1. Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る
  2. ダイの大冒険を語る #080 戻し..
2022-06-09 2:10:26

ダイの大冒険を語る #080 戻し切りだよマキシマム&「ダイ神社」創建構想爆誕

マキシマムの果たす役割の意外な大きさと倒され方、爆発するオリハルコン、ラーハルト参戦方法の謎について語りました。そしてダイ好きTVで紹介のフィギュアを買ってダイ神社(仮)に飾りたいという妄想。 【Show Notes】 […]
00:07
スピーカー 2
Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る第80回。というわけで始まりました、「ダイの大冒険」についてのみ語るマニアックなポッドキャスト、Cast a Radio 第80回です。
語るのは私、まさきと、どうも小田陣です。はい、今週もこの2人でお届けしてまいります。
スピーカー 1
今回、80話タイトルチェックメイトが放送されました。話としては、ヒュンケルがマキシマムのチェスゴマ軍団をやっつけるんですが、
人質作戦でヒムを人質に取られてピンチになってしまったところ、ラーハルトが1年ぶりぐらいに戻ってきて、
マキシマムを撃破したと。まあそんなところでございました。 はい。はい。
いやー、ラーハルト復活回という。
今それ聞いて思ったんですけど、ラーハルトなんすか、ラーハルトなんすか、あれなんかこの話昔1回したようなしなかったような、
してないかな。あれ?これラーハルトって呼んでませんでしたっけ?あれ? いや、違うんですよ。イントネーションが単純に。ラーハルトでしたっけ?
スピーカー 2
うん、違う違う、あのなんかどっちで馴染んでたかなっていう自分が、作中でどっちだったかはもう覚えてないんですけど。
あ、でもなんか、僕らが話したんじゃなくて、大好きTVだか大感謝祭かなんかで話してたんだな、1回な。
スピーカー 1
あの声で読むときにイントネーション揃えるので、ちゃんとなんかそういう話を収録前にするとか言ってましたよね。
スピーカー 2
その時にラーハルトな、ん?ラーハルトなのかラーハルトなのかみたいな話をしてたような気がする。
今回、マキシマムのデータベースアクセスで何て言ってましたっけ? いや、覚えてない。ちょっと回答箇所を。話題に出したけど覚えてない。
スピーカー 1
えーと。 回答箇所17分20秒ぐらいで確か出てる。 あ、そうっすね。ちょっとじゃあこのマキシマムさんの声を声として。
スピーカー 2
ラーハルト、どっちだ? ラーハルトって言ってません?ヒュンケルさんが。 ヒュンケルさんラーハルトって言ってますよね。
今ちょっと、ラーハルトって言ってないですかマキシマムが。 ラーハルトって言ってますね。
じゃあラーハルトが正式ということで。 2020年版公式はラーハルトということで。
じゃあラーハルトではないということで。 ちょっと意語を気をつけていきましょう。
いや僕はラーハルトだと思ってましたよ。 いやいや。てか面白いな。やっぱこれもな文字で書いてるとな、全く関係ない話だからな。面白いな。
いやーまあそうっすよね。イントネーションまではわかんないですからね。 わかんないですからね。
まあなんか多分あれだろうな、アニメを見てなんか違ぇって思うことがあるとしたらそういう実はね、脳内で自分が決めてたイントネーションと実際のアニメーションのイントネーションが違うとかあるんでしょうね。
03:00
スピーカー 2
いや下手すると今回さ、大のこのアフレコを参加している声優の皆さんって作品好きな人が多いから、なんか自分の中のイメージのイントネーションでつい言っちゃってNGテイクになるみたいな、もしかしたらあるかもしれないですよね。
どうなんすかね、みんなプロだからそこは大丈夫なのでは? まあわかりませんけど。
まあという第80話なんですけど、僕の感想は例のごとくあの週刊ダイログという毎週書いているブログにまとめてあるので、
小納豚にリンクを貼っておくのでご興味ある方は読んでいただければと思うんですが。
今回はね、結構まさきさんキング、マキシマムのことを色々こう書いてくれてましたよね。 そうなんすよ、なんかね、僕本当このダイログ書く前はあんまり深く考えてなかったんですけど、書き始めたらマキシマム劇場が面白くてですね。
なんかあのマキシマムの話をいっぱい書いてしまいましたね。 そうそうそう、さっき僕はさ、ラーハルト復活回って言ったんですけど、まさきさんほぼキングのこと書いてましたよね。
スピーカー 1
僕完全にマキシマムの回でしたね。 マキシマム回ですよね。 完全にあの僕の中でラーハルトおまけでしたね。
いやーその辺ね結構ね、あの読んでて面白かったですよ。 僕あまりキングのことそんなに興味持って見てなかったなと思って。 あ、そう。
スピーカー 2
そうそう。 今回完全にキング推しでしたね。 なんかあれですよね、そのギャグ回っぽい感じみたいなね、書き方をしてくれてましたけど。
そうですね。 結構ね、ヒュンケールとヒムにとってピンチな状況にもなるにも関わらず、ギャグ回っぽく見せちゃえてる感じがすごいですよね。
やっぱね、あのこの僕ダイログにも書いたんですけど、今回のマキシマムのやっぱ表情とかね、動きがめちゃくちゃギャグなんですよね。
目が大きくなったり小さくなったりグルグル動いたりとか、なんか腕組みして上下に動いたりとか。
スピーカー 1
まあ動きはそうだし、あと声優のこのゲンダテッションさんがめちゃくちゃノリノリでハイテンションダメキングを全力で演じてらっしゃったので。 いやすごいですよねー。
スピーカー 2
前回のポッドキャストであのゲンダテッションさんがもうね、かなりの落としであるということに気づきましたけど。 そうですね、74かな。
スピーカー 1
この感じ出せるのすごいだなと思いましたね。 めっちゃノリノリでしたからね、今回ね。 すごいですよねー。
いやー感動しました。 なんかあの作画の絵の面白さで言うと
スピーカー 2
何分ぐらいだったかな?なんかすごい、なにー?みたいなのがすごいあの おかしい感じの…あ、ここだ。9分40秒ぐらいのとこで
06:05
スピーカー 1
あのヒィーみたいな感じで あの
キングが ヒュンケルが全然死なないみたいなのを驚く
シーンがあるんですよね、あの爆発の後かな? うんうんうん、そうですね、ヒュンケルが煙の中で立ち上がるところですね。 そうそうそうそう
スピーカー 2
こことかもうなんか別の漫画になっちゃって、別の漫画っていうか別のアニメになっちゃってますよねもうね。 雰囲気が。 いやーそうなんですよ
スピーカー 1
あの前回のこのポッドキャストとかでやっぱそのヒムが最初現れた時はなんか感情に乏しい鉄仮面だったのが
まあこの復活後からどんどん人間味が増してくるって話をしたんですけど キングの場合もちろんリビングピース
スピーカー 2
生きてる駒なんですけどにしても感情を豊かすぎないかこいつ。 人間味しかないですよね。 あのそうなんですよ
全くもって、はいなんか感情の塊みたいなキャラなんで
なんか最も人間味のある
スピーカー 1
敵キャラかもしれない。 そうっすねなんか人間味っていうのをなんか優しさとかそういうことではなくなんかの感情の起伏が
っていう観点で言うならナンバーワンかもしれないですね作中。 すごい喜怒哀楽のなんていうんでしょうね表現豊かですよね
そうなんですねやっぱなんかキングダム、キングダムちゃうわ。 それ全然違う漫画や。
えっとあのマキシマム、マキシマムなんかやっぱり原作でもそうだしまあ アニメでもそうなんですけど本当に出番一瞬で終わりじゃないですか
終わりますね。 ザボエラとかがやられては作を練ってまた出てくるっていう繰り返しで
スピーカー 2
読者に印象を与えてたのに対して本当にワンショットかませ犬じゃないですか。 ですね。 だからやっぱり原作読んでた時もそんなに意識してなかったんですけどやっぱり
スピーカー 1
今回のこのアニメのハマり具合見るとちょっとこれはもうちょっと評価されてもいいん じゃないかこのマキシマムっていう
思いましたね。 確かに いやなんか僕結構原作読んでた時から気になってたことがあるんですけど
スピーカー 2
このキングマキシマムとオリハルコンの兵隊たちっていうのは ハドラーに侵略団としてオリハルコンのコマで禁じ方から生み出させたっていうあの
スピーカー 1
もう話の時からこのキングとオリハルコンの兵隊たちを出してバーンパレスの守護に まあさせるって決めてたのかなって
あーそのサンジョ先生が脚本上ってことですよね。 それ結構ね原作読んだ時から気になったんですよね
スピーカー 2
結構なんか僕の今聞いた感じ直感ゴブゴブな感じしますね なんか出そうと思ってたっていうのも全然あると思うし
09:07
スピーカー 1
あ、そういえば11個コマまだ残っとるやんみたいな
スピーカー 2
っていうのは どっちもあるんじゃないかな
あとなんかその最後の戦いに誰を参加させるかっていう ことをどのタイミングでどの段階で確定させたのかにもよるかもなぁみたいなことを
スピーカー 1
思って つまりラーハルトとかを出そうって決めたらラーハルト復活の
お膳立てをどうするかっていう順番から マキシマムとか出てきたんじゃないかと
なんか例えばなんですけどねここで あの
キングマキシマムとオリハルコンの兵隊たちが出てこず かつヒムもヒムも復活せずラーハルトも復活しなかったら
別にヒュンケルがゾウヒョウのモンスターたちを倒して そのまま追いついてもう1回ミストバーンと再戦するっていう
シナリオも別に成立するんじゃないかなと僕は思ってるんですよ 全然成立するんじゃないですか
そうそうそうで例えばですけどヒュンケルとミストバーンとポップマームで戦って
スピーカー 2
その仮面配でヒュンケルがミストバーンの素顔に迫るみたいなのって 実際の作品ではヒュンケルはもう戦線から離脱はしてるけど
スピーカー 1
その場所に行ってそのやり取りするけど別にその 戦闘するキャラとしてその場に行ってミストバーンとのやり取りしてもいい気がするし
ヒュンケルのその体を乗っ取りに行くみたいな流れも別に戦える状態で行ったって 問題はなかったんじゃないかなと思って
確かに だから別に成立するよなーって思ってたんですよね
スピーカー 2
そうですね でもなんかやっぱり最後のバーンとのシンバーンとの決戦の中で
スピーカー 1
天地魔導の構えを破るっていう下りがあるじゃないですか あそこの下りを誰でその
スピーカー 2
台と横に並んで戦わせて破らせるかってなったときに やっぱあそこで
ヒュンケルとクロコダインとアバンとポップだったら役者として足りなかったってことなんですかね
スピーカー 1
ちなみに今僕はそれを聞きながら青田寺さんいつものこの番組はネタバレ前提なのでご注意くださいって言う前に自分で
スピーカー 2
シンバーン戦とか言い出したんであれちょっとそれ僕の役目じゃないんだけどって思いながら すいません失礼いたしました
いや大丈夫ですでもあれも半分ジョークだと思ってるんで でも毎回鉄板なんでねすいません皆さんこの番組はネタバレ前提でお届けしておりますので
12:08
スピーカー 1
ところどころ聞きたくない人は耳を塞ぎながら聞いてください シンバーンって何かなって思った方は聞くのをやめましょう
スピーカー 2
やってしまった まぁまぁまぁ 確かにまあちょっとそうね 確かに
仲間がクロコダインとかヒュンケルとかだと正直初期からいるメンバーだから もちろんそれもいいんですけどね
スピーカー 1
ちょっと変化させたかったっていうのはあるのかもしれない そうですよね 1回目のバーンとの戦いでヒュンケルとクロコダインは一回
カラミティウォールから第一タッチを守ろうとして 盾になるじゃないですか壁になるじゃないですか
まあそれで吹っ飛ばされて捕まっちゃってみたいなのを一度やってるから まあそういう意味では僕としてはまあなんかそこのリベンジみたいな意味で
スピーカー 2
あっても良かったのかもなぁと思うんですけど まあでもそれでローバーンのタイミングでもやられてた2人が
まあシンバーンになってそこで何だろう また玉避けになるって言うのもなんかその
スピーカー 1
バーン側がレベル上がってるというか強くなってるのに 確かにねこっち側の玉避けになる人がまあ前と一緒だと
ちょっとこう なんて言うんでしょうね
スピーカー 2
役者として足りないみたいな感じだったんですかね でも難しいのはヒュンケルもあのグラス飲み干しとかでパワーアップしてるじゃないですか
まあヒュンケルはそうっすね ちょっとクロッコダインはあんまりいいかもしれない まあ撃裂症を覚えたってのはあるけどね
それで言うとやっぱりあのまあこの戦闘力議論みたいなのに意味があるかどうかはさておいて でもやっぱり印象としてやっぱ
ローバーンの時に大太刀圧倒されすぎですよね 血のその戦力的なものを考えると
なぜならだってラーハルト復活して戻ってきてるけど初期ヒュンケルが一応苦戦し ながら勝てた相手だから
ラーハルトってそこまで強いんだっけっていう話になるじゃないですか いやそうそうそれで
ラーハルトのその戦闘力問題に関しては 多分これいろいろ議論があるんじゃないかと思うんですけど
スピーカー 1
ネットで多分みんな30年ぐらいずっと30年はインターネットないわ 20年ぐらいみんなやってると思いますけど
スピーカー 2
やっぱり今回のラーハルトの登場後の 動きそれから覇権ディストールの威力
そのあたりを見ても思うところとしては やっぱりヒュンケルよりラーハルトのが強いですよね
これだけヒュンケルがグラス飲み干しとかなんとなーでパワーアップしてもなおって ことですなお強いその戦闘スピードと
15:03
スピーカー 1
槍技の力みたいなところは 多分ヒュンケルより上行ってるよなぁと
まあなんか描かれ方はそうですよねというか後にこれも明らかになる話ですけど あのミストバーンをプロモーションヒムがボコボコにしてる時にあのヒュンケル先生の
解説が入るじゃないですか 10回ヒムとラーハルトが戦ったらまあ8回か9回はお前が勝つよみたいな
