1. カタラジオ
  2. ペリパトス学派への招待 - CAT..
2023-04-03 10:59

ペリパトス学派への招待 - CATALRADIO SHORTS #006

spotify apple_podcasts youtube
ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。 
今回は「ペリパティンしてますか?」ってお話。ニーチェもルソーもスティーブ・ジョブズも、みんな「ペリパトス学派」だった!?ヤマガミのラジオ遠征で初の生収録に挑んだショート版連続録りの5本目です。

ペリパトス学派になってみない?感想・お便りはこちらのお便りポストまでどうぞ:
https://forms.gle/ihTxR6gzPLspbD177

【カタラジオとは?】 
 医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。

【出演】  
ヤマガミ:医師、不遜な方、ベシャリ担当。  
ミント:企画者、横柄な方、ゆる進行担当。

【こちらもどうぞ】
カタラジオは他のプラットフォームでも視聴いただけます:
WEB
https://beacons.ai/catalradio
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1663290201
Spotify
https://open.spotify.com/show/7sv6HTdGcUxj8cUMFrOriD
YouTube
https://www.youtube.com/@catalradio
カラオケとミックスボイスの話
語らずよ! ショーズ!
音量がでかい
元々声でかいんだよね
近いんですよマイクに山尾さん
俺とカラオケ行ったことあったっけ?
ない あったかもしれないけどもはや記憶の片隅に
あの時から俺結構歌が上手いということが一つ自分の武器になるかな
俺は上手くないんだよ
歌が上手くなるってことが自分の一つ武器になるかなと思って
めちゃくちゃ歌の練習して
ミックスボイスとかをすごい身につけた
ミックスボイスって何でしたっけ?
ミックスボイスって正確にはミックスボイスって言うんだけど
ファルセットって裏声があるじゃん
フーってのが裏声
で、アーってのが次声ベルカント
で、ベルカントとファルセットの合いのこ
アーみたいな声聞かないね
今のはカナケリ声だよ
こういうのが、こういうのではないんだけど
もうミックスボイス
ヒゲランのボーカルの藤原さとしさんとかが
すごい高い声出した
あれがミックスボイスを使ってる
アタックはもう次声で喋ってるカードなんだけど
実は裏声を混ぜて使ってる
次声じゃ出せない大きさに到達してるっていうのがミックスボイス
あれなんでミックスボイスの話になってる?
知らないですよ
声がでかいって話ですよ
マイクが近いって言う
金沢と散歩、ペリパトス学派
カラオケする時に結構マイクの根元
口の一番マイクの付け根のところに行って
すごい近づけて歌うっていう癖があって
だからカラオケからマイクが近いってのが聞けるんじゃないかなって考察でした
なるほどね
その割には近づいたり離れたり激しいですからね
感情によって顔の距離が変わってしまうというのも
それも僕の特徴なんじゃないですかね
いやーそうか
カラオケ行ってる?
結構行ってる
今も行ってるの?
今も行ってる
歌うってのが一つ自分の気持ちだったり心だったり表現するツールだと思ってて
昔だったら俺ラルクアンシェルっていうのがすごい好きで
ハイドに自分を投影してラルクの曲歌ったりしてたけど
それからラップを始めて日本語ラップの練習したりとか
それこそ別に全然ラップじゃない
例えばユイのチェリーとかのビートに合わせて音を踏みながらラップしたりとか
ビートを提供されに行ってるみたいなこともあるし
あと普通に今流行りの曲を歌ったりとかして
歌を通して他のみんなとコミュニケーション取ったりとか
そうかそうか
友人と行くってこと?
友人と行ったりとか
なるほどね
あまり行かない?ミンティは
