな話がすごいたくさんあって勉強になったんですけど
私はね、ちょっと特に2つ取り上げたいなと思っています。 一つ目は道子さんが言ってたと思うんですけど
なんかこう、やろうかなどうしようかなとか判断に迷うような時って最悪のことを考えるようにしてるって言ってました。
道子さんはご自身でもあまり慎重さないんだよねーって言ってたんですけど、なんかこうどうしようかなっていう時に一番最悪のケースってどんなことが考えられるだろうって
ちょっと考えてみるんですって。 最悪のケースを考えていくと、それでも最悪なんだろう、大抵のことは謝るかお金で解決できるっていうふうに言ってて
なんかそう思うと、なんか挑戦できないことってないよねっていうふうなお話だったかなと思うんですけど
確かになぁと思って、私はですね、あの慎重な方なんですよ。 ストレングスファインダーとかでも上の方に上位の方に慎重さっていうのが入ってますしね
結構よく考えるし、慎重だし、どっちかちょっとネガティブ。ネガティブなので、こうなったらどうしよう、あなったらどうしようみたいな感じで心配しちゃうタイプなんですけど
03:05
そうですよね、なんかお二人もライブの中で言ってたんですけど、今ってなんか失敗したからって、昔みたいになんか切腹しなきゃないとかそういうことないし
なんかね、間違っちゃったり失敗しても謝るか、確かにちょっとお金で解決できる部分とか、お金ちょっと損するだけで済むとか
そういうことも多いよなーっていうふうに思いました。 ちなみにその慎重でネガティブな感じの私の対処法としては
あの心配症なんでね、とことん心配するようにしてます。 なんか最悪のケースまで私も考えますね
こうなったらどうなるかな、こういう人からも連絡くるかもとか、ちょっとこういう問題になるかもとか、すっごい悪い方まで考えます
だってもう考えちゃうので、気になっちゃうので、仕事でちょっとミスしたりした時も本当に最悪の最悪のケースまで考えるんですよ
で考えるんですけど、でも私、心配症の私が考える最悪のケースってかなり最悪のケースなので、実際はね、そこまでひどいことにはならないんですよね
実際は、なんかすっごい心配したけど大したことなかったとか 思ったより大変な事態にはならなかったとか
そういうことが多いので 私はとことん心配
して悪い方悪い方考えて、あ、でも大丈夫だったっていうふうに考えるようにしてるかなと思いますね
道子さん言ってたこの最低のこと、最悪のケースがどんなことで、それは本当に最悪なのか リカバーできないものなのかっていうのをね考えるっていうのはいいなぁと思いました
あと私がもう一つあの印象に残っている話としては なんか道子さんもね、道子さんが大好きな藤本咲子さんという方から言われたらしいんですけど
稼ぐように、稼げるようになることを考えた時に 例えば今までの中で稼ぐ前と後で何が違うか
自分の中のどんななんだろう、行動とか マインドのところとか何が違うかっていうところをね、問いかけられたっていう話をしていて
そうですよね、なんか自分が稼げるようになった前と後で何が違うかっていうところに もっと稼げるようになるためのヒントがあるような気がして、私も
道子さんも、道子さんがね、そうですね どんなことが違うかっていうところはぜひライブのアーカイブ聞いて欲しいなと思うんですけど
06:00
私はやっぱり自分にちゃんとお金をかけるようになったっていうところが違うかなと思っていて
まあそうですね、この1年で副業を育ててきて 最初本当に何もなかったところから
本当にね 副業に挑戦する前までの私って
自分にあんまりお金かけてなかったなぁっていうのがあって それがこの1年で副業もそこそこ収入が得られるようになったわけですけど
何が一番大きい違いかっていうと、やっぱ自分のために自分にとって必要な学びとか 環境とか
人との出会いとか そういうところにお金を使うようになったっていうのが一番の違いかなーって思いますね
なんか私別の配信でも話したと思うんですけど あの去年ってすっごい自己投資にお金使ったんですよ
7桁ですね、のお金を自己投資として使って
しかも去年ってめちゃくちゃ旅行に行ってて 数えたら1年のうち50日以上は旅先で過ごすみたいな感じ
めちゃくちゃ旅行も行って、しかも引っ越しも2回とかしてるんですよね だからすっごいお金使ったんですけど
でも 貯金としては
増えてるんですよね これちょっと自分でもびっくりしたんですけど
別に仕事ってそんな常々言ってるようにお給料は高くないし
今の職場ってボーナスとか全然ないし それなのにいっぱい使ってもちゃんと増えてるから
なんかやっぱ自分にちゃんとお金使うである方を見て
なんかケチケチしないで出す、使うっていうことはすごい大事なんだなぁって実感したんですよね
なんか昨日のコラボライブすごい面白かったから他にもいろいろ 刺さったポイントはあるんですけど
まあちょっと今日はその2つについてお話ししてみました よかったら皆さんも
何かヒントになったらいいなぁと思うし アーカイブ、ライブのアーカイブも聞いてみていただけたらなぁと思います
はい 最後にお知らせなんですけれども
コラボライブの予定があります 2月6日木曜日のお昼12時から
今ですね私がやっている長期講座に参加してくれている サツキさんという方とですねコラボライブをする予定になっています
09:04
サツキさんコラボライブ初めてなのでちょっと練習も兼ねてっていう感じなんですけど
なんかサツキさんって発信始めてまだ3ヶ月ちょっととかなのに なんかそうとは思えない感じでブログとスタイルを出してて
ブログもすごい上手だし スタイルもねなんかどんどん良くなっていて
なんかすごく人とのね交流とかやりとりも広げているし とにかくねなんか素直で爆速なんですよね
で なんか詰め込みがち?いろいろ詰め込んで頑張っちゃいがちなところとか
なんかこう誰かに似てるなって感じなんですけど はい
そんなねサツキさんとねちょっとサツキさんが発信とかね 副業を始めて今ちょっとどんなこと考えてるかなっていうお話とか
なんかしなやかその実態私がやってるその長期講座の中身について ちょっと話したいっていうことだったので
まあそんなことをちょっと2人でおしゃべりしようかなと思っています
2月6日木曜日のお昼12時から私のチャンネルでやりますので よかったら聞きに来ていただければと思います
ここまで聞いてくださってありがとうございました