まあだから相性はあるけどねでも単純に言ってプロモーションヒムより 確実に1個強いって言っちゃってるわけだからそうなんですよね
スピーカー 1
そうで多分このタイミングでヒュンケルとヒムの戦いはヒュンケルが勝ったんですよ 勝ったんですよね
スピーカー 2
前回ね まあヒムがね一応正々堂々だったからっていう宙はありますけど
スピーカー 1
まあそのヒュンケルとラーハルトの戦いもラーハルトに対してヒュンケルは捨て身技で最後勝ったわけですけど
スピーカー 2
あれも何だろうそのいわゆる捨て身技の最後のその かけで
スピーカー 1
その賭けにうまいことハマって グランドクルースっていう捨て身技で勝てたっていう
まあそういう意味で言うと何だろう急速猫を噛むじゃないけどなんか普通にやったら多分 ヒュンケル対ラーハルトもヒュンケル対ヒムも多分相手の方が勝ってるんだけど
なんでそのヒュンケルのすごいところは多分そのなんでしょうね 自分より強く良い相手であれ
その自分の勝ち筋を見つけてうんなんかその 勝つみたいな捨て身技でも勝つみたいな
いやその通り なんかその捨て身技で戦っている強さみたいな
スピーカー 2
もしかしたらそれはその投資がなせる技なのかもしれないですけど なんかねそれを思うとだからまあ強さって何で比較するか難しいけど
やっぱ単純な戦闘力っていう意味で言ったら多分 ラーハルトが一番強くて
ヒムが次に強くてヒュンケルがその次に強くてみたいな順序になるのかなっていうふう に思うんですよね
スピーカー 1
まあそうですねあと まあヒュンケルの場合この後のねあの肉体状態的な話で言うと実は一番
強かったのは最後の方じゃないっていう可能性もあるんですよね あのなんならどうなんだろうな
一応あのグラス飲み干しの後に 陶器的にはパワーアップしてるってことになってるけど
もう肉体はあの時点で結構ボロボロっていう話が後で出てくるじゃないですか まあそうですね
それで言うと実はあれスーパーパワーアップしてるように見えるけど果たして本当に あの時が強かったのかっていうのはちょっと
18:01
スピーカー 1
審議なのかもしれないですね うーん
スピーカー 2
いやそうですね あのまあだからヒュンケルはちょっとあの
なんていうんでしょうね万全の状態みたいな時がない人ですよね 実はほぼないんじゃないっていうね
いやー 常に怪我してる
常に怪我して常に追い込まれてるからこそ常に なんだかの高い柵をその場で編み出してるっていう
そういうキャラですよね そうそうそう多分そこなんだと思いますし
その 今回ね僕結構
スピーカー 1
改めてアニメ見てて気になったセリフが ヒムのセリフなんですけど
命すら超える力あれが投資なんだみたいなセリフがあってですね どっかありましたね何分だっけそれ
スピーカー 2
えっと割と確か 前半かな?前半だった気がするんですけど
そのオリハルコン軍団とヒュンケルが戦って まあなんかその
ヒムが そのヒュンケルの様子を見てその
解説して解説というかコメント入れてくるじゃないですか そこでね言うんですよ
どこだったかな?ちょっと待ってね 原作で言うとあれですねあの
スピーカー 1
スーパースキャンをしてあの爆炎の中で ヒュンケルが立ち上がって
スピーカー 2
なんでこんな体ボロボロなのにこいつはみたいなとこですね そうですねアニメでも多分そうかな
なんかね 原作の時ねそんなに気になるセリフじゃなかったんですけど
いやなんか結構散々僕たちはの命の剣の話題してたじゃないですか ああしたした
そう陶器と命の剣の関係性みたいな話したじゃないですか しましたね
しましたしました 今回新たにね命すら超える力あれが陶師っていうことを聞いて
確かに親? 通常の陶器命の力
スピーカー 1
なるほど さらに陶師っていう上位存在みたいなのが出てきたのかみたいなね
ちょっと僕ら命が一番上だと思ってたんですけどどうやら陶師は命を超えている可能性がありますね
スピーカー 2
そうなんですよヒムの言葉を借りると命すら超える力なんで
スピーカー 1
なるほど これはどういうことなんだってちょっとね私引っかかったんですよそこのセリフ
まああの我々何回も言ってる通り事実なのかそう思っただけなのかは何とも言えませんけどね
スピーカー 2
そうなんですよなんかねしかもヒュンケルが陶師っていうその魂のね
色を持ってるじゃないですか 魂の力はい陶師 ヒムなんでそれ知ってんだろうなみたいなね
21:07
スピーカー 2
それを知ってて陶師って言ったのかそれとは全然関係なくあれが陶師だって言ったのか
その辺のちょっと真偽はわかんないです定かじゃないんですけど まあ確かにわかんないね
なんでヒムはここで命すら超える力あれが陶師って言う
たんだろうなぁみたいなこともちょっと思ったんですよね うんまあそう感じたってことかもしれないですね
スピーカー 1
なんかその戦う意志とか戦う心差しみたいな そうっすね
スピーカー 2
命を超えちゃうのかみたいなねちょっとねこれはね 確かに あんだけほら命の剣とかさ
確かに すごい感じだったのに
ノバとかハドラーが命をかけたのが命の剣なんだけど そうなんですよ
スピーカー 1
それを超えてきちゃったよ陶師 そうなんですよもうなんかちょっともうなんて言うでしょうね
やっぱこうまあだからそれはヒュンケルの魂の力っていうことなんでしょうけど
いやぁ命を超えるのかみたいなね これねちょっと引っかかりましたね僕はね
うん確かに言われてみたら はねそうヒュンケルそうだからラーハルトヒムヒュンケルの強さ
スピーカー 2
の順序的にそうだその戻りますけどあの魂よけの話 シンバーの魂よけの話だから一旦
スピーカー 1
ローバーン戦はクロコダインとヒュンケルで魂よけになりましたと シンバーンになって戦うに対して
スピーカー 2
まあその2人よりも強い2人に魂よけになってもらいましょうっていう そうですねまあ一応あとアヴァンも加えると要するに戻ってきた三人衆ですよね
まあそうですねそうそうそうなんかそこはやっぱなんて言うんでしょうねそのシンバーンとの戦いをどういう戦いにして最後を描くのかってなった時にまあそういう面アヴァンが戻ってくるっていうのは多分そこだけじゃなくてそのバーンのバーンパリス攻略のためにも彼が必要っていうので戻させると思うんですけど
まあキルバーンの抑え込みとかね ロッサン そうそうそうだから
そこで言うとそのヒュンケルごめんなさいヒムとラーハルトに関してはやっぱそのバーンとの戦いに まあ
スピーカー 1
よりその強力なメンバーで臨むってなった時に奴らを復活させるかと 奴らが復活してくるっていうところにいっぱいそのドラマがないといけないじゃないですか
まあねただ単にこんちはーすってわけじゃん彼らもね仲間やでーすみたいな ロッサン あとヒムはこの時点でまだその仲間にはなってないから
まあそうっすね ロッサン 仲間として戦わせようと思うと仲間になるための流れが必要 儀式というかねまあ必要ですよね
24:05
スピーカー 2
ロッサン そうすると当然そのヒムはヒュンケルに対するというそのライバル志向になって彼を倒したいという気持ちでいるから
スピーカー 1
ヒュンケルとの何らかしらのやり取りによってその仲間になるっていう流れには必要で戦わせると 戦うしかないね
ロッサン 戦わせた流れの中で今度ラーハルトどうやって登場させるかってなってきた時にラーハルトは登場するだけじゃなくてやっぱり魔装を返してもらわないと戦えないんですよね
まあ確かにちょっとやりないとそんなに強くない可能性がある ロッサン いやそうなんですよねまあそこをやっぱ問題じゃないですか
スピーカー 2
ってなるとヒュンケルと戦ってヒュンケルの槍を奪って合流するっていうシナリオはもうほら
戦友となってる2人だから そういうバトルにはならないだろうし
ヒュンケルが戦える状態だとヒュンケルは魔装を手放すことはないってなるとヒュンケルが戦えない状態にならないと魔装を渡せないから
スピーカー 1
じゃあヒュンケルどうやってその瀕死の状態にしようかってなると ヒムとの戦いだけで瀕死になっちゃったになると
やっぱなんかそこなんて言うんでしょうねこう
スピーカー 2
なんか異婚が残るというか ロッサン まあまあ異婚と言うかわかんないけどまあでも確かにその後にダイとかポップとかマームの立場からした
時にあのマキシマムっていう腐れ下道にボコボコにされて再起不能になりましたっていう方が いいですよね そうだよねあとその
スピーカー 1
マキシマムが出てこずにヒムとの戦いでボロボロになった状態でラーハルト来ちゃうと 多分三角関係微妙になっちゃいますよね
確かに って考えるとやっぱ今回80話で描かれたあのマキシマムさんという人が
スピーカー 2
暴虐してくれたおかげでみんな収まるところに収まったわけですね そうなんですよね
なんていい仕事してるんだろうマキシマムさん マキシマム そうなんですよヒムが仲間になりかつラーハルトも帰ってきて
スピーカー 1
しかもヒュンケルは負傷離脱になって槍を手渡して 三角関係も無事に
ここでヒムとラーハルトが戦い合うことなく みんなで合流しに行けるようになるっていうね
スピーカー 2
それをこのキングマキシマムさんおよびオリハルコーン軍団たちが出たことによって実現できたっていう
すごいめっちゃあれですねバーン側からしたら大失態をやってます
後に考えるとまあてかバーンのやってることだいたい全部そうなんだけど まあそうですね
27:01
スピーカー 2
ナメプした挙句どんどん敵が増えていくっていう あとやっぱさあそのさっきまさきさんも言ったけど
この1話だけアニメで言うとこの1話ぐらいでしかも出てこない っていうこのキングマキシマムのその役どころの重要さですよね
スピーカー 1
すごい重要だと思うんですよね本当まあまあ今小田地さんが言ってくれた通りなんだけどさ
それでいてこのね何だろうギャグ界としても楽しめるような 演出
スピーカー 2
すごいですね改めてね 本当ね80話ギャグだったなと思いますああそうさあそれで言うと
まあまあこれ後で話そうかなと思ってたけどまぁ別に今別に話しても全然いいと思うんですけど あのなんだっけほらあのツイッタースペースでさ
演出っていうかあれか 8やばい3人の方の名前忘れちゃった
とプロデューサーのナイトーさんとプロデューサーのナイトーさんとディレクターの カラーさんとあとキリー
桐山さん桐山さん者系 演出のいらっしゃいましたねねが3人で先週の金曜日放送の前日にあのツイッター
スペースで3人でお話しされてましたけどあのね 80はまあその桐山さんがどういうところポイントで作りましたみたいな話とかをしてたんです
けど うん
まあでもなんかまさにねその話を聞いてから今回見ると いろいろ面白いなぁと思いましたしね
うーんやっぱあの キング相当こだわっていろいろこうね
考えて演出されたんだなーっていうのは あの
ツイッタースペースだとネタバレになっちゃうからほとんどねあんまりしゃべられねー ゲームはしてなかったけど
あここらへんなんだろうなぁみたいな見てて僕も思いましたね うん
まさきさん結構いろいろ書いてくれてましたけど そのまさきさん一番後見てて気になったところとか面白かったみたいなところぜひちょっと
まあ触れていただければと思いますまあいろいろあるんですけど まあやっぱ大好き tb でも触れられてましたけど僕はやっぱりあの
スピーカー 1
マキシマムのすごすごすごいとかは印象的定義して印象的でしたね うーん
スピーカー 2
あの8時間で言うとどこだあのあれかヒュンケルを言わんとこに追い込んで はが肺の頭脳はここがすごいっていうところが原作だと単にすごいすごいっていうだけだった
のに なぜカーニュメではすごすごすごいって言ってるっていう
すごすごすごいっていう表現初めて聞きましたよ聞きましたね 僕その後ツイッターで検索したらたまにそういうことを言ってる人がいてあ
ほんとなんか元ネタがあるのかなと思ったんですけどあんまりでも統一した元ネタが 見つかんなかったんで
スピーカー 1
なんかあの まあ一種のミームなんだろうなっていう
30:03
スピーカー 2
なるほど すごすごすごいそれでもなんかアドリブっぽいんですよねそのゲーター
スピーカー 1
テンションさんもそうですね14分55秒かはいなんかそうですね大好き tb によると アドリブっぽいというぽいというか
脚本にはすごいすごいしか書いてなかったっていう まあ原作通りだったってことですよねそうですねそうですね
スピーカー 2
いやーやっぱりノリノリそれだけノリノリだったってことですねやっぱねー ねぇ
スピーカー 1
それはやっぱり面白いなぁと思ってて ほんとそれがすごすごすごいですよね
スピーカー 2
なんかあのねそれこそこのポッドキャストで何回も話している通り大好き tb とかに 出てくる声優さんでまぁ特に前野さんとか
カジさん豊永さん種崎さんあたりはその漫画の時から大野大冒険が好きで ある意味その自分にとっての現体験を今回仕事として声優できるっていう
スピーカー 1
思いでやってるじゃないですか逆にまあ えっと世代とかあるいはその子供の頃別にそんな接点なかった
スピーカー 2
っていう感じで別に普通にというとアレですけどまぁお仕事としてこれの声優やります っていう
方まあそれ源田さんとかも多分そうだと思うんですよね 5年で74ということはさ
スピーカー 1
だから別に何でしょうねこの作品の現体験っていうのが多分あるわけではないんだ けどまぁその
曲本を渡されやこれこれをこのキングマキシマムってこういう役なんでこういう 役回りをお願いしたいんですよっていう
スピーカー 2
まあ多分このそれこそね桐山さんとかいろんな 制作の方からまあ指示とか依頼とかいろいろ受けるわけじゃないですか多分
スピーカー 1
それの中でご自身であなるほどね 今回このマキシマムってのはこういう役回りなのかっていうのを完璧に
理解した上でじゃあこういうふうにやってみようっていう それのそのクリエイティビティの発揮が一つがこのね
アドリブだったと思うんですけど だから改めて
スピーカー 2
ね 熟練の声優さんの技というか