いやもうね何年も行ってないよ多分
本当に?
大学時代でさえあんまり行ってないし
高校の時がもう本当ピークだったんじゃないかな
行ってたよねよくねグリーンで歌ってたよね
いやそうだっけ
逆に今そうミントは東京に住んでて山上は金沢に住んでるんだけど
逆金沢って娯楽がすごい少なすぎて
わりと娯楽のパターンがワンパターン化してきて
飲みに行った後どこに行くかって言ったらカラオケ?ラーメン?みたいな
もうなんかすごい選択肢が狭まっちゃって
まあねそうだね
逆にでも飲みに行った後で言ったらそんなにレパートリーこっちもないでしょ
そんな変わらんでしょ
えでもほら河原を散歩するとか
あれ金沢でもできる
例がちょっとあれだけど
金沢でもできるよそれね
なるほどねそっか
景色が俺結構夜景意外とね意外とロマンツイストで夜景がすごい好きで
横浜住んでる時とかは結構飲みに行った後に港未来散歩して
あの馬車道、汽車道歩いてきれいだなって
別に一人であっても女の子とであっても男の子とでもあってもすごいそういうのが好きだったんだけど
散歩好きペリパトス学科なんだけど
ペリパトス学科はちょっと解説がいりまして
すいませんすいません
倫理と哲学からの影響
あの散歩のことをペリパティンっていう風に呼ぶの
ペリパティンって何語そもそも
何語なんだよ多分ギリシャとかなんじゃないかな
この言葉好きなのは俺高校の倫理
僕は高校の受験の時倫理っていう科目選択してたんだけど
倫理に修行集とかあるじゃん
大体ソクラテスとかアリストテレスとか有名なやつは赤字黒字で書いてあって
その下にエピクロス、ゼノンとか
ちょっと大事なのは黒字でちょっと太く書いてあって
でも本当にもう無マークの隅っこに書いてあるので
散歩のことをペリパティンと呼んで
少しながらいろんなことを考えるペリパトス学科がいますみたいなのを書いてあったんだけど
そこに俺すごい感銘を受けて
あ、俺ペリパトス学科じゃんと思って
ペリパティンの良さと散歩の効果
散歩してる時にすげえリアリティが思いつくみたいな
ペリパトス学科なんだっていう考えて
そこからって書くときもともとそうだったんだけど
飲み会後はペリパティンしますよみたいなのが
もう割とそのお決まりであったんだけど
めちゃくちゃいいよねペリパティン
ペリパティン最高だよ
ペリパティン最高ですよ
僕はペリパトス学科だしペリパトス学科を辞任してなかっただけで
今回の旅というかコラボで初めてペリパティンという言葉を聞いて
僕それですってなった
だよねだよね
だから資料書に隅々書いてあるけど実はみんなペリパトス学科なんじゃないかなって思って
だから飲み会後は結構散歩とかするんだけど
なんで飲み会後散歩するんだろう
だから娯楽がペリパティンするにもやっぱり景色が綺麗な方がいいじゃない
金沢とかだと夜とか夜景も薬もないから
ペリパティンしてても普通に暗くて危ないっていうと
あまりペリパティンしがいがないっていう
散歩が発想のきっかけになる
別に景色
そうなの?そんなことないと思うけどね
本当?
夜景を見ながらペリパティンするのがやっぱり俺にとっては理想のペリパティンなのかなっていう
なるほどね
そうそう
でもペリパティンの話はちょっと面白いですよね
そうそうペリパティンしてる時に
今俺金沢に住んでるんだけど
ずっと金沢に住むつもりがあるかというと別に定まってなくて
何を主軸に添えるかというと
仕事とか家庭とかではそれもあるんだけど
常に上位に来るのがより良いペリパティンができる場所に住みたいっていう
なるほど
散歩して気持ちいい場所に住むっていうのが人生の醍醐味なんじゃないかっていう風に考える
いいですね
そうそうそうなんですよ
散歩軸にどこに住むか考えるってことね
そう散歩したい街を探す
だから結構俺旅先では絶対散歩するんだけど
ここの散歩してる時に見えるこの景色いいみたいな
ペリパティズムです
素晴らしいじゃないですか
たまたま先週かな先週先週かに新しい本で
脳の外で考える
ヤマガミ君に紹介したのかな
去年の夏ぐらいに出た本なんだけど
これがなんか面白いなと思って読んでて