僕らとかは散々この作品知ってるからこういう役回りだとかはわかるんだけど別に そういうわけじゃなくても
そこでね このマキシマムの存在意味を見抜いてるっていうのがそれでこの
ねバランスの取れた演じ方をされてるっていうのがすげーなと思いましたよ いやー
その通りですね うん
あーそうで僕あのダイログの記事にもちょっと書いたんですけど 例えばこのヒュンケルがマキシマムの作にハマってこう
えーと壁際のところでゲシゲシやられるシーンとか 血へど入ったりしてて
33:02
スピーカー 2
結構あの先週とか先々週とか小田陣さんと話すけど あのまぁちょっとグロいというか暴力的なシーンじゃないですか
そうですね13分50秒ぐらいのあたりからの あの姫を片手でこう掴んだ状態で
やられるとこですよね そうそうそうだからその辺て結構なんか
スピーカー 1
描き方によっては何かなっていう部分て感じる可能性もあるんですけどでもやっぱこの あのまあさっき言った通り顔とかね
動きの表現もそうだしやっぱりそこでこのゲンダさんの演技がギャグだから なんかあんまり別にその深刻感がなくてむしろちょうどいいっていう
スピーカー 2
必ずしもこれ別シリアスなことがいいっていう場面じゃないんだよなって僕はすごい 思うわけですね今回のでさっきね
小田陣さんが言ってくれたその今回のエピソードとマキシマムの役割ってなんだっけ って言った時にやっぱあの
えっとヒュンケルこれまで散々戦ってきた闘志の男ヒュンケルのラストバトルであるし 戻ってきた
ラーハルトと味方になることにしたヒムっていう人たちのこの 交差するね転換点を描くっていうところだからうちなんかそれって
スピーカー 1
なんかあの本当に凶悪とかなんかそういう敵が求められているわけじゃないんだよね っていう話で
スピーカー 2
だからなんかねそれでねクロスするエピソードなんだけど敵がこうギャグっていうのが すごいバランスがいいというか
なんかやっぱ安直に作っちゃうと絶対こうはできないなぁと思ってて ここのバランス感が僕すごいいいなと思いました
スピーカー 1
いや今僕まさきさんのその話を聞きながら 14分あたりからのそのすごすごすごいにかけてのシーンをちょっと今見てたんですけど
ここって音楽はすごいなんかそう 騒音なというか割とこうシリアス感の高い音楽が後ろに流れているんですよね
でヒムはめちゃくちゃシリアスなんですよね あの俺のことを仲間だと?みたいに
言うところとか あとそのヒュンケルがそもそも何でしょうねこのヒムを助けに入る前のところとか
原作にはないやめろーっていう セリフとかね やめろあったね 原作だとヒムって言ってるんですけど
今回やめろってセリフが入ってて ヒュンケルがやめろって言ってヒムもやめろって言う
13分15秒ぐらいのところ ここのねカジさんのやめろーはもうね僕ちょっと震えましたねここ
36:09
スピーカー 1
本当だ13分17秒あたり やめろーって叫んで
しかもヒムもなんかお見越しわっしょいみたいな状態から 落とされるところのシーンだったりとか
その後のねその 俺なんかに構わなーとかその俺のことを仲間だと思ってんのかみたいなとかね
ヒュンケルがあとその俺はマームと同じことをしたのかみたいなところとか このあたりはね実はねものすごいシリアスなんですよね
そうね だからその
マキシマムだけがシリアスじゃない 他がみんなシリアスっていう状況がまたなんかそのマキシマムを際立たせてる感じ
そうなんですよね これも結構演出の多分すごい妙なんじゃないかなと今見てて思いましたね
スピーカー 2
やっぱあの ねそれこそノバとベルクさんが戦ったあの
スピーカー 1
長魔ゾンビザボエラ戦とかと対比してみるとやっぱ分かりやすいなと思うんですけど やっぱあの戦いはやっぱ終始シリアスなんですよね
あのそれはザボエラ側も実は結構そうじゃないですか 何かあのねえっとザボエラ的なあのどやってるとかあの他人をバカにしてる
スピーカー 2
セリはいっぱい吐くんだけどでもやっぱザボエラとしても の描かれ方としてもやっぱザボエラ最後の戦いがすごいシリアスだし
全力を投じている感があるし だからやっぱ最後こう完全に追い込まれて打つ手なしでクロコダインと決着するっていう
ところにうまくつながってると思うんですけど さっきも言った通りあの本当
スピーカー 1
マキシマムは今回のこの3人の交差点のためだけに出てきた人なんで その前の文脈が何にもないですからねそうなんですよね
これまでの全くないから ある意味だから本当のチェスのコマとしてその何だろう
スピーカー 2
使い捨てるじゃないけど本当にコマとしてこの作品で使い捨てられた感じですよね でもだからこそ自由に描けたっていう部分があるんだろうなと思いましたね
ワイトだからその好き放題できた感じがありますよね やっぱそれが今回ねそのアニメの制作人の方々もそこのニュアンスであのだから目ぐるぐるとかもそうだし
ゲンダさんへの演技の多分頼み方とかも含めて ここは大事なシーンですけどだからこそギャグでいきましょうっていう感がね
スピーカー 1
すごい感じました あとねなんか僕ここ今話をしながらこのシーンもう1回こう今原作もさあってみてて思ったんですけど
このシーンって実はオリハルコン軍団ってめっちゃ数出てきてるんですよね 11位ぐらい10
39:08
スピーカー 1
ポーンに ナイトにビショップにルークにってみんなせいぞろいで出てきてくるじゃないですか そうね
なのにやっぱそのその出てきてるオリハルコン軍団は意思を持たないコマで キングのパチンっていう指示命令でしか動かないじゃないですか
スピーカー 2
だからそのセリフも当然ないわけでないないそこにそのキャラクターとしているわけ じゃないんですよね
ですねうん だからなんか
なおさらそれも多分このキングっていうキャラクターを際立たせている感じがあります よね
確かに何か魔界のモンスターたちって少なくともモンスターたちにも意思はあるそういう 表現でしたもんね
スピーカー 1
そうそうヒュンケルとさバトルしてた時のね 様子なんか見ててもモンスターたちはモンスターたちでこう
スピーカー 2
なんかセリフも当然あったりとか自分がそのね なんかこう気持ちに任せて戦いに行くみたいな感じありますけど
とかね手柄挙げた例とかね そうそうそうここのシーンってやっぱりそのあくまでもマキシマムだけが意思を持っていて
彼が一人で戦ってるのと近い状態 うん
スピーカー 1
なんかそれがねそのでもそこにそのたくさんのコマが入って戦ってるっていうのがすごいその マキシマムをやっぱり引き立たしてるなっていうのも思いますよね
いや確かにね それもあると思う
うまいうまいことやっぱりこのオリハルコンのコマの軍団っていうのを使ってますよね 本当だからねコマっていう設定をまさにね
うまく使ってるっていうシーンだっていうことが改めて 思うんですけど
まあそれで言うとちょっとなんでしょう作中の描かれたシーンにちょっと話を戻す とっていうか時間軸を戻すとあの今回
あれですよねあのミストバーンとダイとポップとマームが会話するシーンで マキシマムの説明と
チェスで言うとどうだからっていう解説が入って めっちゃ解説やなここって思いながら僕は見てたんですけど
スピーカー 2
原作に全然なかったぞ全然ってことはないんだけど 確かにちょっとセリフ的には追加されてた感じでしたかね
結構はいもられてましたね
だっけマームがなんかセリフを増やしてた感じでしたっけ マームが原作により全然増えててチェスには2組ずつあるからまだまだいるわよみたいな
42:01
スピーカー 2
そんな話をしてるし いや確かに
チェスって あんまり知られてない可能性高いですよね
スピーカー 1
今の子供たちとか視聴者の年齢層になりそうなそういう小中学生ぐらいとか まあでも年齢に限らずじゃないですか同じにチェスのコマの動かし方は全部わかります
スピーカー 2
わかります僕チェスはそれで言うと僕はやっぱ大の大冒険でチェスが出てきて そのチェスの出てきたことについて
スピーカー 1
家でそのたまたまなんか親父と喋った時にその話題になって親父が家にチェス版あるぞって言ってうち実家にあったそのチェス版出して来られて
家で親父とチェスやったことありますからね すごいっすねちょっとそれであれですねもし小田陣さんが今チェスの世界チャンピオンとかになってたら
スピーカー 2
あのヒカルの語を読んで語を始めた子みたいな感じで 大の大冒険を読んでチェスを始めた子が世界チャンピオンにみたいな
いい話になってたんじゃないかと思いますけど 残念ながらねちょっとあのそうはなりませんでしたけどでもあれですよやっぱその
僕はたまたま家にあったんでそのやったこともありましたし まあそのやるためにルールも覚えましたし
あとその大の大冒険の作中でもその説明が出てきてたんで それでまあ最初覚えたとか知ったみたいなところではありますよね
スピーカー 1
なんかでも日本の家庭って将棋版は結構ね ある家庭ある結構多いと思うんですけどまぁまぁちょっと今2020年現在わかんないすけど
まあ90年代ぐらい僕の感覚だと結構あったんじゃないかなと思うんですけど チェス版とチェスゴマってあんまないっすよねうちはねありましたよなぜか
うちもあったんだけど 多分だからもしかしたら我々の親世代とかはなんかそういうブームとかがなんかあったんですかね
スピーカー 2
チェスブームあったのかなどうなんでしょうね だから三条さんとかももしかしたらそういうこう
チェスブームみたいなのを受けてなんかどっかでこれチェス使いたいなみたいなのを なんか思ってたりしたんですかね
スピーカー 1
いやわかんないなぁと思うんですよねでもやっぱ日本においては将棋はね そのプロの将棋もあるし
ね町の将棋道場いっぱいあるし だからそれに対比して言うとチェスが文化的に
なんかベースがあるとはちょっとよく思えないんで その中でまぁもちろんこれでね大の大冒険で将棋選んでたらいやいやなんでドラクエ世界に
将棋があるんだよっていう なんで肝心で書いてあるんだよ金とか銀とかってなっちゃいますけど
スピーカー 2
確かに だからまぁチェスで全然いいんですけどでもまぁその90年代もそうだし今のね
小学生とかでどんだけチェス知ってんのみたいな
45:04
ねちょっと思いますよね だからまぁそういうことも含めて今回あのマームさんが解説を買って出てくださったんじゃないかと思ってるん
スピーカー 2
ですけど まあそうでしょうねきっとねなんかやっぱそういう補足を入れた方がいいですかね
みたいな 政策陣のおそらく会議があったんじゃないですかね
スピーカー 1
うん まあね
っていうあたりがちょっとはい面白かったなと思いましたそうですね あとねあれかなあの
今のオリハルコン軍団の周りの話で言うと あの
スピーカー 2
まさきさん私が帰ってたと思うんですけどルークの中身がないっていう あのヒュンケルがねあのフェンブレンじゃない8ビショップの手でスパーンって
スピーカー 1
そうそうルークを一刀両断してさ 原作だと無言でぶった切ってそこからの無言バトルが4ページが5ページ続くんです
けど まあアニメだと無言無音ってことはなかったなっていう
いやなんかそういうのがいいそうそうあの無音演出の話 もそうだったんですけど僕ルークの中身がないっていうのは
あの確かに原作もよく見るとその なんだろう中身は特に書かれてないないですねあの
スピーカー 2
金属がただ詰まってるだけってそうそうそうでしたねアニメも全く一緒でしたね いやーなんかそれを見て
あの じゃあ逆になんでハートラー侵略だのルーク
いや中身があったんだろうなぁみたいなね ブロックねあーそうそうブロックね
スピーカー 1
確かにあれですよねもし形が全く同じなんだったら今回ヒュンケルがぶった切った中にも あの人型ブロック君がいてもいいはずですよね
人型ブロック君があの鎧を 一生懸命着てても良かったと思うんですけど
いなかったということはまあ描かれているものをベースで考えるならば あのハドラーが駒もらって
金呪法で呪法生命体で部下を作る時に まあ込めた思いなのか思考なのかのわかんないですけど何らかが作用して
外装部分の鎧と中身の拘束で動ける人型っていう二重構造が生まれたってことですよね
スピーカー 2
またがそれはハドラーの意思や考えとか反映されてたってものになるんじゃないかと まあそう
スピーカー 1
なんすよねもしくはなんかそのあのなんていうかキャッスリングっていう能力が発動 する時に
中身が中にあの瞬間に中身ができたのそうそうとかね 人型まじで
48:05
スピーカー 1
そういうことキャスリングないと変形するみたいなね なるほどねワンチャンそれもあるかなとかちょっと思いますけど
スピーカー 2
確かに姫のプロモーションも最初から神が埋まってたわけではなく プロモーションの条件を満たしてハドラーが死んじゃった意思が宿って神が伸びたと
スピーカー 1
解釈すると 確かに
スピーカー 2
ブロックも基本的にはあのでかいズーンズーンって感じで中も詰まってたんだけど キャスリングルール発動ハドラー様を守れってなったときに
スピーカー 1
外装部をスパーンって分解して飛ばして
で中の人間があの コウマの杖のぶん投げを止めに行ったという
そういうことかもしれないあとさあ今今ふと思ったんですけど ハー
キャスリングするシーンってヒュンケルって 見てたと
スピーカー 2
あーと多分カラミティウォールで振り払われて意識不明ぐらいじゃないかな ですよね
スピーカー 1
見てたかで言うとどうだろうわかるんでしょうねでも中身がないって言っちゃうってことはさ 確かにキャスリングした時に中身があったっていうことを見てて覚えてるってこと
あーでも別に見てなくても仲間たちから普通に聞いたって可能性はありますよね
ポップとかマームからいやーあのブロックの奴からさ中から細いやつが出てきて高速で移動して
どうやってお前たち助かったんだみたいな コウマの杖受け止めに行ったんだよみたいなまあそれは全然あるでしょ
スピーカー 2
見てても見てなくても あーまあでもその会話するとしたら美中とオルゴってことですよね
スピーカー 1
まあそうか 捕らわれてたんだもんな
スピーカー 2
てなるとだから自分で見てたっていう ことなんすかねでもあの時彼は
スピーカー 1
ぶっ倒れてたんじゃないのかっていう
ヒュンケル わかった
ミストバーンがあの あの夜な夜な牢獄に行ってヒュンケルおい仲間になれよってくどく時にそういえば
みたいなことで教えてあげたじゃないですか あ何その
スピーカー 2
お前が気絶してる間にこんなことがあったんだぜ 的な
スピーカー 1
そうそれはミストバーンさんの優しさで なるほど
お前が後で あれかな大目玉の録画映像とか見してあげたのかな あそうそうそう多分悪魔の目玉ね
スピーカー 2
悪魔の目玉か 悪魔の目玉のあの監視カメラの映像をね
スピーカー 1
モニターに移してほらここだよここ 中身出ただろ中身
いや俺も知らんかったよマジびっくりしたみたいな こんな中身入ってたんだーみたいな
ミストバーンいい奴やなぁ いやまさか俺も頭膜鬱症はあれで破られると思わんかったわ
51:01
スピーカー 1
みたいな あそうか確かに 強いなーみたいな 確かにあれミストバーンが止めてましたもんね
そうそう そうなんですよでもそれもあのブロックのキャスリング発動によって破られちゃってるんですよ
確かに確かに あれ光の陶器じゃないと破れないんじゃなかったのとかいろいろあの疑問は感じたんすけど
スピーカー 2
あのキャスリングで破れるんだみたいなね 確かにそうだわ
でもそう中身がないって言い切っちゃったからさ うんまあ確かに何らかの情報もらってたんでしょうね
いやそれちょっとね気になったんですよね 面白いそのいやまあ確かになんかそういうなんだろうハドラー侵略団との違いを
スピーカー 1
伝えるセリフとしては適切じゃ適切っちゃ適切なんだけど なんか面白い
ところを入れてきたなーって思いましたねこれはね 確かにね中身がないわ冷静に考えると面白いね
スピーカー 2
本当にないしね そうそうそう
スピーカー 1
あとさなんかあの 今ねちょっと僕はあのこれは
まさひさんどうあの見解を持ってるかぜひ聞きたいなと思ったことちょっとあってオリハルコン 戦士軍団たちの話で
あの オリハルコン戦士たちって爆発するじゃないですか
スピーカー 2
なんかやられた後ボボーンってなりますね あ何で爆発するんですかね
でもそれはもともとのあの侵略団もそうでしたよね
スピーカー 1
みんなそうでしたよねやられた後に爆発するから離れなさいとか言ってましたよね 何で爆発するのかなぁと思って
スピーカー 2
ああそもそも
何なんすかねなんか起爆剤みたいなのが埋まってて あの生命維持っていうか個体の保持ができなくなると爆発するんですかね
スピーカー 1
いやーなんか 不思議だよなぁと思ってでもそらヒュンケルがさ
スピーカー 2
それほどさっきの一刀両断シーンではあの ビショップの手のまあ手を剣の代わりにして
スピーカー 1
そうっすね 一刀両断するじゃないですか
スピーカー 2
だからその 折れた手を
その爆発させずに使えちゃってるじゃないですか みたいなことを思うとその中
スピーカー 1
なんで爆発するのかなとか爆発する条件って何なんだろうなとか おおーなるほど
スピーカー 2
そう これ結構気になったんですよね
確かにそこについては 原作でも何一つ触れられてないなぜ彼らは爆発するのか
そうで金属生命体っていうまあその種族というか そういうモンスターが他にも同じように
スピーカー 1
なんかその やられて爆発するようなことって類似のモンスターいたっけなーって思って考えたんですけど
54:05
スピーカー 1
なんかあんまりそういう印象ないよなーと思って
スピーカー 2
そもそも普通のモンスターたちでやられて爆発するやついないですからね
ああそうそうそうそうなんですよ まあそりゃそうですよね
スピーカー 1
いちいち爆発されてたらお前どうなってんだよって話になりますからね
あれなんですよね その 魔族もね爆発しないし
スピーカー 2
金樹法でハドラーが生んだ神影義団も そうさっきまさきさんが言った通り爆発したし
スピーカー 1
このマキシマムのコマ分断も爆発するから
スピーカー 2
だからそのオリハルコンって爆発する性質を持ってんのかみたいなね
いやいやいやー永久不滅の金属なのに そう爆発してなくなっちゃうじゃないですか
スピーカー 1
可能性としてはこのポッドキャストで前々から話す通り
オリハルコンコマは100%純度オリハルコンじゃないよね多分っていう
スピーカー 2
うねうね動けてるってことは何割か混ざってる 何らかしらのものがね
あのそうターミネーター2液体金属的なサムシングみたいなものが
なんならあのなんすかね 蕎麦と言いながら蕎麦粉1割しか入ってなくて9割小麦粉じゃねえかみたいな感じで
あのオリハルコン1割ぐらいしかなくて
スピーカー 1
ほぼ別の金属というかその液体金属というかそれじゃねえかみたいな そっちが爆発んじゃないですかね
いやしかもさなんか今ちょっとねその 爆破シーンとなるところ今ちょっともう一回見てたんですけど
スピーカー 2
9分18秒ぐらいかなとこで ヒュンケルがさその手にしてたビショップの手を
投擲して飛びかかってくるポーンに刺さったところでもう刺さった瞬間に爆発 するんですよね
これとかどういう原理だねみたいな 確かに
スピーカー 1
なんかちょっともう オリハルコンコアみたいな
スピーカー 2
まあまあだからオリハルコンなのか オリハルコン生命体か
スピーカー 1
混ぜ物なのか混ざった結果爆発するのかちょっといくつかの説はあると思うん ですけど
スピーカー 2
あとねこのヒュンケルがそう今その投擲して爆発はしちゃったんだけど このビショップの手をね持ち帰ってきて
ロンベルクさんに渡したら オリハルコン製の武器作ってもらえるのかっていう
スピーカー 2
でも爆発するっていうことは置いといてってこと? 爆発させずにさそのままビショップの手をね
しちゃうんじゃないの放っといても? 放っといたらしちゃうのかな?
これは単にタイムラグがあったのは あとコアに近い部分であればあるほど早く爆発するとか
57:04
スピーカー 1
まあなんかもしかしたらあるんじゃない? じゃあそのずっと保持はできない?
そうそうそうそうなんかタイムラグはあるけど みたいな
じゃあオリハルコン軍団の模擬取った手とか足とかを材料に武器を作るのは無理か?
だから多分純度が全然足りないと思うよ 混ぜ物がめっちゃ多いと思うよ彼ら
そういうことか ガチオリハルコンじゃないと思う
スピーカー 2
だってさもともとあのコマだからさ 高さ5センチとか10センチぐらいのあれしかないわけだからさ
あれをでかくしてる時点で何混ぜてんだよって話じゃないですか だいぶ混ぜてますよいろんなもの
だってそれが100%の純度のオリハルコンだったら 完全に錬金術じゃないですか
スピーカー 1
いやまあそうだよね いやそれはその通りだと思う
スピーカー 2
そしたらあのあれですよ コピーし放題ですよオリハルコン
市場におけるオリハルコン価格暴落ですよ だってヒムなんてさホイミかけたら生えてきちゃうからね
そうウネウネ生えるからまあどう考えても100%じゃないですね そういうことか混ぜ物がだいぶ多いですね
スピーカー 1
だんだんあれかなヒムの場合はホイミで再生すると 純度が落ちていくとかあんのかな
体の中の構成するオリハルコンの総量があってさ 最初の頃はね
スピーカー 2
硬かったけどだんだん硬くなくなってくるみたいな 最初は実は20%ぐらいはあったんだけどだんだんだんだん下がっていって
色もだんだんこうなんか輝きを失われていくみたいな なんか錆びた感じになっていくみたいな
スピーカー 1
それウケるな でももしかしたらそれをなればなるほど生命に近づいて陶器はより使えるようになるとかね
人間に近づいていくみたいな そうそうだから強さで言うと別に後半の方が強かったりとかすんじゃないと思うけど
スピーカー 2
いやーそれ興味深いなぁ 僕はそうですね混ぜ物がいっぱい入ってて混ぜ物がなんか活動負のダメージを受けるとすぐ
爆発するんじゃないかっていう なるほど
スピーカー 1
説ですね なんか魔界のマグマじゃないけど そう
スピーカー 2
なんかそういう成分が入っていると なんかそうそうエネルギー補給源兼爆発しやすいみたいな
まさに魔界のマグマっぽいサムシングが 混ぜ込まれてるんじゃないですかね
なるほど なるほど
スピーカー 1
いやわかりません いやいやわかんないですけどね まあまあそういう解釈がより成り立つんじゃないかなと思いますね
スピーカー 2
いやそうなんか今回すごいやっぱアニメで見るとさその爆発シーン ええらい派手に爆発してるったから
スピーカー 1
確かに すごい気になったんですよね っていうかあれですよねあのマキシマムがあのポーンがこずくだけで死ぬとか言ってるけど至近距離であんな爆発してたらそれも結構なダメージではっていう
いやそうそうそうですよ だいぶ爆発してますでっていう
まさきさんも書いたけど最初のポーンのさ 飛びかかりのCGのタコ殴りシーンすごかったよね
1:00:07
スピーカー 2
あれ結構ドギも抜かれましたね あれびっくりしましたよ 同じ人さんも僕もそうだと思うんですけど原作を読んであのパンチを5、6発を同時に一撃ずつ浴びる
1×5とか6だと思ってたら全然違ったっていう 10×20×6みたいな
スピーカー 1
いやあとねあのね あのシーンに関してはね僕が思ったのは
スピーカー 2
あのタコ殴りの後にさ一体だけポーンが戻らないじゃないですか 戻れない戻れない であのヒュンケルがこうグーパンで倒してたっていう話になるじゃないですか
スピーカー 1
あれね僕の理解では原作を読んでた時はやっぱりこう ポーン軍団が突進してきて突進の勢いを使ってヒュンケルがそのうちの一体にグーパンを当ててて
スピーカー 2
そうですねカウンターってことですよね 壊せてたっていう風に僕は理解してたんですけど なぜならそれはヒムと戦った時にもさそのヒムの勢いを利用して
スピーカー 1
拳で砕いたっていうことだったから 原作だとねヒムが御丁寧に解説してますもんねあの野郎やれやがった
スピーカー 2
俺との戦いで掴んだあの決死のカウンター攻撃をまたって言ってるってことは タイミングのカウンターで砕いたってことじゃねーのって思ってたら
そう全然どうも違う タコ殴りされた最中に一発フンって入れて普通に破壊してるっていう
スピーカー 1
ことになっちゃってるんですよねこれ あれですねやっぱりあの僕が前回ダイログかなんかで書いた別にカウンターじゃなくて
スピーカー 2
部位で壊しただけじゃないかみたいなまぁちょっと違うけど別にでもタイミングの問題 じゃないっていうのは
スピーカー 1
もうだからこの時点のヒュンケルさんはですねもう相手の勢いもなく ただただ素手でオリハルコンをぶち壊せる状態になっているっていうね
スピーカー 2
まあただあれですよねあの 多分我々どっかで話してるんじゃないかと思うんだけど
まあ言ってもでもこのねオリハルコン軍団は意思がなく 陶器も何もないから
素のオリハルコンかつさっき言った原理だと謎の混ぜ物がいっぱい入ってる あの
順度の低い オリハルコン18禁じゃないけど
あのもうだいぶオリハルコン順度が低いけど一応オリハルコンって言い張ってる人形だから それは多分オリハルコン系の中では多分最弱最柔らかで
それより1個上があの新鋭機団ですよね彼らはだって意思があるから ノーザングランブレード最初ね
スピーカー 1
初期ヒムが頭に受けてノーダメージだったじゃないですか 集中すればね防御力上がる
1:03:02
スピーカー 2
集中すれば効かねえとか言ってだから陶器なんかなくても集中で防御力めちゃくちゃ上げられる だからあのなんすかねハンターハンターでいうところの念はまだ使えないんだけど
スピーカー 1
あの普通に戦闘技術はあって防御できるっていう話 で一番硬いのは多分ヒムですよね
スピーカー 2
プロモーション後の陶器で そうね念が使えるようになってるから戦闘技術に加えて
間違いないね もう防御力 それでいうとオリハルコン軍団はカウンターなんかしなくても多分簡単に砕けるっていうのは
多分ですけどここノバが来たら ノーザングランブレードで
スピーカー 1
あーいけるか 今回あの最後ラハルトがハーケンディストンアルツで5体倒してますけど僕ノーザングランブレードで5体ぐらいいけると思いますよ
スピーカー 2
だってささっき言った意識防御できないんだもん そうか
スピーカー 1
そうか いけんのか
スピーカー 2
ただの混ぜ物オリハルコン人形だったら余裕でしょ オリハルコンまあ少なくともあれですよね
スピーカー 1
あのオーラブレードでヒムのね体を傷つけられてたから あそうそうそうそうそうなんですよ
スピーカー 2
オリハルコンを削り取れるパワーはあるわけですからね もう全然全然
スピーカー 1
集中してないその駒の意識のない防御だったら 確かに
スピーカー 2
いけるんだと思うわそれ あとなんか忘れちゃいけないけど例えばクロコダインも獣王激烈症で
スピーカー 1
ねあの えーとあれかシグマの腕ねじ切ってるじゃないですか
スピーカー 2
そうですねねあれなんかだって遠隔攻撃って基本的に威力下がるっていう まあ原則というかあるはずなのに
あれは回転力でそうそう回転力ででも今言ったその戦闘技術とか意識っていうものを 使えるシグマの腕
ぶち切ってるってことはオリハルコン軍団なんか余裕っすよね多分クロコダイン 多分今回だから最後がクロコダインがいたら
スピーカー 1
獣王激烈症つって5体まとめてフォームって もしくはもう治癒の急速クルクル剣でガンガンガンみたいな感じで壊していく
スピーカー 2
クルクル剣はどうかな ちょっとそこまで行っちゃうといやわかんないよ
わからんけど どうでしょうちょっとちょっとそこそこまで行くとちょっとどうかなって感じですね
スピーカー 1
でもさあそれで言ったらさあれだよね マームはさあのメタルフィストで普通にパンチして
アルビナスのに壊してたじゃないですか 簡単に壊しましたね だからまあ言うてみたら別に格闘でオリハルコン
スピーカー 2
そのぶっ壊すって別にできるんだな そんなだからさっきから言ってる通りマゼモノオリハルコンっすかこいつら