タイトルからは想像できないかもしれないんだけど
要は頭で考えるという以外にもいろんな方法があるよっていうことを
何ていうか科学的なファクトをもとに紹介していくような本なんですよ
その中であったのが例えば散歩して考えるってこともすごく大事で
体を動かすと脳に良い
一定の負荷を体にかけながら
かつ外界からの刺激が変わるような状況で
何かものを考えると椅子に座ってる時よりもいいアイデアが閃くよねとか
そういうのは普通にファクトとして積み上がってきてるわけで
そうなんね
そうそうそう
それこそ昔の有名な人たちもちょっと名前パッと出てこねえな
関東みたいなさいるじゃない
哲学者とか思想家とかそういう人たちものきなみ歩いてる時にしか考えられないっていうような言説を残してんだって
昔からの説を最近ファクトとして積み上げてる人たちがいるってことだ
そうそうそう
なるほどね
それすげえ面白いなと思う
面白いね
よく言われてるのは例えば小学校とかも椅子にちゃんと座って勉強しなさいとか
何か集中する時には体は動かしてはいけないものだみたいな先入観ってあったりするじゃないですか
そうだよね
でもこれほぼほぼ間違いらしいですよ
やっぱそうなんだ
そうでなんかアメリカのとある学校でスタンディングもok体自由に動かしてもいいよっていう風なルールに切り替えて
小学校か中学校かなで授業をするようになったという学校があるらしいんだけど
そこの子たちの成績はそのルールを採用してからいきなりグンって上がったんだよ
それがまさにファクトだね
だから体を動かすということは実は脳を使うということとすごく密接に関係するんだってことをたまたま最近読んだんですよ
なるほどね
まさにペリパトス学科ですよね
まさにペリパトス学科だね
みんなペリパトス学科になった方がいいんだね
そうですよね
なるほどね
だってねあのジョブズさんでさえ大事な話をする時はちょっと散歩に行こうって話をしたって言いますからね
あのほら昔流行ったドラゴン桜っていうドラマでもさ
はいはいはい
ドラマサミとか出てくるやつ
記憶にない気もするけど
記憶を担う全身の働き
そうそうそいつは普通に数学の公式とか覚えるんじゃなくて卓球をするようなポーズをしながら数学の公式言い合えみたいな話とか
やっぱ体を動かしながらやれみたいなことをよく言ってたからそれって本当に真理なんだろうね
そうなんだろうね
あとその本でもう一個書いたって面白かったなっていうファクトは役者さんっているじゃないですか
役者さんね
役者さんってすごく大量の台詞を頭の中に覚えてて僕らからしてすげえなって思うわけだけど
あれねほとんどの役者さんが演技のムーブが決まるまでは台本を覚え始めないんだって
あそうなんだ
これなんでかっていうとその動きと紐付けて台本を覚えていくから
動きが変わったらせっかく覚えた台本が忘れちゃうと
まさに体で覚える
そうだからこういう動きをする時にこの台本を言うんだとかそういう風にして台本を覚えていくんだよってことが書いてあって
記憶
記憶ファックそうなんだって
記憶するのは脳だけじゃないってことね
そうそうそう
全身が脳の働きをわずかに担っている可能性があるってことね
そうね脳の働きと言うべきなのかどうかわからないけど記憶を担っているのは本当に頭の中だけじゃなくて
特定の動きとか特定の匂いとか特定の情景とか
そういういろんな情報をセットで覚えることでその記憶っていうのがより強化されていくっていう
そういうことが書いてあって面白いなと
面白いね
なんとなく体感でそういうこと思う時あるじゃない
それがたくさんのファクトによって裏付けられたっていうことが書かれててすごく面白いなと思いました
これからだから小学校とかも構っていくといいねそしたらね
椅子に座ってやりなさいじゃなくてさ
ペリパティ学派
第3元はペリパティの時間ですみたいなね
ペリパティね
てかもう全部ペリパティね数学プラスペリパティ
あそうね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ペリパティの時にね
ぱらー
10:59

コメント

スクロール