1:06:07
スピーカー 2
いやーそうなってくるとやっぱ意識なしとかもう激弱ですよ ちょっとさやっぱそのオリハルコン軍団オリハルコン生命体に対してちょっとあの
ダイタチの世界の中でそのダイタチがちょっと 持ち上げすぎてたのかもしれないよね
でもまあほらさっき言った通り初期貧乏にしても意識と戦闘技術持ってるし そのやっぱ中精神の高さで
全然死を恐れないとかまあいろんなね 別に初期から肉体だけが強いからっていう表現はしてないとは言ってなかったよね
それはだからやっぱそうなんだな
その精神がだみたいなマトリフが言ってましたもんね そうそうそうその精神がやべえんだって言ってたまあまあそれですよね
だからまあそれを全部抜いたのがこのね マキシマムの古文たちで
っていうまさに小田尋さんが言った通りで個性も意識もないからこそ今回そういうものとして 確かにね機能するっていう話ですからね
なるほどだからちょっとヒムのさっきさ命すら超える力あれが投資だみたいなセリフ取り上げましたけど
やっぱちょっとこの時点でヒムはやっぱりその前のこの前のヒュンケルとの戦い終わった後で
やっぱちょっとこうヒムはだいぶちょっとこうなんていうんでしょうね 感情の幽霊動き大きすぎちゃってちょっとゾーン入っちゃった
ゾーン入ってるセリフを言っちゃった感じになるかもしれないですね まあ多分あると思いますよ
一貫してねヒムテンションめちゃくちゃ高いし やっぱちょっとヒュンケルのこと好きすぎますよね
あーそれですねそれ間違いない ちょっと過大評価じゃないけど
なのでちょっとラーハルトとの三角関係がそうですよね 発展してしまいそうな
命すら超える力あれが投資なんだって多分これはもうちょっとヒムのやっぱ暴走ですね 今わかったわ
そうですね だからさっきの命あの陶器命上位概念としてさらに投資っていうのはちょっとこれはちょっと
誤った見方ですね多分ね これはファクトではないと思います これヒュンケルじゃないやヒムの個人的見解
スピーカー 1
個人的見解願望ですね 間違いない だからこれポッドキャストで何回も言ってますけどやっぱ
スピーカー 2
作中のキャラクターの発したセリフは全て正解なわけではないっていうことですね また出てきましたね
いやー我々ちょっとあれですねもう80回も繰り返しやってるとキャラクターたちが本当のこと言ってるかどうかも分かるようになってくるっていう
いやまあ分かるかどうかっていうかまあこれもねただの僕らの解釈ですけどまあでもそういう受け取ることもできるよね
1:09:05
ぐらいなには話してきましたね ですねー
スピーカー 1
いやーちょっとね面白い まあやっぱ何回やってても面白いなこのポッドキャストは
まあ誰得なのか全くわかんないですけどまあまあいいんですけど はい
スピーカー 2
いやーあとねちょっと僕これねまさきさん多分書いてなかったと思うんで 多分ね僕もいくつかはめんどくさくて書いてないと思います
これぜひちょっとねダイログに書いてなかったんで喋りたいなと思ったんですけど あのキングさんのところにラーハルト登場したところ
あのこれはの漫画原作で読んだ時にも非常にあの印象的なシーンだったんで 僕今回結構楽しみしてたんですけど
マキシマムさんの頭に槍が刺さりますよね で
槍が刺さった後にマキシマムさんがドスって言うんですね 自分で言いますねあのアニメ今回で16分0
1秒2秒3秒あたりのところをそうなんですけども これですね
あの まあアニメなんで当然今回槍が刺さった時の効果音も今回入ってるわけですよ
スピーカー 1
入ってた入ってたドスって言う音じゃないんですよね違うと僕も思います ズギャーンみたいな感じ
スピーカー 2
結構激しい音入ってた激しい音でしたねドスではなかったドスじゃないですよね ズバッなんか今聞いてましたがなんかズバキョーンみたいなそんな感じですねそうなんですよ
であの原作漫画を見ていただくとあのコマとしてはですね ドスっていう文字だけがバーンと出てきてでドスっていうマキシマムの
あの頭の中の声があり槍がぶっ刺さっている絵になるんですよ そうですねそうですねだからまああの我々読者としてはやっぱドスっていう刺さった音がして
それをマキシマムがそういうふうに感じ取ったっていう はいはいそうですねそういうふうににいえるんですよ
僕もそう捉えてましたよ だから僕今回のドスっていうやりなささる音だとばっかり思ってたんですけど
スピーカー 1
全然ドスってことじゃなかったんで これどういう
スピーカー 2
どういうことなんだろうなってちょっと思ってたんですよね まあ単純にその効果音SEとしてドスだと
スピーカー 1
迫力がないっていうのありますよね まあまあまあね
スピーカー 2
だからやっぱりアニメの演出としてのかっこよさを優先すると今回見たの音になり そうなるとドスじゃねえなっていう
そうするとだからそのマキシマムのセリフをね ズギョギョギョギョンみたいな
セリフに変えても良かったのかなどうなんだろうなってなっちゃった 確かにねドスじゃないな
これちょっと違和感あったんですよね ああなんかあの大好き tv の方でなんかちょっと話してましたよねあれそのドスもアドリブ
1:12:08
スピーカー 1
でも脚本に書いてあったどっちだっけな脚本台本 なんかちょっとそんな話をしてたんですかホテルをそこちゃんと聞けなかったなぁ
スピーカー 2
なんかねー 母文字で書いてあったのゲンダさんが読んだドリーブみたいな言い方をしてたんですけど
スピーカー 1
でもいや原作の漫画でドスの内限でドスって言ってるから アドリブとも言い切れないんじゃねえかって思いながら僕はちょっと大好き
tv の方を見ててまぁちょっと真偽の方だね 台本ないしわかんないんですけど
スピーカー 2
いやちょっとねここはねまああの キングのセリフ的には原作準拠なんだけど
効果音 se 的には原作準拠じゃなくなってしまったことで ソース非常にこのなんか違和感が生まれてしまったなっていうね
そうするちょっとそこはね僕気になったところでしたね
スピーカー 2
まあ 1個の解釈としてこのズバコーンズバキューみたいな音はまあその場に響いた音で
マキシマムさんの脳内に響いた音はドスだったのかもしれないですね
スピーカー 1
その聞こえてきている音と本人が感じ取っている音の違いってことですよねそれはね まあそれは確かにあるかもしれないですね
っていうかまあそもそも頭になんで槍刺さって大丈夫なんだとかね いやそれね
スピーカー 2
もちろんその初期ヒムがねあの おでこあのヒュンケルにまさに槍でぶち抜かれてもピンピンしてたんで
そもそも頭は弱点じゃないから胸に怖がるんだとはそれは知ってるんですけど でもさ彼らを見てると顔の表情とか含めて僕ら人間と同じやっぱ脳に結構
回路的なもの入ってんじゃねーのって印象を持つじゃないですか 少なくともマキシマムさんは私の頭に入ってるデータをみたいなこと言ってますからね
彼のコンピューターは頭はね 頭にあの cpu とかメモリーとか積んでる可能性が高いんで
ストレージとかですよねそうなった時にそこにこんなでかい槍刺さっちゃってもともに 動くのかよっていう
スピーカー 1
ちょっと別の疑問ありますね 確かに
マジかな いやー確かに確かに
スピーカー 2
まあだからということは このわかったこのズバキューンって音は
スピーカー 1
マキシマムさんの脳内コンピューターが壊れた音だったんだ なるほど槍が刺さった音じゃなかった
スピーカー 2
ハードウェア障害のアラート音ですか アラートなのかその回路が切断されるかなんかで出ちゃったイオン
スピーカー 1
みたいな なるほどね
1:15:00
スピーカー 1
キングのコンピューター障害音 いやー面白い
スピーカー 2
あとねこの槍がぶっ刺さるシーンに関しては ちょっとやっぱそのランハルトのちょっとこの登場に関してのやっぱりここはやはり我々
議論すべきじゃないかなと思ってまして アバン登場に関しても僕らあのアバンいつからいたんだとかね
どうやって来たんだみたいなね どこまで見張ってたんだとかね そうどうやって来たんだみたいな話をしてたじゃないですか
はいしましたしました でもこれちょっとランハルトさんもですねあの
正直やっぱそのいつどうやって来たのか バンパレスに
スピーカー 1
あとあの槍はこの戦いの前にヒュンケルがヒムと戦っている途中で魔装を解いて 前回話しましたけど大盗敵をして
大盗敵しましたね魔装が自分の位置で飛んだんじゃないっていう 上空に行った上で落ちてきたみたいなでもそんな離れた位置に実は落ちてはなくて
まあまあそうですね 見える位置に落ちてたんですよ
そうですねそうですね まあそういう意味で言うとランハルトがその
ヒュンケルが刺した槍を取って
投げたのかランハルトが来たことを感じ取った魔装ちゃんが そのランハルトの手元の方まで飛んで行ってヒュンケルを助けてやっておくれって言って
スピーカー 2
ランハルトが遠くから大盗敵をかましたのかみたいな ランハルトのね
いつどうやって来たのかと魔装はその場にいたのか ランハルトの元に一度自分から行って
ここでぶっ刺さったのか これちょっとねー
議論すべきじゃないかなと思われそうはでもそれで言うと自分で余裕で行った感があります けどね
なぜなら我々はもう魔装が散々飛んだり跳ねたりするところを見てきたんで 本来の持ち主のランハルトが来たら
親分が親分が親分が帰ってきた俺あっち行こうっつって 求められてるっつってね
スピーカー 1
なんかだからその遠くから迫ってくるランハルトの気を感じて そっちにやっぱそっちに自ら忍び寄ったんですかね
スピーカー 2
歩み寄ったんすかね 足が生えて歩いて行ったんじゃないかと思います
スピーカー 1
ですよねいやそうでこのランハルトいつからスタンバってたかっていうのはあの実はの我々の番組のリスナーのユカスさんがツイッター帳つぶやいてて僕もそれ本当そうだなと思ったんで
スピーカー 2
これはちょっと今回ポッドキャストでネタにさせてもらいますねっていうふうにあのコメントさせてもらったのもあるんでちょっとぜひね
何なんすか ランハルトいつからスタンバってたのか
1:18:00
スピーカー 2
どうやってきたのかこれちょっとね まさきさんどう思います
まずこの えっとこれはまあ自習話されるんで詳しくは別に自習話せばいいとは思いつつも軽く今日話すと
スピーカー 1
彼は最後の戦いを危うくね過ごすとこだったとか言ってるんで 言いますね 原作でねってことは結構長く眠ってて
スピーカー 2
割と直前に起きたみたいな感じですね 割とラストバトルまああれ寝過ごしてたらすげえどうなってたんだろうっていう別の疑問はあるんですけど
スピーカー 1
まあ話は置いといて まあ気づきました何らかの方法で決戦はあの大空のバーンパレスだと
知りましたまあそこまではいいとしよう あれだ一応原作を読むとねあのえっと蘇ったのはほんの数日前だって言ってますね
あっでバランの置き手紙かなんかで大体知ったみたいな話だっけ まあそうですねあのディーノを助けてやってくれみたいなね
確かそういう置き手紙があったみたいな話でしたよね まあそうっすよねまあまあであとあれか
それで言うとあの前もなんか話した気がするけどあの鏡通信による処刑情報を得てた可能性は全然ありますよね
あのー 魔族の ロロイの谷で処刑するぞっていう 裏木ボロのヒュンケルとクロコダインをここで処刑するから
スピーカー 2
メイドの土産に見に来たい人は来てもいいよみたいな はいはいなるほど それは全然リーチしてたと思うとここにはまず来れますよね
ロロイの谷までは来てロロイの谷まで来た時にあ上になんか浮かんどる あそこかみたいな
スピーカー 1
ミナカトウルを見てほうほうみたいな なるほど
あれで動きを止めてこれで入れるようになったとということは空を飛べればいいんだと ラーハルトはどうやって飛んでったんですかね
スピーカー 2
まあ一向の説はルーラが普通にできるでしょうね あルーラ使える説 はいあの あー僕ドラゴン乗ってったのかなと思ったんですけど
スピーカー 1
あんまそれもあるとは思いますどっちかじゃないですか ただその場合ルーラが使えるがドラゴンに乗った説とルーラができないからドラゴンに乗ったって
2パターンありますよね 僕の中ではやっぱ戦士なんでルーラは使えないんじゃないかなっていう
なんかやっぱりドラゴン乗ってたじゃないかなっていうふうには思ってたんですけどね
僕はルーラ使えるんじゃないかと思ってて 使える説ですか うん
ほう 何でかというとまず彼魔法は使えるんですよ
あれラーハルトって魔法使うシーンありましたっけ あのね使うシーンはないんですけどヒュンケルと初めて戦った時に
魔法は指して得意じゃないから安心しろって言うんですよヒュンケルに うっそ
1:21:00
スピーカー 1
ちょっとちょっと待ってください今原作そのシーンあります ちょっとじゃあ僕が話してる間にヒュンケルとの初戦であの鎧の魔装をお披露目する前ですね
でヒュンケルが魔剣を身につけてふんお前なんかもうチョコ材だみたいなこと言ってたら
あの俺も持ってるんだよみたいなことを言うんですけどそこであの魔法は指して得意じゃない
指して得意じゃないってことはできないとは言ってないっていうことだと僕は理解してる のですね 本当だ
言ってるでしょ俺は呪文はさほど得意ではない 呪文はさほど得意ではない 言ってますね
はい なので使ってはいないが使えないとは言ってないんです
なるほど ヒュンケルとは違うんです なるほどいや細かい
僕はそれを覚えてたのでルーラ使える説をこう唱えられるわけですよ そういうことか
はい いやー
スピーカー 2
あと僕今ちょっと1個思ってた説はさっきのその魔装ちゃんがね あのいつラーハルトの手元にどう手渡ったかっていう話で言うと
魔装ちゃんがあのもうそのロロイの谷周辺まで来てるラーハルトに気がついて なるほどね
スピーカー 1
魔装ちゃんがそこへ飛んで行きでほら ヒュンケルがどうやって死の大地に行ったのか問題あったじゃないですか
スピーカー 2
はいはいあのかつて魔装の卓球便説によって我々は間違いないっていう 魔装飛べんだからヒュンケル1人運ぶぐらい余裕だっていう話をしましたが
だからそれが今回ラーハルトも魔装の卓球便でこの上までやってきたっていう説
えっと俺それ全然あり得ると思う あの多分僕らこのポッドキャストやる前だったらそんなわけないだろうって絶対言ってた話だと思うんですけど
スピーカー 1
ちょっとこのポッドキャストとアニメを見続けた結果ロンベルクの武器がやばいっていうことを実感を僕ら得すぎてしまったのでもうそれに僕全然疑いはないですね
疑いはないっていうか別にそれは全然ある まあ魔法も使えただろうからまあそのルーラーで来るのもありかなと思いつつ
そうですねまあルーラー飛べルーラーまあルーラーというかイメージできない言ったことないからまあ飛べルーラーなのかまあどっちでもいい
確かにそうですね飛べルーラーで飛んでくるっていうのはそうですね まあまあどっちでもいいんですよね別に魔力を放出してその高さが稼げれば何でもいいんで
やっぱこう 鎧の魔装宅急便でラーハルト飛んできて
まさにこれだからそのヒュンケル ピンチの場所にもう魔装の宅急便が自動で運んでくれて
スピーカー 2
えっと着いた途端におやべえじゃねえかっつってこう 大盗敵
1:24:00
スピーカー 2
ぶっ刺すみたいな そういう魔装の力をだいぶ使ってここに来たみたいなのはありかもなーってことでしょ
描かれてないんでまあ妄想じゃねえかお前らのって言われたらまあそうなんだけど まあでも否定はできないんじゃないかなって僕は思います
ベルクさんの武器の強さを考える強さっていうか便利や無理を考える
そうなんかそれで言うとなんかもう魔装は使わんみたいになんかそのヒュンケルが投げ捨てるじゃないですか
なんかちょっと魔装も悟ってもう俺の持ち主はヒュンケルじゃなくなったんだなみたいな
スピーカー 1
なんか自己認識をして
スピーカー 2
魔装の回路が持ち主ヒュンケルじゃなくなりましたみたいな
スピーカー 1
ベルク ああお役御免かーみたいな その持ち主情報を書き換えっていうみたいな
ベルク あのアドミンがねアドミンがヒュンケルから外れてあのプレーンな状態に戻り
スピーカー 2
ふーって思ってたらあれログにあるかつての持ち主の気を感じるって呼ばれてるみたいな
スピーカー 1
それで言うとさ気を感じるみたいな話さ前にも話しましたけどそのこの場所が分かった話で言うとラーハルトはだからその戦士としてそういう
スピーカー 2
なんか戦いの闘気を感じるみたいなことができるとすると まあこの場所を特定できてもおかしくない
ベルク この場所というのはこのロロイの谷の話 とかバーンパレスとかのねそうそうそう場所
ベルク まあまあでもロロイの谷まで来ちゃえば明らかに変な光の柱が出てるから誰が見てもわかるやんっていうことだからまあ
スピーカー 2
それもあるとは思うけど まあなんかそういう何らかしらのやっぱりその
力を感じ取って 彼がこの場に来ていた
スピーカー 1
割とだからスタンバイしてたっていうよりは来た直後にもう大盗敵して刺したっていう感じですかね
ベルク そうかなと思いますね あーでもちょっと話戻るけどまあまあでも僕ルーラーも可能性はあるって言ったんですけど
まあ呪文が刺して得意ではないレベルでルーラーってできるのかっていうまあ別の疑問はあるわけですよ
まあ飛べルーラーとルーラーね ベルク とかねまあいずれにしてもあの魔法使いのポップが必死こいてようやく
覚えてまあ しかもルーラーより飛べルーラーのが後でしたよね
ベルク あーそっかそっかそっかまあまあね そうただなんか魔力の消費的には逆っぽいとかもあるけどまあまあそこはいいけど
まあいずれにしてもそうそう簡単ではないから呪文が 三賢者とかは一応彼らね戦闘力が高くないけど呪文は得意分野だからルーラーが
できるという見方もホブスターとかもね あるんでまあそれで言うと戦
1:27:04
スピーカー 1
武力にパラメータ振ってる で刺して得意じゃないって生きてる彼がルーラー系をできるかって言われると結構怪しいなと
スピーカー 2
思うわけですね それで言うとドラゴン乗ってきた説も僕全然あると思うんですよ
スピーカー 1
ただ あの
リュウキシュウおよびバランの従えてたドラゴンて飛べないですよね いや飛べないかどうかはそれはいいんですよ別にスカイドラゴンとかさ
あのドラゴンキッズとかさ あードラゴンキッズは描かれてないけど
こんなの飛べるドラゴン連れてくればいいからそれはいいんだけど そうじゃなくてあの
彼らが 勝ってるって勝ってるというか指揮してるドラゴンて
スピーカー 2
魔王軍のモンスターとは指揮系統が多分違うのかなってことですよね はいはいはい
だってあのデルムリン島のモンスターたちが魔王復活したらその邪悪な意志に染まって 目が赤くなっちゃったっていうのがあるけど
でもバランおよびリュウキシュウたちのドラゴンとか潮流軍団はどうも関係なさそうじゃないですか
でもかつて魔王ハドラーが人間たちを侵略した時ドラゴンとか使ってたじゃないですか
スピーカー 1
ということはハドラーの部下のドラゴン部下ってか ハドラーのモンスター軍団のドラゴンとリュウキシュウバランの
直属ドラゴンは指揮管轄とかその 支配系統が別ってことになりますよね多分
であるとするならどっかに リュウキシュウドラゴン牧場があってもおかしくないなと思うわけですよね
スピーカー 2
でそれには邪悪な魔王くんの意思は別にあんま関係ない なんだかの理由でそれ全部弾いて
スピーカー 1
いや僕らの親分の命令しか聞きませんつって 普段は牧場でいろんなドラゴンがゴロゴロしているっていう
どっかにあるんじゃないですかね そっからだからスカイドラゴン一匹連れてきて
そうそうそう長竜軍団 スカイドラゴンじゃなくていいしね別にもう何でもいいんですよね
もう飛べればだってエラハルト体軽いしさ 本当に何でもよくて
なるほど なのでまあ
ドラゴン牧場から飛べるやつを引っ張ってきて飛んできた そうそうそう
看護犬からよみがえる とりあえずでもルーラーができないんだとすると足が欲しいじゃないですか
だからまあちょっとドラゴン牧場どうやって行ったのか知らないけど ちょっと急いで行って
スピーカー 2
飛べそうなドラゴン おいしょお前つって それでこうロロイの谷まで来て上だな上つってピューって飛んできたっていう
帰っていいよみたいな わかったじゃああれじゃないですか魔装は今回卓球日じゃなくてナビしてくれたとかね
1:30:06
スピーカー 1
下まで降りてったとかそういうこと? 魔装がさ飛んでくるラーハルトのとこまでヒューンって行ってさ
こっちこっちみたいな感じ なるほどね そうナビしてくれて魔装の後追いかけて
スピーカー 2
バンパリスのこの場所までラーハルト来たみたいな ああそれもありえますねまあ降りなくても別に刺さってるけど何らかの
スピーカー 1
シグナルをね あのラーハルトにだけ聞こえるよね そうラーハルトには聞こえるビーコンみたいなものを出してこっちこっちみたいな
それぐらいはやってもおかしくないね ちょっとさすがに降りたは
スピーカー 2
妄想が過ぎるって言われたらそうかもしれないんだけど まあまあビーコンぐらいはやってたかもね 可能性ありますね
でドラゴンに乗って
スピーカー 1
やってきたみたいな
スピーカー 2
いやーそれだな それだな
まあということでじゃあ僕らの番組としては ラーハルトは
まあ ドラゴンボクジョーで
スピーカー 1
ドラゴンボクジョー自体がめちゃくちゃ適当なんですけど まず置いといてね まあまあ
飛べるドラゴンを みつくろって そうみつくろって
スピーカー 2
お前もやって 飛んでロロイの谷方面に向かい
スピーカー 1
妄想のビーコンなのかもしくは飛んできた 妄想のナビなのかによって
位置を特定して 戦場に そうそう
参上したと はい で待機はせず
ついてすぐ槍を投げたと まあスポーンってね はい
いうことですかね っていうことでいいんじゃないでしょうか
いやー どうでしょうかユカスさん
スピーカー 2
我々の我々のちょっと見解ぜひあの 聞いていただいたらあの
スピーカー 1
ちなみに待機してましたっていう ネタはどういう意味なんすか
えっ あの なんかあれです
単純にそのいつからいたのかみたいなのを あの
スピーカー 2
どうなのかなみたいな えっそういう
ことだったのいやなんか僕ツイッターの あの
スピーカー 1
読ませていただいた時に仲の人つながりって 書いてあったから
声優さんがかぶってるっていうギャグだと 思ったんですけど
そういうことではなくて あそうなの ごめんなさい僕全然そういう
取り方をしてなかった えっそういう取り方をしてるんだと
思って今僕はその話が出てくるのを 待ってたんですけど
えっちょっと待ってそこを解説してください ちょっと僕全然その取り方ができてなかった
スピーカー 2
いやこれもね僕小田尋さんから出たら 自分で言わなくていいと思ってたんですけど
スピーカー 1
あのねなんだっけなちょっと僕ね銀玉 っていう漫画読んでないんで知らないん
ですけど はいジャンプ漫画のね
うん小田尋さん読んでるはずでしょ ジャンプずっと読んでる人なんだから
銀玉に出てくるキャラのなんとかって
1:33:01
スピーカー 1
ちょっとキャラ名忘れましたけどそれが あのラーハルトの声優の石田さんがやってて
結構多分中心キャラの一人なんじゃないか と思うんだけど僕読んでないから知らないん
だけどね でそれがなんかあのずーっと出番
スピーカー 2
待ってましたみたいなことを言うギャグを その石田さんのキャラが言うっていうシーンが
スピーカー 1
どうもあるらしく あのツイートされてたのはそれと
声優さんが同じだからラーハルトどこで 待ってたんやろうなっていうギャグって
いうことだと僕は理解しました あーそれで中の人ネタって
書いてたのか え分かってなかったのか
分かってなかった俺 僕銀玉読んでないしアニメ見てないけど
そういうことだろうなって推測で調べました あーそういうことか
分かってなかったのか いやもう全然分かってなくて僕は
今のどうやって来たかってもう普通に 純粋にそこのネタとしてしか見てなかった
違うよまあそれもあるかもしれないけどメインは違いますよ
そっちじゃありませんよ そっちか
ジャンプ読者しっかりしてくださいよ
いやちょっと銀玉ちゃんと読めてないんだよな僕
読んでないの アニメもいや銀玉ね途中から
くらいしか読んでないんだよねアニメも見てないんだよね
スピーカー 2
まあまあ確かに小田尋さんは今回の大の大冒険始まるまでアニメを
見ていないあまり見ていない人だって いうことはあのはいそれはこの
スピーカー 1
ポッドキャストでも言ってるんで別に いいんですけど
でも確かに石田明さんも有名な声優さんですからね
そうそう石田明さんねまあいろんな役をね
やってますからまあっていう何の補足か知りませんけど
いやーよかったそれ言っていただいて僕全然勘違いした
ユカスさんへのレスポンスをするだけで終わるとこでしょ
何を勘違いしてるんだろうこの人って僕はずっと思ってたんですけど
先言ってくださいよ
いやいやいやわかってると思ってたからなんかそっかまあ僕より
ジャンプのこと詳しいんだし僕が余計なこと言わなくていいかなって思ってたんですよ
いやーもう全く僕は今ねそのその観点はねもう
ああそうっすか
すっとぼけてましたよもう
ああ
よかった
いやー
スピーカー 2
まあまあまあそれはね
スピーカー 1
まあいろいろあった80話でございますが
いろいろあったなんかいろいろあったねまとめたの
いろいろあった80話でございますが
まあ最後あのラーハルトがねあのまあもう槍を引き抜いた瞬間に
みじん切りにしてたみたいな話があり
あのなんでその状態でスキャンできたんだみたいな
そうっすね
まさきさんが書いてたんですけど
僕の中でのそこに関しての解釈はですね
あのルローニケンシンっていう漫画の中で
ひむらけんしんが
あの包丁の切れ味を試すシーンがあって
その時に大根をスパンって切ったのを
吸って戻すんですよね
なんか達人のそういう
スピーカー 2
達人の技とその優れた武器のその切れ味によって
1:36:04
スピーカー 2
切れたものが切れてないと思うみたいなことが起きるみたいなのがね
あの描かれている場面があるんですよね
スピーカー 1
あのアライシャックの作った包丁で
セイクが作った包丁がその切れ味がすごくて
僕の中では多分それと同じで
その武器の切れ味と
スピーカー 2
ラーハルトのその技術の速さで
マキシマムは切られてるんだけど
切られてるっていうふうに思ってない
スピーカー 1
体はそういうふうに気づいてないっていう状態で
しゃべれたりなんだりできたんだけど
シュワッチでさすがにそれは
体がもう維持できないような
なんかその負荷がかかっちゃったみたいな形で
スピーカー 2
崩れ落ちて爆発したっていう
スピーカー 1
だから切られた後には
コンピューター動いても
スピーカー 2
それはおかしくないかなみたいな
スピーカー 1
いやまあ僕もそうだと思いますよ
そんなふうに思っておりました
僕もそう思います
まさにそのケンシン
スピーカー 2
戻し斬り理論だと思います
戻し斬りね
今クオラの記事を見つけたんで貼っておきますが
戻し斬り理論でいいと思います
スピーカー 1
いやもうね
スピーカー 2
そんなことできちゃう人ですからやっぱりね
ラーハルトは最強ですよ
スピーカー 1
ラーハルトは強すぎますよ本当
そうだからね
それで言うとやっぱり
これは序盤の話ですけど
やっぱりヒュンケルの
グランドクルス一撃で死んだっていうのが
ちょっと消せないんですよね
スピーカー 2
攻撃力高いけど
防御力がイマイチなのかもねもしかして
スピーカー 1
防御力と耐久力
そういうキャラいるじゃないですかゲームでも
攻撃に全振りしてて
ディフェンスとHP低いみたいな
スピーカー 2
あとほらポケモンでいうところの
ちょっと特防の違いみたいな
あーなるほどね
物理攻撃の防御が高いけど
そういう特殊攻撃
グランドクルスみたいな特殊攻撃の
攻撃みたいなのに防御には弱いみたいな
特防が低いまあ確かに
ラーハルトちょっとHP低そうな雰囲気はあるな
知らんけど
なんかほら
彼素早くて敵から攻撃もらわないからさ
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
もらうと弱いのかもね
しかも
スピーカー 1
グランドクルスは真正面からもらって
あとやっぱあのグランドクルスさ
スピーカー 2
すげー上空に打ち上げられたから
スピーカー 1
落下ダメージで死んだんじゃないかと
スピーカー 2
僕は思ってるんだけどね
まあそれもね
何かあれもしかして数百メートルさ
舞い上げられてさ
いやーなんかそれ言うとさ
直近のほらヒュンケルの放った
グランドクルスでさ
魔界のモンスター消し飛んだじゃないですか
消し飛びましたね
いやラーハルトは消し飛ばなかったじゃないですか
まあ確かに
1:39:01
スピーカー 2
直撃食らって
スピーカー 1
いやそれはだからその
ヒュンケルのグランドクルスが
その期間に進化したのか
ああ
ラーハルトはやっぱその食らっても
消し飛ばないぐらいの耐久力はあったのか
スピーカー 2
まあ
魔界のモンスターは消し飛ぶような
スピーカー 1
威力の攻撃だったから
まあラーハルトの
防御力を持ったら消し飛ばなかったけど
やっぱり死んじゃうぐらいの
ダメージにはなったのかみたいな
その辺は結構
どうなんだろうな
みたいなね
スピーカー 2
グランドクルスの威力問題ありますねやっぱね
あとまあその時の
バトルでさグランドクルスじゃないんだけど
その最後の
グランドクルスとのカウンター勝負になる
前のさハーケンディストール
ヒュンケル完全に受けて地面
真っ二つに切れてるのにヒュンケルの体は
全く問題ないっていうシーンがあって
あれも冷静に考えるとウケるんですよね
おかしいですね
お前の体どうなってるの後ろめっちゃ切れてるけど
みたいなさっきのあの戻し切り
理論で言うとさ
何一回切れてくっついたのあんたみたいな
鎧はねドカーン
スピーカー 1
ってあの砕けちぎりますし
パリーンってなってるんだけど
スピーカー 2
その裏の地面は
亀裂が入りますけどね
本体ピンピン顔も
オッケーみたいなやっぱあれなんすかね
あの
念能力で剣みたいな
相当耐えられるんでしょうか
ヒュンケルの
スピーカー 1
耐久力は異常ですよね
異常ですね
ヒュンケル
スピーカー 2
ヒュンケルあれなんじゃないですか
あの
魔鉱石食ってたんじゃないですか
やっぱり
実はほらあの
バルトスにさ育てられてた時にさ
スピーカー 1
なんかほら
転がってた石ころをさ
スピーカー 2
飴みたいにしてなんか
食べてたみたいな
確かにねなんか飴みたいに
スピーカー 1
舐めてたらいつの間にか
骨強くなってたみたいな
スピーカー 2
強くなってた
その可能性もちょっとあるね
若干あるんじゃないかなと思いますよ今
なるほど
ラーファルトのさハーケンディストール
今回すごかったなと思って
だいぶすごかったですね
ちょっと威力増し増しでしたよね
だいぶはい
あのバンパレス
でのなんか地割れ
ダメージすごい
だいぶ割れてましたよね
バンパレスってそんなに
強固な素材じゃないですよね
なんかあの金属と
石の間みたいな
物質で
グーパンで壊せるぐらいだからそんなじゃない
だろうなとは思いますけど
にしてもなんか結構
簡単に壊されちゃいますよね
バンパレス
だからほんとカエスガエスも
ダイヤナインに包まれたとき
なんでみんな床壊さなかったんだっていう
いやそれですよね
中のメンバーでもね
床ぶっ壊せばいいじゃん
とかさ
1:42:00
スピーカー 2
あと今日フェイスブックで知り合いが
コメントをくれたんですけど
目ドローは上空に撃たないで下に撃てばよかった
じゃないですか確かに
みたいな
下に撃って呪文の
8球角形
みたいなの消せばみたいなそうだね
僕はそう思います
それで終わったのよ
ダイヤナインの何箇所かを
壊しちゃえば
トラップが完成しないってことですよね
ヨシンバ
その地面壊しても炎が消えなかったとしても
下に大穴空いてんだから
みんなで飛び降りて
ルーラーするみたいなね バンパレス抜けてから
ルーラーで帰ってくれば余裕で帰って
これましたよね
キルバーンがプルプルみたいな
そんな抜け方があったなんて
みたいな
確かに
下に撃てばよかったのかみたいな
いやもうほんまやみたいな
確かにね
それはやっぱだから
あの状況下でポップくんが冷静に
どこまでなれるかみたいな
で言うと
ちょっとなりきれなかったのかなっていう感じですかね
ちょっとね
スピーカー 1
上に撃つがグッ
まあでも人間って結構そういうとこありません
スピーカー 2
これグッドアイデアだって思ったら
実は対極的に見れば
それは別に正直
点数で言うと
50点ぐらいのアイディアで
ちょっと角度変えたり
別の情報を入れれば
もうちょっと考えると実は
70とか80出せるんだけど
その50がいいって思っちゃうと
結構それを超えるものって
結構出しにくくなりません
一人だとね特に
スピーカー 1
やっぱアイディア発想って
そういうとこあるなと思ってて
まあ
でもそこに関してはやっぱり
ですよね
あのトラップに関しては
スピーカー 2
どうやって
ポップたちがきれいに抜けるかじゃなくて
いかにして
ハドラーとポップが
罠にかかった
状態にして
後から来るアバーンに
助けてもらうかっていう
そこに持っていくための展開だから
いやもちろんね
自分の脚本上はそうなんですけど
そういう風にせざるを得なかった
というかね
そうなんだけどね
冷静に考えたら確かに
下に打てばよかったっていう
下に打てばよかった
まあそれこそヒュンケルもさ
ブラッティースクライドで
ドリル的に穴掘っていくみたいな
助け方とかを考えてもよかったよね
そっちでよかったんじゃん
みたいな
気はしますね
大姫とかね血流しながらね
冷静になって
助ける方法を考えなきゃみたいになってましたけど
そのパターンを
思い浮かべなかったんですかね
それだけメンタルが追い込まれてたということに
しましょう
でもほらロロイの谷でそれこそさ
地底移動してさ
助けに行ったことやったじゃないですか
しかもなぜか火炎呪文で掘るっていう
あの時僕ら話しましたけど
1:45:00
スピーカー 2
どうやって火炎呪文で掘るんだ
っていう
多分無理っていう話をしました
あれほら地下を
移動したのってさレオナも
移動してるから
地下から移動して
みたいな
みんなさちゃんとおっさん流を学ぼうよ
スピーカー 1
せっかく使ったのにね
今回はやっぱおっさんがいないから
ダメだったんだな
おっさん流ができませんでしたね
ちょっとねクロコダインの登場はね
この後ですからね
いろいろ今回も
喋りましたけど最後あの
話の最後のシーンで
ヒムがさ
ちょっとあの音ボケな
セリフって終わるじゃないですか
あーはいはい
8分の1話ですか
そうそうそうそう
なんかあれ
ちゃんと入ってたなと思って
スピーカー 2
なんか原作だと手書きでね
スピーカー 1
あの
軽く添えて
あったギャグみたいなのが
しっかり入れられてましたね
しかもあの
声優のミキさんの
スピーカー 2
セリフの
言い方が
スピーカー 1
何だろういつものヒムと違う
なんかちょっとこう
可愛い感じっていうか
スピーカー 2
そうですね
音ボケな感じに
スピーカー 1
ちゃんとなってて
スピーカー 2
ここは
ヒムのシリアスじゃない
スピーカー 1
感じのコミカルな
ギャグ回しになってて
これもね面白かったなと思いましたね
スピーカー 2
完全にもう
ヒムはこの1,2話でね
スピーカー 1
それまでの
キャラからただの人情化
になりましたね
なりましたね
改めて思いましたね
そんなところでしょうか
あっち側の方の可能性があったのか
はいはい
いやー
そうですね
三角関係で終わるというね
そうね
自主がね
自主三角関係
お楽しみに
そんなタイトルだったっけ
自主はホワイトガーデンの
血統ですね
アバン先生の
スピーカー 2
メガネが登場しますね
スピーカー 1
見えるメガネ
だっけ
スピーカー 2
という感じで
あとは今日は
大好きTV話
あーまあ大好きTV
ちょろちょろ触れてましたけど
さっき触れたけど触れてないのは
あれですかね
小松さんが登場されてたっていう
あーそうですね
それであの
ご家庭で詳しい人からの
指摘が激しいっていう
話がありましたね
あれちょっと僕聞いてて思ったんですけど
小松さんと
前野さんが
ご夫婦だっていうことを
1:48:01
スピーカー 2
ちゃんと皆さんは
知ってるんですかねリスナー
というか見てる方々は
一応途中で
それっぽい言及はしましたよね
触れてました?
明確に
そう言ってなかった
流れで
関さんが聞いてんなーと思って
見てたんですけど
一応前野さんみたいな
ワードは出たような気はしますか
スピーカー 1
前野さんとは言ってましたけど
スピーカー 2
小松さんと前野さんが
ご夫婦でみたいな話は特に
スピーカー 1
触れてなかったですよね
まあなんかそこを
触れるのもあれじゃんみたいな
野暮じゃんみたいな
そういう話に
よく持ってったなー
スピーカー 2
みたいなのはちょっと思いましたね
まあ確かにね
スピーカー 1
あくまでもプライベートなことじゃないですか
あの
スピーカー 2
声優さん
そういう
仕事人としての
立ち位置からしたら
そこプライベートな話だから
なんかよく触れたなーと思って
これ結構びっくりしましたね
まあただ
多分大感謝祭とかでもそうだけど
みんなやっぱり気になってたから
今回
スピーカー 1
公式番組の中で
触れてくれたので
逆に良かったような気はしますけど
まあそうですね
何だろう
触れてくれて良かったなと思ったし
やっぱり家でそうなんだなみたいなね
スピーカー 2
思いましたね
ですね
あと今回あれじゃないですか
スピーカー 1
ことぶき屋の
スタッフの皆さんが
勢揃いで出てくるっていう
スピーカー 2
モンスター座談会に
スピーカー 1
次ぐ
レア企画みたいな感じで
僕見てましたけど
ことぶき屋の
スタッフの人たちも
まさかこんなネットの番組に
出るとは当初思ってなかったん
じゃないかなと思ってないんじゃない
ですかねちょっとなんか
だいぶ大好きTVは
この
終盤に来て
企画力が上がってますよね
なんかねどんどん
面白い方に
来ててすごいですよね
企画力が上がってるっていうのが
自由度が上がってるっていうのが
スピーカー 2
すごいですよね
まあね
こんなだって
スピーカー 1
本当
フィギュア作ってる人の話聞ける機会
ってなかなかないですよね
なかなかないですよね僕も
びっくりしました
しかもだいたいやっぱみんな
だいぶ好きな人がやってんだな
みたいなね すごいですよね
なんか
スピーカー 2
なんだっけあの
スピーカー 1
目泥を
ポップを
作った人の説明の中で
いかに目泥を
かっこよく見せるか
みたいなところをものすごいこだわって
台座の方に
1:51:00
スピーカー 1
ランプを入れました
みたいな話
車に使ってる
なんとかっていうLEDを使ってましたよ
すごい明るいLED入れて
スピーカー 2
みたいなね
そんなことまでしてんのか
これみたいなね
スピーカー 1
すごいですよね
びっくりしましたね
こだわりが尋常じゃない
スピーカー 2
と思いました
左足パーツを差し替えて
ありなしを
作れる業界発明
言ってましたね
びっくりしましたあれは
先週かな
第2の剣先々週だっけ
ちょっと忘れましたけど
あれもだいぶ
すごいと思いましたけどこれもすごかったですね
すごかったですね
前に
種崎さんが
フィギュアを
紹介してくれたタイミングがありましたけど
あれで僕
スピーカー 1
欲しいなって思ったみたいな話をしたと
スピーカー 2
思うんですけど
今回改めて見てて
スピーカー 1
フィギュア欲しいなって
改めて思ったんですけど
スピーカー 2
関友和さんが
もう俺予約したよみたいな話して
スピーカー 1
してましたね
スピーカー 2
関さんやっぱガチ勢だなと思って
うん
俺フィギュアまだ予約できてないの
ガチ勢って言っちゃいけないなと思って
ちょっとね
スピーカー 1
日寄ってますよ今
まあまあまあね
何を持ってガチ勢かってのもありますけどね
はい
ちょっとね
なんか全部は買えないなと思うんで
一体買うとしたら
一体買うとしたらどれ買うかなみたいなね
スピーカー 2
あーどれがいいんですか
あれ何が出るんだっけ
ダイポップ
スピーカー 1
マームヒュンキル
ハドラー
あとまだ何かね
何体か出る予定があるっぽいんですよね
なんか今回の大好きTVでも
まだ出るけどまだ言えないみたいな
感じでしたよね
たぶんだからアバーン先生あたりが
来るんじゃないかなとか
バーンが来るのかなとかね
ちょっと僕は想像してるんですけど
あれクロコダインは
スピーカー 2
あーおっさん
あるかな
おっさんはねちょっとね材料が多くて
大きそう
あれって一応さ
サイズ感合うように作ってるんですかね
と思いますよおそらく
となるだってハドラーちょっと
でかかったもんね
スピーカー 1
ってことはちょっと
クロコダインもサイズ的に厳しいかもな
って考えるとやっぱ
アバーンバーンですかね
ミストバーン
はちょっと人気的には
まぁそんな売れなそうだからな
やっぱりアバーンかな
ちょっとね
レオナはないよな
たぶん
スピーカー 2
ないとは言えないか
ないとは言えないじゃないですか
1:54:00
スピーカー 2
必殺技ないからな
ちょっとね
欲しいなと思って
今ねまだちょっとでも
ポチれてないです
でもなんだっけことぶき屋さんの
サイトで早く予約早くかどうか
わかんないけどしないしたらおまけが
なんかもらえるとはなんとかありませんでしたっけ
ありますありますなんかもうマームは
スピーカー 1
確かねその
治癒がついてくる特別版
みたいなやつはなんか
予約受付みたいな
スピーカー 2
話がなんか出てた気が
しましたね
スピーカー 1
予約受付なのかなるほど
まだ予約
販売なんじゃないですかねこれ
そうなんだ
今ことぶき屋さんのサイト見てますとね
クナイロ大冒険
スピーカー 2
ARTFXJマーム
発売
2022年9月
オンラインで
購入する
あれでも中
まだあります?
デラックス版の方買うと
通常版がことぶき屋
ことぶき屋オンラインで
税込16280円で
治癒ついてる版が
18150円
なってますね
だから千何百円か違いますね
若干ね
値段違うんですよね
せっかくなら治癒欲しいな
いやまあそうですね
別にこれマーム買うならね
だって関さんもそんなこと言ってたもんね
間違えて間違えてというか
お店で通常版買っちゃったから
治癒がついてないんですとか言って
声優さんですら
欲しいな
スピーカー 1
僕がこの番組の
放送してる最中に
ポチるかどうかぜひ皆さん
お楽しみにしててください
ポチったら報告します
我々9900円の本は
スピーカー 2
2人とも買いましたからね
何だっけ名前
パーフェクト
スピーカー 1
龍の紋章ボックスね
あれが一番高い買い物ですね
今んとこね
逆にそれ以外ほとんど
アウダジンさん一時期
チョコなんだっけ
作りまチョコ
に何千円か使ってるから
スピーカー 2
あれを合計すると
たぶん2番目ぐらいに使ってるんじゃない
あとサントラCDね
買いましたよ
スピーカー 1
そうね
スピーカー 2
いやーちょっとね
一般のものは買ってないよね
買ってない
人生において
フィギュアって一個も買ったことないから
僕も実はなくて
スピーカー 1
初フィギュアなんですよ買ったら
僕もないんですよ
僕もねガンプラもほとんど買ったことなくて
いやちょっとね
買ったら買ったらどこに飾るかみたいなね
いやそれなんですよ
僕もあと
僕もこれ本当に知らないんですけど
ケースに入れたまま
スピーカー 2
買ったときの箱に入れたまま飾るのは
おかしいんですよね
スピーカー 1
出してガラスの
1:57:01
スピーカー 2
ちゃんとディスプレイケース
スピーカー 1
ディスプレイケースみたいに入れるのか
入れたいですよね
またほらせっかくなら
やっぱちょっとこう何体か並べたいな
みたいな話になってくると思うんで
スピーカー 2
1体いたらね
スピーカー 1
欲しいよね
スピーカー 2
ほらMAM買ったらやっぱポップ並べたいよね
とかさ
そしたらもうちょっとなんかやっぱ
一緒にとかね
結局全部欲しくなってくるじゃないですか
それが怖いんですよね
もう散々する
未来が見えてきちゃうじゃないですか
それがちょっと怖いな
と思ってますね
まあただ
あれだよなと思うのは
やっぱりこの
大の大冒険グッズ系って
まず間違いなく
今回のアニメ終わって
プラス数ヶ月で
すべて終わりますよね
すべてがそう
もうないでしょうね
例えばわかんないですけど
例えば鬼滅の刃とかって
アニメってまだ全部やってないですよね
例えば
まだ途中ですよね
まあだから映画版とか
わかんないテレビ版とか含めて
まだ企画展開が
スピーカー 1
アニメであり得るってことは
例えばなんかグッズ欲しいと思っても
まだ考える余地あるじゃないですか
もう綺麗に終わりますから多分
そうなんですよ
極円の魔王が
スピーカー 2
どうなるかとか
でもありますけど
アニメ化はしないと思うしな
スピーカー 1
しかもほらここまでなんか熱を
スピーカー 2
入れて
スピーカー 1
良いものが出来上がってくるのは
スピーカー 2
もう本当に
これが最後だろうなと
最初で最後ですよね
もしですよ
フィギュア買ったとしたら
もうちょっと自分の勘桶に
入れてもらうぐらいの
加法にしないと
そのぐらいの気持ちで買う感じですね
とりあえずですね
これを買えば自慢軍団長に
写真を撮れば
すぐに投稿できますよ
みんな持ってるとはいえ
1万何千円のものを
買えばとりあえずは
全員並べた絵面は
映えそうですね
そうですね
まあなので
まああれかな
スピーカー 1
あった
1人でさやっぱ5個とか6個
買うのお金かかるしさ場所も取るからさ
何人かで
1人1個ずつ
スピーカー 2
違うの買おう
分担しよう
みんなでアバンの使徒になろう
なるほどじゃあちょっとコミュニティの
スピーカー 1
皆さんにちょっと
どうですか
それでさ
1回同窓会みたいな感じで
みんなこれ持ってきてさ
スピーカー 2
並べて写真撮ってどうですか元気ですか
みたいな
オフ会で
スピーカー 1
5年に1回ぐらいでいいからさ
スピーカー 2
気づいたら誰かが
ハドラー2体被ってたみたいな
2:00:01
スピーカー 1
合わせないの
スピーカー 2
みんな何思いつきで買うの
それはそれで面白いかもしれない
それか
スピーカー 1
お金と場所に余裕がある方
買っていただいて
時々
スピーカー 2
お寺とかで観音開き
スピーカー 1
とか何だっけ
何かありますよね
何に1回とか
数年に1回とか数十年に1回
お我慢してあげるみたいな感じで
誰か全部買っていただいて
何年かに1回見せてあげるって
言ってくれれば僕見に行くんで
スピーカー 2
それで
もしくはみんなで共同出資して
全体買って
1ヶ月おきに
持ち回っていくみたいな
それも大変だからね
スピーカー 1
分かった分かった
お金出して買ってさ
ずっと居とける大寺を作って
スピーカー 2
大寺
スピーカー 1
大寺に並べましょう
スピーカー 2
大神社か大寺か
スピーカー 1
大神社か大寺
スピーカー 2
場所どこなんだよって疑問あるんだけど
スピーカー 1
そしたらさ
スピーカー 2
みんなでお金出してチェスセット買って
置きたかったね
さすがに330万は無理だよ
スピーカー 1
だってさ
スピーカー 2
そこら辺の
クラウドファンディングとかだってさ
企画によっては別に
10万とか数十万あるんだのにさ
スピーカー 1
いきなり300万はやばいよ
スピーカー 2
おかしいよ
ちょっとな
いい意味ですよ
このフィギュアを
スピーカー 1
フィギュアでいいのか
この
スピーカー 2
ARTFXシリーズを
買ってちょっと
どっかに大神社を
作りましょう
好きな時に拝みに行けるように
しましょう
スピーカー 1
なんか
スピーカー 2
ここまでやってると
スピーカー 1
欲しいなっていう気持ちが
確かにね
今回の大好きTV見て
こだわりすごいなって思ったし
スピーカー 2
普通にかっこいいっすよね
そう思います本当
スピーカー 1
クオリティが高いなと思って
見ててそのぐらいですからね
実物見たいなと思うし
ちょっと欲しいっすね
ということであの聞いてる
くださってる方の中で大神社
設立等にご関心のある方は
聞いてる皆さんの中で
いやいや何言ってんですかもう予約しましたよ
みたいな人がいたらぜひちょっと
スピーカー 2
全部買いますよって方いたら
何日酔ってんですかみたいなちょっと
葉っぱをかけていただけたら
確かにね
スピーカー 1
僕はそういう人がいたら
買ってもらおうと思ってました
買わないんだ見せてくれたら
いいやと思ってたんで
だってもう博物館ないんだもん
そうなんですよそこですよね
やっぱだから神社だね神社
家じゃなくて神社を作ろう
大神社混流に
大神社混流企画を
賛同していただける方はぜひ
スピーカー 2
お伏せお伏せ
お願いします
スピーカー 1
またいろんな別の疑問あるけど
スピーカー 2
ちなみにね僕あの
前回だったかなあの
2:03:01
スピーカー 2
大好きTV採用されて
読まれたやつ
まだ運営から連絡が来ないんです
スピーカー 1
みたいなことしたと思うんですけど
来ました来ました
スピーカー 2
来たやっぱさすが仕事
先週木曜日に
来ました
もうアンケート回答して
登録したんで
サコッシュはそのうち
届くと思います
スピーカー 1
というかわかりました
神社作ったらちゃんとそれは飾ってくださいね
もちろん飾ってください
100回じゃない
ありがとうTシャツも
Tシャツとクリアファイルと
サコッシュ
スピーカー 2
たぶんさそれ3つ持ってる人
スピーカー 1
日本の中であんまいないんじゃない
だって少なくとも110以下しかいないじゃん
そうですね
サコッシュが大好きTVで
読まれる以外でなんか
まあわかんないよ
番組内採用者しかたぶん
1人しかないのかな
スピーカー 2
とかわかんないけど
スピーカー 1
その掛け算でいうとさ
その3つ持ってる人さ
スピーカー 2
ほんと片手に数えるぐらいしかいないんじゃない
結構自慢軍団長だと思いますこれは
なのでちゃんと
スピーカー 1
神社作ってフィギュアも全部買って
奉納してくださいね
大神社に
そうしましょう
少なくとも皆さんで最終回を
みんなで見ようの回を
やるとしたらそこにはちゃんと全部
持ってきますんで
いやまあちゃんと僕が
奉納までしてもらいます
みんなのものにしましょう
ちょっと賛同していただける方が
スピーカー 2
出てきたらやりましょう
いい土地を持ってる方がいたら
ぜひうちの土地使っていい
神社用に
場所をぜひ提供してください
可能であれば
スピーカー 1
竜とかにまつわる
スピーカー 2
地名のとことかね
スピーカー 1
そんなさ注文が多いんですか
どこですか竜の
ついてる地名って
竜がなんとかみたいな
竜が島とかわかんない
竜王月城とかありましたっけ
なんかありましたよね
ドラゴン伝説のある
関連の土地で
スピーカー 2
大神社を
スピーカー 1
混流いただける方がいたら
ぜひ
スピーカー 2
じゃあ我々この番組が終わったら
最後のミッションは大神社を
作るということで
そのためにやっぱり木がちゃんと買わなきゃ
そうですね御神体がないとね
ダメですからね
じゃあ神社作るんだったら
スピーカー 1
僕も何個か買いますよしょうがない
スピーカー 2
作るならっていうこの前提が
おかしいことに気がつこう
絶対しないだろ
わかんないわかんないゼロではない
わかんないっすよ
誰かがすげえ乗ってきてくれるかもしれないじゃないですか
なんかあの
いいですよ
土地の一部大神社に使っていいですよ
っていう人がいるかもしれない
それやったら多分あれですよ
前野さんとか
スピーカー 1
カジさんとかさ
豊永さんとか種崎さんとか多分
2:06:01
スピーカー 1
いっちょ噛んでくれんじゃないですかきっと
それか
非公式で勝手な企画しないでくださいって言って
公式から
守衛者からクレームが来ました
守衛者から
いい大人が何やってるんですか
すいませんつって
でもさ今回
大好きTVで普通に
関さんとかが
コミケの話してましたよね
してましたね
Vさんもなんか
スピーカー 2
コミケとは言いませんが
スピーカー 1
みたいなノリで
やめてください
的なことは全くないから
スピーカー 2
やっぱなんかちょっと話しとりますけど
コミケとか二次創作とか
スピーカー 1
あとそれこそ
スピーカー 2
この番組では話してないけど
例えばロモソクとかさ
ああいう
クリエイティブ
スピーカー 1
ビジュアル系のクリエイティブとかの人の
オンラインイベントとかもそうですけど
やっぱりなんか
日本のアニメーションとか漫画って
やっぱりその二次創作
文化とか
ファンが横に広げる文化
っていうのが
公式が
スピーカー 2
やめてくれっていう
最初の頃はゼロじゃなかったのかもしんないけど
今って完全に
スピーカー 1
僕の感覚では融合してると思うんですよね
融合って
言っちゃったあれですけど
スピーカー 2
双方繋がってる
公式であり
同人活動とかって
だからそういう意味で言うと
サイトVさんの
スピーカー 1
リアクションとかもそうですけども
スピーカー 2
もちろん
スピーカー 1
方向性的にやめてくれっていうのはあるかもしれないけど
ファンが例えば
それこそ
お弁当作るとかもある意味では
だって
スピーカー 2
変な話
著作権とは言わないかもしれないけど
でもそういうことじゃないですか
Aのお弁当を再現した
みたいなことも
でもそれもやっぱり公式で
それすごいって言えるっていう
やっぱこれ文化だと思うんですよ
なので
話は逸れましたけど大神社とか
やっても
よっぽど失礼なことをしてなければ
別に面白がってもらえる可能性はある
かな
みたいな気はしました
いやーちょっとじゃあ
スピーカー 1
まず土地をご提供
いただける方を探す
っていうことで
スピーカー 2
始まりがおかしいよね
オフィスとかでもいいですよ
オフィスの一角
エントランスとかの
スピーカー 1
場所空いてるんでいいよ
スピーカー 2
コトブキ屋さんに
お願いして
コトブキ屋さんのオフィスの
入り口とかにちょっと
スピーカー 1
逆に多分それ難しいのは
コトブキ屋さんあらゆる
作品を作ってるから
別に台だけをそんなクローズアップは
できないですよ
スピーカー 2
東映さんとかもそうですもんね
スピーカー 1
そうそう東映さん
いっぱい作ってるから
スピーカー 2
そうなると個人活動で
ファンが
2:09:01
スピーカー 1
やっぱ前野さんの家とかが
いいですかねそしたらね
スピーカー 2
有名人の人家知られたくないでしょ
絶対絶対嫌でしょ
絶対無理でしょ
やっぱちょっとなんか
スピーカー 1
皆さんどなたか場所をご提供
スピーカー 2
いただける方をね
是非我こそはという方を
スピーカー 1
名乗り上げていただいて
大神社をね
スピーカー 2
大神社混流プロジェクト
という非常に
くだらないことを
言って終わりますけど
スピーカー 1
そんなとこですか
はい
じゃあそろそろ終わろうと思います
スピーカー 2
たまには最後に
一応この番組は
ですね
配信しているので
聞いて面白いと思った
方はApple Podcast
スピーカー 1
とかのレビューとか
Spotifyのレビューとかを
スピーカー 2
数ヶ月で終わるのにそんなもの
欲しいのかって言われるとよくわかんないんですけど
せっかくですからね
スピーカー 1
興味が湧いた方はそういうのをお願いします
あとTwitterのコミュニティ
のキャスターレビューのコミュニティ
っていうのがあるので
興味がある方は覗いてみたり
スピーカー 2
入ってみていただけると
リンクはshownoteにくっつけてあるので
そちらとかを見ていただけたら
嬉しいなと思います
そんなところで今週も終わろうと思います
スピーカー 1
ではお聞きいただきましてありがとうございました
ありがとうございました
02:10:26

コメント

スクロール